■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
運転できない- 1 :噂の鉄道マニア:2006/06/20(火) 20:53:29 ID:cOTjP5/Y
- はじめまして、こんばんわ。BVE成田線を運転したのですが、455Mが作動させても「インデックスが有効範囲でありません」と出て運転できません。(エラーも出ます)Ver1.06の基本データをダウンロードして、運転して、以上ありませんでした。どうすればよいでしょうか。教えてください。
- 2 :中野かずさ@Webmaster:2006/06/21(水) 09:27:22 ID:GxZOH03U
- 噂の鉄道マニア様はじめまして。
このエラーは、前回バージョンアップ時に余計なフォルダを挿入してしまったという、こちら側のミスです。
あれー確か修正したはず…と思いきや、修正ファイルをサーバーのとんでもない所にアップしていました…スミマセン。
修正ファイルをあるべき場所にアップしましたので再度ダウンロードして下さい。
ご迷惑おかけしました。
- 3 :学研都市線:2006/06/21(水) 22:00:42 ID:LzhFJpYQ
- はじめまして。単純な名前ですみませんが、一応、学研都市線と申します。突然ですみませんが、成田線の9031Mの運転ができません。頑張れば出来るのかもしれませんが、計器パネルが表示されません。こちらのプログラム等との問題なのかもしれませんが、もし何か解決法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- 4 :中野かずさ@Webmaster:2006/06/22(木) 00:12:47 ID:3.182MY.
- 学研都市線様はじめまして
9031Mの方は、某巨大掲示板集のBVEスレッドで運転したと言う人が結構いるので、多分エラーは多分無いはずです…
文脈から察するに車両指定を行っていないようですね…
9031Mの場合は路線データ側で車両指定(空白になっています)をしていませんので、各自で路線データに車両フォルダ名を書き込む必要があります。
“どういう風にいじくればいいの?”的な質問は、文章ではちょっと判りにくいので、こちらではサポート外です。
他のサイトで、判りやすく書かれているサイトが沢山ありますので、各自の責任において調べ、車両指定を行ってください。
車両指定はBVEの基礎知識ですので、覚えておいた方が良いですよ…
- 5 :噂の鉄道マニア:2006/06/22(木) 18:14:13 ID:cOTjP5/Y
- 管理人さんありがとうございました。おかげで正常に動きました。とてもおもしろいです。今後もご期待しています。
- 6 :学研都市線:2006/06/23(金) 22:56:00 ID:WYyE8mtA
- そうですか。どうもありがとうございます。
- 7 :長野環状線:2006/07/13(木) 05:16:29 ID:O.q0QFoU
- 初めまして長野環状線です、いきなりですが。
<臨時特急9031Mあやめ祭り1号>E257系500番台5連のダウロ−ドが
分からないので教えてください。
- 8 :中野かずさ@Webmaster:2006/07/13(木) 23:00:02 ID:ktPz2H9c
- 長野環状線様はじめまして
…ちょっとこの文脈からでは、一体何が判らないのかが判りません(汗
E257系500番台のある場所が分からないと言うのであれば、当方では作る技量が無いので用意しておりません。
柏鉄道フォーラム様や、yahoo、googleなど検索サイトを使用するなりして、ご自分の力でお探し下さい。
確か千マリE257-500を公開しているサイトは私の記憶上では無かったような気がします。
一応、E257系を公開しているサイトを知ってはいますが、そのサイトの管理者様に迷惑を掛けてしまう可能性があるためこちらではお教えできません。
またRouteファイルでの車両指定方法、車両の改造等は、当方ではサポート外ですのでご了承下さい。
- 9 :停電A5:2006/07/21(金) 20:24:58 ID:b6xzVotA
- こんにちは。停電A5です。
成田線・東金線楽しく運転させて頂いております。
それから113系のオブジェクトも、根岸線103系仕様にていい雰囲気を出してもらってます。
さて、先程113系2000番台静岡仕様をダウンロードさせて頂いたのですが、"113Mshizuoka.csv"ファイルにて、テクスチャファイルの欠落によるエラーメッセージが表示されました。
試しに再ダウンロードもいたしましたが、同じメッセージが表示されました。
ちなみに、構文やエラーメッセージから、東日本編成のファイルを入れれば解決されました。
もし、ダウンロード時のファイル欠落などであったら申し訳ございませんが、確認をお願いいたします。
また、何か足りない情報等がございましたらご連絡ください。
それでは失礼いたします。
- 10 :中野かずさ@Webmaster:2006/07/21(金) 23:12:09 ID:xczr6cGA
- 停電A5様こんにちわ。
エラーについてですが、多分こちら側のミスで東日本仕様のモハ113-2000のデータを入れてしまったためと思われます。
修正ファイルをアップロードしましたので、再度のダウンロードをお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしました。
- 11 :停電A5:2006/07/22(土) 09:03:02 ID:b6xzVotA
- 先程ダウンロードしたところ、無事正常に動作いたしました。
迅速な対応ありがとうございました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■