■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

専門学校について聞きたいのですが・・・
1アリスト:2007/04/12(木) 20:27:14 ID:FmX86zhQ
どうも、久しぶりです。
この間はお世話になりました。

自分も三年生になり
今、進路でバタバタしているところなのですが

聞きたい事がありまして来ました。

今、自分が行こうとしている専門学校は2級整備士育成コース
しかないのですが
まず、そこで2級を取得し卒業した後で
1級を取得するために1級取得コースがある
専門学校に入学するっていうことは可能なのでしょか?

皆様
お忙しいとは思いますが返信の程よろしくお願いします。

2AIR:2007/04/13(金) 23:16:42 ID:ldbUVx0.
専門学校 卒業後1級過程へ再度進学することは可能ですが
時期を考えると学校側の対応によって変わってくることがありますので
注意が必要です。
2級2種目合格していないと入学できないため、登録試験合格が確定後
入学式を行っている学校も多いはずですし・・・
お勧めは、1級過程のある学校へ入学することがいいかと・・・
あとは、学校と相談してみないことにはなんともいえませんが・・・

ただ2回入学金を払うことになるのは、私立だと厳しいですよね・・・

3フランカー:2007/04/17(火) 12:52:19 ID:YGguBUQ.
自動車整備士養成専門校はいろいろありますよね
そのなかでメーカーが経営している学校をご存知でしょうか?
そこは全国から入学して寮生活を送りながら学びます
ポイント
設備が充実している 就職の心配はない(メーカーが即戦力を養成する学校なので)
規則は厳しい・・・茶髪、ピアスは厳禁 校門から追い出されます
一級整備士養成コースもあり・・・ハードルは高いです

AIRさん の商売敵?の宣伝をするつもりはありませんが・・・(ゴメン)
自宅から遠くてもいいと思う人にはおススメかも
全国に数校ありますよね

4アリスト:2007/04/17(火) 18:10:54 ID:/hIyooh.
AIRさん
フランカーさん
返信ありがとうございます。

上記の専門学校は今行ってる学校の系列校なので
比較的、入りやすいと言うこともあり
入学を決めているのですが・・・
自分の中でもやっぱり取るなら一番上の資格という事で
一級を目指していてふと思ったので聞いてみました。

二級整備士でも現在通用しますかねー?

一級整備士と
2級整備士では
給料や技術面や仕事面でかなりの違いが出ますか?

仕事量では一級整備士の人のが技術面では
色々任されたり等で違いがあったりしますか?

色々忙しいかと思いますが返信の程宜しくお願いします。

5フランカー:2007/04/18(水) 22:11:54 ID:YGguBUQ.
アリストさんにお答えします 
専門学校で一級整備士資格を取得しようとするなら
相当な努力が必要です 系列校で入りやすい学校を選んでいるようでは・・・
勉強が簡単か難しいかではなく、どこまでがんばれるかです
あなたは毎日数十ページのレポートを提出し続けることが出来ますか?

職場ではどんな資格を持っていても新人は新人です
周りでは新人がとんでもないヘマをしないかビクビクビックルで見守っています
社会ではどんな仕事でも3年間は見習いと同じです
逆に言えば資格がなくてもがんばり続けることでいつでも資格は取れると言えましょう
仕事を任される自分を夢見る前に、今日の宿題の心配をしましょう
明日の予習はできてますか?社会に出てからは学校よりハードな勉強が待ってますよ

6アリスト:2007/04/19(木) 18:19:54 ID:/hIyooh.
フランカーさん
返信ありがとうございます。

そうですね・・・
何か目が覚めた感じです。
夢や憧れが先行してました。

大切なのは頑張る事、努力する事ですね。
頑張って出来ない事など無いような気がします。

フランカーさん
貴重なお言葉ありがとうございます。
とにかくもう、我武者羅に頑張ります。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■