■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

総武・成田線に対しての提案
1K.T.R. 5125F:2008/03/20(木) 11:56:52 ID:jHmwrQQk
こんにちは、以前成田線のエラー報告の再に書き込みした K.T.R. 5125F と申します。
今回は総武・成田線に対しての提案です。

最近柏鉄道フォーラムで配布されました常磐緩行線をプレーして思いついたのですが、常磐緩行線には
配置されてるオブジェクトの数が少ない「軽量版」と、全てのオブジェクトが配置されてる「通常版」の2種類の
ルートファイルがあり、東金/成田線に比べてオブジェクトの数が増えてます総武・成田線にもオブジェクトの
数を少なくしたり軽量化した「軽量版」と、今のままの「通常版」の2つに分けてみては如何でしょうか?
2つに分ければ、私のようなマシンパワーの弱い人達でもスムーズにプレーできると思うのです。
次回のバージョンアップの際に考慮してみて頂けませんでしょうか。

2中野かずさ@Webmaster:2008/03/21(金) 02:08:02 ID:as3N8Tws
>>K.T.R. 5125F様
お久しぶりです、管理人の中野かずさです。

軽量版でしたらかなり前から構想“だけ”はあります(汗

いかんせん他の趣味やら仕事など時間的制約により、
成田までの延伸だけでいっぱいいっぱいな感じでして、
佐倉までは途中公開では見送らせていただきました。


『成田まで出来た時に軽量版を作れば良いや』
という考えでおりましたら
途中公開にもかかわらず思った以上の評判がありまして自分でも正直驚いています。
(東金線や成田線の時は全然盛り上がらなかったもんで…)

まぁ、ディフォルメが下手と言う技術的制約が大きいですが(滝汗
一応成田まで延伸した後にどうにかする予定ではいます。

3K.T.R. 5125F:2008/03/22(土) 17:16:03 ID:1ivgaBk2
レスありがとう御座います。
そうでしたか、では成田まで延伸が完了するまで気長に待ってみます。
私の提案を読んでいただき、ありがとうございました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■