■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

★ 大阪梅田発架空鉄道の旅@架空鉄道板 ★
1 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/19(水) 22:27
ルールはこちら

1→実在鉄道は使わない
2→実在都市系架空鉄道ならOK。
  架空の地図が一部でも含まれているものは原則不可。
  世界観が現実と異なる設定のものも不可。
3→Uターンはしない 。
 例外として行き止まりにいったら最後の分かれ目まで戻りましょう。
 なお、行き止まり駅において、本当に乗り換えられる架鉄がないかどうか、くまなく
 探し回る義務はありません。
4→1レス1駅
5→各駅停車進行
6→分裂しないで仲良く進みましょう
  (分裂したら最初に入ったのが本式)
7→架鉄間の乗り換えルールは原則として以下の通り。
 ・両者とも駅位置が地図などで明示されている場合:徒歩区間が概ね500m以内なら
  乗り換え可。
 ・両者の駅位置が地図などで明示されていない場合:同一地域の同一駅名なら可。
 ・その他、駅名は異なっても事実上接続駅と認められる(例:大阪と梅田)場合は可。
  これだけでは判断できない場合は、現実の例を参考にしつつ、ケースバイケースで。
8→架鉄間乗り換えの際には、新しく利用する架鉄のURLを貼りましょう
  (可能なら路線図のURLも)。
  なお、乗り換え当日にブラウザで閲覧できない状態の架鉄は基本的に利用不可。
  ただし、それが一時的な状況であることが明らかな場合は除く。
9→目標駅未定

2 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/19(水) 22:30
最初は、西日本高速鉄道
http://www.kouzzy.org/7041/kuratetsu/index4.htm
の「山陽線」(京都〜大阪梅田〜三宮〜岡山〜倉敷)を利用。

で、京都方面へ、十三。

3 名前: 2 投稿日: 2002/06/19(水) 22:45
京都方面じゃなかった。烏津田氏脳。
で、神戸方面へさらに、加島。

4 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/19(水) 23:32
このまま西へ行くと架鉄密度が薄くなるぞ、と警告を入れつつ
そのまま西高山陽線で、尼崎。

5 名前: 1=2=3(w 投稿日: 2002/06/19(水) 23:44
>>4
阪急京都線のつもりで、つい梅田の次は十三、と………。
仕方ないので、山陰線→京都線で東に行くことを意図して、
山陰線へ方向転換。塚口。

にしても、ここまでの各駅、実在鉄道の同名駅との位置関係とかが気になるところ。

6 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/19(水) 23:56
必然的に猪名寺っと。

7 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 00:52
伊丹

8 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 02:02
伊丹北口

9 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 02:03
池田口

10 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 02:12
川西

11 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 02:14
雲雀丘

12 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 02:14
山本

13 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 02:15
中山寺

14 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 04:08
清荒神

15 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/20(木) 22:16
宝塚
こっから、山陰線を北進する他、有馬温泉逝き有馬線なんてありません、
じゃなくてありますね。
他の架鉄はないのかな?

16 名前: 15 投稿日: 2002/06/20(木) 22:52
架鉄協をあたってみた。宝塚を経由する架鉄はいくつかあったけど、
ことごとく路線図がない。

17 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/21(金) 07:41
>>15
あるにはあるんだけどね。三田から先はまた西高山陰線に乗り換えの予感(w
関西鉄道有馬線(http://eijitan.hoops.livedoor.com/kante062.htm)なんてのもあったが、
有馬温泉から先は神鉄?

ちなみに架鉄線検索はココ(http://reference.ir-union.com/index.html)を使ってる。

18 名前: 17 投稿日: 2002/06/21(金) 07:46
というわけで、名阪急行電鉄大和宝線乗り換え
http://isweb18.infoseek.co.jp/photo/meikyu-r/fiction/

西宮名塩

19 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/21(金) 22:29
名塩平成台

ところで、名阪急行の特急は天王寺・難波・梅田から東京・舞浜まで直通らしいね。

20 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/21(金) 22:46
北六甲台

21 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/21(金) 22:51
鹿の子台

22 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/21(金) 23:05
3山車、じゃなくて三田市
ところで、京名阪線の↓ここ

西京極−二条城−四条大宮−京都

すげえ線形。逆S字形か、折り返し運転か?

23 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/21(金) 23:05
三田市

ここで乗換えできますかね?

24 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 00:03
>>22
津田−京田辺−登美ケ丘モナー

で、西三田

25 名前: 御柱(WkEKglKE) 投稿日: 2002/06/22(土) 00:42
三田市に戻って、西高に戻って三田

26 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 06:31
(西高)三田キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

27 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 12:02
広 野

28 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 15:58
藍野

29 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 18:34
相本

30 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 18:54
古市

31 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/22(土) 22:52
篠山線に乗り換え
今 田

32 名前: 名無し高速鉄道篠山線 投稿日: 2002/06/23(日) 00:08
北社

33 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 00:20
東西脇

篠山線の「山陰線重複」ってのは、伯備線と芸備線・姫新線の関係に似てるのかな?
そろそろ参照しやすいようにURL再掲。
http://www.kouzzy.org/7041/kuratetsu/index4.htm

34 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 00:25
西脇

35 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 00:28
兵庫線に乗り換え
滝野

36 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 00:28
兵庫線乗り換えで南進。
滝野。

このエリアだとなかなか西高から抜けられない罠。

37 名前: 36 投稿日: 2002/06/23(日) 00:29
>>35
式場予約よろしくw

38 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 00:56


姫路方面に出れば山陽急行に乗れる。
「制服ばかり見ないこと」(藁

39 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 01:55
沢辺

40 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 01:56
北小野

41 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 01:56
小野

42 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 12:59
小野本町

>>38 明石なら関西山陽にも乗れる(w

43 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 14:46
樫山市場

このあたりは複線なんだね。
しかしこの路線、西脇以北に快速が必要なのかどうかぎもんぬ。
ラッシュ時に、明石−西脇間運転ぐらいでいいのでは?

44 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 15:21
三木市

やっぱ“鉄道”は乗ってみるのが一番楽しいな。名スレの予感(w
で、ここにはどんな架鉄が走ってるのかなと今までとは違った視点でサイト回ったり。
中国以遠、九州とか薄いねえ、意外と。北九州−福岡なんか発見できずって本当、意外だった。
中国も、岡福電鉄があったら乗りたかったな、とか山口往還までつながってないのか残念、とかね。
関西山陽の三原が最西端みたい(山陰だと出雲か)。
そこから先は、西瀬戸鉄道(これも乗ってみたい)を可としても、東広島まで途切れる。
東広島と言えば、芸南電軌にも乗りたかった。
三原〜東広島が、なぁ‥‥。
日本国土鉄道の新幹線という手しかないか(苦笑

45 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 17:39
志染

46 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 18:38
押部谷

47 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 19:23
西神中央

神戸市営地下鉄はお乗り換えです……じゃないんだな。

48 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 21:08
伊川谷

49 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 21:18
明石

さあ、ここからどうする?

50 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 21:58
関西山陽急行神戸線に乗り換え
http://m-take.cool.ne.jp/kansai/

あえて西明石に進んでみるテスト。

51 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 22:03
大久保

52 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 22:06
魚住

山急神戸線の路線図
http://ksrgroup.tripod.co.jp/museum/route/kobe/

53 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 22:17
土山

にしてもJRと駅かぶりまくりだな(w

54 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/23(日) 23:30
東加古川

55 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/24(月) 00:38
加古川

56 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/24(月) 19:23
宝殿

山陽急行のお姉さんに早く会いたい・・・ハァハァ

57 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/24(月) 20:58
北高砂

58 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/24(月) 22:28
西高砂

59 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/24(月) 22:38
別所

60 名前: 1 投稿日: 2002/06/24(月) 23:01
御着

ところで、ルール2で、
「架空の地図が一部でも含まれているものは原則不可。」
としたのですが、例えば、中原急行のような例はどうしようか、と実は悩んでます。
架空の土地を含んでいるとはいえ、実在の駅で乗り換えは可能なわけですから。
乗客のご意見きぼんぬ。

61 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/25(火) 05:31
乗換ができれば良いのではないかと。(途中下車不可)

62 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/25(火) 21:42
市川

63 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/25(火) 22:28
姫路

64 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 01:03
岡山線に乗り換え、夢前台。

ここまできたら更に西へ。いざとなりゃ国土鉄道もあるし。
網干からハァハァしますかw

65 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 01:30
網干

>>64
前後の駅名から察するに、関西山陽の網干はJR側、山陽急行の網干は
山陽側と思われ。というわけでハァハァは相生までお預けw

66 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 01:51
しかたない。ぐっとこらえて

揖保川

67 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 02:06
那波野

68 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 02:08
相生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

山陽急行 http://www2.odn.ne.jp/~cbr09730/39_teisha.htm

69 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 19:02
ここから国土鉄道の新幹線で東逝……ったら命の保障はないと思われるので、
西相生。

特急列車に乗れば、乗務員タンが
http://www2.odn.ne.jp/~cbr09730/kya_gyomu.htm

しかしこちらは各駅停車でマターリ。

70 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 20:55
タイプミスと信じて坂越。

71 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/26(水) 20:57
>>70
坂腰ワラタ。
赤穂
対向ホームでは乗務員タンが特急列車の到着を待っている模様……。

72 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 00:47
各駅停車には乗務員タンは乗ってないのか‥‥ショボーン

天和。

73 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 15:20
福河

74 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/27(木) 15:21
JR相模線西寒川…じゃなくて
寒河

75 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/28(金) 17:41
日生

76 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/29(土) 21:25
伊里〜

77 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/30(日) 15:28
片上

78 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/06/30(日) 22:57
備前市。
客室乗務員の濃厚なサービス(おぃ)の割には、特急は妙に停車駅多くて地域密着型
の印象。

79 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/02(火) 00:41
伊部

80 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/02(火) 18:31
香登

81 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/04(木) 18:11
長船

さて、これから先に足を伸ばすにはどうすればよいだろう

82 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/04(木) 19:24
邑久

>>81
岡福にはまだ乗れないしな・・・。

83 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/05(金) 23:12
大富、と・・・。

84 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/06(土) 02:01
西大寺

リョービプラッツでお買い物(w

85 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/06(土) 12:37
大多羅

86 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/06(土) 18:58
東岡山

87 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 02:34
高屋

ちょうどしりとりスレも「た」だったな。しかし、「こうや」だったらどうしよう。
架鉄の路線図、もしくは駅一覧表にはぜひ読み仮名をつけてほしいと苦言を
呈してみるテスト。

88 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 02:54
>>87
スレちがいだけど。
うちとこは漢字が読めないので長い間駅名一覧を作れなかったダヨ。

89 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 05:04
原尾島

これも読めないねぇ(藁
はらおしま?

90 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 13:17
後楽園

もっと西に逝きたいけど、
日本国土鉄道とか使っていいのかな?

91 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 13:56
電鉄岡山

>>87は「たかや」 >>89は「はらおじま」です>地元民

92 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 18:25
市役所前

>>90
萩から出雲へ抜ける架鉄が見つかればぐるっとまわれるんだけどねぇ。
山口往還乗り潰したところで行き止まりという危険。

93 名前: 92 投稿日: 2002/07/07(日) 18:30
と言いつつ、西へ見切り発車しちゃったよ(藁

94 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 21:59
http://www.kouzzy.org/7041/kuratetsu/index4.htm

西日本高速もあるぞ、といってみるテスト

95 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/07(日) 23:52
岡大病院前

96 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/08(月) 20:27
宮西

のりつぶした後、強制的に戻るという最終手段に出るしかないかいの

97 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/08(月) 20:29
新保

実は、突貫工事で笑灸グループ的DQN架鉄を拵えてしまうという奥の手も(w

98 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 15:34
京田

99 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 20:33
大福

過去スレでハケーン。何気に同名の駅があったりして。(でも使えないのね。)
http://okafuku.tripod.ca/images/study/route_map.png

100 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 20:51
100ゲトー。

>>99
いや、使おうよ的乗り換え

(岡福)妹尾

101 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 22:53
簑島 : (岡福)

福山から新幹線…か

102 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/09(火) 23:06
呑海寺。と思われ(字が潰れてて読み取れなかった)

>>101
三原まで在来?架鉄で逝けるYO

103 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/10(水) 09:31
早島

玉島線に入って折り返してくるって手も。

104 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/11(木) 19:05
弁才天

105 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/11(木) 21:03
レファレンス新規登録の「中国高原鉄道」
すっきりしたページデザインで、「お、ええ架鉄ハケーン!」と思ったら、
「目的」は「行き止まり回避」って、ヲイヲイ(w

106 名前: 97 投稿日: 2002/07/11(木) 21:43
>>105
やってもうたんかいっ(w

107 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/12(金) 01:44
豊洲

>>105 ワラタ
しかしこれで心おきなく突っ込めるぜい!

108 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 09:04
帯江

109 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/13(土) 22:21
岐阜羽島・・・じゃなくて 羽島

110 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/14(日) 06:11
岡福のコンテンツが増えてる…。これもトーナメントの影響??

http://okafuku.tripod.ca/

111 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/15(月) 07:26
倉敷

112 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 03:14
倉敷西口

この駅名萌えるなぁ。岡福、ザンネン!

113 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/18(木) 20:21
中島

114 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 07:39
大西

115 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 10:17
片島  でお願いすます

116 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 12:33
中新田

船穂に改称しる!と言ってみる examination.

117 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 15:37
上成

118 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 16:19
玉島東口

ところで福山から先はどうすんの??

119 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 21:29
玉島

>>118
蚊鉄狂系に逃げるとか?w

120 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 22:13
道越

>>119
 誰か福山−三次・呉間を結ぶ架空鉄道を
 用意してくれないかなと言ってみる試験

121 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 23:15
三原まではまた関西山陽があるよ。
三原からは国土鉄道か(マズー
国土鉄道でつないで芸南・西瀬戸を乗り潰しつつ山口往還へ。。。

122 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/19(金) 23:48
八重

>>121
http://ksrgroup.tripod.co.jp/museum/route/fukuyama.html
確かにありますね。

123 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/20(土) 09:55
金光

さあ、どんどん突き進もう

124 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/20(土) 11:59
地頭下

思えば遠くへ来たもんだ。

125 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/20(土) 20:17
鴨方

126 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/20(土) 22:23
深田

この先どこまで逝くのやら

127 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/20(土) 23:07
里見

聡美さん・・・とは関係ないな。あっちは岡山県"東"だし。

128 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/20(土) 23:46
新庄

129 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/21(日) 10:26
浜中

130 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/21(日) 20:57
富岡 っと

131 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/21(日) 22:15
大磯

132 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/22(月) 03:57
笠岡

諸君! 当スレとしてはカクモエは「中国高原鉄道」であろう(w

133 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/22(月) 21:12
生江浜

134 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 05:35
大宣  字合ってる?

135 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 18:15
城見

>>134
大秈と思われ。ぽすたるガイドで角煮ん。

136 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 19:26
>>135
確認スマソ 間違いもっとスマソ

大門    団長!!

137 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 22:28
伊勢丘

そろそろ乗り換えの支度を

138 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 23:29
東引野

139 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 23:36
引野

140 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 23:48
深津

141 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/23(火) 23:48
入船

142 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 01:02
福山

でこの先はどーする????

143 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 01:10
http://ksrgroup.tripod.co.jp/museum/route/fukuyama.html
関西山陽に乗り換えられるかな?

できれば 備後赤坂

144 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 01:16
神村

145 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 01:16
松永

146 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 01:19
東尾道

いよいよ国土鉄道近づいた?

147 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 02:47
尾道

148 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 14:42
糸崎

149 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 17:27
三原

150 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 17:50
日本国土鉄道乗り換えで 東広島

↓サイト
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2851/JNR/
↓路線案内
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2851/JNR/Tokaido_SanyoShinkansen.html

151 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 19:27
広島   さて、これからどうする? 中国高原か小郡まで行って往還か

152 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 20:16
新岩国

ああ〜!!東広島から芸南モノ乗りたかったよ〜!!

153 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 21:34
徳山

154 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 21:35
で、小郡到着。

155 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 21:39
山口往還電気鉄道 秋芳線乗換えで
電鉄上郡

http://www14.big.or.jp/~nijiyume/katetsu/rosen.htm

156 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 21:40
(誤)電鉄上郡
    ↓
(正)電鉄上郷

 失礼しました。(w

157 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 23:05
真長田

158 名前: 厨獄公言 投稿日: 2002/07/24(水) 23:20
あほ〜〜〜〜
東広島→(芸南)→新広→(西瀬戸)→広島→(国土)→小郡→(往還)→山口
→(中国高原)→出雲→(西高) だろっっっっ!!!!!

おいちゃん、悲しくて涙がでらぁ・・・・

159 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 23:40
>>158
みなさんの声に答えてこんなん作ってみました。
 ■東広島発架空鉄道の旅@架空鉄道板■ ↓

http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=374&KEY=1027521484&LAST=100

160 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 23:42
うが、スマソ……

どうしよう……
高原使って戻る?  っと思ったら新しいスレが……

岩永下郷

161 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/24(水) 23:52
岩永本郷

162 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 00:04
秋芳町

163 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 00:10
秋吉台口  ここでちょっと観光してくるので一回休み

164 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 00:37
てか、新スレ移行する?
(各停の旅にあるまじき展開だなw)

165 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 00:45
大田

別に移行しなくてもいいと思ふ。
でも、片方に乗車してばかりだとどっちかが廃れていくものと思われ。
俺は両方面倒見ます。(w

166 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 18:53
サファリランド前

でもサファリランドって本当にあるの?

167 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 19:04
あるよう
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=34.16.15.064&el=131.21.6.541&CE.x=186&CE.y=192
サファリランド前(旧赤郷駅)周辺

銭屋   もうすぐ秋芳線も終わりぞな

168 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/25(木) 21:08
木間

169 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/26(金) 17:08
明木

これで秋芳線は終わり。

170 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/27(土) 22:27
萩防北線に乗り換えて、新茶屋

http://www14.big.or.jp/~nijiyume/katetsu/rosen.htm

171 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/28(日) 11:43
佐々並

172 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/29(月) 00:58
日南瀬

173 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/29(月) 02:16
宮野上

174 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/29(月) 22:08
桜畑

175 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/31(水) 10:32
電鉄山口

ちまきやってどこだったっけ?

176 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/31(水) 22:30
中国高原鉄道 http://katetsu.tripod.co.jp/c-rosen.html
に乗り換え

山口

177 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/07/31(水) 22:57
大内

178 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/01(木) 18:19
刈間

>>175
ちまきやは、山口駅より徒歩10分くらいのとこにあると思われ。
商店街の中よ。

179 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 17:35
仁保中郷

180 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/02(金) 21:25
引谷〜♪

181 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/03(土) 12:26
八坂

182 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 17:46


183 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/04(日) 22:39
山畑

184 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/07(水) 20:59


185 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/08(木) 17:04
周防高瀬

186 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/09(金) 09:42
鹿野

>>182 「掘」は「堀」の変換ミスではなかろうか。

187 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 13:09
上ge

188 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 15:20
五万堂渓谷
>>187
それは駅名と解釈すべきですよね?(w

189 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 22:34
出合

190 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/10(土) 23:46
七日市〜 七日市〜

191 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/11(日) 00:01
六日市

192 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/11(日) 18:56
田野原

193 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/12(月) 17:57
周防深谷

194 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/12(月) 21:00
寂地峡

思えば遠くへきたものだ

195 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/13(火) 12:51
潮原温泉

196 名前: 串八一番 投稿日: 2002/08/13(火) 15:32
吉和

197 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/13(火) 18:08
坂原

198 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/15(木) 20:25
上筒賀

199 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/16(金) 00:02
筒賀

200 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 02:17
上殿

201 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 02:17
殿賀

202 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 02:18
木坂

203 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 02:18
加計

204 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 19:07
勝草

205 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/18(日) 20:10
戸谷

206 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 06:14
豊平

207 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 22:51
中原

208 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 22:52
志路

209 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 22:53
蔵迫

210 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/19(月) 22:53
安芸千代田

211 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/30(金) 00:07
丁保余原

212 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/30(金) 00:07
美土里

213 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/08/30(金) 22:14
横田

214 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/01(日) 06:07
ニュージーランド村

215 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/01(日) 12:30
原田

216 名前: 妄想角栄 投稿日: 2002/09/10(火) 22:52
高宮

217 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/10(火) 22:53
地主平

218 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/10(火) 22:53
西三次

219 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/10(火) 22:54
三次

やっと着いた。

220 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:10
尾関山

221 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:10
郷川

222 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:11
大谷

223 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:11
下布野

224 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:12
上布野

225 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:12
横谷

226 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:12
上赤名

227 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:12
赤名

228 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:13
来島

229 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:13
頓原

230 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:14
恩谷

231 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:14
八重滝

232 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:15
掛合

233 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:15
松尾

234 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:15
栗原

235 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:16
三刀屋

236 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:16
峰寺

237 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:16
森坂

238 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:17
上島

239 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/11(水) 11:18
出雲上ゲ

次は終点の出雲市〜出雲市です。

240 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/21(土) 17:48
出雲市

241 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/21(土) 17:51
西日本高速鉄道 山陰線にのりかえ
http://www.kouzzy.org/7041/kuratetsu/rosen/sanin.htm

大津町

242 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/22(日) 23:44
直江よ〜

243 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/23(月) 17:47
ご乗車ありがとうございました。斐川でございます。
お出口は左側です。

244 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/25(水) 14:57
出雲空港に着きます。

245 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/09/27(金) 20:42
宍道

246 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:38
東宍道

247 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:38
玉造温泉

248 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:38
嫁島

249 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:39
松江

250 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:40
出雲津田

251 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:40
馬潟

252 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:41
東出雲

253 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:42
意東

254 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:44
荒島広瀬口

255 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:45
安来市

256 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:45
清水寺

257 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:45
米子

258 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:47
車尾

259 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:47
日吉津

260 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:48
西淀江

261 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:48
淀江

262 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:49
大山南口

263 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/09(水) 02:50
名和庄内

264 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/20(日) 03:15
御来屋

265 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/21(月) 11:57
光徳

266 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:47
下市口

267 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:48
中山

268 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:49
赤碕

269 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:49
鳥取八橋

270 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:50
大栄

271 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:50
北条

272 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 02:50
倉吉

273 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/22(火) 07:45
倉吉線乗り換え
http://www.kouzzy.org/7041/kuratetsu/rosen/
南倉吉

274 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/25(金) 01:06
上灘
快速列車の通過待ち合わせのため、数日お待ちください。

275 名前: 西高 投稿日: 2002/10/25(金) 22:32
倉吉本町
三朝温泉方面は0番のりばからの発車となります。

276 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/26(土) 23:41
列車は山間をくねくねと、延々7km、三朝温泉へ。
気動車1両、マターリ。(え、電化してるって?)

廃線が噂されるので記念乗車。

277 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2002/10/28(月) 00:23
で、倉吉本町にバック。

278 名前: 深草 投稿日: 2003/01/08(水) 22:59
緊急あげ。

279 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 23:43
正常に書き込みつつage

福守町

280 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/08(水) 23:45
西倉吉

281 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/01/09(木) 21:06
小 鴨

282 名前: 名無し急行電鉄 投稿日: 2003/02/13(木) 02:33
上小鴨

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■