■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

レファレンスへの要望を逝ってみるスレ
1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/17(水) 04:23
レファレンスに言いたいことや要望があれば、ここに逝ってみるといいよ。

・返事はないかもしれないけど、見ていて反映させるかもしれない。
・転んで泣くかもしれないのでほどほどに(w
・こんなの見つけたYO!とか、漏れのも載せる!ゴルァなんてのもいいかもしれない

架空鉄道レファレンス
http://reference.ir-union.com/index.html

2 名前: FAQ 投稿日: 2002/07/17(水) 04:31
◎架空鉄道レファレンスはリンク/アンリンクフリーです。連絡もいりません。

◎架空鉄道レファレンスのリンクは勝手に見つけて勝手に掲載しています。

架空鉄道レファレンスに掲載しているサイトはGoogleなどの検索サイトのキーワード検索で
ヒットしたページを手がかりに探したものです。
掲載のポリシーは、インターネットで公開しているセキュリティエリアにないサイトへのリンクは
フリーであって然るべきだというリンクフリーのポリシーに準拠しています。

3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/17(水) 20:00
未登録架鉄ハケーンしたYO!

ttp://fuzokt00.secsch.naruto-u.ac.jp/~s201111/toku1.html

4 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/17(水) 20:34
哀モード系で載ってないのがある模様・・・

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kakutetsu&P=4を参照

5 名前: 岡急期成会(OkaQSF.I) 投稿日: 2002/07/21(日) 00:32
岡山急行電鉄期成会ページを発足させました。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6717/Zolda/

6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/21(日) 09:45
架鉄サイトの歩き方のところで経典市交が実在系になってるYO!

7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/21(日) 23:49
豪徳寺グループ軒並みNot Found!
グループ再編のため、各架空企業ページを閉鎖したとのこと。

8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/22(月) 00:02
>>7
症窮グループと決別してええ架鉄になたーりして

9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/22(月) 00:14
>>7
どうせならカクモエ前に消して欲しかった・・・

10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 11:02
>>8
そうなたーら笑灸もついてくるかも(藁
関係ないのでsage

11 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 14:09
いまさら未登録の架鉄

備南鉄道
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2186/

12 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/29(月) 22:07
未登録の架鉄

http://dadax.hoops.livedoor.com  北千葉鉄道

13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/01(木) 13:34
司書殿!
←←ええ架空鉄道。part 7 →→のリンク先が関電スレのpart7になってます!

14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 00:37
「一般鉄ヲタの【関西電鉄】考察スレ」は、そんなスレッドねえよウワァァン、となりました
ので謹んでご報告申し上げます。

15 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 00:47
パート7html化って関電スレだったのか! ヤラレタw

16 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 21:14
>>15
下田原w

17 名前: 都々目紅一 投稿日: 2002/08/05(月) 03:01
http://www20.u-page.so-net.ne.jp/da2/halymd/bvrr/bvrr_page1.html

リアル厨房の頃に初めて読んだ。
第三次佐久軽便と並んで深い影響を受けた。
何度も何度もよみかえした。

「鉄道趣味でいかに遊ぶか?」
おいらの目標の一つ。

18 名前: 北Q 投稿日: 2002/08/05(月) 04:18
>>17
ゴブルディグーグ氏、なつかしい!!
救急車は別の記事でしたっけ?

19 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/05(月) 08:45
BVVRかよ!
鴨鹿本線、玉軌道、BVRRは、俺の中でバイブル的存在。

実は今でも「ナローゲージブック」に再録されている記事を
読み返しているくらいに。

20 名前: 都々目紅一 投稿日: 2002/08/05(月) 12:20
救急車は別。たしかもっとあとだったような...

オイラの場合はカナデン、ズシデン、佐久軽便、BVRR、それから中央電気鉄道かな。
あとなんか書き漏らしてるかもしれないけど。

21 名前: 北Q 投稿日: 2002/08/05(月) 19:16
ここはええ非ネット架鉄を晒すスレですか?
車輛派としては湘南交通&急行(元理事長のじゃないよ)は外せない。
設計という意味を含めた「デザイン」を意識させられた。
音楽記号の「ナチュラル」を横倒しにしたマークにも感心。
あとはいろんな所でガイシュツだけど鯨川地鉄。
書き出しの早朝の駅前風景。信号機の点滅になんであんなにときめくんだろう。
もっとあるけどスレ違いだね。雑談スレにでもいこうかな。

22 名前: 美祢鉄 投稿日: 2002/08/07(水) 21:15
架空鉄道チャットの退室時にレファレンスにジャンプするようにしたいのですがよろしいでしょうか?

23 名前: 司書 投稿日: 2002/08/07(水) 22:16
>>22
よいんじゃないでしょうか

24 名前: 美祢鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 12:47
退室時のリンクの設定が官僚しました。。。

25 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/11(日) 03:41
ハケーンしたYO!

観光地の鉄道建設構想
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026873404/l50

26 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/13(火) 19:26
そういやこれも架空鉄道に関係ある?
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=non_step_bus

27 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 10:31
>>私見・架鉄趣味史
これ、非常に参考になりました。
ごく最近になって(4.24事変前後から)架鉄を漁っている身として
どういう経緯でええ架鉄スレが、鍋が、レファが、みどりがあるのか、
どういう経緯でVRSがなくなったのか、
こういう短いながらも架鉄歴史を、
もっと(他の人のも)見てみたいと思うのだが。

俺だけだろうか・・・・・・・。

28 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 11:00
新架鉄ハケーンしたYO!
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2290/

29 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 18:02
>>27
http://reference.ir-union.com/com-report.html

30 名前: 栞編者 投稿日: 2002/08/15(木) 20:04
そんなことより聞いてください・・・じゃないけど、ちとお耳を拝借。
本当は前々から思ってたんですけど、栞とレファ、圧倒的にレファの
ほうが便利ですよね?栞に載せてる分ってレファでほぼ完全にカバー
できてると思う(ってかその筈)んですよ。そこで相談なんですが、
栞をレファに統合できないでしょうか?実際に皆さんもレファのほう
を利用してると思うし(漏れモナー)、同内容のものが2つあっても
しょうがないでしょうし。栞オリジナル(?)の批評集に関しては、
今後もうちのスペースに置いておくつもりです。

ところで批評集って役にたってます?(これも前から聞いてみたかった。)

31 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 23:32
>>30
久々に読んでみて懐かしかったー
これに今回の最萌紹介文も合わせるとよりよりかも

32 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 23:37
>>29
いやぁわざわざこんな小史まで書いてもらって。感謝感激です。
文は決して長くないながらも、読み応えありました。
正直ほとんど初耳だったので、コミュニティーの歴史にも
深い敬意の念を覚えた次第。
今まではコミュニティーとリンクは
おまけのように感じていた部分がありましたが
見方を180度改めさせてもらいます。

33 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/16(金) 00:02
>私見・架鉄趣味史
素晴らしい。
長くない文章だけど架鉄のことがよくわかりました。
また、筆者の架鉄に対する愛情とも言うべき関心の深さが伝わってきましたです。

34 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/16(金) 13:29
>>30
栞もレファも元々旧栞からの継承と考えれば
栞編者氏がそう思い悩むのもしかたないと思います。
批評集、結構個人的には好きですよ。
ただ、一度読んでしまうと、あまり読み返すことがないのも事実。
栞機能としてのリンクはレファで十分とお思いなら
いっそ、批評集のような独自性をもっと羽ばたかせてみてはいかがでしょう。
その延長線上にはたぶんええ架鉄スレにもあったような
架鉄ガイドみたいなものがあるんじゃないかと思います。

勝手ながら私見を述べさせていただきました。

35 名前: (岸田)健作 投稿日: 2002/08/16(金) 13:51
>>30
よりぬきサザエさん好きとしては、批評集は大好きです。
新栞も2ちゃんスレ限定の軽量版として意味はあると思います。ただ、表示ズレてんだよね(苦笑)

36 名前: 30 投稿日: 2002/08/16(金) 20:40
ご意見サンクス。
他のスレでみどりの管理人さんも書いてたんだけど、
ヤパーリ数ではレファのほうが圧倒的に充実してるんで、
今後、リンクはレファに任せておいて、栞のほうは架鉄
スレを再編集した形の、それこそ「よりぬき架鉄スレ。」
形にシフトしようかな、と思います。ここまで書いて気
づいた、これじゃあ ←←Barええ架空鉄道。→→ と被る
じゃないか。まあいいか(オイ どこかで独自性つけます。
前々から指摘のあった表示のズレに関しては、この際
なんでページの装丁ガラーリと変えます。

37 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/16(金) 21:52
なんか、鍋に始まり、
栞、みどり、そしてレファ、と旧来から継続してきた
単純なリンクから脱却しようという動きが活発だけど、
より良いヲチがより良い架鉄を生む土壌だと思うんで
独自性を探し、ええ架鉄ヲチの機軸を模索してみてください。

頑張って。

38 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 18:13
http://www.h2.dion.ne.jp/~sho-j/newpage7.htm
これもある意味架鉄かも。

39 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 19:07
http://mypage.naver.co.jp/irs/
こんなん書いてみますた。

40 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/22(木) 23:37
http://www2.neweb.ne.jp/wc/S_YASUMA/V2/RAIL/koukasen2.html
こんなの見つけました。まだリファレンスに載ってないよね?よね?

41 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/23(金) 00:17
>>40
いまいちなんなのか(架空鉄道なのか)わかんないんだけど。

42 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/23(金) 13:39
こんなん書くと蟹が来るぞ

43 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/23(金) 15:32
>>40
読むのはしんどかったけど、なかなか面白かったです。
地形上の不利を考えてのインフラ設定は見習うべきものが
ありました。
(ウチなんかだと安易な地下化は破滅を招きそうだ……)

44 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/05(木) 00:30
http://www3.kcn.ne.jp/~vistacar/vistacar/vistacar_index.html
架空鉄道ハケーン!
Yahoo!にてキーワード「奈良電」で見つけました。

45 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/05(木) 12:44
http://mypage.naver.co.jp/irs/link2.html
一応携帯架鉄群を探せるだけ探してみたので、よければ参考にしてくださいな。

46 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/15(日) 00:37
黒字路線を敷設してみよう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031232028/l50

架鉄スレの予感

47 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/17(火) 00:31
■■■ 阪急 名古屋延伸計画の全貌 ■■■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031935374/l50

こんなん出ました〜

48 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/20(金) 22:40
★パラレルワールド〜もう1つの世界
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1030871238/l50

「架空鉄道」をつくるきっかけとなりうる遊びだな。

49 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/23(月) 21:52
都電、城東電車をキーワードにネットサーフィンしていたら発見。
軌道系架鉄の参考になりそうなので、お役立ち鉄道サイトにぜひ加えてください!

「城東電車復活を目論む会」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9059/

50 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/02(水) 00:36
>>47のスレがdat落ちしましたが、

<名阪急行>私鉄未成線を語る<京王相模原線延伸>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1033382367/l50

で復活しますた。

51 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/14(月) 15:02
いつの間にか「こんなスレハケーンしますた!」スレとなっている…。

…と、言いつつ、

【妄想】○○空港駅&空港線【エアポート】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034573706/l50

空港アクセス鉄道を勝手に敷設するというスレのようです。

52 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/14(月) 23:08
また架空鉄道のスレです。

自作新線計画
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034602506/l50

53 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/15(火) 02:52
旧版地形図を扱ったサイトを発見。考証派とかの人には参考になりそう。
http://www.interq.or.jp/mars/omr/

54 名前: 愛甲(keddyfX6) 投稿日: 2002/10/19(土) 01:17
サイトを移転しました。変更の程、よろしくお願いします。

愛甲電軌 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/8768/aikoh/
常総急行 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/8768/joso/

55 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/21(月) 23:12
まちBBS埼玉板にて面白いスレ発見。
埼玉県内の各種新線計画やユニークな妄想が数多く繰り広げられています。

【 埼玉の鉄道計画 】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=144&KEY=1011458198&LAST=100

56 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/24(木) 00:31
妄想ダイヤスレです。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032528780/

57 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/26(土) 17:20
これも架空鉄道なんでしょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/1245884901/MITA009f.html

58 名前: 名無し東海電鉄 投稿日: 2002/10/29(火) 23:12
串八一番さん発掘の「那賀打市」
http://netakatetsu.tripod.co.jp/top.html
その上位ディレクトリにハケーン「ネタ架空鉄道狂会」
http://netakatetsu.tripod.co.jp/

架空都市でキーワード検索
http://www.interq.or.jp/red/sleipnir/ezr/
http://www43.tok2.com/home/kakuuproject/magazine/0108/huji.htm
なんか、ゲームとかアニメの設定みたい。よくわからん。

59 名前: 串八一番 投稿日: 2002/10/29(火) 23:17
>>58
一応、「えろ架空鉄道」スレにうpされてたやつなので、発掘とは言えないかと。

60 名前: 市野川の端 投稿日: 2002/10/31(木) 23:00
川越急行・本庄鉄道・埼玉急行の掲示板やリンク集などを統合するのが主な目的で、
統合ページを開設しました。
なお、3架鉄サイトのURLは変更していません。

埼玉の架空鉄道
http://www.age.jp/~s-wind/saitama/

61 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/11/17(日) 20:30
自己中停車駅・種別決定スレ2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1030515440/l50

62 名前: (  `ー´ ) 投稿日: 2002/11/28(木) 21:48
ここのアドレス変わっとるで
はよ変えなはれ(w

神姫急行電鉄
http://www5e.biglobe.ne.jp/~takurwy/Dreamrailway/Shinkyu.html

ほな、よろしゅう。

63 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/08(日) 22:46
通報します。
塗り絵用白車体ページです。

http://f1.aaacafe.ne.jp/~hakutaka/seto19.htm

64 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/09(月) 01:00
ちくっときます。
http://www.geocities.com/toumei_exp/index.html

65 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/09(月) 01:24
>>64
welcone to。。。。
リンクページといい、意図的なネタ架鉄だとしたらある意味怖い(笑

66 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/09(月) 01:27
壮絶すぎる(藁
色使いが愛生会してるYO

67 名前: 搭乗 投稿日: 2002/12/09(月) 01:44
架鉄協にはお似合いでは(藁

68 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2002/12/09(月) 01:49
>>65
犯人は俺でし(アッサリ

 たしかに作った本人が愛生会の影響を受けたことは事実かもしれん。でも、
内容は工房の頃に考えたものをそのまま流用しているし、イラストも当時描
いたものをそのまま発掘しております。
 カードの割引率が高額になるほど低くなるという恐ろしい仕様も、たしか
偽造カード防止とかなんとかもっともらしい理由があったはずです。

 あと、フォントいじりはゲーム系のWebで一時はやったABC文体という奴を
採用しています。あのころはこんなDQNな文字遣いが、クールだったんだから
なあ……(ニガワラ

まあ、半分ネタ、半分事実ということで

参考(麻雀のページだけど、昔の俺はこんなDQNだったのよ)
http://monaeast.hp.infoseek.co.jp/junkbox/3_wars/mj_3w.htm

69 名前: 65 投稿日: 2002/12/09(月) 02:11
>>68
やぱし。
ただの厨房架鉄とは思えんオーラが漂ってたし。
そもそもgeocities.comってところで厨房じゃないなと。

70 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/09(月) 02:31
>>68
洋ジオだったから、一瞬茂名急の作者が犯人かと思ってしまった

71 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2002/12/10(火) 04:22
>>64のサイトにある停車駅一覧見て気づいたんですが、
「WINS」の前に駅ってなんだかなぁ(w
降りたらすぐに場外馬券でつか?

72 名前: 桜島電鉄 投稿日: 2002/12/10(火) 19:11
桜島電鉄、とっくに移転です。
http://kagoshima.cool.ne.jp/sakurajimarail/
にリンク変更きぼん。よろしくお願いします。

73 名前: 桜島電鉄 投稿日: 2002/12/10(火) 19:18
>>68
リアル工房って、あんな感じの架鉄を創るのかなあ?
おいらの場合、リアル厨房の時にサイト立ち上げたんだけど、もっと見やすかったと思う。
でも、半分以上バスサイト化してる、「真・厨房架鉄」でした。
現在使ってる1000系列車画像はそのときに描いたモノですが放置されてました。
バスの写真も工房の頃の作がほとんど・・・。
ん?現年齢がばれましたか?さて、何歳でしょう?

74 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2002/12/10(火) 20:55
>>73
俺が高校生の頃はそもそも、webなんてものは(ゲフンゲフン

いや、それはさておき、俺が最初に作ったほめぱげ(苦笑)は、
背景にアニメgif使うわ、フォントの大きさは変えまくるわ、
色はたくさん使ったほうが正義みたいな状態になるわ、それ
はそれは「もうみてらんない(c)吉野家」状態だったんでつよ。

ゲーム系のページだったけど、カナーリ悲惨な画面だったのは
たしかよ。
で、お決まりの「ハイスピード長距離架空鉄道病」が多少なり
とも治ったのはモナ電作ってから。ていうかモナ電だって、ハ
イスピード症候群は治ってねぇし(w

 東名高速急行もモナ電も高原鉄道もトロ電も、俺にとっては
根っこは同じです。ただ、見せ方が東名高速急行は己の欲望を
忠実にさらけ出しただけの話で、モナ電は多少小賢しく、文章と
設定と、見てくれを整えたに過ぎません。ええ。

75 名前: 桜島電鉄 投稿日: 2002/12/11(水) 18:15
健作氏、リンク変更サンクス。

76 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/11(水) 18:50
岡福が氏んでるYO。。。

77 名前: ソース 投稿日: 2002/12/13(金) 23:33

いや、すいません。実はコソリと帰国したんですよ。というのも何かカナダ鳥
サービス終了になったみたいで、ファイルもサパリと消されてまして・・・
一応 http://okafuku.tripod.co.jp/ で復旧完了したんですが、
この際なんでネタ追加するまで「準備中」画面にしておくつもりです。

78 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/14(土) 10:52
たまたま発見。「志村県鉄道事情」
http://f1.aaacafe.ne.jp/~chrisnk/sub03/rpg/rpg06.html

トップページはこっちらしいです。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~chrisnk/index.html

79 名前: 雑談65 投稿日: 2002/12/14(土) 17:05
・・・・・・・・・・・・・・志村けん(藁

80 名前: Feeling 投稿日: 2002/12/14(土) 20:00
とあるペルソナ・ノン・グラータのリンクより。
http://tokyo.cool.ne.jp/e8300/home.htm

>志村県
RPGツクールのRPGネタか?
昔、群馬県を舞台にしたもので、DQNが悪魔にそっくりな姿をした異星人と戦うというようなものを作ったなぁ。

81 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/15(日) 01:12
>>80
掲示板に某のカキコがあるのは(以下略

82 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/15(日) 08:20
>>81
「某のカキコ」しかない。

83 名前: 雑談65 投稿日: 2002/12/19(木) 02:40
こんなのありました。 奥相模観光電鉄
http://www.ceres.dti.ne.jp/~usa-kuma/rail/

なにげに架鉄集中地帯の半原・三ヶ木にまた一つ・・。

84 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/19(木) 21:20
>>83
スバルラインに線路を引くというのは、
宮脇氏の本にもあったね。

85 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/20(金) 21:27
東葛急行電鉄
http://sa2key.hp.infoseek.co.jp/main.html

86 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/12/20(金) 23:42
>>85
こっちが正式っぽい。
http://sa2key.hp.infoseek.co.jp/

87 名前: >(  >・)Э海人金魚 投稿日: 2002/12/22(日) 17:15
湘南急行(たにし)は別個に掲載されているけど、
実は、今の湘南電車になる前の時に併設されていた携帯版の復刻版なのでし。
したがって、同じ作者が作ったものでし。
資料として残している程度で、機能はしていないので、ちょいと複雑だが訂正ヨロ。

88 名前: 健作(MoeTxHrE) 投稿日: 2002/12/24(火) 04:11
全リンクのチェックを行ないました(ふぅ〜
「勝手にデッドリンクにされた!」とかありましたらヨロ。

89 名前: 元三ツ境人@G組 投稿日: 2002/12/27(金) 12:41
「駅旅・ゆけむり研究室」が架鉄向けのアイコンを作成してくれるだそうです。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/kakuicon.htm

90 名前: 桜島電鉄 投稿日: 2002/12/28(土) 15:01
>>88
おつかれ〜
いつもご苦労様です。

91 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/04(土) 23:57
もしも自分が経営者なら
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040902716/l90

92 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/07(火) 16:07
最萌トーナメントの追加エントリーには間に合いませんでしたが・・・
新架鉄を立ち上げました。
http://kashima_exp.tripod.co.jp/

93 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/07(火) 16:09
最萌トーナメントの追加エントリーには間に合いませんでしたが・・・
新架鉄を立ち上げました。
http://kashima_exp.tripod.co.jp/

94 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 22:24
>>93
完成楽しみにしてぞい。

95 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 22:54
age

96 名前: MERJ(H組・真津村伝哲) 投稿日: 2003/01/08(水) 22:55
ageとこう。

>>93
残念でしたね・・・。
次回のカクモエまでにどこまで出来ているか期待したいです。

97 名前: 屏風ヶ浦電鉄 投稿日: 2003/01/09(木) 20:21
このスレかなり下がっていたのでage
銀急様。
こちらにも要望するべし。

98 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/10(金) 02:10
>>97
もう載ってるよ

99 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/01/10(金) 02:39
司書さんの検索力は侮りがたし…。
うちも知らないうちに登録されてましたしね。

あ、次の方。100ドーゾ(w

100 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/10(金) 19:35
>>97
奈々氏に戻すの忘れてた

101 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/16(木) 21:10
BVEスレにて発見。
京津急行電鉄
http://shin-s.s19.xrea.com/

102 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/17(金) 23:41
運輸交通板、移転です。

103 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/17(金) 23:55
>>102
夕方には修正されてたよ。

104 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/21(火) 22:05
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tt33/index.html
こういうの見つけました。
スケールでかい?

105 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/01/22(水) 03:14
>>104
・・・。時代を先取るニューパワー?

106 名前: 通りすがり 投稿日: 2003/01/22(水) 12:43
このWeb上に存在する「架空鉄道」なんてのは、
一部を除いて名ばかりのものが多いです。
特に現存の路線をちょっと変えただけとか、
酷いのになると名前だけ変えて車両も路線もそのまんまなんてのがあります。
何とか菱財閥とか関連なんかトップページ以外は何も出来てないHPが半数以上。
これも上記の条件に一致します。
こんなのを載せてるようだからVRSみたいに崩壊したり、
架鉄協のようにあってないようなものになるんです。
架空鉄道を作るなら計画をきちんと立てて、
どこにどのような路線を走らせるかをきちんと明確にしてからの方がいいんでないですか?

上の条件のように計画もロクに立ててないもの以外で、
私がまあいいんじゃないかと認めたものは数個ですね。
ただその中でも既に2年位更新していないのもありますし。
北武急行や横東急行や、
かつての東洋電鉄(変なことでツブれたみたいですが)なんかはいい例です。

しかしこのBBSに書き込んでる人は「逝」の字が多いですね。
まぁ普段使いすぎてるから、
「行く」の字を使う時でも気にしないでそのようになってしまうんでしょうね。
まあ色んなジャンルがあるみたいですけど、
警察さんのお世話にだけはならないようにね♪

107 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/22(水) 20:25
所詮架空鉄道なんてそんなもんなのよ。
なんか過大な期待をしてたんじゃないの?
と言う以前にスレ違いだと思うよ。
「要望」があるのかい?

108 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/22(水) 22:02
つーか、この破綻した理論といい結論といい愚馬タンそっくり

109 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/22(水) 22:08
>北武急行や横東急行や、かつての東洋電鉄
この3つって一括りになるのか?

110 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/22(水) 22:22
http://www3.omn.ne.jp/~nishiki/railway/index.htm

山形の廃線・未成線に関するサイト。

111 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/22(水) 23:20
>>109
>一括り
それは北武さんに大変失礼だ。

112 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/23(木) 00:41
樺太鉄道を語る
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042455536/l50

いい具合に妄想が混じっています。

113 名前: さくらぢま 投稿日: 2003/01/23(木) 19:38
>>106
元々、架空鉄道ってやつの始まりは、各鉄ちゃんの妄想から始まったものですから。
子供の頃の妄想から発展したものもあるし、ここの路線がこんなになってたら・・・と妄想したものもあります。
ある意味「夢」を語るものだから仕方ないんじゃない?

114 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/23(木) 21:19
樺太と言えばこういうのも。

http://comic-ekk.homeftp.org

完全に架空の樺太・・・

115 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/23(木) 22:13
http://plaza25.mbn.or.jp/~tama_net/
多摩鉄道が復活した模様。

116 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/24(金) 02:06
>>115
典型的な前近代的架空鉄道という感じだ。

117 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2003/01/24(金) 14:27
独自ドメインの取得に伴い、アドレスの方が変更になりましたので、
変更の方をよろしくお願いします。
http://www.setokyu.com/seto1.htm
が新アドレスです。

118 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/24(金) 18:53
>>116

そう?多摩鉄はそこそこ近代的に感じるけど・・・

119 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/24(金) 19:59
>>118
サイト構成が・・・・・・ということなのでは?

120 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/24(金) 20:22
「架空鉄道の方法論として」古くさいと言いたいのでは?

121 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/24(金) 22:16
中途半端な公式サイト仕様といいJAVIRASカードといい車両の絵といい、
コンテンツの羅列具合&未作成具合といい、テーブルタグ「路線図」といい
路線の割に過剰な種別設定といいロゴマークの特徴といい……
ありとあらゆる意味で架鉄協的というか前近代的というか。

……>>116のフォローをするつもりが結局同じ言葉になってしまった。

122 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/25(土) 12:02
高知鉄道
ttp://homepage3.nifty.com/senriworks/my/my_model_kochi.htm

123 名前: 東海さん 投稿日: 2003/02/04(火) 00:56
銀河鉄道株式会社
http://galaxyrailway.com/ge999/index.html

これっしょ。みたいな。

124 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/02/04(火) 23:24
お手数ですが、コイツを足しておいてください。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7521/iteyo_fure/
南国ふれあい鉄道

ちかいうちモナ電に絡めることを考えていますんで。

125 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/02/05(水) 02:55
>>124 (ω・ミэ )Эさん
なんか、「肥薩おれんじ」とダブっちゃった。「つばめ」のあぼーんはヤだよぉ(泣
ところで。やっぱ、時代はWELCONEでつか?

126 名前: (ω・ミэ )Э(h76pUaUA) 投稿日: 2003/02/05(水) 11:03
 製作者がさいたまさいたまさいたまの住人ですから、
ウエルコネで正解なのです。

 しかし、ジサクジエンとはいえ相互直通って面白いですな。
お互いの会社を設定して、利害を絡めまくると乗客のことなんざ
考えていられねぇわ(W
 架空鉄道同士、本気でけんかして乗り入れダイヤとか決めるの
であれば、かなり面白い遊びになるな、と思ったですよ。

 本来の意味でのロールプレイングゲームですな。

127 名前: さくらじま 投稿日: 2003/02/06(木) 18:41
おいらもジサクジエン相互乗り入れは考えてました。
元々私鉄の特急を鹿児島から福岡まで通すための設定なんですが、これをやろうと思ったのは、「特急の連結をやりたい」から。
みどり+ハウステンボスに影響されてます。さて、相手会社の特急デザインでも考えてみるか。

>>125
「必殺オレん家」は塗装デザインコンテストやってるから架鉄遊びにぴったりです。
でもおいらもつばめあぼーんはいやだ。「つばめ」の伝統だった「食堂車」もなくなったし、塗装は黒っぽくなってカラスっぽいし・・・

128 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/02/06(木) 23:37
>>127
ですよねぇ。高速化するのはいいけど、旅情がなくなるのは寂しいです。
つーことで、しがないSR、路線拡充して長距離列車を走らせたいと。
来月に公開できればばんばんざい。

わたしの場合、SRはあくまで架空都市の一部みたいに思ってまして、
ジサクジエーンな相互乗り入れというか、グループ・ライバル路線も創っているところです。
高校の頃にはだいたい出来上がってたのに、いざ晒そうとすると
細かいところをいじりたなくなる性分なもんで。当分おあずけ U・人・U

129 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/07(金) 19:18
新しい架鉄、京葛電気鉄道
上野〜関宿〜小山がメインラインらしい…。

http://www.infoseek.livedoor.com/~plainexp/

130 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/07(金) 20:20
>>129
さ、作者プロフィールでお腹一杯。。

131 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/02/07(金) 20:33
>>129
旅客営業案内の「20.おことわり」は、ほかの人が作ったページだったら
笑えたのかもしれないんだけど、作者プロフィールを見た後だとチョト笑
えないね……。本気っぽいし。

132 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/07(金) 20:36
>>130
よっぽど担任に恵まれなかったんですね。
かわいそうに・・・・・・・



というよりこれだけ続くってのは本人の方に問題あるんじゃないか?

133 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/02/07(金) 20:41
連続カキコスマソ。
で、じっくりとページを見ていったんだけど、この作者が権力をにくむ割には
旅客営業規則やグループ企業構成にどことなく権力の影を感じるんだな。

まあ、架空鉄道ページそのものがおもしろければ作者の思想や人格なんてのは
どーでもいいんだけどね。とりあえず車輌ページに関しては割と普通に読めた。

134 名前: 130 投稿日: 2003/02/07(金) 20:44
鉄道ページも見てみた。
とりあえず、駅名に東西南北新上下が多い印象。

135 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/07(金) 21:27
>>134
だけどそれほどDQN駅名は無いように思う。

136 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/07(金) 22:21
>>131
笑えないと云うか、引いたね。漏れは。
プロフィ見て更に引いたyo!

137 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/07(金) 23:55
鉄道そのものは前近代的架鉄が中途半端な理論武装をしたような感じ。
電波ゆんゆんってゆーか。なんちゅうか。
思想は逆だけど、系統としては蟹+湘急/2というか・・。

それより
1973年度生まれで都立高校受験って漏れと同年じゃないか(鬱鬱鬱
みそぢ直前でこれは問題があるかと・・・。

138 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/08(土) 00:34
VRS時代によく見られた会社経営型の架鉄って感じですね。
一時期の中原や初代西急に作者の雰囲気をかけたって感じかな。
もし出てきた時期が2年前ならよかったのだろうけど、
今じゃ支持が小さいだろうなあ。

139 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/08(土) 01:27
>>130
その前に、あのプロフィールと連動した旅客営業案内で
引きまくりと思われ。
架鉄狂からは「思想が合わない」ので拒否、迫害されそう(w(w
架鉄スレ1〜2の時期だったら、こてんぱんに書かれているだろうね。

140 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/08(土) 21:07
社会派を気取っているのかも知れないけれど、
被害妄想+自己中の産物と見たがどうよ。

141 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/09(日) 00:44
通信制高校通学用回数乗車券と放送大学用通学回数乗車券がキツイ

142 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/09(日) 01:07
2chにて面白いスレ発見。

【妄想】架空の車輌形式・番台スレ【予想】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043597511/l50

143 名前: arakawaさん 投稿日: 2003/02/09(日) 10:56
俺は巨人ファンだから京葛線には乗れないのか。。

144 名前: 元三ツ境人 投稿日: 2003/02/09(日) 13:39
こんなのがあったけど(藁
剛田電気鉄道株式会社
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1043733415/l50

145 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/10(月) 20:03
>>茎渇
「はじめに」の文章が常体あるいは敬体に統一されていないのは
いかがなものか

146 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/10(月) 20:06
京葛→どうしても「恐喝」と読んでしまう漏れは逝ってヨシでつか?

147 名前: はいらーある@宮電 投稿日: 2003/02/11(火) 01:30
http://www.ingnet.or.jp/~akitake/hajime/model/ajikawa/ajikawa.htm
田舎電車ヲタ垂涎

148 名前: はいらーある@宮電 投稿日: 2003/02/11(火) 01:36
http://www7.plala.or.jp/owada/nandan/meguri.htm#top
こんなのも

149 名前: はいらーある@宮電 投稿日: 2003/02/11(火) 01:36
http://www7.plala.or.jp/owada/nandan/meguri.htm#top
こんなのも

150 名前: hole 投稿日: 2003/02/15(土) 00:07
こんにちは。三重地方鉄道のholeです。
ここでホームページのURLの変更のお願いをいたします。

http://www.goodkey.net/~hole/mrtop.htm
から

http://www.goodkey.net/~hole/mrtop/html
に変更してくださいますようお願い申し上げます

151 名前: さくらじま 投稿日: 2003/02/15(土) 18:48
>>150
新と旧のアドレスが一緒になっちゃってますよ。

152 名前: さくらじま@恥・・・ 投稿日: 2003/02/16(日) 16:19
ぁ、最後の「l」がないのね、上は。スマソsage

153 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/19(水) 21:40
http://home.att.ne.jp/banana/ryouta/index.html
遼太電鉄

154 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/19(水) 21:50
>>153
リア消っぽい。
ワケワカラン。

155 名前: さくらじま 投稿日: 2003/02/19(水) 23:02
>>154
初期段階っぽいから、まだまだこれからでしょ?


まさかネタ架鉄じゃないよねえ・・・

156 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/20(木) 00:16
>>153
>コレクションの名称を入力します。
作成ソフトのテンプレ剥き出しダヨー。

157 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/02/20(木) 01:27
>>155
名前:ミルクマン、特技:阪急なんてあたりは
7歳にしてはすごいセンスだと思うんだよなあ。
一瞬、ネタ架空鉄道だと信じて疑わなかった。

158 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/20(木) 07:44
7歳言うたら消1じゃん

159 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/20(木) 08:02
消1ってーのもネタだったり(藁

160 名前: さくらじま 投稿日: 2003/02/20(木) 18:41
うちの弟も消防4年くらいでホムペを作ったりしてたみたいだけど、どうなのかねえ?
(公開してないけど)

161 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/20(木) 20:27
4ならともかく1(まあ2かもしらんが)ってのはなあ。
日本語自体が危ういでしょうが。

162 名前: 雑談65 投稿日: 2003/02/21(金) 01:46
1ってーと、1996年生まれ? ガーン。

163 名前: 東海さん 投稿日: 2003/02/25(火) 06:37
http://www52.tok2.com/home/ture/meitetu/m.html
名鉄拡張計画

変態を見つけてしまった(w

164 名前: 元三ツ境人 投稿日: 2003/02/26(水) 21:53
>>163
比叡〜、漏れの地元が名鉄に染まってる〜(w

165 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/02/27(木) 00:33
よろしかったら載せておいてください

架空鉄道夜話
http://members.tripod.co.jp/udagawa65536/vr_talk/

166 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/04(火) 04:38
台所線、畳線、ホテル線…?
なんかよくわからないけど…ハケーソしますたんでとりあえず報告でつ。

シャッチー鉄道
http://f11.aaacafe.ne.jp/~shatty/bekkan/index.html

167 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/07(金) 01:14
野田山電気鉄道。
http://www.nodayama.com/nodatetsu/

168 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/07(金) 01:29
ハケーンしたよ。

しんさかなこうつう設定資料集
http://www19.big.or.jp/~mao999/mao/densya/index.html

169 名前: 雑談65 投稿日: 2003/03/07(金) 02:06
模型系・・というかこれは架鉄じゃなくてフリーランス模型車輛だけど。
http://u20l.infoseek.livedoor.com/nk.htm

170 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/03/07(金) 03:12
>>168
しんさかなこうつう超イカス!

171 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/03/07(金) 16:36
自作PC板のスレなのに架空の列車?が登場。

音威子府の自作事情
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025698683/

172 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/04/08(火) 19:18
レファレンスなどIR-UNION系のページ全部403 Forbidden・・・
いったいこれはどうしたことでしょう。

173 名前: 旧城葉さん 投稿日: 2003/04/08(火) 22:17
どうやら風呂場のDNSがまだ反映されてないモヨン。
新ネタ予告するつもりがFTPできても見難いんじゃ仕方ねぇ…鬱。

174 名前: 糞鯖缶 投稿日: 2003/04/09(水) 00:08
>>172-173
アクセスできる人も多数いるようで、恐らくISPのネームサーバの問題。
http://170.208.6.118/reference/で見えるはずです。

詳細はこちら。
http://ir-union.net/bbs/read.php?FID=2&TID=124

175 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/04/13(日) 12:16
はじめまして。
元・東京高速地下鉄を名乗っておりました、首都圏高速地下鉄と申します。
暫らくの間ホームページの公開を見合わせておりましたが、近日、リニューアルしてオープンいたしました。
それに伴い、ホームページのアドレスの方を、変更いたしましたので、報告いたします。
新しいURLはhttp://www.visionarium.org/です。
前のアドレスでも一時的にアクセスできますが、将来的に上記のアドレスに統一する予定です。
今後ともよろしくおねがいします。

PSこんな掲示板があったんですね。初めて知りました。
これからたまに参加させていただきます。よろしくお願いします。

176 名前: 旧城葉さん 投稿日: 2003/04/13(日) 23:50
>>174
いや〜それだけじゃないっぽいので一応報告
ワシの場合、NT系OSの何かが旧鯖の情報掴んだまんまになってる。
昼間は普通に見えたのに今は見えない状態に戻ってる。

Windows2000ProfecionalSp3でMSIE6.0SP1(Netscape7.01でも)の環境ですが…

177 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/15(火) 19:09
見れたよ。
で、ついでだから、架鉄めぐりをしてみた。レファの掲載架鉄をしらみつぶしに。
やっと半分見終わった。さすがに多いから車両しか眺めてない。架鉄も増えたもんだなあ。

404になってた架鉄があったようなので、並べておきます。
エナジー鉄道
京葉急行電鉄
京葉臨海高速鉄道株式会社
さいたま地下鉄
サバラインエキスプレス(くじらのtt-s.net)
シャッチー鉄道
首都高速地下鉄網株式会社
城西電鉄株式会社
湘南急行(たにし)
湘南高速モノレール株式会社

   以上、見れないサイト。


春北電鉄・・・表示が変でした(?)

178 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/16(水) 19:17
後半です。全部見るのって大変ですねえ。おいらは車両のところと気になるところしか見てないけど、きちんと見てる人はどれだけ時間がかかるんだろう?
今日は「な行」まで。

以下、「404系あぼーんリンク集」(ぉぃ
帝都高速度地下鉄営団
東京電鉄株式会社
東都高速鉄道
南陽鉄道


以下「お引越し」
東八鉄道
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8195/touhachi/


いろいろ眺めたわけですが、本当にいろいろあるんだなあと。
さて、たくさん見たわけだし、もう寝るか(ぉぃ
いや、他人の架鉄を見た後に自分の架鉄をいじろうとすると、あれもほしい、これもほしいとなるので。
なので、当分熟成させてから妄想します。

179 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/17(木) 16:23
404系になってるリンク

磐濱鐵道合名會社
北総都市開発鉄道公団
真島臨海鉄道
ももやま鉄道
横須賀電氣軌道株式會社
横浜急行電鉄
横濱電氣軌道株式會社
JML
NHIS(新高速交通システム)

(終了)

全架鉄のぞいてきたぜ。(疲)
ほんとに架鉄って星の数ほどあるなあ。

180 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/17(木) 16:51
ええ架鉄スレが見れない・・・。鯖が変わったのかな?

181 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/04/17(木) 17:47
>>180
hobby鯖のread.cgiが落ちている模様です。

なお、iモードのアドレス および かちゅーしゃ等は
これを使わないので読み込めます。

182 名前: 旧城葉さん 投稿日: 2003/04/17(木) 22:07
よ〜やく繋がるようになったわ〜。
これでようやく仕事が出来る(w

183 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/04/18(金) 10:50
しばらくはこっちからアクセスしてね

←←ええ架空鉄道。part11 →→ (iモードのアドレス)
http://hobby.2ch.net/test/r.i/train/1043153155/

ついでにこちらも
高槻〜関空☆梅田〜学研都市★関西電鉄スレッド10
http://hobby.2ch.net/test/r.i/train/1032088053/

184 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/18(金) 17:00
>>183
サンクス!!

運輸交通板は鯖が落ちてた。調子悪いのかなあ?

185 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/18(金) 17:00
>>183
サンクス!!

運輸交通板は鯖が落ちてた。調子悪いのかなあ?

186 名前: でんしゃ唄人@桜島電鉄 投稿日: 2003/04/18(金) 17:01
須磨祖、またダブった・・・

187 名前: 愛甲 投稿日: 2003/04/25(金) 21:37
いろいろググってたら電軌仲間をハケーソしますた。
ということで報告。

相州電気軌道
http://www5.airnet.ne.jp/ayashige/train/sdk/start.htm

188 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/04/29(火) 10:57
架空バスの方ですが注文したらバスのイラストつくってくれるそうです。

http://www.kvision.ne.jp/~mirainet

189 名前: 雑談65 投稿日: 2003/04/30(水) 13:15
れふぁ、また落ちている。大丈夫か?

190 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/04/30(水) 16:54
>>189
こんどは404!まさか閉鎖したとか・・・

191 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/04/30(水) 17:11
サブドメインでアクセスできない模様。
http://www.ir-union.com/reference/ からアクセスすべえ。

192 名前: 旧城葉さん 投稿日: 2003/04/30(水) 17:29
>>191
そういや大元も繋がらんね。

193 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/04/30(水) 19:51
>>191
アクセスできました。

194 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/01(木) 00:36
鉄板鯖移転だよ。

195 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/01(木) 18:31
鉄道以外の架空物です。架空の飛行機だそうで。
「架空機の館」
http://www.warbirds.jp/kakuki/

196 名前: 元三ツ境人 投稿日: 2003/05/04(日) 21:17
今レファにアクセスしようとしたら「ページが表示されません」と・・・。鯖落ちか?

197 名前: 元三ツ境人 投稿日: 2003/05/04(日) 21:29
>>196
誤→「ページが表示されません」
正→「ページを表示できません」

198 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/05/04(日) 21:52
>>196-197
昨日からIR鯖が落ちてる。
com鯖だけでなくnet鯖も逝ってるらしく、http://ir-union.net/もアクセスできない。

199 名前: 東府中の住人 投稿日: 2003/05/05(月) 13:50
>>198
http://170.208.6.118/reference/でも繋がらなかった・・・
403 Forbiddenになってる・・・鬱(以下略

200 名前: 投稿日: 2003/05/06(火) 22:50
架鉄サイトのリンクだけ、かつ3月6日時の内容だけど、
ローカルに保存していたものがあったので、良ければどぞ。
復旧までの間に合わせということで一つ。

http://irnavi.s26.xrea.com/ref.html

201 名前: 旧城葉さん 投稿日: 2003/05/06(火) 22:59
新ネタ晒しage..と行きたいところだけど
FTPすら出来ない…他に垢用意するべ。

202 名前: 健作 投稿日: 2003/05/06(火) 23:06
>>200
ありがとうございます。

しかしこのところの状況を考えると、移転も考えないとだめかな。

203 名前: 健作 投稿日: 2003/05/07(水) 12:25
鯖落ち後に追加したサイトです。

彩の国鉄道
http://homepage3.nifty.com/sainokuni-train/
湾北電気鉄道
http://members14.tsukaeru.net/kato4649love//index.htm

204 名前: はいらーある 投稿日: 2003/05/08(木) 20:53
実際登録されているか確認できませんが、まだのはず。

http://homepage2.nifty.com/mw-web/LRT/TSUKUBA/index.html

205 名前: 健作 投稿日: 2003/05/09(金) 19:45
哀あーる鯖、ちょっと諦めました。
とりあえずジオに仮住まいします。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2149/reference/

206 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/05/15(木) 03:05
ちょいと架空バスサイトのリンク探ってたら見つけた。
八越急行電鉄
http://deputo.tripod.co.jp/yaetu-group.html

BW’sROOM(架空バスIFNエクスプレス)
http://members.tripod.co.jp/blue_w/

摂津臨海鉄道(神戸みなとグループ)
http://members.tripod.co.jp/sprgroup/

207 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/15(木) 16:16
新潟交通が地下鉄なら

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043604371/l50

208 名前: 元三ツ境人 投稿日: 2003/05/15(木) 21:21
京葛氏のサイトを見たら、いつのまにか新しい架鉄が・・・

利根高速鉄道
http://www.infoseek.livedoor.com/~plainexp/tone-rr/index.htm

結城鉄道
http://www.infoseek.livedoor.com/~plainexp/yuuki-rail/index.htm

209 名前: 北千葉 投稿日: 2003/05/16(金) 22:26
申し訳ございませんが、湾北電気鉄道はこちらに移動しました。
http://www.h6.dion.ne.jp/~wanhoku/

210 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/05/18(日) 00:32
双名鉄道のアカウントでレファに名前の無い鉄道のページがあった。

平島鉄道
http://members.aol.com/futanarailroad/hr.html

それと2ch鉄道総合板のスレ

=○みんなでリアルな架空鉄道を作ろう○=
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1047041631/l50

211 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/05/18(日) 19:21
げ、>>210の下のはもう載ってたのね。
スマソ。

212 名前: 東海 投稿日: 2003/05/20(火) 18:17
これも架空のバス、だよね?

城西交通
http://newtown.cool.ne.jp/seibu/josai/

213 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/05/21(水) 21:59
ホビ鯖あぼーんの道連れになった、ええ架空鉄道12バックアップでし。

http://monaeast.hp.infoseek.co.jp/junkbox/vr2ch_12.html

必要かどうかは健作氏に任せますです。

214 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/22(木) 11:26
関連記事でつ
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news01.asp?c=5&kiji=339

215 名前: 市野川の端 投稿日: 2003/05/23(金) 00:58
路車板のスレ(「架空の鉄道」の話題には違いないと思うけど・・・)

東___都___環___状___線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053519305/

216 名前: 花電車@ジサクジエン 投稿日: 2003/05/26(月) 12:37
南風電鉄
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/

どこにでもある厨架の代表的なサイトだな(ワラ
ワードとペイントだけで架鉄を作ってみるという実験作にして失敗作。
まあ、更新はしていくんだろうけど。
実際は上記2ソフトに加えて画像のファイルコンバーターをMOにインストールして使っているが。
ペイント・・・bmpとjpgしか使えんのだよ・・・(鬱
pngに変換するにはコンバーターが必要でした。

217 名前: MERJ@まつむらでんてつ 投稿日: 2003/05/28(水) 13:23
>>216
レールバスに(w。
レールバスという語は90形の方がより適切でつな。

218 名前: 花電車@南風電鉄 投稿日: 2003/05/28(水) 21:26
南風電鉄、なんとかHTML書き直した。さすがにゼロ(知識も)から起こすのはたいへんだなあ。

219 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/05/28(水) 22:38
レールトロリーバス?はおいらも妄想したことあります。
だけどあれ、補強しないとクーラー積まなくても、
パンタでつぶれますぜ、おそらく(w

220 名前: 花電車 投稿日: 2003/05/31(土) 14:17
だけど、クーラー載せられずにいまだに非冷房の車はあるみたい。土佐電とか。鹿児島市電はもともとクーラーを載せられない体だったが、むりやり補強して載せてるし。
おかげで窓が開かないという罠。
今でも車体の歪みがおさまらないという罠。

221 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/06/09(月) 20:02
これも「架空鉄道」?

西 部 鉄 道   -PARTⅡ-
http://piza2.2ch.net/train/kako/995/995682249.html

222 名前: 雑談65 投稿日: 2003/06/13(金) 12:41
国交省の国土情報ウェブマッピングシステムのご案内
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/

地理院のよりも広範囲をカバー

223 名前: くろねこ 投稿日: 2003/06/13(金) 23:31
リファレンスのお役立ちで「あのときこんなことが」(鉄道史)を掲載してもらっている管理者のものですが、URL変更できますか?
新しいURLは、以下のとおりです。
http://page.freett.com/anotoki_kokutetu/
ヨロしく。

224 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/06/16(月) 00:47
えと、なんかちょこまかといろんな架空鉄道を作った結果、
収拾がつかなくなってきましたので、モナ電のトップページの
うち、一つをつぶして俺様架空鉄道のリンクページとしました。

http://monaeast.hp.infoseek.co.jp/monaden/
▲KATETSU FREAKS

で、モナ電ページは
http://monaeast.hp.infoseek.co.jp/monaden/HISTX/index.html
が、トップページとなります。

お手数ですがよろしゅうたのんます。

225 名前: 花電車@船橋で厨房架鉄やってた人 投稿日: 2003/06/16(月) 01:27
>>224
未来快速ええ感じやなあ。って優くん漏れの故郷で殺害かい!(w

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 17:43
2chより
【妄想?】横田国際空港連絡鉄道−1【現実?】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053869941/l50

227 名前: 花電車 投稿日: 2003/06/19(木) 18:56
管理がめんどくさいので、アカウント統一。
よって、URLも変更でつ。

桜島電鉄
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/sakura-er/

南風電鉄
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/nanpu/

変更お願いします。

228 名前: どっかの人 投稿日: 2003/06/24(火) 18:03
関東では「田んぼ」に空港作る特性がある。
ハブ空港成田・国際線空港羽田・国内線空港横田と
この3つが有名でこれらを関東三田空港という。

229 名前: 日立臨港鉄道 投稿日: 2003/06/28(土) 10:10
http://www.geocities.co.jp/Athlete/9110/hitachirinkaitop.htm
日立臨港鉄道です。携帯版を閉鎖し、リニューアルオープンしました。
今後ともよろしくおねがいします。

230 名前: 日立臨港鉄道 投稿日: 2003/06/28(土) 10:11
追記:名称が日立臨海→日立臨港に変更されました。

231 名前: 北千葉 投稿日: 2003/06/29(日) 19:00
お世話になっおります、北千葉です。

勝手ながら、サイトを閉鎖することにしました。
引越しを機に、プロバイダを解約したのと、
今までのサイトの作りに満足できない状態が続いていたので、
これを機に、湾北電気鉄道ともに閉鎖することにしました。

今までありがとうございました。

232 名前: 北千葉 投稿日: 2003/06/29(日) 19:03
>お世話になっおります、
お世話になっておりますに訂正します。

最後の最後まで、すいません。

233 名前: 北Q 投稿日: 2003/06/29(日) 21:44
おつかれさまでした

234 名前: (HikiwxNg) 投稿日: 2003/07/01(火) 03:14
昔考えたミニ新幹線ネタをページにしました。
http://www.age.jp/~s-wind/shinzai/

235 名前: 東海 投稿日: 2003/07/01(火) 13:56
>>231
あらら、残念です。

236 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

237 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

238 名前: 路線図の人★ 投稿日: 2003/07/17(木) 22:18
知らん内に千島が入ってる・・・・
そうかチャットで晒したからですかそうですか

http://7743.fc2web.com/
はとりあえず復活

239 名前: (ω・ミэ )Э★ 投稿日: 2003/07/21(月) 19:11
お世話になっております。
今回、架空鉄道全体を荒らした責任を感じ、全コンテンツの
削除と、永久に架空鉄道から身を引きます。

お手数ですが、俺関連の全コンテンツ抹消をお願いいたします。

>ALL
 架空鉄道をメチャクチャにしてしまってまことに
申しわけございませんでした。謝ってどうにかなるもの
ではないことは、重々承知してますが、架空鉄道における
自らの「死」である、全コンテンツ抹消および架空鉄道への
参加禁止という形で責任を取りたいと思います。

 ぶち壊した張本人が言う資格はありませんが、近い未来、
皆さんが楽しい架空鉄道ライフを再び送れることを願っています。

 まことに申しわけございませんでした。
 なお、苦情、追求はmonaeast@mint.freemail.ne.jpまで。
 ただし、この件に関する釈明は一切いたしません。
 現実に起こったことがすべてであり、いかなる言葉もそれを覆すことは
できないからです。

あざらし

http://monaeast.hp.infoseek.co.jp/monaden/

240 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/07/21(月) 20:08
あざらし氏は悪くない。
たぶんあざらし氏がチャットを転載しなかったとしても、現状と似たり寄ったりのことが起きていたと思う。
ぶち壊したとは言えないです。ほんと残念。

241 名前: ななしの電鉄★ 投稿日: 2003/07/21(月) 20:16
>>239
海豹さんが悪いわけじゃない。
どうか責任をかんじないで。

242 名前: 市野川★ 投稿日: 2003/07/21(月) 20:21
このような形でまた一つの架空鉄道が消えると言うことに
ある種の悲しみを感じざるを得ないのです。
何らかの形での再起を心待ちにしています。

243 名前: 北Q 投稿日: 2003/07/21(月) 21:20
いや,ちょっと待ってよ海豹さん。全責任って,そんなの納得できないぞ。
責任を感じられるのはわかるけれど,これじゃあまじめに考えている人が
口をつぐむ一方で自分勝手な連中が跋扈することになってしまうよ。

100歩譲って(てのもおかしいが)あなたが悪かったとしても,あなたの
制作物としての架空鉄道。その表現の中での問題ではないのだから,
抹消だの参加禁止だのっていうのは筋違いじゃないかい?

ここまで言っちゃって撤回するあなたではないと思うが,俺は納得いかない。
というか239の書き込み自体偽者なんじゃないかと勘繰ってしまうよ。


きっと帰ってきてきださいね。

244 名前: 東海★ 投稿日: 2003/07/21(月) 22:14
敢えて、こういう風に言わせてもらうけど、
海豹さんらしくないです。
そんな無理が通って道理が引っ込むみたいなことをしても、
無理を通してる奴が喜ぶだけです。
時には、ドロ臭く闘うことも必要ですぜ。

245 名前: 兎の集会@虚妄の宴★ 投稿日: 2003/07/21(月) 22:30
どうか前言を覆されよ!
どうも海豹さんが責任を負うべき問題ではないように見えてならない。
架鉄界の良識よ、どうか戻って来られよ!

246 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/07/21(月) 23:14
海豹氏のこんな発言を思い出したので初代カクモエ運営スレッドからサルベージ

(2002/07/24)

>>510
同意。
俺も人のこと言えた義理じゃないんだけど……。あえて。

"世間に物を公開する以上は、それなりの覚悟を持って。
厳しいことを言うようだけど、意見が怖いなら人前で見解を
出すべきじゃない。"

意見や異議がでるのは、いろいろな人が見るのだから当然。
もし「けじめ」をつけるのなら「やめる」ことではなくて、
よりよいコンテンツという「作品」でしてほしい。
そこで全面撤退することは"意見を言ってくれた人"に失礼。


でもね、消えたくなる気持ちはわかる。俺も一度モナ電リセットしたし。

247 名前: 花電車 投稿日: 2003/07/22(火) 04:02
>>あざらしさん
半分(以上ほとんど)の責任は私です。チャットで無用な煽りをしてしまったのは私です。本当にすまないことをしたと思ってます。

>>皆の衆
本当なら私も消えてしまうべきなのでしょうが、チャットの「プラスになることを・・・」という信念を貫くことにします。糞サイトかもしれないがサイト抹消はマイナスになると思った、前に進むことがプラスになると思っています。だから私は何か作品を残しておこうかと思っています。

248 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

249 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/07/22(火) 08:25
今はとめても無駄だろうからこれだけ。

架鉄心がまた勃起してきたらいつでも帰ってきてください。
席はご用意してあります。

250 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/07/22(火) 23:14
残務処理と業務連絡です。
http://members.tripod.co.jp/udagawa65536/vr_talk/
 現在、架空鉄道夜話のみコンテンツを残していますが、tripodが
9月1日よりiswebにサーバを移す作業を行ないます。そのためurl変更
が行われる予定ですが、俺はそれらのフォローを行ないません。
 ログを保管したい方は、各自保存していただきますようお願いします。
 なお、基本的に俺のコンテンツは無断転載、改変自由が建前ですが、
このログに限っては俺以外の人も関わっている関係から、個人的な保存
以外での使用はお断りします。

 7月一杯は残務処理を、Katetsu Freaks跡地で行ないます。
 それでは。

251 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/07/24(木) 11:13
結局、架鉄夜話は「なかったこと」になってしまうのか。

252 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/07/24(木) 12:21
URL変わるだけで、消えることはないですね>夜話
今のURLからの自動転送はいつか打ち切られますが、新URL入れれば問題ナッシン。

253 名前: 都々目紅一(888oGIko) 投稿日: 2003/07/24(木) 18:25
>>あざらしさん
夜話ログをbarええ架空鉄道(http://nenpyo-web.hp.infoseek.co.jp/・以下bar)
に収納・公開したいのですが、よろしいですか?
barは近日中に移転・リニューアルするべく準備中ですが、その時も公開したいと思います。
収納対象は夜話ログのみ、
現在http://members.tripod.co.jp/udagawa65536/vr_talk/
で表示されている目次ページは対象外とします。
御返答はメールでも結構ですが、宜しければ本件の返答はこちらに書きこんでいただければと思います。
書き込みは了・否のみでもかまいません。
お忙しい所と存じますが、宜しくお願い申し上げます。

>>みなさま
同上によりbarにて夜話ログを保存・公開したいと思います。
現在移転・新装開店を予定しておりますが、継続して公開する予定です。
この件に関して異論・質問がございましたら7/31までにこのスレにレスをお願いします。

>>健作さん
最後になりましたが、申し訳ない、スレお借りします。

254 名前: 都々目紅一(DQN6naIE) 投稿日: 2003/07/24(木) 18:26
すみません、トリップかえたです。

255 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/07/24(木) 20:38
>>251
自動移行ですので、おれが意図して削除しない限り消えないと思います。

>>253
特に異存はないです。

256 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

257 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/07/25(金) 08:16
他人に俺が犯した塁が及ぶのは、俺としてもやりきれないので、
禁を破って書き込ませていただきます。

>>256
 それは関係ないです。全責任はトリガーを引いた俺にあります。
 その後の混乱はトリガーさえ引かなければ起こり得なかったこと。
仮に東海氏が煽ったとしても、煽るような事態を起こすきっかけを
作ったのは俺であることはログを見れば明白です。

 俺があのとき感情的にならなければ、全てをチャットの中で抑
えていれば、堀田氏がこのような不利な立場にならなかっただろ
うし、東海氏や花電車氏、その他大勢の架空鉄道関係者にに累を
及ぼすことはなかったでしょう。
 結果論ですが、あそこでの判断は「無言で退室」が正解でした。
俺はあそこで間違ったオプションを選んで周囲を混乱に陥れました。
その罪は果てしなく重大。むしろ俺以外の全員が被害者だと思って
います。

 故意か過失かは関係ありません。目の前で起こった結果が全てです。

<続く>

258 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/07/25(金) 08:23
>閉鎖について

 俺は言葉だけの謝罪を受け入れないと表明しています。
 謝罪とは行動が伴って初めて誠意らしきものが見える、
と思っています。
 かにれいる氏に俺は、行動を伴った謝罪を要求しました。
 ならば俺も、同等以上の行為を持たねば間尺に合いません。
 したがって、自ら封印したに過ぎません。
 これについてはすべて俺の意思です。誰のせいでもありません。

<続く>

259 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/07/25(金) 08:28
>できればお願い

 「だれが悪い」「誰の責任だ」ってのはほどほどに切り上げて、
できれば「こんな場合はこう対処しよう」「コミュニケーションは
こういうにとっていこう」みたいなとらえ方で、よいコミュニケー
ションのあり方を見つけてください。
 犯人探しをして犯人を叩いても、同じことの繰り返しです。
 対処療法でなく、予防療法への対応をお願いします。

260 名前: と地球 投稿日: 2003/07/25(金) 09:58
>>257
そこまで責任を感じることじゃないと俺は思う。
確かにトリガーをひいたのは海豹さんだから、
海豹さんの責任がないとは言い切れないでしょう。
しかしながら、あのチャットのログを見る限り、
たとえ海豹さんがログを「ボソ」スレで公開しなかったとしても、
あのチャットに参加していた誰かが問題にしていたと思います。

それに、チャット参加時点では「無言で退出」が正解だったかもしれませんが、
今の彼の暴走ぶりからも明らかなように、
どうやっても結局いつかは彼の問題が噴出したのではないでしょうか。
つまり、彼の問題は不可避だったのではないかと思います。

なぜなら、その背景には、煽り叩きが常態化した「ええ架鉄スレ」があり、
そこで煽ったり叩いたりして、架鉄界が荒れるのを楽しむ
輩が常駐しているからだと俺は考えています。
ちょっとしたきっかけで、結局は今のような状態になったんじゃないか、と。
だから、海豹さんが消えたところでそれは全然問題の解決にならないと思います。
できれば、>>259に書かれているようなことに、ぜひそのお力をお貸しください。
私は、今回の一連の事件を単なる悲劇に終わらせたくありません。

261 名前: 花電車 投稿日: 2003/07/25(金) 11:16
>>256さん
あれ以降「対話」はしない方向にしています。

262 名前: 花電車 投稿日: 2003/07/25(金) 11:29
>>256さん
やっと落ち着きを取り戻したのに、問題を掘り返すのはもうやめないか?
これ以上は当事者が解決するなり放置するなり対処すればいい。
今はあまり関係のない人が入ってきてしまった結果が、祭だ。
いい加減そろそろ架鉄本来の話に戻りたいと思うのですが。

263 名前: 北Q 投稿日: 2003/07/25(金) 21:03
>>256さん
あなたの見解はどうでもかまいませんが,
ここでまた東海氏の責任を云々してもそれこそ事態の収拾にはつながりません。
海豹氏もそれ(東海氏の責任)を感じていたなら逆に撤退宣言などしなかったでしょう。
海豹氏の撤退は(悲しいことだし,私は間違っているとさえ思いますが)
あくまでも本人の判断で,他人の責任を言うべきではないと思います。

東海氏は,この件に対し何も言わない,という事が事態の収拾であると
判断していると思いますよ(私も同意)だから東海氏はここにもコメントは
しないんじゃないかな。

264 名前: 管理人★ 投稿日: 2003/07/25(金) 21:03
>>256さん
まぁ内容についてアレコレ言うことはないのだが、
この件に関して、そういう意見を言うのであれば、
この掲示板は名前を明かせというのが決まりごとではないが、
少なくとも素性を明かさないで言うのはフェアじゃないと思う。
この件に関して、この掲示板を地下鉄や2ちゃんねるのようにするつもりはない
ということだけは断言しておきます。

265 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■