■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
普通の質問に逆ギレするスレin鉄道架空板@したらば
- 1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/15(月) 14:31
- 今はやっているのでここでもたててみました。
ルール
1. 前の人の質問に逆ギレで答える
2. 1行空けて、普通に質問する
3. 被ったらなるべくフォロー(後のが優先)
4. 被っても泣かない
5. 内容は架空鉄道に関するものとする。
ところで箱根ロープウェイって架空鉄道?
- 2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/16(火) 10:46
- 現存している架空索道だ強羅!!
いくら架空ってつくからって架鉄にするな強羅!!
箱根って鎌急さんのほかってどっか進出してますっけ?
- 3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/17(水) 23:11
- んなもん自分で調べろヴォケ!
だいたい、架鉄は全体網掴みにくいんだよ、まったくYO!
2chええ架鉄スレで路線図作るとか逝ってたヤシ、さっさと晒せゴルァ!
最萌架鉄トーナメント予選P組、>>4の勝者予想は?
- 4 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/31(水) 13:39
- 茂名浦電鉄(モナ電)あたりが行くに決まってるだろゴルァ!
最萌架鉄トーナメント予選P組、>>5の勝者予想は(w
- 5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/31(水) 18:16
- P組は茂名電がもう勝ってるだろヴォケが!
茂名電が出る決勝1回戦8日目(8月4日)の勝者予想は?>>6
- 6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 00:48
- 得意げな顔してなにが勝者予想だ!
予想がつかねえからおもしれーんだろが!
ところで>>7よ、カクモエの私怨仏師でここまでいちばんええのは?
- 7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 01:13
- 得意げな顔してなにが支援物資だ。
お前な、ただ「支援物資」って言ってみたいだけちゃうんかと。
自分で自分の架鉄支援してどうする。もうアホかとバカかと。
今度からお前ら、ジサクジエンは「誘致物資」と言えウォガ!
……まあ、お前らド素人は瀬島軌道の支援物資でもみてなさいってこった。
>>8が新しく架鉄敷くとしたらどこがええ?
- 8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 09:39
- そんなの折れに聞くなゴルァ!自分で考えろ!
折れは今持ってる架鉄で十分なんだYO!
架鉄の動力(電気・内燃など)、>>9だったら何にする?
- 9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 13:25
- 架空鉄道架空バス、架空モノレールもあれば蚊迭凶見てみろよ。
架空自動車メーカーまであるじゃねーか。小一時間問い詰めるぞゴルァ!
そんな今の流行は「架空人車軌道」これしかねーんだよヴォケ!
>>10はどこの架鉄が一番好き?
- 10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 16:49
- >>9
んな質問しといてオレガ「〜がいいなー」なんっつったら
叩くんだろ!
>>11が考える架鉄に必要なものってなに?
- 11 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/05(月) 09:57
- 架鉄に必要なものは車両紹介と路線図と資料!
停車駅案内ぢゃないよゴルァ!
何所を走っているか分からないと駄目なんだYO!
あと車両紹介には画像が必須だYO!
>>12はどのような架鉄が好き?
- 12 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/05(月) 21:59
- なにが「どのような架鉄が好き?」だ!
てめえは自分のポリシーがねえのかボケが!
長いモノに捲かれるようなヤシは逝ってよしてこった。
そんなことより>>13よ、カクモエ決勝の対戦カードの予想は?
- 13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/13(火) 17:57
- もうカクモエ決勝終わっちまったぢゃないかYO!
これぢゃ先に進めないぞゴルァ!
結果:北武×関西 優勝:関西電鉄
>>14よ、カクモエで一番印象に残ったカードは?
- 14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/13(火) 21:00
- >>13
おまえがレスさぼったからだろ(゚Д゚)ゴルァ!(←ちげーよ)
だいたい13は、あのA組の興奮、優月鉄道の衝撃を覚えてないのか(゚Д゚)ゴルァ!
東海vs海岸、東海vs北武とかぜひ見たかったのに、
関西電鉄も逝ってよしだ(゚Д゚)ゴルァ!
>>15
で、新架鉄・春北電鉄について感想ドーゾ。
- 15 名前: 深草 投稿日: 2003/01/08(水) 22:54
- 緊急。
- 16 名前: どっかの旅人(bjg.qOYM) 投稿日: 2003/03/12(水) 01:34
- >>15
なageて無いで答えろゴルァ!
>>14
自称某旅人の某架鉄が思いっきり…だから
グラフィックもすばらしくわかりやすそうと思うんだが
ってどう考えてももう新架鉄じゃないだろゴルァ!
そういう難しい批評を振るなってゴルァ!
>>16
今度のカクモエの予想はどうでしょうか
- 17 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/12(水) 21:14
- んなこと分からんわゴルァ!
第2回だって予想がつかなかったから面白かったんだろゴルァ!
>>18
あなたのお気に入り車両は?
出来れば簡単な理由もキボンヌ。
- 18 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/12(水) 21:46
- そんなもん、対岸軌道のジュラ電にきまってるだろ!
理由なんか聞くな!
理由なんかないから萌えるんだろうが。
ところで、サブロクと標準軌、どちらが好み?
- 19 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/13(木) 19:35
- (アンカー修正版)
>>17
そんなもん、対岸軌道のジュラ電にきまってるだろ!
理由なんか聞くな!
理由なんかないから萌えるんだろうが。
>>20
ところで、サブロクと標準軌、どちらが好み?
- 20 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/17(月) 00:06
- >>19
サブロクと標準軌って聞かれてもなんだかよくわからないんだゴルァ!
ゲージ幅だとすれば標準軌がいいに決まってるだろ!
>>21
ところで、サブロクと標準軌、どちらが好み?
ついでに解説をお願いしたいのですが
- 21 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/18(火) 01:08
- >>20
サブロクだ、サブロク。標準軌じゃ貨物営業できんだろうが!
すいません、書き方悪かったです。(急に低姿勢)
ご指摘のとおりゲージの話です。
ヤード法で3フィート6インチ=1067mm、これを音読してサブロク。もしかして、これ方言ですか?
ちなみに、しRのゲージです。
他で主なものは、
2フィート=609mm 二フィーター 神岡鉄道(旧)
2フィート6インチ=762mm ニブロク 近鉄北勢線 木曾森林 尾小屋
3フィート=915mm サンフィーター 西大寺 熊本電鉄(菊池軌道 改軌前)
4フィート6インチ=1372mm シブロク 都電 京成(旧)←自信なし
4フィート81/2インチ=1435mm 標準軌 東海電鉄他多数
当然、標準軌より広いゲージもある訳で、インドや南アフリカやシベリア鉄道がそうだとか聞いたような気もしますが、すいません、海外は守備範囲外です。
国内では、標準軌より広いものはなかったように記憶してます。
気をとりなおして、
>>22 よ、VVVFとサイリスタチョッパ、どちらがカコイイ?
実はわしよう解からんのだわ。教えてちょ。
- 22 名前: MERJ 投稿日: 2003/03/18(火) 01:29
- >>21
そんな最先端な制御装置に対してカコイイカコワルイ言えるかよゴルァ!
わしは抵抗制御一本!無駄エネだけどわかりやすいシステムなんじゃゴルァ!
マジレスすると・・・
VVVFは交流モータを回す制御方法。
サイリスタチョッパは分巻電動機という直流モータ(の一種)を回す制御方法。
・・・こんな程度の説明でよかったでしょうか?
結局どちらも半導体を使った制御システムですが、使っているモータが違うので制御システムも変わってくるわけです。
なおサイリスタチョッパは営団地下鉄が多く採用してるので、その辺の文献を漁って頂ければ理解が深まるかと。
>>23
ところであなたの架鉄、認可最高速度は何キロですか?
- 23 名前: 宮崎市交通局@制作中@新ハンドル思考中byさくらじま 投稿日: 2003/03/18(火) 18:17
- >>22
「 出 せ る だ け 」に決まってるだろうがゴルア!!
ぼろい30年モノ電車使ってるんだぞゴルア!!
出せるだけ出さないとダイヤにのっていけないから認可速度なんてわすれちまったぞゴルア!!
モナ電みたいな最強路面電車がほしいぞゴルア!!
>>24
おまいは終点型の「突っ込みホーム」と、途中駅型の「通過式ホーム」どちらが好み?
- 24 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/18(火) 19:49
- >>23
絶対断固突っ込みホームじゃ!
普通のホームも真ん中に砂利盛って線路ぶった切るべし! 男のロマンや、三江線!!!
で、認可最高速度で突・・・(以下 あぼーん)・・・
ところで >>25 よ
2階建て車輌ってどうよ。
- 25 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/18(火) 21:12
- >>24
ナローゲージじゃ転覆するに決まっているだろ!
導入できるわけねーぞこら!
>>26
多層建て列車はどうですか?
- 26 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/03/18(火) 21:46
- >>25
それは一本糞路線の当社に対するイヤミかゴルァ!
>>27
ところで御社はクロスシートの電車をどのくらい走らせていますか?
- 27 名前: 兎の集会@虚妄の旗持ち 投稿日: 2003/03/19(水) 08:07
- >>26
おうおうおう、黙って聞いてりゃ何を。何ょ言ってやがんでぃべらぼうめ! 良く聴けよこの唐変木! はばかりながらこちとらァ全車クロスだぁな!
何を、何を、輸送密度が低いからだろうだと? 抜かしやがったなこん畜生め! 表ェ出ろい。
>>28
これからの季節、線路の草取りって骨が折れるじゃぁありませんか。ほんにねぇ。
- 28 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/03/19(水) 15:29
- >>27
んぁ?骨が折れるぅ?んなもん、乗客に対するサービスと思えば屁でもねーよ!
合鴨でも放し飼いにしてやろーか!
素に戻って。
だからと言って、昼間電車止めて保守工事がてら…なんてのはヤですが。
>>29
ところで、新車輌に取り込みたい設備はございますか?
- 29 名前: まいど@db 投稿日: 2003/03/19(水) 18:15
- そんなもん無ぇわい!ボケェ!
あちこち変わったもんなんぞ要らんわい。
シンプルなのが一番ぢゃボケェ!
あ、柄にも無く取り乱してしまいました。失敬!
>>30
ところで、冷蔵庫が絶賛する架鉄はどこですか?
- 30 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/19(水) 23:13
- >>30
なんで、家電製品に絶賛されなきゃならんのか?
オマエ、頭いかれてんのとちゃうか?
>>31
宮脇翁が絶賛する架鉄はどこですか?
- 31 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/20(木) 21:44
- >>30
本屋へ行け!本を読め!!ご自分でお作りにあらせられるぞ!!!
失礼な質問、頭が高いわ!
はーあ。ゆったりとした文体すきでしたねえ。
廃線探索の同志(と、私が勝手に思っているだけ)
謹んで、哀悼の意を表します。
湿っぽくなっていけねえや、
>>32よ
なにか塩害対策やってるか?
- 32 名前: MERJ 投稿日: 2003/03/20(木) 23:55
- >>31
海沿いなんて走ってねえよヴォケ!
むしろ路線は山へ向かっとるわゴルァ!!
塩害対策やっているかなんてこと訊くのは当てつけかよてめえ!
(素に立ち返り・・・)
・・・最近このスレよく上がってますなぁ。
みなさんご不満多いのですかね・・・。ううむ。
>>33
ライバルを引き離すために行っている施策をおしえてちょ。
- 33 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/21(金) 00:52
- >>32
車に何ぞ勝てるわけねーだろ。
気分は敗戦処理投手だバカヤロウ。
これで労組は24時間スト突入しやがるし。
ああ、いかに多く補助金貰えるか(略
>>34
赤字削減の為の方策を教えてください。
- 34 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/03/21(金) 05:14
- >>33
赤字が怖くて架鉄ひいてられっか!
先行投資、赤字補填の追加投資!駅を増やして乗客増狙い!
方策があったら教えやがれってんだぃ!
>>35
ところで。レールはどのくらいの間隔で磨かれますか?
保守用車の運転間隔を、お教えくださいませ。
- 35 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/21(金) 09:10
- >>34
うがー。がうー。%+=%$##”!!!
(痛いところをつかれたらしい。)
まじれす、
架鉄で設定しているところ、あるのだろうか?(モナ電?)
>>36
都市間連絡の高速電気鉄道で貨物やってるところ、ある?
- 36 名前: 都々目紅一 投稿日: 2003/03/21(金) 12:56
- >>35
やってるぞゴルァ!文句あっかべらんめ〜!ヽ( `Д´)ノ
>>37
パンタはシングルアーム?菱形?好みは何よ?
- 37 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/03/21(金) 13:29
- >>36
はぁ……?
男ならYゲルだろ。それ以外に何があるというのだ?
田園風景を走る小型電車に、Yゲル以外の何が似合う
と言うんだこの男は……?
>>34
2週間
で、御社ではイベント列車や車庫公開などはなさっていますか?
- 38 名前: 兎の集会@虚妄の旗持ち 投稿日: 2003/03/21(金) 22:50
- >>37
何よ! 何だって言うのよ! 判ってるのよ、あなたは何時だってそうだったじゃない!
大体私を大事に思ってくれた事なんて一回でもあるって言うわけ? 何時だって何時だって何時だってそうだったのよ。私なんかどうでも良かったのよ、お荷物だったのよ。
イベント列車なんてやっているわけないじゃない! 何度言わせるのよ! 私はそんな余裕なんかないのよ、あなたは何も知らないのよ!
そりゃ車庫なら見せてくれって言う人には見せているけどさ、それは商売とは関係無いのよ!
そうやって私の事無視していれば良いのよ、この薄情者!
(痛)。
>>39
分割併合ってやってるー?
- 39 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/22(土) 20:45
- >>38
なんでだろー、なんでだろー、
ダイヤのネックになるとわかっていても、ついついやっちゃうのねー。
なんでだろー、なんでだろー、
きっとホームが足らないのねー。社長の趣味なのよねー。
え、切れてないって?
いいじゃん、たまには・・・。 はぐっ。
ところで>>40 さん、
おたくの会社でお馬さんつかってますか?
- 40 名前: 兎の集会@虚妄の旗持ち 投稿日: 2003/03/24(月) 09:38
- >>39
牛なら使ってただよ…貨車に客を乗せて引いていただよ…。
馬は昔いただよ…よくなついていただよ…アオって名前だっただ。白斑の頭の良い馬だっただよ。
ある日兵隊が来て、アオを連れて行っちまっただよ…。
オラァ…オラァ、戦争なんか大嫌いだ!
時節柄。
>>41
お前の鉄道の列車種別を片っ端から言ってみやがって下さい。
- 41 名前: どっかの旅人(CXY3OFTQ) 投稿日: 2003/03/24(月) 10:56
- >>40
片っ端からねぇ
特急・新快・快速・各停・通勤急行・急行・準急・区間準急・普通
まとまりがないだとゴルァ!
最初の一文字がみんな違うんだ
>>42さんの
分割案内板のアルファベートを片っ端から言うと
どうなってますか
- 42 名前: どっかの旅人(bjg.qOYM) 投稿日: 2003/03/24(月) 10:58
- トリップ間違えました
ということであらためて
>>43さんの
分割案内板のアルファベートを片っ端から言うと
どうなってますか
- 43 名前: MERJ 投稿日: 2003/03/24(月) 11:06
- >>42
分割案内板?
アルファベート??
うちは「い」、「ろ」、「は」、「に」、「ほ」じゃワレ。
そんな舶来文字なんぞ使ってないんじゃわい。
日本人なら日本語!わかりやすいだろがゴルァ!
>>44殿よ・・・
オリジナルのノベルティグッズなんぞがあったらおせーてちょ。
- 44 名前: 串八一番 投稿日: 2003/03/24(月) 23:04
- >>43
こら、意味わかんねえんだよノベルティグッズって。
「novelty goods」って入れたら「斬新さ品物」とか意味不明な訳返してるんじゃ
ねえぞ。煎って良しexcite。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9481/kanden/card/realcard.jpg
意味が違うとかガタガタ抜かすなこのやろう。
妄想架鉄のSFカードのくせに現実に使えるんだよ。
こんな斬新なグッズないだろがおい。
あん? 要は近鉄の「スルッとKANSAIカード」だろ、だと?
てめぇもういっぺんぶちのめされたいか!?
ところで>>45はどんな架鉄やってるの?
- 45 名前: 名無し 投稿日: 2003/03/25(火) 22:43
- >>44
クモハ73が、原色で意味もなく走り回る鉄道だ!
なんか文句あるか!!
ノベルティグッズってさ、販促でつかうただであげます物品のことだろ。
でもってうちは、「お客さん、ただより高い物はありませんぜ・・・」ですわ。(w
>>46サン
現金客と定期客の比率、どないだ?
- 46 名前: 都々目紅一 投稿日: 2003/03/26(水) 01:21
- >>45
( ・Д・)ハア?
具体的な数字あげればそれが架鉄のリアリティである、とか勘違いしてんじゃねえの?
「架空」の意味をもう一度考えろや!
>>47さん
あれだけもてはやされたチョッパ制御も今や見る陰無し。
また10年もしたら今のVVVFも同じ道を歩むと思いますか?
- 47 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/03/26(水) 02:49
- >>46
なんだとぉ?
うちはなぁ、まだ界磁チョッパ車もギュンギュン走っているんだよ!
界磁チョッパとVVVFのコラボでも走ってたりするんだかんな!
つーか、最近サイト更新してないけど(誤爆
>>48氏
やはり気動車は魅力的ですよね?
- 48 名前: 兎の集会@虚妄の旗持ち 投稿日: 2003/03/26(水) 07:59
- >>47
あのさ、だぁかぁら、何度同じ事言わせるのよ>>47ちゃん。
「空が広い」のよ、判る? 俺ちゃんがさぁ、もう何年も前からあらゆるメディアでこのコンセプトについてホットにトークしていたのに、気がつかなかった訳?
今更何を言っているのよ。そんな鈍感な事じゃさ、これからのユビキタス時代をサバイバル出来ないの。
>>47
マジレス。気動車も良いけど電車と気動車のゴチャゴチャ走る路線も捨て難いですね。
>>49
車内ケータイ対策って何かやってるー? やってないー?
- 49 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/03/27(木) 05:28
- >>48
ハァ? ケータイとか逝ってんじゃねーよ 携帯だろ、け・い・た・い
しかも、携帯なんなんだよ。携帯たんつぼか?(ワラ
日本語を乱してんじゃねー
>>49
車内にトイレは設置してる?
- 50 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/03/29(土) 02:10
- >>49
クソくらいがまんしろ!
線路や便器の掃除で大変なんだよ!!
>>51
あなたの架鉄に作るなら、海芝浦と定光寺のどちらにします?
- 51 名前: 都々目紅一@スネ−クマンショー 投稿日: 2003/03/29(土) 04:08
- >>52
あのな、ウチは「温泉電鉄」なのよ。山の温泉目指してはしってんのよ。
あなた、ちょっと考えが足りないのよ。イマジネーションよ。
海芝浦とか言われてもコマるのよ。
それにどこだかしらねえのに定光寺とかいわれても困るのよ。
もっとメジャーなトコ、例えば善光寺とか山形の山寺とか、
例えで出すならもっと分かりやすいとこださないとだめじゃないの。
別にね、自慢じゃないんだけど、こないだ上田交通。あれ、乗ってきたのよ。
ああいう町からトコトコ温泉目指すのよ。ええ架空鉄道なのよ。
だからね、一言言わせてもらえば「いいものもある、でも、悪いものもある」
#素でどこだかわからないんだな(ワ) 海芝浦みたいに工業の港湾地区を走るのもいいですなあ。
>>52
架鉄サイト作る時、どんな事に注意したりこだわったりするよ?
- 52 名前: (ω・ミэ )Э(w87/TFVw) 投稿日: 2003/03/29(土) 19:25
- >>51
なんで東京の人はこだわりこだわりいうんやろねえ。面白ければそれでええやん。
いっくら芸にこだわってもなあ、オモロなけりゃあ客は呼べへんで?こだわっとる
ヒマがあったら吉本行って臭い飯でも食うてこんかいボケ!
>>53
ところで、車輌の色、悩みませんか?
- 53 名前: 雑談65 投稿日: 2003/03/29(土) 23:13
- >>53
ああ、悩んでいるよ。
そのお陰で模型がいつまでたっても灰色や真鍮色のままの
俺を揶揄する気か?
まじれす:本当に新塗装が決まらん。
>>51
定光寺って中央線の多治見と高蔵寺の間にある2駅の片方で
乗降客がえらく少ない渓谷沿いの駅でつ。
>>54
海外にも架鉄を引いてみたいですか?
- 54 名前: 名無し@雄山鉄道 投稿日: 2003/04/16(水) 23:53
- 54 おい、 >>53 よ
(ト:怒りで声が裏返る)
54 こんなご時世に、人様を困らすこといいやがって何を考えていやがる・・。
(ト:早口でまくしたて、語尾がかれ、せきこむ)
(やや間。気を取り直し)
54 そんな事を口に出せば、あれやらこれやで、あんなものも湧いてきてわやになることもわからんのか。
それとも何かい、お前さん越前海岸まで油を汲みに行くか。
いやさあ、気のせいかもしれないけれど、さるお方のおかげで海外架鉄のハードルが高いように感じるの。
土キュソ丸出しで、パリ発ダカール行き国際列車とか、パミール高原をE−Eマレー蒸気の重連で越えるシルクロード鉄道なんかやってみたいかも。
沙漠を疾走するトラックと抜きつ抜かれつで、爆走する巨大DLと30m近くありそうな長躯の客車たちの列。
結構いいかも。(あぶねー)
>>55 H軸電機を持っている架鉄、ある?
- 55 名前: しがない弱小架鉄 投稿日: 2003/04/17(木) 04:32
- んぁ?>>54よぉ、H軸電機ってなんだ?
そんな難しいことは気にしないのが架鉄のいいところじゃないか!
俺はなぁ、俺の好きな電車を勝手に走らせて楽しんでるんだよ!
マジレス >>54
ほんとに「H軸電機」って何のことかわからないんです(汗
わたし、『車両を見て楽しむ派』なので。
>>56
あのぉ、失礼かと存じますが、
車内設備のもっともご自慢できる点をご紹介願いませんでしょうか?
- 56 名前: (ω・ミэ )Э(h76pUaUA) 投稿日: 2003/04/17(木) 10:51
- いちばん長い列車で3〜4輌編成の弊社が、車内設備にこだわれる
わけないやん。
こちとら50メートルという制限の中で、いかに詰め込むかしか念頭に
ないんじゃゴルァ!二階建てや展望席だって詰め込み優先の産物じゃい!
※H軸:エッチな軸といったらアレしかあるまい。
黒光しているものや、毒々しい赤色のもある、電気で
うねうね動くアレですよ。基本的には男性が操作する
けど、最近は女性も使いだしてるというアレ。
答えはメール欄
そんなわけで、御社では貨物輸送をやっているわけですか?
うちはさっぱりです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■