■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
やってやるぜ。- 1 :ロッキー:2005/12/02(金) 23:22:44 ID:XIXi5yP6
- 今回は本当に良い経験になりました。
このサイトはちょくちょく見ていましたが、問題ばかりといていました。
しかし、とても良い事に同じ壁を乗り越えようとする人がいることに気が付きました。
残念ながら、一級目指しは今の会社では私一人です。
つい勉強をサボる。仕事の後の勉強は辛いです。
この業界の給料は安いです。
汚いし危ないし筋が通らんことばかり。
今の会社からは『一級は必要ないだろ!』って言われてます。
なかには頑張ってねと言ってくれる人もいます。
乗り出した船だから、一級獲るぞ。
トヨタ筆頭に自動車メーカーの利益は順調ですが
何人の男が現場で頭下げてると思ってんだか・・・・
今まで自分で解明できない故障などのヒントが講師の方がたから
教えてもらえます。
答えるべく一級獲ります。
右寄り発言でしたが、3月まで頑張ります。
整備士人生に見切りをつけようと思う今日この頃ですが、
一級整備士を目指し頑張ります。
勉強の様子を独り言のように書かせてもらいます。
グロッキー改めロッキー名前はなんでも言いや。
- 2 :かえる:2005/12/03(土) 12:52:46 ID:zrV1EbEI
- 今回は受けなかったので、なんか寂しい気持ちです。
思えば最初から受験して5回目でやっと合格しましたから。
なんせあと2問とか後3問とか悔しい想いの繰り返しです。
分かっていても5問ぐらいは間違います。それに勉強したから合格する試験ではありません。
あんまり無理せずにどうでもいいや、ぐらいの気持ちのほうがいいかも。
きっと口述は1発合格ですよ。
- 3 :ロッキー:2005/12/03(土) 22:32:40 ID:XIXi5yP6
- かえるさん。
ありがとう・・・・・
3ヶ月あるので、最初から気張っていきます。
今回は一ヶ月きってから焦りの焦りの勉強でした。
3月は焦らないようにしないと。
ミスで5問間違えて、解らないのが6問あるとアウトと考えると心配です。
- 4 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 5 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 6 :正義の味方:2006/03/08(水) 00:06:17 ID:9kqaRRXU
- 皆さん 日産自動車ってふざけた車作りしてますよ。ATオイル
コスト削減のためローレベルの7ミリくらい下までしか入れてません。
ディーラーで点検時に補給してるんですよー。日産車勝ってしまった
あなたすぐ点検しないとやばいですよー。三○自動車顔負けの車作り
メーカーとしてのプライドもなにもコスト削減でしか生き残れない
二流メーカーの哀れなすがたですよ。
- 7 :プレッシャ:2006/03/08(水) 08:41:36 ID:kiYQp/tc
- 正義の味方さん。ここに書き込む内容にふさわしくないように感じますが・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■