■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
京キトの113系が下関回送!?- 1 :サハ225-774:2008/07/26(土) 05:22:47
- 他の掲示板で見たのですが、京キトの113系C02+L17編成
の2本が下関へ回送されたようです。
- 2 :シルフィード:2008/07/27(日) 16:33:54
- 見に行ったら、トイレタンクが循環式になっていた
だから、下関or広島に転属?
- 3 :サハ225-774:2008/07/28(月) 21:29:58
- 玉突きでG02が廃車だそうです。
- 4 :サハ225-774:2008/07/29(火) 09:34:39
- >>3
抑速ブレーキないのにセノハチどうすんの?
- 5 :サハ225-774:2008/07/29(火) 12:07:00
- >>4
セノハチを避けた運用限定かも…!?
- 6 :サハ225-774:2008/07/29(火) 19:00:11
- かわりに117系がセノハチ運用かな?
- 7 :nodoka:2008/08/15(金) 08:38:14
- 予備車確保が目的じゃないか?
- 8 :サハ225-774:2008/08/15(金) 19:49:06
- 103系の置き換えも考えられるなぁ
- 9 :サハ225-774:2008/08/19(火) 22:37:54
- G-02は要検明けじゃないか?
- 10 :シルフィード:2008/08/20(水) 14:57:30
- キト113系は海峡花火大会の臨時列車になっている
幕は抜かれてる
車内広告は広島のもの
転属確定?
- 11 :C−01:2008/08/23(土) 23:38:58
- ヒロD編成(103系)を置き換えてほしいな・・・
- 12 :サハ225-774:2008/08/25(月) 12:22:07
- 京キトの113系C02+L17編成
C02→Tc111-5712+M113-7025+M112-7025+Tc111-5762
L17→Tc111-5710+M113-5710+M112-5710+Tc111-5760
- 13 :C−01:2008/08/26(火) 20:39:37
- 今のところ、定期運用はないようですね。
N30は受けないのでしょうか?
- 14 :サハ225-774:2008/08/28(木) 16:18:53
- キト113系のL13は汚物処理装置が循環型だそう
- 15 :クハ115−2003:2008/08/28(木) 16:22:46
- キト113系のL01はどうなんだろう
- 16 :広ヒロ115系 L01:2008/09/01(月) 22:28:51
- キト113系のCO2、広島運転所にいるらしいよ
- 17 :JR東海:2008/09/01(月) 23:41:59
- ムーンライトながら、来年3月廃止。
朝日新聞より
- 18 :広ヒロ115系 L01:2008/09/06(土) 18:59:24
- キト113系C02、幕が入ったそうだ。もしや、黒幕かな〜?それとも白幕かな〜?
- 19 :サハ225-774:2008/09/06(土) 20:26:48
- もちろん、当たり前の白まk・・・・(ry
- 20 :クハ115−2003:2008/09/08(月) 21:27:36
- 今日、131仕様で運用に入っていた(元キト113C02)広ヒロF01、やはり白幕。広ヒロに書き換えられている。予想では、103系が廃車になるという噂がたっている。今、特に怪しいのがヒロE05
編成番号がF01っていうことは、どんどん京都から、221系の玉突きで転属してきそう。
- 21 :広ヒロ115系 L01:2008/09/09(火) 22:43:29
- もしや、瀬戸内色にいずれはなるのかな〜
- 22 :サハ225-774:2008/09/11(木) 18:33:20
- 113はカフェオーレ色になるかも・・・
- 23 :広ヒロ115系 L01:2008/09/13(土) 16:30:57
- キト113系L17はどうなってるのかな〜
- 24 :C−01:2008/09/14(日) 20:21:11
- まさか解体ってことないですよね・・・
- 25 :広コリ:2008/09/14(日) 23:20:22
- 京キト113系の件,転属のようです。
セキ関係者からの情報では,1編成が広ヒロになり,塗色そのままで不評と老朽化の103の後継に。(103は廃車です。何れ幡生に入場かな)
残った1編成はセキで下関〜新山口の予備車になる模様。まだ定期運用には入ってないようです。
海峡花火には2編成いた。幕は臨時で,広島からの12系団臨の前を8両で走っていたような。そのあとに広ヒロに行ったのかな。
- 26 :サハ225-774:2008/09/15(月) 10:22:24
- >>25
103系置き換えですか…。JR東から来た高運クハはどうなるの
だろうか…(転属?)。
- 27 :広ヒロ115系 L01:2008/09/15(月) 16:25:25
- 103系が廃車?
広D01はせっかくトイレを設置したのに・・・
もしや、廃車後はキト113系のトイレタンクに利用するかな〜
- 28 :サハ225-774:2008/09/15(月) 20:07:32
- >>27
D01編成はクハにトイレをつけたばかりだから廃車になったら
もったいないでしょう。もし廃車ならクハは105系に改造して
クハ104-601置き換え用にすれば個人的にいいと思うけど…。
果たして…。
- 29 :広ヒロ115系 L01:2008/09/16(火) 11:41:50
- なるほど〜
- 30 :クハ115−2003:2008/09/16(火) 15:39:55
- 103系
4両:16編成
3両:3編成
計19編成
キトから19編成も113系が来るのかな……
- 31 :サハ225-774:2008/09/16(火) 18:57:34
- 113系は、ヒネにもあるし、お隣のオカにもいる。
オカは、借入車であるから、103のE-05,E-06、E-07の様な
可能性もあるWWW
- 32 :サハ225-774:2008/09/16(火) 23:54:28
- >>26
それなら今朝、事故を起こしました。
- 33 :広ヒロ115系 L01:2008/09/27(土) 18:20:21
- そういえば、全検後の103系のB01って、クリアレンズ化されてったけ?
- 34 :サハ225-774:2008/09/28(日) 03:10:38
- >>28
今までの例を見ると改造したのにすぐに廃車とか有り得ない話じゃないけどな
残りはまだ改造されてないよな確か
1両だけ改造してるとこ見ると後で105系に回すから改造したのかもしれんね
- 35 :クハ115−2003:2008/09/29(月) 21:27:20
- 最近、105系Kー13、運用に入ってないな〜
Tc104-601がD-01のTcと組み換え?
- 36 :広ヒロ115系 L01:2008/10/02(木) 17:19:18
- 今日、広島運転所に行ったら、キトL17がおった。
広F02になるのかな?
- 37 :C−01:2008/10/02(木) 21:29:33
- 2〜3編成くらいN30とかN40の113系がきてほしいな・・・
- 38 :広ヒロ115系 L01:2008/10/04(土) 11:11:47
- キト113系L17はヒロF02になって下関に行った。幕がはめてない。他のサイトでは
ヒロE04を廃車にしてE04の幕を使うという噂が・・・・・・
- 39 :サハ225-774:2008/10/04(土) 14:57:00
- >>38
ヒロE04編成が廃車!?もしそれがほんとなら元JR東車で広島唯一の
高運クハも廃車ってこと!?もし廃車なら岡山に回してほしいな…
(そしてH編成として使用)。
- 40 :クハ115−2003:2008/10/04(土) 17:28:14
- だけど、ATS-Pがついていないけど、岡山で活躍できますかね〜
- 41 :C−01:2008/10/04(土) 20:42:35
- 高運クハが廃車ってことないでしょう。
仮に動きがあるとしたら、大阪地区に転配でしょう。
- 42 :C−01:2008/10/04(土) 20:53:21
- L−01さん。
Eー04廃車説は、どのサイトで見つけたのですか?教えてください。
- 43 :サハ225-774:2008/10/04(土) 22:25:34
- それって、某巨大掲示板 (2ちゃ((
- 44 :広ヒロ115系 L01:2008/10/05(日) 08:43:53
- 安芸中野司令所のひとり言の一言メッセージのとこ
- 45 :クハ115ー2003:2008/10/05(日) 08:47:14
- たしかに書いてある!
- 46 :C−01:2008/10/05(日) 19:48:49
- たしかに書いてありました。ありがとうございます。
- 47 :広ヒロ115系 L01:2008/10/06(月) 22:19:07
- だけど、ヒロE04のモハは延命40N工事をしいているので、僕的に戸袋窓が
残っているヒロB09を廃車にすればいいと思う
- 48 :サハ225-774:2008/10/07(火) 22:08:13
- クハは床下機器の一部が束仕様に変更されてたりしてメンテが難しいみたいだね。
モハはそういう問題ないんだからB09あたりと差し替えたらいいのに。
- 49 :クハ115ー2003:2008/10/08(水) 18:01:04
- それにしてもヒロF02下関に居すぎですな〜
- 50 :広ヒロ115系 L01:2008/10/08(水) 23:10:10
- ヒロE04は無事、入庫したらしく、廃車の危機は防がれたかも……
- 51 :サハ225-774:2008/10/09(木) 21:30:50
- モハのみ生き残り、クハは再び幡生に帰る予定。
残されたモハはB-14の中に組まれて6両編成化。
ほかにも年明けから2編成の6両固定編成ができるみたい。
合計3編成になって来年3月改正から運用開始。
- 52 :サハ225-774:2008/10/10(金) 14:08:53
- >>51
広島の103系が一部6両固定編成になるのですか。ということは
今後はラッシュ時に使う編成も出てくるのかな。もしかしたら
関西地区みたいに女性専用車も設定…それはないか。
- 53 :C−01:2008/10/10(金) 17:28:06
- トイレをつけて、山陽本線の瀬野以東の運用に入るのでは・・・
- 54 :広ヒロ115系 L01:2008/10/10(金) 17:28:32
- >>51
じゃあ、3編成ヒロ103系がなくなるから、その穴を埋めるためにヒロ113系F01
F02とあと1編成キトから来るのかな??
- 55 :サハ225-774:2008/10/11(土) 01:12:25
- >>54
キト113系は今年度中にあと5本来るようです。
- 56 :広ヒロ115系 L01:2008/10/11(土) 11:30:51
- >>55
そのうち、30N、40Nの車両は来ますかね〜
- 57 :サハ225-774:2008/10/11(土) 13:57:36
- 京キトから来そうな編成は、
L-04・L-05・C-15・C-13・C-11
連番の好きな広島支社なら理解できる???
- 58 :サハ225-774:2008/10/12(日) 00:20:55
- 福知山に1本残る小浜色の4連はこないのかな?
福知山では223-5500が導入されているけど130
キロ運転されてるのかな?
- 59 :広ヒロ115系 L01:2008/10/12(日) 11:25:32
- >>58
フチ113系のW43はつい最近、吹田で検査を受けATS-Pを付けたから
広島にやるのはもったいないだろう
- 60 :サハ115-1002:2008/10/12(日) 21:11:43
- 阪和色来ないかな〜〜
- 61 :サハ225-774:2008/10/12(日) 21:29:07
- >>59
P搭載したということは岡山に行くかもね。
かわりに、いま岡山にいる113が来るかもね。
- 62 :広ヒロ115系 L01:2008/10/13(月) 10:44:06
- セキ115系C-25がO-03になった。キトの転属に関係あるのか!?
- 63 :広ヒロ115系 L01:2008/10/13(月) 10:58:08
- >>55
キトC07、C10、L11が宮原に留置中、そして高槻にキトC09、C11が留置中
もしや、その5編成が転属するかな?
- 64 :サハ225-774:2008/10/13(月) 11:15:09
- >>63
その編成すべてATS-Pが付いていないけど、2編成30Nの車両が含まれている
から来てほしいな〜
- 65 :広ヒロ115系 L01:2008/10/13(月) 11:18:41
- L11のモハには瀬戸内色が組まれているし
- 66 :サハ225-774:2008/10/14(火) 09:34:00
- は、そりゃどういうこと?
115系と組み換えしたの?
- 67 :サハ225-774:2008/10/14(火) 20:51:59
- ヒント:キトL−11
- 68 :クハ115ー2003:2008/10/14(火) 21:43:18
- >>65
今は湘南色のモハ112ー5775、モハ113ー5775に組み換えているデ
- 69 :サハ225-774:2008/10/18(土) 10:22:33
- ヒロB-14が離脱したけど、いよいよヒロE-04のモハを組んで6両計画が実行
されるのか?
- 70 :重機たんの餌になりますた。:重機たんの餌になりますた。
- 重機たんの餌になりますた。
- 71 :広ヒロ115系 L01:2008/10/20(月) 22:20:12
- 安芸中野の司令を見ていたら、ヒロE04が幡生を出場したらしい
トイレなし、クリアレンズ化なし、ベンチレーター撤去なし、やはり103系の
寿命もそう長くないだろう・・・・・・
- 72 :クハ115ー2003:2008/10/21(火) 17:47:18
- 安芸中野の司令にヒロE04にATS-Pを付けて、アーバンの113系と置き換えると
いう噂がある
- 73 :サハ225-774:2008/10/22(水) 18:49:27
- E-04、B-14ともに今日から運用に入ってしまった。
これはいったい???
- 74 :クハ115ー2003:2008/10/25(土) 16:54:37
- 最近、ヒロF01、幕の調子が悪いらしく、運用に入ってない
- 75 :サハ225-774:2008/10/25(土) 20:05:40
- >>74
運用に入ってるよ。
ただ、不思議なことにD編成一般運用。
- 76 :広ヒロ115系 L01:2008/10/29(水) 18:24:44
- キト113系がなかなかこないな〜。もしや、ガセネタ!?
だが、11/14に福フチ115系、R4,R5編成が来る噂が・・・
- 77 :サハ225-774:2008/10/29(水) 23:20:11
- >>76
福フチのR4・5編成が来るって下関のT編成置き換え用として!?
- 78 :サハ115-1002:2008/11/01(土) 16:10:15
- つ 岡山
- 79 :広ヒロ115系 L01:2008/11/01(土) 16:52:45
- 他の掲示板に11/5、京都から広島か岡山に貸出or転属回送があると書いてあった。
掲示板に書いてあった予想は、フチW43もしくは9/24に吹田に入場したキト113系
C01がその対象になる予想している。
- 80 :サハ225-774:2008/11/01(土) 19:17:05
- >>79
誰もC01が9/24に入場したとは書いていないんだが・・・
文章良く嫁。
- 81 :広ヒロ115系 L01:2008/11/02(日) 13:06:40
- すみません・・・
そのことは、フチR01が吹田に入場した日にちでした
- 82 :サハ225-774:2008/11/04(火) 23:20:50
- また、ヒロB14が離脱していまし
いよいよ明日、京都から転属回送があるかもしれませんね
- 83 :広ヒロ115系 L01:2008/11/05(水) 14:44:42
- なんか、フチ115系R4+R5がセキに下ったようですね
セキ115系T編成の置き換えの車両かな〜
- 84 :サハ225-774:2008/11/05(水) 22:03:04
- キトC01が広島へ回送(4両とも更新車/広島更新色)
原番に車番変更
クハ111-2142+モハ113-325+モハ112-325+クハ111-2016
- 85 :サハ225-774:2008/11/05(水) 23:04:13
- >>84
その車両、広ヒロで使うのか、それとも、下関で使うのかなあ〜
一応、103系の置き換えだから、おそらく、広ヒロで使うだろう
- 86 :広ヒロ115系 L01:2008/11/06(木) 14:49:30
- >>85
キト113系C01、セキに下った。
2chでは下関にいる、ヒロF02と一緒に広島に来る予想が立っている。
- 87 :サハ225-774:2008/11/06(木) 17:37:16
- >>85
所属表記が広ヒロです。
そういえば、吹田では初めてミルクオレ塗装したのかな?
今回はラインが曲がったりしてないかなwwwwwwwww
- 88 :クハ115ー2003:2008/11/06(木) 23:38:03
- 今日、また京都からキト113L04,L05編成が回送されたらしい。おそらく岡山に回送思う
だけど、あと広島にキトから4編成来るからもしかしたら、広島に?
- 89 :サハ225-774:2008/11/07(金) 21:56:44
- 間にカフェオレを挟んだ113系は昨日(11月6日午後)大阪駅より西に回送されていました。
また湘南色の113系は高槻の車庫に2編成停まってました。
- 90 :クハ115ー2003:2008/11/07(金) 23:23:15
- そういえば,ヒロF02の所属表記は広ヒロでしたかね??
- 91 :サハ225-774:2008/11/09(日) 10:56:48
- 元フチのR04・05編成だけど、同編成に装備されているワンマン機器は
どうするのだろう…。そのままにしておいて徳山−新山口間あたりを
ワンマン化するのだろうか…。それはないかな。果たして…。
- 92 :サハ225-774:2008/11/09(日) 22:05:14
- 残しておいて悪いものでもないし、そのままじゃね?
「ついでにワンマン化しようぜww」という事も想像できるが
- 93 :広ヒロ115系 L01:2008/11/10(月) 11:25:38
- キト113系C01は、ヒロF03になったらしい。
- 94 :広ヒロ115系 L01:2008/11/10(月) 11:34:24
- イベント電車&珍しい列車紹介にキト113系C01の写真があった。
ホイッスルが増設されている。
- 95 :広ヒロ115系 L01:2008/11/12(水) 21:02:32
- 11/14に広島に回送があるらしい
- 96 :サハ225-774:2008/11/13(木) 06:52:08
- 113系って「シティライナー」には就かないのかな!?
- 97 :サハ225-774:2008/11/13(木) 15:22:17
- 安芸路は既に入ったことあるしこれから103運用置き換えていくと
シティライナーも通勤ライナーも103使用の奴があるから
いずれ入ることになるんじゃ?
- 98 :広ヒロ115系 L01:2008/11/15(土) 17:48:25
- 14日の回送は取りやめになったらしい。
だけど、17日にキトからキト113系4両×2編成が回送されるらしい。
どの編成が来るのかな???
- 99 :サハ225-774:2008/11/17(月) 20:11:37
- 4連2本で回送されてた
湘南と更新が1本づつさっき海田を通過
- 100 :サハ225-774:2008/11/17(月) 20:15:39
- モハが7047と7049に見えたけど…
暗かったけん違うかも
- 101 :クハ115ー2003:2008/11/17(月) 23:14:40
- 2chのサイトで見たんだけど、キト113系C06,C15が回送されたらしい。
30Nはカフェ色だったらしく、番号は原番ではなかったらしい。おそらくこの後
幡生に入場して広島更新色にして、原番に戻すのだろう…
- 102 :広ヒロ115系 L01:2008/11/17(月) 23:27:51
- >>100
C06 Tc111-7513+Mc113-7047+Mc112-7047+Tc111-7613
C15 Tc111-5711+Mc113-7027+Mc112-7027+Tc111-5761
- 103 :サハ225-774:2008/11/18(火) 03:08:41
- >>101
幡生入場で広島更新色化&原番復帰されるとしたら
ついでにクハの屋根をおでこまで延長するのだろう
か…。
- 104 :広ヒロ115系 L01:2008/11/23(日) 09:51:45
- 広113系F02,幡生に入場したらしい。
いよいよ,広島に来るのか?
- 105 :サハ225-774:2008/11/24(月) 11:50:15
- 113系運用開始を機に広島支社管内の115系や105系なども含め
黒幕になるといいけど…。
- 106 :広コリ:2008/11/29(土) 22:45:18
- 今日8:00ごろ,幡生の下関車両センターにカフェ色の115系3両編成(たぶん岡オカ)が入っていくのを目撃しましたが,どうなるのでしょうか。
105系との代替だろうか。
- 107 :広ヒロ115系 L01:2008/11/30(日) 12:01:47
- >>106
おそらく、検査入場だろう。
で・・・
フチ115系R01が広島更新色になって、吹田を出場した
所属表記は広セキで黒幕のまんま。
T編成の引退は時間の問題だ
- 108 :クハ115ー2003:2008/12/01(月) 23:07:14
- >>106
吹田を出場したのはフチR02
12月18日にキト113系4両×2とフチR02が回送されるらしい
下関はキト車両でいっぱいだな〜
- 109 :サハ225-774:2008/12/03(水) 16:07:29
- ついにT01が幡生へ入場、旧福知山車と差し替えられたためと思われる。
- 110 :クハ115ー2003:2008/12/03(水) 22:06:50
- >>109
掲示板の写真で見たんだけど、オカD01と連結して幡生に入場していたゼ
- 111 :サハ225-774:2008/12/04(木) 18:51:01
- 祝・ヒネのクハ103−1出場
- 112 :クハ115ー2003:2008/12/05(金) 19:50:34
- フチ115系R02がLED幕を搭載して下関に回送中だって。
18日の回送ってR01だったりして。
- 113 :広ヒロ115系 L01:2008/12/06(土) 09:28:05
- キトC01が広転にいるよ
いよいよ運用入りか?
- 114 :クハ115ー2003:2008/12/07(日) 21:27:03
- >>112
それはガセネタだった
セキT01、幕を抜かれて留置中
45年間……ありがとう
- 115 :サハ225-774:2008/12/10(水) 19:24:24
- 12月18日
回9345M 113・115系混結10連
吹七1412−西宮1433〜49(1)−東灘(信)1501〜20−姫路1611〜13(7)−有年1636〜40(2)・・・
- 116 :クハ115ー2003:2008/12/10(水) 21:46:02
- フチR04がセキT13となって、63仕様に入っている。
- 117 :サハ225-774:2008/12/11(木) 16:03:09
- 113系+113系+115系(2両)ですね。わかります。
113系はどの編成かな・・・・
- 118 :広ヒロ115系 L01:2008/12/12(金) 14:27:02
- ヒロF02、今日の121仕様で運用中。
可部線、初入線ですね
- 119 :クハ115ー2003:2008/12/14(日) 07:52:00
- ヒロE07が岡山に再転属します。
やっと、103系に動きがありました
- 120 :サハ225-774:2008/12/14(日) 08:05:53
- >>119
それ本当ですか?岡山に再転属となると瀬戸内色の103系が
岡山地区で見られますね。それ1本だけですよね?もう1本、
元JR東の高運クハ編成が来たらいいけど…無理かな…。
*もし元JR東の高運クハ編成も転属して宇野線の669Mに就い
たら備前西市でJR東出身同士の並びが見られるかな。同駅
では元JR東車で四国の113系で運転の1546Mと交換するので
…。
- 121 :クハ115ー2003:2008/12/14(日) 21:31:29
- ヒロE05、幕を抜かれ手書きの回送幕で広転に留置してある
この編成も岡山転属?
- 122 :広ヒロ115系 L01:2008/12/15(月) 13:10:33
- >>121
それは臨時幕だったらしいぞ
B03、幡生に下った
第1陣の廃車回送???
- 123 :サハ225-774:2008/12/15(月) 17:12:05
- B03は京都に戻ったみたい
- 124 :広ヒロ115系 L01:2008/12/16(火) 12:30:00
- キトC04、広島更新色、原番になり、広セキになっている。
今回は、下関に転属?
- 125 :サハ225-774:2008/12/16(火) 12:53:58
- >>124
キトC04は広セキだけど。キトC01は広セキだったけ?
- 126 :サハ225-774:2008/12/16(火) 16:25:29
- ttp://railf.jp/news/2008/12/16/102600.html
の記事からだと思うが、30N40N車なので
そのうち広ヒロ配属変更ありか?
L編成の様に・・・・
- 127 :サハ225-774:2008/12/16(火) 17:04:14
- 広島支社の運用車両課の担当者が、デスクワークでやっているだけで、
車両の状態など理解していない。
考えているのは、本社志向だけ。
乗客は二の次だwww
- 128 :サハ225-774:2008/12/17(水) 15:49:28
- >>121
ヒロE05編成、他の掲示板によると岡山に回送された
ようです。次はどの編成が岡山へ行くかな…。高運
のE04編成が行かないかな…。
ところでこのE05編成、シート色はスギアブラウンに
変更されてますか?
- 129 :広ヒロ115系 L01:2008/12/17(水) 17:01:01
- >>115
明日の回送の予想は、
元フR02+元キトC04+元オカB03
と、2chで予想が立っている。
- 130 :サハ225-774:2008/12/17(水) 19:07:46
- >>128
E04のクハ以外のヒロの103系は全車スギアブラウンモケット。
あと岡山転属はE07が来週旅立ちます。
- 131 :サハ225-774:2008/12/17(水) 21:00:44
- >>130
E04のクハ以外で岡山にいったE05と広島にいるE07はシーマンブルーのまま
だったぞ。
- 132 :広ヒロ115系 L01:2008/12/17(水) 22:25:34
- 速報!!!
只今、103系が古市橋の手前で停車中。おそらく、故障だろう。
- 133 :モヨリン:2008/12/17(水) 23:41:33
- どうやら信号機故障の模様。
- 134 :サハ225-774:2008/12/18(木) 15:12:45
- (C04) Tc7604+M5326+M5326+Tc7504
(L10) Tc5752+M5704+M5704+Tc5702
(R2) Mc1106+Mc1536
回送開始全部セキ行か???
- 135 :快速止めてや@古市:2008/12/18(木) 21:03:53
- 広島駅に行ってきたけど例の編成は広ヒロ表記だった
因みに今晩の安浦行きはF-02です。
- 136 :快速止めてや@古市:2008/12/18(木) 21:04:27
- 広島駅に行ってきたけど今日着リニュ車は広ヒロ表記だった
因みに今晩の安浦行きはF-02です。
- 137 :サハ225-774:2008/12/19(金) 11:33:35
- L10はどうなんだろ・・・・
- 138 :サハ225-774:2008/12/19(金) 15:08:36
- ヒロE05編成は岡山ではH19編成となり、広島では実現しなかった
瀬戸内色+黒幕に…。
- 139 :クハ115-2774:2008/12/20(土) 00:10:46
- 広転の洗車台のとこに113系広島更新リニュが2本、止まってました。まだ黒幕で回送の表示でした。2本ともモハのみN40でした。暗かったので、車番までは確認できませんでしたが…
- 140 :京キト:2008/12/20(土) 01:10:55
- はじめまして。
L10ですが、西宮でチェックした時点では京キトでした。
いずれも下関寄り前面幌付きでしたが、広島更新色の幌付きは新鮮な感じでした。
- 141 :クハ115ー2003:2008/12/20(土) 08:26:29
- ヒロB03、解体線に留置してある
そろそろ解体だと思う
- 142 :サハ225-774:2008/12/21(日) 18:19:35
- 本間に一部の103系は6両になるのかな・・・・・・・・・・・
- 143 :広コリ:2008/12/21(日) 19:54:10
- どうも,福フチから来た115の2両編成はセキT編成の後継とのこと。
551〜554は老朽化のため廃車らしい。ワンマン機器はすべて撤去。
自動連結機は使わないとのこと。
- 144 :サハ225-774:2008/12/22(月) 23:28:52
- 自動連結機ではなく電気連結器(電連)なんで広島支社は
使わないではずすのか。1〜2分で連結、解結出来安全性が増すのに!!!!
- 145 :サハ225-774:2008/12/23(火) 12:25:46
- キトから来た113系は電連を撤去したうえでこっちに
回送されてきましたね。
余談ですが、JR東の415系4連3本(1500番台を含む)が
JR九に売却なのか小倉まで甲種回送されている模様。
- 146 :サハ225-774:2009/01/15(木) 18:22:58
- キト113系の次の転属回送はいつだろう?
- 147 :サハ225-774:2009/01/20(火) 19:37:56
- >>146
送り込みは7編成で終わった模様。
あとは103系の離脱が始まって103系の6両編成化とクハ103中心に廃車が出るだけ。
- 148 :クハ115ー2003:2009/01/20(火) 22:02:36
- ヒロBー03、解体終了……
続いて、オカHー12が解体開始
- 149 :広ヒロ115系 L01:2009/01/29(木) 17:41:49
- 来月10日 113系4連 車番不明(予想ではC編成30N)
来月20日 キト113系C03+フチ115系R03
に回送があるらしいぞ。これでTヘセは全滅だろうし、
103系は広B03が廃車になったので、後8編成廃車になるだろう。
ちなみに、広B05がそろそろ廃車回送するらしい。
- 150 :サハ225-774:2009/01/29(木) 21:22:18
- >>149
10日は金光臨用の送り込みで試運転スジ使うはずだけど。
- 151 :サハ225-774:2009/02/07(土) 18:12:09
- キトC15編成が岡山でB06編成になっていました。
- 152 :サハ225-774:2009/02/09(月) 11:56:01
- キトC15編成が岡山でB06編成になっていました。
- 153 :サハ225-774:2009/02/11(水) 18:47:02
- キトC−18がきました。
- 154 :サハ225-774:2009/03/02(月) 23:29:25
- キトC12編成送り込まれました。
T'c2040-M'M2061-Tc2140
広島更新色、広ヒロ表記。中間40N、両端30N
- 155 :サハ225-774:2009/05/15(金) 21:01:09
- キトC-11、下関まで下った模様。
- 156 :京キト:2009/06/02(火) 14:26:55
- キトL04が瀬戸内色で試運転してました。山崎付近で確認。Tc714 MM'721 Tc764
- 157 :京キト:2009/06/03(水) 17:53:30
- キトL04が西に回送されています。広ヒロ表記。側面幕は回送表示。東淀川で15時ごろ確認しました。
- 158 :サハ225-774:2009/06/03(水) 20:32:19
- まだまだ増殖していますね。
来年3月改正で広島の103系4両編成は消滅とのことだし。
- 159 :サハ225-774:2009/06/07(日) 08:03:09
- ちんちん
- 160 :サハ225-774:2009/06/08(月) 18:57:18
- >>158
来週の土曜日から、1113系の運用が5運用増えるらしいね。
- 161 :サハ225-774:2009/06/11(木) 15:58:05
- そういえば昨夜元C03編成が留置されてたぞ。広転に。
- 162 :サハ225-774:2009/06/14(日) 13:03:10
- 米子の113系は広島にこないのだろうか…。全車
リニューアルを受けているし…。
- 163 :サハ225-774:2009/06/14(日) 21:15:37
- 今朝、天神川0742発広行後ろ4両に広F-08入ってました
- 164 :サハ225-774:2009/06/15(月) 23:55:32
- 113系運用が2つ増えましたね。
それにともなう離脱はB-10とE-04かな?
- 165 :サハ225-774:2009/07/27(月) 20:46:09
- また吹田に広島更新色のが現れた模様
- 166 :115-3501:2009/09/07(月) 20:10:40
- 今、広島で運用されている113系はF01、F02、F03、F06、F07、F08、F09、F11の
8本だと思う。先日の運用変更で朝の629M、631M、5929M、532Mで113系8両が走るように
なったが、626Mは103系8両に。
- 167 :115-3501:2009/09/09(水) 20:05:34
- なんで113系のF04、F05、F10はまだ運用されないのだろうか?
- 168 :115-3501:2009/09/25(金) 22:00:49
- そういえば岡山の113系B06がやがて広島に来てF05になるとあるHPにあったが、
F04、F10、F13、F14になるだろう113系が下関に留置されているのを見たけど
(3本が広島更新色、1本が更新色)いつになったら運用入りするのかな?
- 169 :山吹祈里 ◆TyXdbSJTk2:2010/07/24(土) 00:12:25
- 京都の113系が厄満色になったようだけど、すぐに117系と一緒にどこかに行くんでしょ?
117系は下関に集約かしら?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■