■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【よりどり】みどりのリンク連絡所【みどり】
1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 09:07
皆さんからは
 〜サイト更新情報・新設情報・リンク削除依頼
管理者からは
 〜更新案内・・・ぐらいかな

以上のほか、当リンク集の運営全般について情報・意見をお待ちしております。

2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 01:26
本日の更新内容
 「とうきょう鉄道」を掲載
 「西智電鉄」を「目黒車輌」から分離掲載

3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/16(金) 19:39

他スレにも書いたんだが、当リンクの「数で勝負」の要素はレファレンスが
引き継いでくれたことだし、「数を絞って、質で勝負」のリンクも作ろうかと
思っております。本件につきまして、皆さまからもご意見を頂けたら幸いと
存じます。。

次の付録は何にしようかな。。。

4 名前: (岸田)健作 投稿日: 2002/08/16(金) 20:51
地域別実在地図系はとーても便利です。
あれがさらに充実してくれると嬉しいです。

5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 18:57
http://members.aol.com/kakutetsudo/midori2.htm
次の付録は「架空鉄道初心者の入口 話題の架空鉄道リンク」でつ

6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 19:25
>>健作氏
有効活用していただいて嬉しい限りでつ。
更新がんがります。。

今日の更新
>>5の付録を掲載
「福島急行」「岡福電気鉄道」を掲載

7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 20:27
>>5
春北が実在系になってるですよ。

8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 23:17
>>5
編集乙〜。
しかし、>>7の他に里見電気鉄道も微妙に架空地図系、と言ってみるテスト。

9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/20(火) 20:06
北千葉鉄道ですが、
合併吸収により 九十九里方面へ路線を延ばしました。

10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/20(火) 20:15
あ、失礼、、
リンクしておきます。
http://dadax.hoops.livedoor.com/
北千葉鉄道

11 名前: 海山車両 投稿日: 2002/08/25(日) 20:54
開設して間もないうちに、サイトを閉鎖していた海山車両です。
閉鎖した理由は嫌がらせを受けていたからです。
ウイルスを送りつけられPC使用不能となってしまい、
すっかりネットをする気がなくなりましが、
それでも悔しく犯人の追及をしつづけ、
ついに大体の身元がわかりました。
某コミュニティーサイトで荒らし行為をしていました。
これ以上のトラブルは避けたいので、どこのサイトかはふせておきます。

こういう形でリンクしていた架空鉄道の三浦急行様、嶺森電気鉄道様に
迷惑かけてしまい申し訳ないことしました。

サイトの復活を考えています。
具体化したらお知らせします。

12 名前: 海山車両 投稿日: 2002/08/25(日) 20:59
三浦急行→三浦海浜急行(Thank You)に訂正します。
すいません。

13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/25(日) 21:13
皆さんお久しぶりです。管理人です。

>>7-8
ご指摘参玖珠です。里見さんは岡山の地図見て考えまつ。実在地図系リンクに
既に載せてしまってるので、この期に及んで削除となるのは申し訳なさすぎるので。。

>>9-10
ご報告有難うございます。しかし、誠に申し訳ございませんが当リンクにおいての
更新情報掲載は「サイト新設・新発見」「URL変更」が基準となっております。サイトに
明文化していなかった私のミスでもありますが。。
「サイト内容の更新」の公表は架空鉄道NAVI等で再度行っていただければ幸いです。

>>11-12
了解いたしました。サイト復活を心待ちにしております。
URLが確定した時点でお知らせ下さい。

14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/26(月) 16:25
http://acrcojp.tripod.co.jp/midorisyaryo.htm
今日急に「架空鉄道車両のもくじ」を作ってみますた。
今のところサイト名「あ」〜「そ」までの車両がリストアップされてます。
ただのリストなので、御役に立つかは判りませんが。。。

英数字まで作った時点で付録としてみどりにリンク貼るです。

15 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/29(木) 03:41
http://acrcojp.tripod.co.jp/midorisyaryo.htm
「あ」から英数字までぜんぶ作った・・・(倒

16 名前: 北Q 投稿日: 2002/08/29(木) 05:42
乙カレー(パチパチ)この膨大な量をよくぞまとめて下さいました。

と、言ってるそばから突っ込みいれます。スマソ
羽根さんとこにあるナロー国電なんかは入ってました?
「国鉄」だけど架空車輛だから該当するかな、と思います。
それから、「新型」「旧型」の境界はどこでしょうか?
新性能・旧性能だと、北武の1000・1500・2000は一応「新型」ですよん。

17 名前: 聡美 投稿日: 2002/08/29(木) 06:57
>>13
 気にしてませんのでご自由のご処置ください

18 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/29(木) 10:28
すげー。。
すごいっす。お疲れ様!!神!!大将!!

19 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/29(木) 13:48
>>16
〜1964…旧型 1965〜1984…空白 1985〜…新型 と分かれてます。
作ってる途中に思ったのは「101系以前を旧型にすればよかったかなぁ」(藁

羽根さんとか他スレの神奈電さんは今日か明日加筆入れるです。

>>17
実在系に残す方向で考えています。

20 名前: 兎の集会@主婦の友 投稿日: 2002/08/29(木) 22:53
>>15
よ…よくぞ(尊)。艱難辛苦いか図り…。

「Jack KEIN」所載のナロー電車(北Q様、フォローTHXです)は、その舞台が未設定の「宙ぶらりん」なので、今回の「車両萌」の条件に当てはまるかどうか自信がありません。
ご判断よろしくお願いします。
嶺積軽便線は本人がかなり面白がっているので、その内路線図なんぞも晒そうと思ってはいるのですが…。

21 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/29(木) 23:07
乙鰈秋刀魚でし。

いや、すげえですよ実際。

22 名前: 栓抜き 投稿日: 2002/08/29(木) 23:12
乙、カレーです
こうなると、型番などにも責任持たないといけませんね〜

23 名前: 栓抜き 投稿日: 2002/08/31(土) 21:26
うちの、140形だけ 型 になってます……
山口往還です。

24 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/05(木) 17:36
>>15
緑王です。
この程はわざわざ当サイトまでお越しいただきありがとうございました。
また、みどりのリンク、いつも楽しく拝見させていただいています。
これからも応援していますので、頑張ってくださいね。

以上、りょくでんでした

25 名前: 2000 投稿日: 2002/09/05(木) 18:59
始めまして、2000と申します。
リンクしていただけないでしょうか?
アドレスは http://www9.plala.or.jp/smkkawaguchi/ です。
 あの、架鉄協に加盟していないのですがよろしいでしょうか。
 よろしくお願いします。
 あと、リンクを張らせて頂きます。今後ともよろしくお願いします。

26 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/05(木) 23:00
>>25
マルチポストやめれ!
架鉄協を気にするなら架鉄協に行けばいいじゃん。
で、リンクを貼るのは勝手だけど、リンクしてくれってのはちょっと
図々しくないかい?見た人が良いと思えばリンクするだろうし、
思わなければしない。イイと思えるサイトに育てていけばおのずから
リンクされるよ。現状ではあなたのサイトは少なくとも俺はリンクしたいと
思える内容ではないね。

27 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/06(金) 09:34
>>25
リンクを募集するのならこのような掲示板にカキコするよりも、自分の「足」で
各サイトを回って、フィーリングの合ったものに個人的にメールを出して、
「お願い」をした方がよいと思いますよ。
少なくとも、リンクをされる側にも「選択権」がありますから、そのことを
忘れてはいけないと思います。
私も「お願い」する態度がよくないと苦言を呈されることがありましたが
一方的な「お願い」ではいけない、つまり相手のことも考えろと言うことです。
長いカキコすいません。

28 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/06(金) 17:11
たびたびのカキコお許しください。

>>15
車輛の追加をお願いします。
↓新車の9000系の詳細です。
http://users.hoops.ne.jp/hakutaka681/seto4.htm
↓新車の10000系の詳細です。
http://users.hoops.ne.jp/hakutaka681/seto13.htm
では、更新よろしくお願い致します。

29 名前: 東九州鉄道 投稿日: 2002/09/06(金) 20:03
はじめまして、本日設立しました東九州鉄道です。

http://hkrailway.tripod.co.jp/

大分〜佐伯〜延岡を結んでおります。まだ、開業に向けての準備段階ですが
これからもよろしくお願いします。

30 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/07(土) 15:30
更新しますた

>>29を新規掲載
@瀬戸内急行・神奈川電鉄・国鉄狭軌軽便線(寂景院)の車両を掲載

31 名前: 東九州鉄道 投稿日: 2002/09/07(土) 19:03
>30
リンクの追加ありがとうございます。こちらも、ページを作って
リンクします。

32 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/07(土) 23:40
>>30
掲載ありがとうございます。

33 名前: 屏風ヶ浦電鉄 投稿日: 2002/09/08(日) 03:15
元海山車両の者です。サイト復活させましたが、
内容を大幅に変えました。
屏風ヶ浦電鉄(びょうぶがうら)として再スタートします。
よろしくお願いします。

34 名前: 屏風ヶ浦電鉄 投稿日: 2002/09/08(日) 03:38
URL記すの忘れてしまいました。すいません。
http://users.hoops.ne.jp/wimuiku/

35 名前: 兎の集会@兵隊やくざ 投稿日: 2002/09/15(日) 23:23
毎度お世話様でございます。いつもお骨折り頂きありがとうございます。
弊HP、「Jack KEIN」におきまして、架空森林鉄道「塩水川線始末記一九七三」を立ち上げました。
「みどりのリンク」に掲載して頂けますようお願い致します。

読んでいる内に胸が苦しくなります。
では。

36 名前: 兎の集会@兵隊やくざ 投稿日: 2002/09/15(日) 23:24
私もURL晒していませんでした。申し訳ナシ20。

http://www6.plala.or.jp/takatsukasa/rin_hyoushi.html

37 名前: 屏風ヶ浦電鉄 投稿日: 2002/09/22(日) 08:32
URLを変更しましたのでご連絡します。
http://www.h5.dion.ne.jp/~mkihiko/

38 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/22(日) 18:16
http://www.h5.dion.ne.jp/~mkihiko/syanaihou33333.htm
災害ってのはNGワードっぽいが、こういうのはほのぼのしててええなあ。
スレ違いだしsage

39 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/22(日) 21:24
>>38
災害を扱うにせよ、センセーショナルな取り上げ方ではないので良いでしょう。

40 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/23(月) 05:21
たった今更新しますた。

内訳
>>36>>37を新規掲載
制作お疲れ様でした…

41 名前: 兎の集会だよ 投稿日: 2002/09/23(月) 08:38
>>40
掲載ありがとうございました。只今林鉄パイク製作中。完成の暁には(遅くとも平成40年度末)晒します。

42 名前: MX高速鉄道 投稿日: 2002/09/27(金) 22:00
http://www.h5.dion.ne.jp/~mxmx
MX高速鉄道は↑に移転しました。

43 名前: 北千葉鉄道 投稿日: 2002/09/27(金) 22:26
HPスペース提供会社の都合により、10月1日よりURLが変更されることになってしまいました。
これを機に大手プロバイダーに切り替えることにしました。
新URL http://www.h5.dion.ne.jp/~gomikuzu

44 名前: けいぼん 投稿日: 2002/09/30(月) 17:00
岐阜鉄道はサイトを移転しました。
http://gitetsu.tripod.co.jp/
このアドレスでお願いします

45 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/10/04(金) 19:33
瀬戸内急行ホームページ移転しました。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~hakutaka/seto1.htm
このアドレスです。よろしくお願いします。

46 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/04(金) 20:25
緑を更新しますた

内訳
>>42>>43>>44>>45のURL更新
「栃木急行」を新規掲載

自分のとこも更新しなきゃな。。

47 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/05(土) 21:26
乙一様

48 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/25(月) 16:22
管理人です。
皆様にご活用いただいてきた「みどりのリンク」(以下「当リンク」)ですが、
他リンクサイトとのより密接な連携・共存を目指すべく大幅なリニューアルを
行う予定です。あ、緑色を変えるつもりはありません。

主たる改正点
@現当リンクは更新停止。付録掲載へ。
@新当リンクは付録「話題の架空鉄道リンク」を基礎に、架空鉄道趣味者に
  少なからぬ影響を与えるであろうサイトを列挙。簡単な紹介文も管理人に
  余裕があれば掲載。
@本スレッドは掲載サイト更新・削除連絡の他、皆様の一押しサイトを紹介して
  頂き新規掲載の参考とする場とする予定です。

今まで当リンクが取ってきた「サイトの列挙」はレファレンスに譲りますです。
今月中か、来月初めには新しい当リンクが完成するかと思われ。

49 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/11(水) 22:31
更新作業は進んでいますか?
期待していますよ。あげ。

50 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2002/12/23(月) 05:04
みどりのリンク管理人さま。当方も弱小の分際ながら期待しております。
知らないうちに「架鉄車輌もくじ」に掲載くださって、事実、感謝しております。
まだまだ至らない点があるにも関わらず、車輌を増やしている始末(w
全架鉄の車輌を一堂に会した「車輌もくじ」などが出来ることを
心から期待しております。
(プレッシャーをかけている訳ではないです。気長に待っておりますので。

51 名前: arakawaさん 投稿日: 2002/12/29(日) 23:12
期待されている皆さん、予告どおりの更新ができず申し訳ございません。
カクモエ2があるということで、その結果を受けて更新しようかと考えて
いる次第でございます。     …大学の卒業もかかってまして(鬱

本日掲載依頼を頂いた架鉄↓
http://www.wombat.zaq.ne.jp/nakatsukasa/gex-hm.htm

52 名前: MERJ(H組・真津村伝哲) 投稿日: 2003/01/08(水) 23:06
age

53 名前: と地球 投稿日: 2003/01/08(水) 23:07
期待age

54 名前: 銀急エクスプレス 投稿日: 2003/01/09(木) 20:00
銀急エクスプレスと申します
貴方の素敵なみどりのリンクにわたしのホームページを掲載してください。内容は
車内案内とか・・・まあ見ればわかるでしょう
http://www.wombat.zaq.ne.jp/nakatsukasa/gex-hm.htm

55 名前: 銀急エクスプレス 投稿日: 2003/01/09(木) 20:01
銀急エクスプレスと申します
貴方の素敵なみどりのリンクにわたしのホームページを掲載してください。内容は
車内案内とか・・・まあ見ればわかるでしょう
http://www.wombat.zaq.ne.jp/nakatsukasa/gex-hm.htm

56 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/09(木) 21:04
>>54-55
>>48

57 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/01/09(木) 23:00
>>54-56
サイト側には48のお知らせは載せてないので、折れにも責任の一端があるかと
思われまつ。スマソ。あくまで更新停止は「予定」なので、新みどりのリンク完成
までは掲載依頼にお応えするです。現リンクの更新停止はカクモエ2終了後に
宣言する予定です。

58 名前: arakawaさんは29日に登場 投稿日: 2003/01/17(金) 15:39
久しぶりに緑を更新しますた。
●更新内容●

@銀急エクスプレス・西鳳都市開発鉄道・発掘された架空鉄道・晒す路線図・西日本急行・長石沢交通・
  川越急行鉄道・宮城電気鉄道・SR旅客鉄道・JIRP(合同架鉄)・東名高速急行鉄道・西南急行電鉄・常総急行・
  烏帽子(ゑぼし)電軌・松村電鉄・嶺森電気鉄道・和智鉄道を新規掲載
@リニューアルのお知らせを掲載
@更新履歴のうち01年9月〜02年6月分を削除

現リンク、更新停止ではなくて「新リンクとの併載」も考えてるとこでつ。

59 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/21(火) 21:40
本日頂いた掲載依頼

「横浜みなと」
http://www.wombat.zaq.ne.jp/minato/

60 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/01/22(水) 03:03

名無しのまま書いてしまってた(苦笑

61 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/02/08(土) 14:02
新みどりのリンク掲載基準案が固まりました。
掲載サイト案は、
@最萌1の予選通過24サイト
@最萌1敗者再萌の熊本急行
@最萌2の予選通過サイト
@最萌2の予選敗退サイトのうち、1位得票数の4割以上を得ているもの
(川越急行・晒す路線図・琉球かりゆし)
@但し、最萌2の予選通過サイトであっても1位得票数の3割以下の得票に
  留まったものを掲載するかどうかは思案中。

掲載順位は2ちゃんねる架鉄スレ11の239・240の方法をお借りし、同順位内
は50音順→英数字等の順で記述。

上記の基準に照らすと、現在のところ掲載が確定しているサイトは以下の通りです。
(掲載順・サイト名略)愛甲電軌、海岸軌道、狛江市交、東海電鉄、羽根鉄道、
北武急行、茂名電、関西電鉄、芸南電軌、清流荒川、中原帝都、野川電鉄、
目黒車輌、神奈電、里見電鉄、積木鉄道、栃木急行、ド鉄協、長石沢、西急、
発掘架鉄、瑞城鉄道、瑞野市交、山口往還、優月鉄道、山陽急行、岡福電車、
北千葉、たのでん、西高、我滅井、北山車輌、東京郊外、MX高速、西智電鉄、
熊本急行、川越急行、晒路線図、かりゆし
 以上39サイト。ちょっと多いかな、、

62 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/02/08(土) 14:09
掲載サイトには紹介文を付ける予定です。
そこで、作者様をはじめ架鉄人の皆様から上記サイトの紹介文を募集しますです。

紹介文が公開に間に合わなかったサイトは、俺が書いたり最萌の萌え文を抜粋
したりして掲載することにします。

63 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/02/08(土) 14:24
掲載基準にコレを追加
@各種架空鉄道コミュニティにおいて、上記の基準を満たすのと同等の好評を集めたサイト

64 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/08(土) 15:08
瑞野市交って掲載する意味あるのかなあ。
カクモエでの評価は、昔のコンテンツをみたことがある、というのが大前提だし。

65 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/09(日) 10:28
あげ!

66 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/09(日) 10:47
>>64
復活を前提として今のみどりでの掲載が続いてるんだろうけど、
今や内容に対する詳細な萌え文書ける香具師はいないんじゃないかな?

67 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/15(土) 13:33
休止のサイトはバナーとURLだけ示して萌文不掲載でもいいのでは?

短めだけど萌文書いとくか。誰か補足きぼんぬ&他の架鉄の萌文も書いとけ。
<北武急行電鉄>
インターネットにおける架空鉄道趣味の元祖。路線のスケールの大きさに
負けない美しい車輌や風景の画像たちが、見る者を捕えて離さない。
<東海電鉄>
「東京名古屋間を結ぶ私鉄を、どのように存在させるか」この壮大なテーマ
によって議論・考証された結果、このサイトが生まれた。破綻のない設定と
一心に名古屋を目指す地図が、作者の情熱を物語る。
<優月鉄道>
「地球を離れる覚悟はできましたか?」この一言が旅情をかき立てる、地球と
月を結ぶ架空鉄道。地球を離れる者と地球へ戻る者との思いの交錯が短編小説
風に描かれている。

68 名前: hole 投稿日: 2003/02/21(金) 00:53
三重地方鉄道というものです。よろしくお願いします。

http://www.goodkey.net/~hole/mrtop.html

69 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/21(金) 16:21
【狛江市交通局】
狛江市民の酒盛りトークによって作られる「日本一杜撰な架空鉄道」。
鉄道ファンの常識を打破する数々の新鮮なアイディアが非鉄な人々によって
考え出され、その度に閲覧者を唸らせる。腕付き電車とか、枝豆アイスとか。
【長石沢交通】
架空の城下町「長石沢」を走る鉄道。注目はこの町の歴史・史跡のリアルな記述。
読み進むうちに、どこまでがフィクションなのか判らなくなってしまう。
もちろん鉄道も旧型車を中心に魅力あるコンテンツが揃う。

70 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/22(土) 14:37
自架鉄の紹介文を書こうとしたんだが、結構難しいな。自分のとこの特徴を改めてつかむのって。

71 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/23(日) 16:22
【清流荒川高速鉄道】
「河を、愛でよう」このコンセプトの下、河と交通、そして人々との融和を
多くの美しい画像を用いて描き出す架空鉄道。鉄道以外の分野へも、変わった
視点から見た荒川のHPとして紹介できよう。

72 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/02/26(水) 20:54
現在までに6架鉄の紹介文が挙げられてますが、(実は俺の作もあったりする(w
そうですね、15サイト分位できたところでサイトの更新に入ることとします。

もちろん、構想も少しずつ進んでいます。

73 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/28(金) 14:11
【芸南電軌】
鉄道系以外の掲示板(※)でも好評を得た数少ない架空鉄道。
インパクトあるトップ画像や地図等情報が公式HP系架空鉄道サイトとしての完成度を
更なる高みへと導く。鉄道ファンの視点から眺める「芸南電軌マニアックス」も必見。


http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045492106/ の197以降

74 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/28(金) 14:13
 ↑↑↑↑
 本文訂正
鉄道系以外の掲示板(※)でも好評を得た数少ない架空鉄道。
架空鉄道では唯一ともいえる「モノレール」を扱ったサイトである。
インパクトあるトップ画像や地図等情報が公式HP系架空鉄道サイトとしての完成度を
更なる高みへと導く。鉄道ファンの視点から眺める「芸南電軌マニアックス」も必見。


架空モノレールはもう1サイト存在したような気がする。なので「唯一『ともいえる』」と表現しておく。

75 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/28(金) 14:22
【瑞野市交通局】
現在休止中。
圧倒的なデザイン力で架空鉄道界をリードした。

【目黒車輌】
現在休止中。
3Dソフトで描かれる新旧様々な車輌群、そして彼らの走る風景は何度見ても飽きない。

【西智電鉄】
現在休止中。
目黒車輌製電車の活躍する舞台として作られる。架空バス乗車記が好評。

76 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/01(土) 00:10
>>74
富田林〜泉ヶ丘間のモノレールですかね。放置状態ですが。

77 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/01(土) 20:26
「くすのきモノレール」のことかな

78 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/22(土) 00:57
AOL鯖の全てのHPのデフォルトエンコードが「西ヨーロッパ言語」になってやがる。
清流も狛江も双名も三浦も。

79 名前: さくらじま 投稿日: 2003/03/23(日) 18:27
もしかして鯖がウイルスにやられたか?
やられるとよくこういう症状が現れます。

80 名前: 元サイト運営者 投稿日: 2003/05/03(土) 21:22
>>74
正式に運営休止してますので…無視してやってください…。

81 名前: 彩の国の民 投稿日: 2003/05/18(日) 10:51
初めまして。彩の国の民と申します。
架空鉄道「彩の国鉄道」を運営しております。
http://homepage3.nifty.com/sainokuni-train/ です。

相互リンクしてくれる架鉄ネットも募集中です。
詳しくは彩の国鉄道で。

よろしくお願いします。

82 名前: 花電車@桜島電鉄 投稿日: 2003/05/18(日) 16:01
>>81
このスレッドの過去発言を読んでもらいたい。「みどり」新規登録はしないみたいですよ。
「登録」するのなら架空鉄道レファレンスのほうがいいかと思います。
→専用スレッドがあるのでそっちを見ること。
ただ、もう登録されてる可能性もありますが。

あと、ここで相互リンクや、自架鉄の広報はしない方が良いかと思われます。
ここの掲示板はコミュニティの場ですから。

83 名前: 彩の国の民 投稿日: 2003/05/18(日) 19:02
>>82
レファレンスには一応、顔を出しておきました。
貴重な情報ありがとうございます。

84 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/05/18(日) 19:20
>>83
とっくに載ってたよ・・・。<レファ

85 名前: エフセリオン王国 投稿日: 2003/05/21(水) 22:39
架空の国家エフセリオン王国の鉄道を扱ったページを運営しております。
よろしくお願いします。
http://www.h5.dion.ne.jp/~techno35/index.htm

86 名前: 東海 投稿日: 2003/05/21(水) 23:20
>>85
地図マニア的にグッとくるクオリティの地図だなァ‥‥。

87 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/21(水) 23:23
>>85
をぉ、サハリンを感じる。。

88 名前: はいらーある 投稿日: 2003/05/22(木) 01:43
>>85
すっごく面白そうですね。これからどんな展開が待っているのかワクワクします。
で、気になるので生意気ですが意見を言わせていただきますと
地名は多分すごく考えてつけていると思うんですよ。
地名の響きに統一感がありますから。これってなかなか難しいことだと思います。
その中でエフセリオンシティーの響きがちょっと異質で全体から浮いている
ような気がします。
またエフセリオンシティーのシティーの部分からは、かつてどこかの植民地
だったことを連想させます。現在の政治体制が国王独裁というところからも。
で、国のイメージが発展途上国な雰囲気にもかかわらず、鉄道が表定速度100km超
でバンバン走っているのは、そういった国のイメージに(私だけが受けている
印象かもしれませんが)ちょっとそぐわないかなという気がしますがどうでしょう?

89 名前: 兎の集会@電柱ヲタ 投稿日: 2003/05/22(木) 08:13
>>85
僭越ながら先にご意見を述べさせて戴きます。
車両はどうも「見たような」ものが多く、日本的なデザインがちょっと興を殺ぎます(尤もRENFEの例はありますが)。
E2000型ELの初出が1941年と言うのは恐らくミスタイプですね?
車両デザインとは難しいもので、どこの国でもないタイプを考え出すと凡そ目に馴染んだものになってしまう事があります。
但し地図も地名も良い感じですねぇ。よくこれだけの雰囲気のある地名を考え出されたものだと思います。
恐らくブロードゲージを採用していると言う事は、この国がもし欧州のどこかにあるとすれば、きっとナポレオンの侵攻を受けたに違いなく、そうでなければスペインかポルトガルの影響下にあったのでしょう。
個人的にはメーターゲージについても見てみたい気がします。

90 名前: 花電車@妄想中 投稿日: 2003/05/22(木) 12:18
おいら的に、600系客車萌え。
リトルダンサーみたい(w
「低床化」と「二階建て」の違いはあるけどね。

車内の画像があったのもよかったなあ。

日本型チックなのは否めないけれど、自分が製作者だったら、メードインジャパンということにすると思う。
日本の車両ってけっこう輸出されてるんだね。<実物

91 名前: 就職から2ヶ月経ったarakawa 投稿日: 2003/06/19(木) 00:37
「就職とはとても面倒で忙しいことだ」という事実を、
「HPの更新ができない」というバイアスをかけないと
認識できない俺ってもしかして病んでるか?

92 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/06/21(土) 02:48
突然の書き込み失礼します。
私め 以前佐久急行という架空鉄道を
作っていた者ですが 瀬戸急さんをこちらで
見かけた??ので連絡とりたいのですが、
どこにメールすればよろしいのでしょうか??

HPのTOPはNot Foundだったものですので

93 名前: 往還 投稿日: 2003/06/21(土) 08:44
>>92
アドレス変わってる、 架鉄NAVIにまともなアドレスがあったぞい
http://www.setokyu.com/seto1.htm

94 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/06/22(日) 01:03
93さまありがとうございます
早速逝ってきます

95 名前: 日立臨港鉄道 投稿日: 2003/06/28(土) 09:58
http://www.geocities.co.jp/Athlete/9110/hitachirinkaitop.htm
日立臨港鉄道です。完成度はまだまだですがよろしくお願いします!

96 名前: 北千葉 投稿日: 2003/06/29(日) 19:01
お世話になっおります、北千葉です。

勝手ながら、サイトを閉鎖することにしました。
引越しを機に、プロバイダを解約したのと、
今までのサイトの作りに満足できない状態が続いていたので、
これを機に、湾北電気鉄道ともに閉鎖することにしました。

今までありがとうございました。

97 名前: 北千葉 投稿日: 2003/06/29(日) 19:03
>お世話になっおります、
お世話になっておりますに訂正します。

最後の最後まで、すいません。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■