■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

海 田 市 に 快 速 を 停 め ろ 馬 鹿 野 郎
1クモハ225-774:2006/04/22(土) 22:45:21
馬鹿野郎!
天神川に止まる暇あるなら海田市に止めろ。

2クモハ225-774:2006/04/23(日) 00:11:38
川原石にも快速を止めろ馬鹿野郎。
広島なんか通過でいいから。

3クモハ225-774:2006/04/24(月) 20:47:41
横川とは動態が違うためだ。

4クモハ225-774:2006/05/03(水) 19:09:50
梅林にも止めろ。信号待ちする位なら。緑井で長く停車するな。

5クモハ225-774:2006/05/12(金) 22:53:54
解体地

6ma70026h:2006/09/09(土) 12:31:46
山陽線快速シティライナーは瀬野を通過にして海田市に停車するべきです。
呉線安芸路ライナーは天神川を通過にして海田市に停車するべきです。
それが実行されれば西条方面と呉方面の乗り換えが便利になります。
山陽線瀬野行きは西条まで延長さすべきです。それにより103系を廃車にして117系と221系を関西エリアから転入さすべきです。
221系が入れば関西エリアに223系が増備されると思います。

7クモハ225-774:2006/09/09(土) 14:30:36
昔の尼崎駅が、今の海田市駅の様でした。
大阪を出た神戸線快速は、西宮か、芦屋まで止まらなかった。
宝塚線は、伊丹か、宝塚まで止まらなかった。
呉線を複線化し、西条白市方面に乗客が増えれば停車間違いなし。
早く高架工事を進めさせ、発着番線の変更をして、乗り換えしやすくすれば、可能かも。
今の乗客動態は、西条←→呉の流れが少ない。呉、西条の人が、国道375線
を使わないようすることが必要。海田経由は、呉線単線の為、時間かかりすぎる。車の方が、早く着くのだ。

8クモハ225-774:2006/11/03(金) 00:05:13
かつては急行も停まっていた海田市が今では・・・・・

9クモハ225-774:2006/11/03(金) 14:27:07
横川の様に乗り換え客が多ければ停車可も。

10クモハ225-774:2006/12/22(金) 19:57:56
来年春のダイヤ改正で朝夕2往復通勤ライナーが停車するようになるらしいな。
よかったね。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/061222a_03d.pdf

11多々良学園:2006/12/24(日) 21:22:54
もっと止めろ!221系導入を!

12クモハ225-774:2006/12/25(月) 16:35:12
221いらんから223よこせ。

13クモハ225-774:2006/12/26(火) 00:22:21
221じゃあセノハチ越えに難儀しそうだな。呉線の103/105置き換え
用に持ってきてほしい。

14重機たんの餌になりますた。:重機たんの餌になりますた。
重機たんの餌になりますた。

15サハ225-774:2007/08/28(火) 21:14:47
age

16サハ225-774:2007/11/13(火) 04:53:47
age

17サハ225-774:2008/01/23(水) 20:24:18
age

18サハ225-774:2008/02/16(土) 17:37:46
103系トイレ設置アゲ

19サハ225-774:2008/08/07(木) 21:02:57
age

20最強広ヒロ103系:2009/11/16(月) 00:10:19
海田市に快速列車はすべて停車したほうがよい。
分岐駅として乗り換えがあまりにも不便すぎます。
あと、三原駅のようにさっさと高架駅にしたほうがおすすめです。
踏み切りがあると、町が混雑していつもイライラしてます。
また、呉線と山陽線の一部を海田市止まりにしたほうがおすすめです。
京阪神地区から201系・207系・221系・321系を転属させるか、
新車を導入したほうがよいと思います。快速安芸路ライナーを安芸路快速
に名前を変更したほうがよいと思います。また、シティーライナーを都市
快速(高速道路のようになってスンません(#^.^#))に改名。ライナーだと
定員制と間違えられます。
海田市駅に駅ビルをお願いします。そして、バスターミナルを建設したほう
がお勧めです。駅には必ず駅そばなどのテナントを入れてください。

21220:2009/11/16(月) 21:10:47
>>20
>海田市に快速列車はすべて停車したほうがよい。
→全ては必要ないでしょう。マツダ関係もあるでしょうから、朝夕の通勤ライナーを停車させればOK。

>あと、三原駅のようにさっさと高架駅にしたほうがおすすめです。
→行政刷新会議が実行中の現在、ほぼ不可能でしょうね。。。

>呉線と山陽線の一部を海田市止まりにしたほうがおすすめです。
→最も必要ないとおもいます。

>京阪神地区から・・・・を転属させるか、新車を導入したほうがよいと思います。
→自治体が援助しない限り無理です。マリンビューでさえ改造ですからね。。。

>快速安芸路ライナーを安芸路快速に名前を変更したほうがよいと思います。また、シティーライナーを都市
快速(高速道路のようになってスンません(#^.^#))に改名。ライナーだと
定員制と間違えられます。
→広島地区の快速に名前がついただけでも良しとしませんか??

>海田市駅に駅ビルをお願いします。そして、バスターミナルを建設したほう
がお勧めです。駅には必ず駅そばなどのテナントを入れてください。
→下手に駅ビルを作ると大変ですよ。バスターミナルの整備は必要ですね。
それ以上に、2号線(旧道)を整備する事を優先して駅への出入りを改善してほしいです。

22キハ47:2009/12/19(土) 01:49:39
止まるって。
夢叶ったね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■