■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【海へ】【山へ】夏の臨時列車【甲子園】【コミケ】
1 名前: 名無しの臨時快速 投稿日: 2002/07/13(土) 16:12
この夏の臨時列車について、各社のダイヤ担当者、ちょっと教えてちょ

2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 16:47
>>1
テンプレを作ってくれると書きやすく見やすい。ヨロ。

3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 17:15
【山】北武,中原,西高,本地,中原,栃木高速,相武急行,
 西南急行,兵北急行,饅頭,浅ヶ山
【海】伊豆東京,鎌急,東海,昇給,西高,饅頭,
【甲子園】西高,東海,本地,饅頭
【コミケ】西高,東海,ACR,中原,本地,饅頭

 でいいのか?

4 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 20:19
添付レ・・・こんな感じ?

【運行会社】(例)名無し急行電鉄
【目的】(例)高野臨
【運転区間】(例)名無市〜甲子園
【種別】団体
【コメント】名無市立商業高校が甲子園出場を決めた場合に運転

5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 20:21
【運行会社】(例)名無し急行電鉄
【目的】(例)高野臨
【運転区間】(例)名無市〜甲子園
【種別・列車名】(例)団体「市民応援号」
【コメント】
(例)名無市立商業高校が甲子園出場を決めた場合に運転

6 名前: 逝H組瘤(SeIrYUo2) 投稿日: 2002/07/13(土) 22:50
ではまず私が。

【運行会社】 清流荒川高速鉄道・清流バス
【目的】   (建前)台場レジャー臨 (本音)コミケ臨
【運転区間】 川越〜清流新木場
       川越〜清流新木場〜東京テレポート〜新宿〜板橋〜武蔵浦和〜大宮〜川越
       (路線バス・深夜早朝)新木場駅〜東京ビッグサイト〜東京テレポート駅〜羽田空港
【種別・列車名】 昼〜ACR快速・(愛称募集中) 夜〜臨時快速・愛称なし
【コメント】 8日の準備日から11日の撤収まで、全力を挙げて(自主規制)を支援します。

 ゴミケって9・10・11日と搬入日8日でいいんだよな?

7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 23:02
こんなの走ってほしいな〜

【運行会社】西日本高速鉄道
【目的】東海電鉄の「コミケットリレー号」に接続する臨時列車
【運転区間】岡山〜名古屋
【種別・列車名】快速
【コメント】甲子園臨のスジを利用します、8月7日〜12日運転
【使用車輌】7000系1次車

8 名前: (予選P組)モナ東 投稿日: 2002/07/14(日) 14:24
架空都市系だとあまりアレで何ですが
【運行会社】茂名浦電鉄
【目的】山浦市内は日中37度くらいまで上がるんだよ!
【運転区間】環状線
【種別・列車名】臨時散水電車
【コメント】水撒き係募集。時給700円。雨天運休
【使用車輌】150形

9 名前: 東海@K組 投稿日: 2002/07/14(日) 17:08
>>7
コミケってどこでやってるか知らないんだけど、東海沿線なの?

ということでコミケと関係ないんだけど
【運行会社】東海電鉄
【目的】伊豆でボサノヴァフェスをやるのだ(架空)
【運転区間】新宿〜伊豆松崎
【種別・列車名】臨時「サウダージ号」
【使用車輌】25系6連
【コメント】
ブラジリアンミュ−ジック版フジロック? 買えたの・ベローゾとか斧リサとかが
出演するイベント(架空)への輸送臨。
車内でも鬱海イズルとかのボサDJなわけですよ。
冷房切って窓全開で伊豆へGO! だから特急型でなく急行型なの。

10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/14(日) 17:23
>>9
夏冬2回お台場の東京ビックサイトで行われる日本最大の同人誌即売会。
毎年10万人以上が訪れる。

11 名前: 東海@K組(サウージサウダージを聴きながら) 投稿日: 2002/07/14(日) 17:53
>>10
参樟。
だと東海線は通ってないよ〜。
川崎(池上)乗り換え、五反田線→浅草線新橋乗り換え、ゆりかもめ、かな。

12 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/14(日) 18:47
>>11
直接は東海線は通っていませんが、コミケは全国各地からヲタクが集結するので、
東名間を直通する東海電鉄はかなりの混雑となるでしょう。

ちなみにコミケ中は大垣救済臨が約250%の混雑、ながらは指定発売数分で売り切れ、
東名高速バスもかなりの混雑になります。

東海電鉄は18キップ使えなくてもパスネットが使えたりしますし
ながら&救済臨ほどではないにしてもヲタクの餌食になります。

13 名前: 東海@K組 投稿日: 2002/07/14(日) 19:06
>>12
なるほど。
では、
【運行会社】 東海電鉄
【目的】   (建前)夏期上京臨 (本音)コミケ臨
【運転区間】 名古屋〜新宿
【種別・列車名】 臨時夜行・愛称なし
【使用車輌】 25系6連+27系4連など
【運転日】 8/8〜11運転
【コメント】
>>12三唱。特別料金は不要。
停車駅は名古屋・金山・熱田・平塚・藤沢・大船・上大岡・横浜・川崎・池上・渋谷・新宿。

14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/14(日) 19:25
ヲタクの声「わーい25系と27系だ、転換クロス車+ロング車マンセー」

15 名前: 関西電鉄 投稿日: 2002/07/14(日) 22:40
【運行会社】関西電鉄
【目的】梅田から伊勢・志摩へ一直線。海水浴特急。
【運転区間】梅田〜新田辺(スイッチバック)〜大和八木〜伊勢中川〜鳥羽
【種別・列車名】特急・愛称は今のところなし。
【運転日】未定。
【使用車輌】近鉄特急車で運行。4〜6連。
【コメント】
 停車駅は蔀屋・学研中央・新田辺(スイッチバック)・大和西大寺・大和八木・
 名張・伊賀神戸・榊原温泉口・伊勢中川・松阪・伊勢市・宇治山田・五十鈴川
 近鉄特急車ならおそらく清滝峠も大丈夫のはず。

16 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/14(日) 23:54
>>15の運行会社は関電+近鉄ですな・・・。

17 名前: どっかの旅人@O組 投稿日: 2002/07/15(月) 13:43
じゃあブームに乗っかって
【運行会社】神奈川高速軌道
1.『快速ベイライナー号(仮称)』
【目的】(建前)台場・横浜レジャー臨 (本音)コミケ臨
【運転区間】江東中央〜横浜新高島(穴守橋廻り・一部新羽田廻り)
【種別】快速
【停車駅】有明テニスの森(8/8〜11のみ)・13号地・みなとが丘・新羽田(新羽田廻りのみ)・浮島口・弁天汐入
【運転日】7/20〜8/25までの土休日と8/8〜18(12を除く)、8/8〜11は増便

2.『特急ハイキングマリン号(仮称)』
【目的】(建前)台場・富士五湖/相模湖レジャー臨 (本音)コミケ臨とその送り込み
【運転区間】新羽田(ループ運転)〜南山中湖・与瀬(一部区間運転)
【種別】特急(料金不要)
【八重洲〜新羽田の停車駅】江東中央(スウィッチバック)・有明テニスの森(8/8〜11のみ)・13号地、これ以外の区間では定期特急列車の停車駅に停車
【運転日】7/20〜8/25までの日曜・祝日と8/8〜18(12を除く)、8/8〜11は区間便を増便
【運転形態】朝は八重洲→新羽田→川崎線、夕方は川崎線→新羽田→八重洲
のループ運転
最寄り駅がフジテレビと有明テニスの森じゃあ遠すぎるかな
(な事より定期便のダイヤを作れ(w>神奈川高速軌道)

18 名前: 逝(対戦中)瘤(SeIrYUo2) 投稿日: 2002/07/18(木) 06:47
結局こうしました。詳細はACRHP「ニュースリリース」へ(←反則技)
<花火臨>
7月25日(足立)・8月3日(板橋戸田)・10日(東京湾・川越)にあわせ各停を増発
8月3日は秋帆新河岸駅に快速を臨時停車
<コミケ臨>
8月9日〜早朝3:00から臨時快速を5本運転
8月11日〜閉会にあわせ各停を増発
<8の字臨>
8月10・11・17・18・25日に各1往復運転。愛称が各日違います

19 名前: かにさん緑美原鉄道(予選P組) 投稿日: 2002/07/25(木) 19:58
【運行会社】かにさん緑美原鉄道
【目的】コミケ臨
【運転区間】国際展示場(臨時駅)〜高幡不動(一部、高幡不動〜ユーカリ台間は京王線府中経由)・かにさん学院海ヶ原(出庫を兼ねて)
【種別】快速
【停車駅】東京テレポート、東京、かにさん市ヶ谷、新宿、ユーカリ台、高幡不動行きはここから先は東府中とその先の各駅、かにさん学院海ヶ原行きは、動物の町、海ヶ原
【運転日】8月9日〜11日
【運転形態】4:00より、国際展示場行きを各6本(約1時間に一本)運行 
      16:00より、高幡不動行きとかにさん学院海ヶ原行きを各6本(20分間隔で運行)
      
と、まあ地元の京王線の競馬臨の要領ですね。

20 名前: モナ東 投稿日: 2002/07/29(月) 11:30
カクモエ支援物資も兼ねて
【運行会社】茂名浦電鉄
 特急<海へ>
【目的】浦町海岸への海水浴輸送
【運転区間】山浦〜茂名空港
【種別】特急
【停車駅】山浦・街道町・門前町・名無川・茂名市・浦町・茂名港・茂名空港
【運転日】8/31までの毎日と、9月29日までの土休日

 浦町停車の通称”緑特急”にヘッドマークをとりつけます。
 山浦発は毎時16・46分、茂名空港発は毎時12・42分です。

 ヘッドマークおよびポスターは後日発表いたします。

21 名前: モナ東 投稿日: 2002/07/29(月) 11:30
カクモエ支援物資も兼ねて
【運行会社】茂名浦電鉄
 特急<海へ>
【目的】浦町海岸への海水浴輸送
【運転区間】山浦〜茂名空港
【種別】特急
【停車駅】山浦・街道町・門前町・名無川・茂名市・浦町・茂名港・茂名空港
【運転日】8/31までの毎日と、9月29日までの土休日

 浦町停車の通称”緑特急”にヘッドマークをとりつけます。
 山浦発は毎時16・46分、茂名空港発は毎時12・42分です。

 ヘッドマークおよびポスターは後日発表いたします。

22 名前: モナ東 投稿日: 2002/07/29(月) 11:32
2重カキコスマソ……

23 名前: かにさん緑美原鉄道(予選P組) 投稿日: 2002/07/30(火) 21:40
うちは、桜美林高校(http://www.obirin.ac.jp/hiscl/)甲子園進出に伴い、
桜美林学園〜桜美林かにさん電鉄〜横浜〜東海道かにさん電鉄〜名古屋〜関西かにさん電鉄〜梅田〜かにさん甲子園北までの臨時夜行特急(しかも専用寝台車)を走らせる計画。

24 名前: (予選P組)モナ東 投稿日: 2002/07/31(水) 02:51
>>21ポスター
http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/monaden/umi.jpg

25 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/01(木) 23:14
>>24のリンクはしぼーんです……。
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐

26 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 13:07
>>25
そんなに気にしなくてもいいのに・・・

27 名前: 愛甲 投稿日: 2002/08/02(金) 15:18
プレスリリースってのはやったことないんだが、チョイトやってみますか。

【運行会社】愛甲電軌
【目的】鮎まつり(花火大会)臨
【運転区間】全線
【種別・列車名】全列車各停。増発分に関しては花火の絵柄のHMを掲出。
【運転日】8/3
【使用車輌】2200、2400など。
【コメント】
 土曜だけど、午後の列車を増発しまふ。
 (花火大会中止の場合は平常ダイヤで運行)
 おいおまーら! 昼間の列車にも2400が充当されますよ!

>>25
そんなに気にしなくてもいいと思われ。ドンマイ。

28 名前: 関西電鉄 投稿日: 2002/08/03(土) 01:44
【運行会社】関西電鉄
【目的】平成淀川花火大会の多客に対応するため
【運転区間】梅田〜新祝園方面
【種別名】臨時準急(増発/臨停)急行(臨停)
【運転日】本日8/3(花火大会順延の場合は運転日も順延)
【詳細】
 平成淀川花火大会にあわせ、淀川南側の観覧客の利便性を高めます。
 上り
  梅田発20:40〜22:00のあいだ、臨時準急を運転いたします。
  さらに臨時準急・急行が中津駅に臨時停車いたします。
  (混雑状況により以上の時間は延長される場合があります)
 下り
  中津着18:00〜20:30の急行が中津に臨時停車いたします。

淀川左岸河川敷(淀川南側)へは梅田駅より中津駅の方が
近くて便利ですので、どうぞご利用下さい。

29 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/03(土) 02:51
>>25
モナ氏が"ぶちこわし"てはいないってば。

30 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/03(土) 04:53
>>27
そういやヲタQにもアユ電ってあたな。

>>25
管理人氏もエロ可と逝ってるし。

31 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/03(土) 06:23
エロに対するアプローチの問題だよね。
だいたい>>25そものは「エロ」じゃないっしょ。
復活きぼーん

32 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/03(土) 19:36
>>26-31
さんくす。そういってくれいただけるとすこし気が楽になります。
  、、、、∧(∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜’   ミ,,゚Д゚彡< ポスター復帰&支援物資を今夜
. ~しヘ.ノ””しヘ.ノ   \_______________
まあ、正直ここから先は勝ち抜けできるとは思っちゃいませんが、
最後までベストを尽くします。

33 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/03(土) 19:57
>>27
おととい、本厚木であゆ祭りの告知を見たけれど、
2ちゃんを見ているから、別の「あゆ祭り」を思い出してシマータよ(w。

34 名前: モナ東 投稿日: 2002/08/03(土) 22:05
>>33
俺もあゆ祭りというとそっちを思い出す2ちゃんねる中毒
かんじわるいよね〜<俺

35 名前: 23時まで生理悠 投稿日: 2002/08/04(日) 01:19
あのAAを改造した
「こいつアヒャってるよアーヒャヒャヒャ」
を思い出して腹を抱えるアヒャ好きな俺(w

36 名前: 投稿日: 2002/08/04(日) 16:43
夏コミケまで1週間を切ったけど
コミケ臨運行各社は覚悟はできてますよね?
あと当該運用後は車輌が臭くなると思いますので、消臭スプレーの用意を。

37 名前: 生理悠 投稿日: 2002/08/04(日) 22:33
>>36
臨時快速に絶対40番台は入れない。。

興味本位で同人板を見たわけさ。
そしたら「始発電車運転前の会場周辺での整列は禁止」なのね。
要するに徹夜禁止。
住人たちの1秒でも早く着く電車・船・ハズなど追い求めてる
姿が鉄ヲタとして涙を誘った(w

お前ら!朝3時前に川越に来てください!臨時快速を運転します!

38 名前: モナ東@川越市民 投稿日: 2002/08/04(日) 22:37
>>37
勘弁してください(ワラ

39 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 23:33
>>37
早く逝く利点ってあるの?

40 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/05(月) 04:08
>>39
有名サークルの同人誌は開場と同時に猛ダッシュしても売り切れて買えないことがザラ
・・・だそうだ。俺自身は行ったことないんだが。

41 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/05(月) 13:20
>>36-40
コミケ臨やるなら早朝臨時便もしなければならないと言うことですね。
3.『快速朝市ベイライナー号(仮称)』
【目的】(建前)台場・横浜レジャー臨? (本音)コミケ臨
【運転区間】江東中央〜横浜新高島(穴守橋廻り)
【種別】快速
【停車駅】有明テニスの森・13号地・みなとが丘・太田市場・浮島口・弁天汐入
【運転日】8/8〜11
【特記事項】早朝に運転
これに伴い、8/8〜11のこの時間帯は港港南〜みなとが丘間は
港港南〜浮島口間の臨時各停のみの折り返し運転となります。
(快速の直通運転は中止となります。)
また、江東中央〜みなとが丘間は始電前に臨時運転を行います。
この他の線区でも臨時電車を出す場合もあります。
詳しくはHPのおしらせにて(近日発表予定)

こんな感じでいいのかな

42 名前: 都ケ目紅一 投稿日: 2002/08/05(月) 18:30
【運行会社】 烏帽子電気軌道
【目的】   湘南方面への夏季多客臨
【運転区間】 横浜-茅ヶ崎
       くげぬま海岸、辻堂海浜公園、東海岸のみ停車
【種別・列車名】 The Rock Limited 定員制特急
【運転日】    毎土日
【コメント】 
T6型連接急行車4両編成限定運用
車内でパイのサービス有り。各種取り揃え。
てかヱボ電の妙技を味わえ!

43 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/05(月) 19:05
釣り臨なんてのは無いんでしょうか?

44 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/07(水) 22:29
コミケ始まったら、コミケ当日の各線の状況レポートキボンヌ。

45 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/07(水) 23:29
コミケ予測

東海 新宿名古屋夜行
西日本高速 コミケットリレー号
 〜旅費節約組が集中。大垣臨時とタイマン張る殺伐さ。もうバカかと。アホかと。

神奈軌・清流
 〜ゆりかもめ・りんかい線始発よりも早い到着を目指し、始発駅で徹夜組が発生。
  江東・横浜・川越は修羅場。もう見てらんない。

同人板にこんなスレ立つだろうな。。。
 【救済臨は】東海電鉄で行く奴集合【臭くて嫌】
 【川越】最も早く有明に着く鉄道を探せ【横浜高島】

46 名前: 愛甲(keddyfX6) 投稿日: 2002/08/07(水) 23:36
>>43
釣り臨といえば、昔、こんなのがありますた。

【運行会社】常総急行
【目的】釣り客輸送
【運転区間】秋葉原−土浦
【種別名】急行「霞ヶ浦釣行号」
【停車駅】浅草寺・元浅草・千住大橋・綾瀬・松戸・南流山・豊四季・守谷・つくば市(だったと思う)
【コメント】懐かしいねぇ(w

47 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 00:01
本地・北武・東武・埼玉高速・西武・営団・京成・京急・北総・ACR・神奈軌・常総・都営・鎌急・小田急・東海・名鉄・近鉄・西高・京阪・関西電・阪神・阪急・山陽・往還
共同で5DAYSキップを1万円で売り出せばウマ〜(笑)

48 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 00:17
>>47
ウ、ウマ・・・すぎるぞ。。。(藁
乗り鉄どもは18捨ててこっちに乗り換えるな(藁藁

49 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 00:57
>>47
関北・遠坂・福島急行・関西山陽・岡急・岡福・瀬戸内急行・西瀬戸・中国高原も加えれくんろ。

50 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 01:10
>>45

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/08(木) 17:57
おいお前ら!駅前徹夜に耐えかねてACRが急遽臨時を増発しますた!

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/08(木) 18:03
>>115
おいお前ら!駅前徹夜に耐えかねて神奈軌も臨時増発しますた!

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/08(木) 18:04
>>115-116
ソース出せ

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/08/08(木) 18:10
>>117
http://www.otafuku.co.jp

51 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 09:50
>>50
ソースってそれかYO!

52 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 11:26
>>50
オタフクがオカフクに見える罠。

53 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 11:41
>>50
つーか、ここでオタフククリックさせられるとは思ってなかったw

54 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 12:55
上本町〜新宿間にInter City Night(関西夜行特急)の救済臨を出そう。

使用車種:近鉄5200系+1430系、5800系、2600系、5820系など/東海25系、26系、61系など
編成:6連

2600系の残存1編成やシリーズ21の東海入線など。ウヒヒ。
近鉄の1430系か東海61系の先頭車に当たると東京−大阪間ロングシートだよ。

55 名前: ナナ快(47=1) 投稿日: 2002/08/08(木) 18:10
訂正します。
パスネット&スルッとKANSAI共同企画
民鉄連合5DAYSキップ
●価格:1万円
●ご利用期間:8月8日から9月7日まで
●参加各社指定の各駅停車、普通列車、準急列車、快速列車等、特別料金が不要の列車のみ使用開始から5日間乗り降り自由にご利用できます。
●参加会社:本地・北武・東武・埼玉高速・西武・営団・京成・京急・北総・ACR・神奈軌・常総・都営・鎌急・かにさん・小田急・東海・名鉄・近鉄・西高・京阪・関西電・阪神・阪急・山陽・往還
関北・遠坂・福島急行・関西山陽・岡急・岡福・瀬戸内急行・西瀬戸・中国高原

なお、異臭のキツイ方は車掌の裁量で下車を命ずることがあります。
ロマンスカー,ビジネスカー,ビスタカー等をご利用の場合は、別途特別料金が必要です。
詳しくは、駅係員までお尋ねください。

56 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 16:03
>>44
8/9の神奈川高速軌道臨時電車乗車リポート
>>45と言う記事があったので少し早めに出ようと思い…が朝ネボウしてしまった(w
で、横浜新高島駅につくと丁度朝一番の快速朝市ベイライナー号が
発車時間を待っていた。滑り込みセーフ(w

やっぱり空席は殆ど無く(ってあったのかい(w)連れと別々の座席につくことに
弁天汐入・浮島口と臨時電車の都合かどんどん客が増え浮島口では遂に満席に
ところが大田市場につくと半分以上の人が降りていってしまい。連れと一緒の席に(w
みなとが丘にて若干乗っている人数を増やし13号地にて大半が下車(こっちだと歩くので降りない)
有明テニスの森にて殆ど(自分も含む)降りてしまい。車内はガラガラ
ビックサイトまで延々と歩く(ふぅ)。それでも13号地組より早くついたようだ

これはやっぱり知らない人が多かったのか。それとも歩くからか(いやはやつかれた)

って感じでどうでしょう>>44

57 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 23:27
でも、西高のカッコいい電車に乗って、東海線に乗り継ぐヲタクってなんかな〜。

58 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 08:32
>>55
優月と狛江入れたら、、
ワシントンと月にも逝ける。。
ガクガクブルブル

59 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 11:14
>>58
ワシントンと月まで5日で着けるかどうか(w

60 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 16:03
http://www3.ocn.ne.jp/~seinan/yourail/tracks.htm
月へは遅くても12時間で着くYO

61 名前: ナナ快 投稿日: 2002/08/10(土) 19:53
11日はコミケ最終日。各社とも最後まで気合を入れて、がんばってください。
>>57
西高さんも東海さんも北武さんもACRさんも神奈軌さんも
「コミケ輸送に適した車輌」を用意してくれるはず。それほど気にする事ではないと思われ。

62 名前: 日の出cloud(aSkWK3LI) 投稿日: 2002/08/10(土) 20:22
>>61
2chのネタで
「ロングシート車の荷棚と荷棚のあいだにハンモックをつるしてある」
っていうのを見ました(w
定員増えてんのか減ってんのかわからん。

63 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/11(日) 01:39
>>61
http://members.aol.com/kakutetsudo/images/okimari.png
2ちゃんねら的「コミケ輸送最適車両」(藁

64 名前: 日の出cloud(aSkWK3LI) 投稿日: 2002/08/11(日) 01:46
>>63
なんと!(藁
2chの路車板の看板が変わってました。笑えます。

65 名前: 岡急期成会(OkaQSF.I) 投稿日: 2002/08/11(日) 15:29
期成会の段階でこういうプレスリリースとは如何なものかと思うが、うちでやるとすればこれかもしれない。

【運行会社】岡山急行電鉄
【目的】海水浴臨
【運転区間】岡山〜牛窓
【種別・列車名】特急
【運転日】7/20〜8/31
【使用車輌】500系特急車(両備線用2000番台)
【コメント】
 日本のエーゲ海と称されている牛窓へ最速アクセス。
 500系特急車6連が充当されます。
 停車駅は、岡山〜後楽園〜西大寺〜射越〜神崎町〜牛窓

そういえば、西大寺方面から牛窓へ向かうバスって無いんだね。
現実世界で牛窓に向かうには赤穂線の邑久から出ているバスに乗るしかないね。

66 名前: ナナ快 投稿日: 2002/08/12(月) 01:41
東海線のコミケ臨乗った人いますか?感想キボンヌ。

67 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/13(火) 17:07
age

68 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/14(水) 18:16
ところで、コミケはおろかながらにも乗ったことがないんだが、
東海線のコミケ臨(‥‥じゃねーよw)ってどれくらいの混み具合なんだろう。

69 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 06:29
【運行会社】東海電鉄
【目的】西伊豆直通急行
【運転区間】新宿〜伊豆松崎/沼津 上下3本
      静岡〜伊豆松崎 上下2本
【種別・列車名】急行
【運転日】7/20〜8/25の毎土休日
【使用車輌】三島区25系6両編成(新宿〜沼津編成は三島区27系4両編成)
【コメント】
定期列車の新宿〜沼津急行、沼津〜伊豆松崎急行の一部を延長運転します。
新宿発着急行は新宿〜三島間で沼津編成4両を併結します。

70 名前: 岡急期成会(OkaQSF.I) 投稿日: 2002/08/15(木) 19:27
>>65(自己レス)
>そういえば、西大寺方面から牛窓へ向かうバスって無いんだね。
先日、現地に行ったら、しっかりと存在していた…。
しかも、牛窓線にほぼ沿ったルートのバス(西大寺BT〜神崎〜宿毛〜千手〜牛窓)もあった。
やっぱり、現地調査はしっかりやっておかねば…。

ついでながら、

【運行会社】岡山急行電鉄
【目的】海水浴臨
【運転区間】備南線:後楽園〜宇野
【種別・列車名】特急
【運転日】7/20〜8/31
【使用車輌】500系特急車(備北線用1000番台)
【コメント】
 玉野市にある渋川海岸へ向かう海水浴客のための臨時特急。
 500系特急車4連が充当されます。
 停車駅は、後楽園〜表町〜清輝橋〜岡南福田〜宇野。宇野で玉野線(宇野〜渋川海岸)に連絡
 備南線・玉野線1日フリー乗車券を利用すると、便利です。

71 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/23(金) 22:52
【運行会社】関西電鉄
【目的】花火臨(枚方祭り/くらわんか花火大会)
【運転区間】中百舌鳥・天王寺〜枚方
【種別名】臨時急行(増発)臨時普通(増発・運行区間延長)
【運転日】8/25
【詳細】
 夏休み最後の日曜日、淀川の空を彩る花火大会。
 約1万発の花火を、関電に乗って家族で見にいきませんか?
 上り
  中百舌鳥発17:00〜19:00に中百舌鳥→枚方の臨時急行を運転いたします。
  さらに大日着17:00〜19:20までの大日止まりの普通列車を枚方まで延長運転し、
  天王寺発の臨時普通と合わせて普通列車を5分ヘッドで運行いたします。
 下り
  20:00〜22:00に枚方→天王寺間に臨時普通を運転いたします。
  一部は大日発の列車の延長となります。
 また、枚方〜南高槻間の淀川橋梁上では全列車徐行運転を行います。
 当日枚方駅の改札および切符売り場は大変混雑いたしますので、
 切符を買わずにすぐ乗れるエスタシオンカードをぜひご利用ください。

72 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/03(火) 07:24
秋の臨時列車もここでいい?

73 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/03(火) 23:15
ちなみに>>71の臨時列車の走行風景はこちら
http://nsasakura.s1.xrea.com/hanabit.jpg

74 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/06(金) 16:40
>>72
レスをやたらに立てるのはマズイので、ここに書いた方がいいかもしれません。

と、いうことで当社の秋の臨時列車をカキコしておきます。
【運行会社】瀬戸内急行
【目的】建前:観光地直通特急 本音:新型車の乗客受けをみる
【運転区間】瀬戸急福山〜瀬戸急宮島口
【種別】特急(ホリデー宮島号)
【コメント】土、日、祝日のみ運転。
【詳細】今回の臨時は新製された10000系快急車のテストを兼ねた
    運転です。6両基本編成で運転します。
    スジは臨時特急のスジを利用します。
    当社の「看板」列車に使用される車輛の営業初運転です。
    どうぞご利用ください。

75 名前: 瀬戸内急行代表 投稿日: 2002/09/06(金) 16:42
↑訂正
10000系快急車ではなく、10000系快特車です。
申し訳ありません。

76 名前: と地球 投稿日: 2003/01/08(水) 22:56
age

77 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 22:56
あげ

78 名前: 東海 投稿日: 2003/07/15(火) 00:19
そろそろ上に持ってきとこうか

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■