■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
羽田空港発架空鉄道の旅@架空鉄道板
- 1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 13:06
- ★ 大阪梅田発架空鉄道の旅@架空鉄道板 ★
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=374&KEY=1024493271
を真似して関東編を作ってみました。
ルールはこちら(ルールもほとんど真似です。)
1→実在鉄道は使わない
2→実在都市系架空鉄道ならOK。
架空の地図が一部でも含まれているものは原則不可。
世界観が現実と異なる設定のものも不可。
3→Uターンはしない 。
例外として行き止まりにいったら最後の分かれ目まで戻りましょう。
なお、行き止まり駅において、本当に乗り換えられる架鉄がないかどうか、くまなく
探し回る義務はありません。
4→1レス1駅
5→各駅停車進行(各停が無くても各駅に停車する電車があればそれで代用可)
6→分裂しないで仲良く進みましょう
(分裂したら最初に入ったのが本式)
7→架鉄間の乗り換えルールは原則として以下の通り。
・乗換駅と明記:当然乗換可
・両者とも駅位置が地図などで明示されている場合:徒歩区間が概ね500m以内なら
乗り換え可。
・両者の駅位置が地図などで明示されていない場合:同一地域の同一駅名なら可。
・その他、駅名は異なっても事実上接続駅と認められる(例:大阪と梅田)場合は可。
これだけでは判断できない場合は、現実の例を参考にしつつ、ケースバイケースで。
8→架鉄間乗り換えの際には、新しく利用する架鉄のURLを貼りましょう
(可能なら路線図のURLも)。
なお、乗り換え当日にブラウザで閲覧できない状態の架鉄は基本的に利用不可。
ただし、それが一時的な状況であることが明らかな場合は除く。
9→目標駅未定
- 2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 18:11
- では、三浦海浜急行電鉄川崎線で(路線図ttp://members.aol.com/tyandsotei/ty/rail/index.htm)
奥羽田
- 3 名前: 見つからないので 投稿日: 2002/06/27(木) 18:31
- >>2
Sorry, We Can't Find That Page
になっている(18:15分現在)のでとりあえず、
神奈川高速軌道(http://fly.to/kanagawa_kosoku_kido)
海浜線浮島支線で都心へ向かって
新羽田(現在地:羽田空港)→つばさこうえん
P.S.三浦海浜急行電鉄見れたらこれ無かったことに
- 4 名前: 2 投稿日: 2002/06/27(木) 18:53
- 書き込んだ時は見られたのだが・・・。AOL鯖はダメやな(泣
- 5 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 18:55
- つばさこうえん(現在地:つばさこうえん)→大田市場
- 6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 22:55
- 大田市場→みなとが丘
- 7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/28(金) 12:22
- みなとが丘→大井埠頭
- 8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/30(日) 15:32
- そっち逝ったか
東八潮
- 9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/01(月) 12:38
- で、今度はそっちと
東八潮(現在地:東八潮)→13号地
乗り換えるとわかりにくいので↑このテンプレにしません?(梅田発と区別のためにも)
昔行ったら何にもなかった。今はフジTVなどがあって…
- 10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/01(月) 18:01
- 13号地(現在地:13号地)→有明テニスの森
>>9みたいに
作者がHPで使っていい一言(任意で)付けない?(作者にも強制しない)
有明コロシアムのあるところでいいんでしたっけ
- 11 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/02(火) 01:00
- 有明テニスの森→北東雲
んー、コメントなし(w
- 12 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/02(火) 11:07
- 北東雲(現在地:北東雲)→辰巳橋
久しぶりの快速一部停車駅(この辺り停車駅が良く分からない(w)
テンプレ→より←のほうが分かりやすいような…
辰巳橋←北東雲(現在地:北東雲)
ッナ風に
スタートしてからまだまだ海浜線爆走中(支線から本線に変わったぐらい)
有楽町線とは素通りなの?
- 13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/04(木) 13:13
- >>12で提案された新テンプレ使ってみました。
潮見公園←辰巳橋(現在地:辰巳橋)
京葉線とも素通り?
- 14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/04(木) 18:10
- 東深川←潮見公園(現在地:潮見公園)
- 15 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/04(木) 18:17
- 江東中央←東深川(現在地:東深川)
いよいよ海浜線もおしまい。
次からは新しい路線の筈です。
- 16 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/05(金) 23:27
- 木場公園←江東中央(現在地:江東中央)
東京線だって。こっち逝ったほうが無難でしょ。
- 17 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/05(金) 23:36
- 深川八幡←木場公園(現在地:木場公園)
個人的には渋谷から東海線がいいなあ・・・と言ってみるテスト。
- 18 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/06(土) 12:53
- >>17
永代←深川八幡
渋谷から東海線新宿方面だとすぐ終点(w
- 19 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 03:45
- 亀島橋←永代
八丁堀はのりかえ案内にないんだね
- 20 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/08(月) 01:23
- 八重洲←亀島橋
東京駅まできましたな。
- 21 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 12:20
- 日比谷公園←八重洲(現在地:八重洲)
他の架鉄に乗り換え出来ないこともないけど
そのまままっすぐ渋谷までって言う意見が多いので
(渋谷もつっ切ったりして(w)
- 22 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/10(水) 06:12
- 愛宕山下←日比谷公園(現在地:日比谷公園)
慈恵医大前でございま〜す。
- 23 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 09:07
- 東京タワー下←愛宕山下(現在地:愛宕山下)
- 24 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 14:08
- 麻布一ノ橋←東京タワー下(現在地:東京タワー下)
リカと完治で有名な一ノ橋公園、月野うさぎで有名な十番商店街はこちらから
(結局麻布駅出来なかった(w)
- 25 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 16:10
- 元麻布←麻布一ノ橋(現在地)
ヽ(`Д´)ノウワァァン!早く東海線に乗りたいよ〜
- 26 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 18:32
- 霞町←元麻布(現在地:元麻布)
都営の急行止まらないのに快速停車って…
日比谷線とは素通りらしい…
>>25
三ヶ木発みたいに優等OKなら一ノ橋から新快速で一気に渋谷だったのに(w
そういえば、霞町も渋谷から一つめか(快速使って)
- 27 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 22:37
- 南青山←霞町(現在地:霞町)
渋谷まであと一駅。
- 28 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 14:28
- 渋谷道玄坂←南青山(現在地:南青山)
いよいよ渋谷、さあ次はどうする。
美術館は次の駅だと思うし
- 29 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 15:30
- 中目黒←渋谷@東海新宿線(現在地:渋谷道玄坂@神奈高軌東京線)
わーい、東海線だ!
- 30 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 16:02
- >>29さん
8→架鉄間乗り換えの際には、新しく利用する架鉄のURLを貼りましょう
(可能なら路線図のURLも)。
お願いします。
ということでさきすすめない(w
(次の方は中目黒から:URLは次の方が貼ってもOKだとおもうけど)
- 31 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 21:00
- 目黒中町←中目黒(現在地:中目黒)
ヌマソ。
東海線の路線図
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/dia01.gif
東海線
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/index2.html
- 32 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/22(月) 13:42
- 円融寺←目黒中町(現在地:目黒中町)
やっぱり、東海線乗っちゃったんだぁ〜
- 33 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 11:33
- あしあらい(千束)と言うのは冗談として
洗足←円融寺(現在地:円融寺)
- 34 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 11:05
- 小池←洗足(現在地:洗足)
ラーメン食べたい…って違うか(w
- 35 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/31(水) 13:42
- 上池上←小池(現在地:小池)
何かネタが思いつかない
- 36 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/07(水) 19:17
- 池上←上池上(現在地:上池上)
ホームの監視カメラでおなじみ?池上通信機の本拠地。
さ、次はどちらへ?
- 37 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 14:12
- >>36今回は真直と言うことで
矢口←池上(現在地:池上)
そう言えば矢切の渡し何かあったけど
(って全然違うこっちだと矢口の渡し(w)
- 38 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 14:46
- ミニモニ。じゃなくて、、、[(北総)矢切−(東海)矢口]は可能だって気付いた?
小向←矢口(現在地:矢口)
- 39 名前: 日の出cloud(aSkWK3LI) 投稿日: 2002/08/09(金) 18:18
- 川崎←小向(現在地:小向)
- 40 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 21:01
- 川崎から、かにさん南武線(http://shinjuku.cool.ne.jp/kanisan/page030.htm)に乗り換えて・・・・・・
尻手←川崎(現在地:川崎)
6扉ロング・クロスシート車のCK000系で自動放送が日本語・英語・韓国語の三ヶ国語で、扉部のLED式案内板も日本語・英語・韓国語の三ヶ国語だ〜。
- 41 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 21:33
- >>40
東海川崎と川崎は別位置。よって不成立。
>>39の東海川崎に戻って
元宮←東海川崎(現在地:東海川崎)
- 42 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 21:37
- >>41
んまぁ別位置もあるけど、それ以前に
↓ルール2
>架空の地図が一部でも含まれているものは原則不可。
>世界観が現実と異なる設定のものも不可。
以上より、かにさん緑美原鉄道の利用は不可能と考えられます。
- 43 名前: 日の出cloud(aSkWK3LI) 投稿日: 2002/08/09(金) 23:14
- 北鶴見←東海川崎(現在地:東海川崎)
おいらは、川崎から鎌急かなとか思ったけど
- 44 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 23:20
- 東寺尾←北鶴見(現在地:北鶴見)
>>43
なんか駅名変だけど。
- 45 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 23:59
- >>43
それこそ、東海川崎は(JR)川崎と違うから(設定もどっかに提示されてたはず)、
乗り換えるなら別の駅じゃないと。そういや、鎌急川崎の場所って提示されたっけ?
子安台←東寺尾(現在地:子安台)
- 46 名前: 日の出cloud(aSkWK3LI) 投稿日: 2002/08/10(土) 00:09
- 東海神奈川←子安台(現在地:子安台)
>>44
混乱してました。東海川崎じゃなくて元宮から、でしたね。
>>45
「停車駅案内」の方を見ていたので気付かなくて…。
鎌急川崎は場所があまりハッキリしませんでした。
- 47 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 15:17
- 横浜←東海神奈川(現在地:東海神奈川)
乗り換え?
- 48 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 11:13
- 南海神奈川(みなみうみかながわ)@神奈軌海浜線←新高島(現在地:横浜)
はルール3,7的にちょっと苦しいから(w
平沼@かまきゅう芦ノ湖線←横浜(現在地:横浜)
http://kamakyu.tripod.co.jp/rosen-html/asinoko_hakone.htm
- 49 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/23(金) 15:21
- かまきゅう保土ヶ谷←平沼(現在地:平沼)
社名の付いた駅って近いのかどうかが実在の路線でもわかりずらい
- 50 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:14
- 狩場町←かまきゅう保土ヶ谷
- 51 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/18(金) 18:59
- グリーンタウン←狩場町(現在地:狩場町)
- 52 名前: 海人 投稿日: 2003/01/08(水) 22:59
- 保全あげ
- 53 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 22:59
- ag
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■