■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
広ヒロE−04について- 1 :サハ225-774:2007/09/01(土) 15:21:54
- 広島で一つしかない高運転台について語りましょう
(もっと来いよ)
- 2 :サティライナー:2007/09/02(日) 15:25:55
- 五日市行きでよくみます。
- 3 :シルフィード:2007/09/02(日) 19:13:32
- 広島18時35分発岩国行でよく見ます
- 4 :サハ225-774:2007/09/03(月) 21:33:30
- 103系って運用が固定されていないのでは?
- 5 :サハ225-774:2007/09/04(火) 11:57:09
- Tc車の東日本仕様の水色シートって貴重ですね。
- 6 :サハ225-774:2009/03/16(月) 16:16:32
- Tc車の東日本仕様(水色)のシート、まだ残ってるのかな…。
- 7 :115-3501:2009/10/27(火) 21:55:43
- ここ最近、113系の転入で103系の廃車がすすんでるけど
E04はいまだ健在!
ひょっとしたら最後まで残るかも?
- 8 :サハ225-774:2009/10/28(水) 03:03:42
- >>7
おととい3930Mに就いているとこを見ました。
- 9 :カニ25:2009/10/28(水) 09:04:36
- 東日本に勤めている友人に聞いたところ、売却値段は検査1回分だそうで、実質タダ。
- 10 :E09:2009/10/28(水) 12:50:53
- 西日本に勤務してる友人の話では、103系はもう導入しないって。現時点の車両で打ち切り。
113&115を主流にするらしい。
当然221系やらは入らん…この会社体質を改善するのはいつのことやら…
- 11 :115-3501:2010/04/03(土) 20:40:48
- 本日、下関にB08と一緒に留置されていた。
岡山でH21になったのでH21の編成表示と全面の字幕は黒幕
回送でした。やがて幡生に送られて解体か?
- 12 :115-3501:2010/08/03(火) 21:18:11
- あるスレでは幡生で解体中という情報が!
広島では唯一高運転台だったために残念だ…。
- 13 :サハ225-774:2010/08/05(木) 21:43:55
- 暫定使用だったから仕方ないよ
- 14 :名無しさん:2010/08/08(日) 11:48:11
- 221系は岡山にも入ることがないでしょうね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■