■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

広電電車について
1サティライナー:2007/04/07(土) 23:18:56
広電電車についてかたりましょう!!

2サティライナー:2007/04/07(土) 23:24:27
3956形が8年ぶり?に宮島に復帰、ゆれる台車も改善したらしい。5007
がカープ電車になりました!ペナント終了ごろまで運行らしいです!廣嶋死者
とは大違い、新車どんどん導入中!はやく急行つっくてJRに新車導入させろ!

3古江駅駅長:2007/04/07(土) 23:29:36
争そいが激しくなったらJRも新車導入すでしょうね〜でも廣嶋死者だから
115系N50とかしてもおかしくないんじゃないですか?103系はガムテープかもしれんが

4サティライナー:2007/04/07(土) 23:36:29
N50・・・40にドアチャイム、LED案内、VVVFとか?

5サティライナー:2007/04/07(土) 23:38:04
おっと広電スレですね。個人的には3956の復帰はうれしいです!

6リュックかるう:2007/04/08(日) 00:25:20
俺もうれしいです!なんか普通の電車って感じだし。何時頃宮島線で走ってますか?

7サティライナー:2007/04/08(日) 18:20:00
普通にはしってます。5101とおなじ確立でしょう

8サティライナー:2007/04/12(木) 23:37:44
阿品駅がリニューアルしたそうな

9サティライナー:2007/04/13(金) 18:53:44
3955が西広島にとまってました

10サティライナー:2007/04/13(金) 19:01:57
どうやら3955と3954も宮島にきて、3701と3702が市内へいった
みたいです

11クモハ225-774:2007/04/15(日) 13:50:30
そういえば広電3900形は連結運転対応となっているらしいが連結器は準備工事だけだったんだろうか?

12サティライナー:2007/04/15(日) 17:39:50
3903か4から対応してます。2つつなげて6両ではしらす構想がありましたが
断念されました。5000も一応ありますが臨時用だそうです

13リュックかるう:2007/04/16(月) 15:15:59
広島電鉄さんの改札アルバイトってどうなんでしょうか??

14サティライナー:2007/04/16(月) 18:02:09
ポスターがはってあったような。。。

15サハ225-774:2007/04/16(月) 19:56:26
もし広電がボロをすべて新車(今だったらMAXか)にしたとする。
全てが5両必要じゃあ無いだろうから、需要に対応するために、
MAXの単両の車両とか作るんだろうか?

16サティライナー:2007/04/16(月) 20:56:10
800の後継車なんじゃないんですか。850とか

17サティライナー:2007/04/16(月) 22:17:24
3954,3955,3956ともに路線図がきれいに2号線のにかえられて居座るき満々
です!3701とかはカラーコピーされたものが上からはられていたのは、それを
みこしてのことみたいですな。

18サティライナー:2007/04/22(日) 13:10:31
5101が広島nおPR電車になりましたな。いろいろはられてた

19サティライナー:2007/05/07(月) 21:31:56
5001はいまシーメンスの工場で改修されとるそうな

20クモハ225-774:2007/05/11(金) 12:53:42
白島線にICカードが導入されれば700・800形が走るようになるのでは・・・

21サハ225-774:2007/05/11(金) 18:28:32
900に設置するとおもう。
白島に700,800は過剰過ぎる。

22リュックかるう:2007/05/21(月) 02:27:46
今日も広電電車をご利用くださいましてありがとうございます。この電車は急行宮島口行きです。停まります停車駅は西広島、古江、商工センター入り口、広電五日市、楽々園、広電廿日市、宮内、広電阿品、広電宮島口終点でございます。次は西広島、西広島です。JR線はお乗り換えです。なお西広島を出ますと次は古江にとまります。The next station is NISHI-HIROSHIMA Please change here for JR Line

23サティライナー:2007/05/21(月) 14:41:10
できたらええですな

24ma70026h:2010/06/02(水) 15:58:10
広電電車は都市部で言うと各停でJR線は快速のようなものです。

25ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除:ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除
ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除

26サハ225-774:2010/06/06(日) 20:05:27
>>24
でも広電のほうが運賃が安いよね。

27サハ225-774:2010/06/06(日) 22:27:30
>>26
広島駅〜宮島口駅だと100円以上の差があるしね。

28カニ25:2010/06/08(火) 09:58:58
大都市の地下鉄と私鉄の相互乗り入れで、鉄道部分が各停なので、西広島は中目黒みたいなものでしょうか。

29サハ225-774:2010/06/16(水) 00:31:12
宮島本線の昼間回送運転辞めてくれんかな?

五日市の海老橋踏切で引っかかると、大概回送で注意信号で徐行通過。
イライラするww

30サハ225-774:2010/06/16(水) 22:31:47
>>29
昼間回送なんてあるんだ・・・・
気動車運用のことですか?

31サハ225-774:2010/06/22(火) 23:41:36
>>30
宮島口から商工センター入口への車庫送り込み回送では?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■