■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

動かない
1 名前: ムーンライト九州 投稿日: 2005/04/03(日) 14:57:26
東金線をダウンロードしたんですが、起動の仕方がわかりません。

2 名前: うみかぜ81号@中野かずさ改名準備中 投稿日: 2005/04/04(月) 01:09:29
一通りは自分で色々試してから来て欲しかったわけですが…

まずは一番大切。『BVEver2』はPCにインストールされていますか?

インストールされているようでしたら東金線のアドオンデータ(拡張用データ)インストールです。
当方のBVEアドオンデータは自己解凍方式を採用しています。

BVEをインストールするときに特に特別な操作(インストール先の変更)をしていない場合、青い玉のようなアイコンをダブルクリックして出てきた画面に現れる『次へ(N)』を出るたびに押していれば東金線セットがインストールされます。

インストールが終わったら、BVEを起動します。

BVEの路線データはBVE基本セットの内房線と同じ、「Program Files/BVE/Railway/Route」に『東金線』フォルダが作成されますので、その中にある『656M_4』『656M_6』のどちらか(最近BVEを始めた人は656M_6)を選択すれば運転が出来ます。

「Program Files/BVE/Railway/Route」がどういう意味か判らないようでしたら、Windowsの基礎知識ですのでPC初心者用サイトにでも行って勉強してください。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■