■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

呉線について語る!
1クモヤ:2010/02/08(月) 21:48:40
タイトル通りですわ(^^)

・只でさえ本数削減の中、広呉道路が無料試験対象に…。呉線は危機的状況が濃く濃くなりつつある。
赤字覚悟で一部複線化でもしないと本格無料に踏み切ったら太刀打ちできない。(ハズ)
・マリンビューは繁忙期にキハ40・47を増結しないのは地元が消極的?
・海田市駅をバリアフリーでリニューアルしたが、高架化事業諦めたの?
・水尻駅は必要か?海水浴時期限定の駅にして時期外は信号所的な立場にした方が…?
・103系D編成使い続けるなら、前面方向幕に愛称幕でも掲げれば見栄えが違う。「白」「安芸路」2種類なら経費もかかるまい。

2サハ:2010/02/08(月) 21:52:08
確かに、クレアラインの無料化は魅力的ですが恐らく通勤時間帯に利用が集中すると思います。
それに、乗った所で一直線に中心部に行くわけではないですし…。仁保という中途半端な所で、
降ろされ(乗され)ても特に観光客は分からんでしょう。

愛称幕は賛成です!

3カニ25:2010/02/09(火) 09:24:57
 いや、これは逆にチャンスかも知れません。仁保までは渋滞する上に、それから先の2号線バイパスは御覧の通り、都市高速に回れば少しはましかも知れませんが、広島市内に入ってから目的地迄の時間が読めなくなると思います。
 ここは、思いきって上りを犠牲にして、快速の増発で客を掴め。

4sm666:2010/02/13(土) 10:00:59
SMV増結はあの悪趣味なオールを取り外せば十分可能

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■