■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【架鉄起業版:マネーの寅】
1 名前: 吉良吉田μ作 投稿日: 2002/08/02(金) 23:20
MC「希望額はいくらですか?」
架鉄A「1兆円キボーンします。」
MC「その使い道は」
架鉄A「新線建設と新車投入です」

さぁ皆よ!「架鉄の寅」どもとなって、架鉄Aにかみつけ!
どこに新線を引くかとか細々とした設定は勝手にきめてちょ。(w

2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/17(木) 15:56
確かにええ架鉄って説得力が必要だよね。マネーの寅みたいな。

3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/13(水) 04:15
じゃ漏れは新規格車輌の計画・製造に3億円キボンヌ

4 名前: 急一郎 投稿日: 2002/11/13(水) 22:32
3>>
じゃあ、具体的にどう言った規格なわけよ。そこんとこハッキリしないとさ、出資できないよ。(藁)

5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/14(木) 00:26
時速200キロで走る路面電車を作りたいわけよ
第二東名に併用起動ね

6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/14(木) 20:56
説得力ねーぞ

7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/15(金) 13:37
倒産寸前の都市部を走る地方鉄道再建に80億円きぼーん。

8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/15(金) 20:50
それっぽっちじゃ・・・

9 名前: 名無し東海電鉄 投稿日: 2002/11/16(土) 03:52
リアルにいけば、

「取材費&機材費で100万円きぼんぬ」

10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/17(日) 23:38
じゃあ俺もリアル路線で。

ロケハン用のデジカメホスィので5万きぼんぬ。

11 名前: 名無し東海電鉄 投稿日: 2002/12/05(木) 02:26
モニタが不調で更新やる気萎え萎えです。
17インチCRTで十分です。
やる気をおこすためにモニタを買う3万きぼんぬ。

12 名前: 架也 投稿日: 2002/12/05(木) 16:46
残念ながら私は退席させてもらいます(藁

13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/25(水) 16:37
ここで、希望額に達しなかったため、ノーマネーでフィニッシュです。

14 名前: と地球 投稿日: 2003/01/08(水) 23:05
age

15 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/23(日) 18:18
それでは私がかつて構想していた架鉄を。
既存の長良川鉄道と城端線を買い取って名古屋〜美濃白鳥〜白川村〜金沢。
コストを考えて全線高速DC・狭軌。名古屋・金沢近郊は地下線。
中京地区〜北陸を結ぶだけではなく、名古屋近郊は通勤路線、途中に郡上八幡、
白川郷などの観光スポットがあり、冬には美濃白鳥を中心にスキー輸送等で
途中駅でも収入が期待できる。
車両代コミで占めて2000億円は如何でしょう?

16 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/26(水) 11:50
よし、200まんえん出そう!

17 名前: 吉良吉田μ作 投稿日: 2003/02/26(水) 21:28
希望額まであと1999億9800万円。

18 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/24(土) 04:59
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~がんば。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■