■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【普通列車】三ヶ木発、何でもOKの旅 Part1【優等列車】
1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 12:26
以外と架鉄が集まっている三ヶ木駅
その三ヶ木駅を起点にして架空の鉄道なら何に乗ってもOKの旅をしましょう。
有料特急でも、各駅停車でも何でもオッケー。ただしバスは不可。
参考スレ
★ 大阪梅田発架空鉄道の旅@架空鉄道板 ★
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=374&KEY=1024493271
羽田空港発架空鉄道の旅@架空鉄道板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=374&KEY=1025150819

ルールは基本的に羽田空港発架空鉄道の旅@架空鉄道板を使用
但し
各駅停車進行(各停が無くても各駅に停車する電車があればそれで代用可)

5→好きな種別を利用可能(でも次の停車駅で降りましょう)
となります。

2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 21:03
>>1
三ヶ木ってどこよ?

3 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 21:43
>>1
>意外と架鉄が集まっている三ヶ木駅
そうかぁ?
しかしまたマイナーなところから始めたもんだ(w

とりあえず西中野@神奈電。

4 名前: 茶畑 投稿日: 2002/07/09(火) 22:50
>>2
位置説明

住所:神奈川県津久井町
橋本駅から西に行った所。
あのあたりは橋本・相模湖等あちこちからバスが来てるから
架鉄が集まってるのかも。
(つーかあのあたり高低差激しい)

5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 23:18
>>4
正確には、あそこ神奈中の津久井営業所があるから

6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/10(水) 00:15
ちなみに読みは「みかげ」。

相模中野@神奈電。

7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/10(水) 06:09
太井@神奈電

相模中野という名前を聞くと「京王相模原線」に乗り換えたくなる・・・

8 名前: 1 投稿日: 2002/07/10(水) 11:26
���R���_���d���������_���d(�����n:�������_���d)
�H�c�����e���v����������(w

>>3
>�����������}�C�i�[�������������n�����������i��
�O�����������������O���W�������������������������������������C����������
�������������������������O�������N�_���������������B(w
>>2
�����s��������m(__)m

���R�����O���W��������������
(���R�����������w���������������S����������)

9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/10(水) 12:09
文字化けしてないか? >>8

10 名前: 1=8 投稿日: 2002/07/10(水) 12:30
文字化けしてました。
>>9さん指摘有難うございます。
>>8の再掲

城山@神奈電←太井@神奈電(現在地:太井@神奈電)
羽田発のテンプレに沿って(w
>>3
>しかしまたマイナーなところから始めたもんだ(w
三ヶ木と半原って意外と集まっているってよく言われているような気
がするけど
半原でも良かったんだけど三ヶ木を起点にしてみました。(w
>>2
説明不足でしたm(__)m

城山も意外と集まっているかも
(城山町とか言う駅名にしている架鉄もあるけど)

11 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/10(水) 13:19
太井と城山の間に津久井湖って駅があったような。

相模川尻@南津電鉄(のがわさん)<-城山@神奈川電鉄

12 名前: 1 投稿日: 2002/07/10(水) 17:28
>>11
太井と城山の間に津久井湖って駅があったような。
すいません抜かしてしまいました。
今回は進んでいるので、問わないことにしたいと思います。

>>3,>>11
>8.架鉄間乗り換えの際には、新しく利用する架鉄のURLを貼りましょう
に御協力をお願いします。探すのが大変なので
今回はここに貼っておきます。
神奈川電鉄
http://www1.odn.ne.jp/~caw99100/kana/index2.htm
南津電鉄
http://isweb23.infoseek.co.jp/area/lingnoga/

13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/11(木) 14:08
二本松@南津電鉄←川尻@南津電鉄(現在地:川尻@南津電鉄)

14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/12(金) 13:18
東原宿@神奈川高速軌道相原線←各停−相原二本松@神奈川高速軌道相原線(現在地:二本松@南津電鉄)
http://fly.to/kanagawa_kosoku_kido

同じ二本松なんで乗り換え出来ますよねぇ?

何故か再び三ヶ木にむかって

15 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/12(金) 14:10
城山役場口@神奈川高速軌道相原線←各停−東原宿@神奈川高速軌道相原線(現在地:東原宿@神奈川高速軌道相原線)

終点で〜す。どれに乗り換えようかな?
>>13見て思ったんだけど
各停とは限らないから種別書かないと
(今までは各停だけの路線だったけどこの先優等乗るかもしれないし)

16 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 14:14
津久井町@神奈川高速軌道東京線←急行−城山町@神奈川高速軌道東京線(現在地:城山役場口@神奈川高速軌道相原線)
と言うことで初めての優等列車の急行に乗ってみました。

15分に一本か…何か中途半端(w

17 名前: 亀レススマソ 投稿日: 2002/07/18(木) 16:04
>>14の再び三ヶ木にむかってってUターンに当たるんじゃなくて?

津久井に戻ったって袋小路・・・ 判定きぼんぬ

18 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 18:20
>>17
>>14ではまだ、Uターンにならないのでは?
(相模相原方面と反対と取れば…城山役場口方面て書くべきかもしれないが)
>>15で城山役場口ついた時点で
選択肢はいっぱい有ったし(三ヶ木直行も含めて)

同じ経路をトレースしたわけではないから…
って考えもありかも

19 名前: 18 投稿日: 2002/07/18(木) 18:24
まあ、とりあえず、(次の駅進ませるの忘れてた)
三ヶ木@神奈川高速軌道東京線←快速−津久井町@神奈川高速軌道東京線(現在地:津久井町@神奈川高速軌道東京線)

スタート地点に戻ってきてしまいました。(わざわざ快速使うこともないだろ(w)
終点で〜す。のりかえで〜す。

この先は>>20さんにかかっていると思われます。

20 名前: と地球 投稿日: 2003/01/08(水) 22:55
age

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■