■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

部室関連連絡スレッド
1中野かずさ@BBS管理人:2006/06/06(火) 18:01:38
部室問題についての専用スレッドです
連絡事項を書き込みください。

部室の問題が解決するまでの期間限定です。

2ウィング18号:2006/06/09(金) 22:28:04
どうも!今年度、一般サークル連絡会、会計補佐を担当しますウィングです。部室の件ですが、延長期間が数日しか延ばせないそうです。

3ひかりゼロ@06年Web担当:2006/06/09(金) 23:57:39
延長期間が数日しか延ばせないって、何のこっちゃ。
11日に撤去するのを数日延ばすってこと?

延ばすのではなくて、場所を確保するのが課題ですよ。
その点を間違わないでくださいね。

4ひかりゼロ@06年Web担当:2006/06/10(土) 00:54:21
学則を見てたのだが、

<i>東海大学学則第11章 不服申し立て

 第三十二条 学生個人又は学生団体が、学内で不当な扱いを受け、又は正当な権利を侵害されたと考えるときは、所轄部長に不服の申立てをすることができる。</i>

とある。最後は教学課に駆け込めってことか。

学則には部室を清潔保持&整理整頓に配慮して厳重に管理しなければならないとも書いてあるね。
ともあるから、今後はどうなるか知らないが管理はしっかりとやろう。

どの道活動場所が無ければお手上げだけど・・・・・・。

5ウィング18号:2006/06/10(土) 09:31:17
そうですね。すみませんでした。速急に一般サークル連絡会の会長と連絡を取り合い、部室の確保について体育快とも協議していきます。

6<削除>:<削除>
<削除>

7<削除>:<削除>
<削除>

8キハ110@06年度会計:2006/10/27(金) 19:38:39
部室関連の最新情報です。

本日、一般サークル連絡協議会会長立会いの下、
文化部連合と空き部室がないか折衝しましたが、結果は不調に終わりました。
その後、代表者会議とも相談を行いましたが、
環境の良くない一時置き場しかなく、しかも量の面で難しいそうです。

残念ながら、手詰まりです。
建学祭終了迄には完全退去の可能性が高いです。

我々が独自でアパート等、外部から部屋を借りるしかない、とのことです。

何か、新しいアイディアがありましたら、役員までお伝えください。

9キハ110@06年度会計:2006/10/29(日) 00:32:52
部室関連の続報です。

本日、会長・総務が出られない為、教学課を通じて体育会と交渉しました。
しかし、結果は完全に失敗に終わってしまいました。
31日に移動開始、4日に完全撤去が確定いたしました。
このような結果となり、まことに申し訳ございません。

それに伴い、現部室の一時代替としての施設として、
複数の貸し倉庫会社と折衝中です。
契約した場合、初期費用と毎月ごとの賃料が掛かる見込みです。
会員の皆様には、一人月1000円程度の負担をお願いすることになるでしょう。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、サークル活動維持の為ご協力お願いします。

10キハ110@06年度会計:2006/10/29(日) 21:38:05
部室代替施設についての報告です。

物品の保管場所を調査したところ、
大学周辺に2箇所の貸しコンテナがあることがわかりました。
それぞれ一長一短であり、どちらにするか決めかねております。

一つ目、「マリンボックス」は大学正門を出て突き当たった所にあります。
建学祭展示会場の16号館から7分掛かります。
原則として歩道を通りますが、大通りの信号を横断する必要があります。
部屋は2階にあり、階段を上がった先の入り口には、ナンバー錠付のゲートがあります。
部屋の扉には鍵が無いので、我々が南京錠などを取り付けることになります。
サイズは1.6畳となります。レイアウトを置くには十分かと思います。
1階・2階廊下には電灯があり、夜間便利です。
1ヶ月の使用料は7000円です。
また、アパートの敷金に当たる保証金は使用料1か月分掛かります。
さらに、初期手数料が5000円掛かります。

もう一つは「リバティーホーム」のコンテナです。
所在地は北金目字横町835−5です。
16号館まで、12号館脇の通用門を経由して11分掛かります。
ルートの大半が歩道の無い公道ですが、交通量は多くありません。
部屋はすべて平屋です。
1ヶ月辺りの使用料は、最小タイプの1.6畳で5500円です。
その他2畳で6500円の部屋などもあります。
但し、入居期間として2ヶ月以上の契約が必要で、
入居時に当月分(日割り)と翌月分の支払いが必要です。
その他、入居時に保証金として使用料1か月分、
鍵交換代金として2000円が必要です(鍵(南京錠)の所有は我々となります)。
コンテナ周辺に電灯はありません。

どちらに入居するか、会員の皆様と協議したいと思います。
しかし、幾分時間がございませんので、
月曜に入居先を決定したいと考えております。
急で申し訳ありませんが、どちらを希望するか私までご連絡ください。

>南風様
励ましの言葉ありがとうございます。
何とか、サークル備品の保護に努めさせていただきます。

11キハ110@06年度会計:2006/11/05(日) 14:20:03
物品保管場所についての最終報告です。

現会員には説明しましたが、
リバティホームのコンテナ、2畳(月6500円)の部屋を契約しました。
なお、コンテナ内での作業等は、契約により禁止されています。
会員の皆さんには負担等の協力をお願いすることになりますが、
宜しくお願いします。

OBの皆様には大変ご心配をお掛けいたしました。
今後とも、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■