■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
103系下関- 1 :103マニア:2007/01/04(木) 23:57:31
- 昔下関にあった103系はなぜ下関からすぐに姿を消したの?また姿を消すぐらいならなんで下関に配置したの?
- 2 :クモハ225-774:2007/01/09(火) 06:23:05
- すぐに姿を消したのは長距離運用でWCがなく不評だったから!?
- 3 :103マニア:2007/01/25(木) 11:58:32
- 長距離運用に向かないならなぜ最初投入してしまったんだろうか?すぐ消すぐらいなら初めから103系は広島に入れたらよかったのにと思う。また、トイレのない列車は今でも下関地区にいるのになぜ103系だけがダメなんだろうか?
- 4 :クモハ225-774:2007/01/26(金) 15:33:48
- >>3
実際に投入するまでは、トイレについては「駅のトイレを使えばいい」程度しか考えていなかった。
しかし、実際に走らせて見ると苦情が殺到したり、トイレ行きたいと車掌に申し出る人が多発。
そのため、いまは105系にもトイレ設置を進めている。
ただし、115−550は車両の寿命などからトイレ設置は予定されていない。
- 5 :クモハ225-774:2007/02/03(土) 11:05:03
- >>>2
そのほか、短距離走向けの103系には長距離走が不向きでしょっちゅう故障してたためとも言われる
- 6 :クモハ225-774:2007/02/03(土) 17:40:49
- >>5
まぁ、いまの広島運用でも無理があると聞いたくらいだもんな。
そのころから、火炎放射103系があったのかな?w
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■