■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
知ってる人教えて!- 1 :ハセ:2005/10/20(木) 21:26:42 ID:e6J1.FDo
- 今、二級整備士の免許を持っているのですが、一応実務経験が3年あります
それで、一級整備士を取得するのに一番簡単な取得方法は何ですか?
- 2 :sei:2005/10/20(木) 22:03:31 ID:pR3mm2RU
- 簡単な方法は有りません。
振興会の講習に行けば、実技免除になります。
ガソリン・ジーゼル両方もっていれば1年、片方ならば1年半、20万円位かかったと思います。
大変ですよ、頑張って下さい。
- 3 :ハセ:2005/10/20(木) 22:28:31 ID:e6J1.FDo
- seiさんありがとうございます!
学科の方は免除は無いんですよね?
それと、仕事してるのですが講習の時間とか週何日行けばいいのかとか詳しく
知っていたら教えて下さい!
- 4 :tanma:2005/10/21(金) 22:25:31 ID:.k0sr6BE
- http://www.jaspa.or.jp/
ここが参考になるかも
- 5 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 6 :れすぽ〜る:2005/11/09(水) 16:09:00 ID:1d92YcnQ
- 私は振興会講習で1級を取りました。ちなみに千葉県での例です。
実技講習と言っても実技は1年に4日ぐらいしかありませんでした。
残りは週1回、土日のどちらか振興会に行きます。
自分の感想では学科試験に受かる前に行くのも手だと思います。
試験に向けた内容等の説明もありますから。
難点は学科試験に受かる前に講習に行ってしまうと、2年以内に
学科にうからないと10万円が無駄になるということです。
しかし、学科試験に受かってから講習にいくと、ほとんどが
勉強した後なので眠いです・・・
参考になったかな?頑張ってください。
- 7 :奈々氏:2005/11/11(金) 06:55:25 ID:SY.tyT/Q
- れすぽーる様
何かの間違いではないですか?
10万円??そんなには某県はかかりませんよ!
交通費等入れてですか・・・?
一年に4日の実技講習??某県は半分は実技講習、
うち2回実技試験、2回は学科試験の4回試験はありますが。
そして毎週2回(まる一日)講習が7ヶ月あります。
講習時間は法令で定められております。
講習会場によっては期間を長くし夜間行ったり、週一回に
したりする都合上、料金の差がでる可能性はありますが?
- 8 :れすぽ〜る:2005/11/18(金) 12:49:04 ID:1d92YcnQ
- 遅くなりました。
金額10万以上しましたよ。うちの事業場では2年で3人いってます。
ちなみに試験回数は一緒ですね。
期間はほぼ1年週一回ですが月により2日ほどの月もありましたね。
- 9 :みみ:2005/11/30(水) 14:56:21 ID:ZDGsnWMY
- 検定の筆記試験受けてきました〜〜
つかれた〜〜。自己採点してるんですけど、
解答はまだ発表されないですよね〜。
とりあえず、自分でやってみていますが、
なにか知っている方がいたら、教えてくらさいませ。
- 10 :もげ:2005/11/30(水) 16:40:50 ID:luKNebT2
- 本日の試験の自己採点終了〜〜!!
・・・・・・・・。
あと2点足りないみたいです(ToT)
登録試験で頑張るよ
みみさんはどうでした?
他の人、どうでした?
そこそこ自信はあったのになぁ・・・。
- 11 :みみ:2005/11/30(水) 17:49:06 ID:ZDGsnWMY
- 自己採点終了。
怪しいところを含めると、ぎりぎりだ〜〜。
正式な答えが待ち遠しいです!!
- 12 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 13 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■