■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
講習に行こうかどうか迷っていますが- 1 :toshi:2007/07/23(月) 22:04:48 ID:/hynER2Q
- 現在筆記のみ合格していますが、秋からの実技講習を受けるか迷っています。みなさんはどうしていますか?口述受かってから講習行ったほうが良いのでしょうか?
- 2 :のまけし:2007/07/24(火) 22:28:37 ID:DiqdLhTE
- toshiさん、筆記合格おめでとうございます。
講習が先か?学科が先か?、悩みますよね、
toshiさんの所では、毎年講習が在るか?無くなってしまうか?
この辺も考慮に入れた方が良いかも知れません。
以前書き込みましたが(此処だっけ?)
私は筆記の手応えを感じ、講習の事を振興会に確認しました所
人数が先細りに成っていますので、この先開催できるかどうか?
そんな事を言われまして、その場で申し込んでしまいました。
未だ筆記の結果も出ていない内にデス。
筆記が受かっているとの事ですが、口述も行っていらっしゃると思いますが
講習では、色んな方々が居られました
中には、口述に何度も失敗して学科の期限が切れてしまった方
あるいは、教壇に立たれていらっしゃる方
初めは皆さん、よそよそしいのですが
試験が近づくと、マルで自分の事の様に、試験を受ける方々に
自分が持っている、筆記、口述、の経験のノウハウを教えてくれる方々が続出
同じ目的を持って集まった全ての方々が資格取得が出来るようにと
皆で励まし合いました
講習に行かれるのであれば、積極的に先輩?の方々に相談をしましょう。
時間的に余裕が在れば 口述合格後講習も有りカト思います。
いずれにしても、悩みますよね。
御免なさい、回答に成らなくて。。
- 3 :toshi:2007/07/25(水) 21:18:23 ID:HLTjN/xE
- のまけしさん、アドバイスありがとうございます。おっしゃるように講習は毎年あるかどうかはわかりません。今年も人数によると聞きました。事実、開催されない年が過去にありました。来年無い可能性もありますからとりあえず申し込んでみようかと思います。講習行く事で新たな仲間も出来て情報も入ってくる事もあると思います。それにしても、ほんと難しい試験ですね。いろいろ参考になりました。
- 4 :のまけし:2007/07/25(水) 23:22:54 ID:DiqdLhTE
- 今晩は皆さん
toshiさんへ
講習が在るかどうか?不安ですよね。
toshiさんは筆記は済んでいらっしゃるので問題は口述と思います。
口述対策は、この掲示板とか、いろんな掲示板での書き込みが参考に成ると思います。
又、講習に行かれるようで在れば、スデに受かった方の体験談とかアドバイスを
出来るだけ収集すれば良い方向に向かうと思います。
toshiさんはじめ、皆様方の資格取得を祈って下ります。
- 5 :toshi:2007/07/26(木) 21:37:29 ID:HLTjN/xE
- のまけしさん、皆さん今晩は。口述試験は前回の登録で失敗しています。どこが悪かったのか良くわかりません。難しいですね。次回1月の検定でがんばります。
- 6 :のまけし:2007/08/09(木) 20:31:27 ID:DiqdLhTE
- 今晩は、皆さん、toshi さんへ
そうですね…失敗の理由が何処に在ったか??悩みますよね。
toshi さん 口述の受け答えを 思い出して書いて見ましょう
私は初めて受けた口述試験の内容を書いてみました
(多分ダメだと思ったので次回の参考の為に)
すると自分の弱点が見えて来ます。
自己分析の結果、多分無理だろうと思ってましたが
女神が 微笑んでくれました。
後は色んな想定をして 時間内に終わるように
練習有るのみ!!と、思います
次回のリベンジを、願っています。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■