■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【321系登場!】玉突きで広島にやってくる車両を妄想するスレ- 1 :可部路快速★:2005/02/18(金) 00:46:59
- 神戸線、京都線、学研都市線に新型電車321系が登場します!
そして、201系は大阪環状線へ転属することになりました。
そこで!
この新型導入に関連して広島地区に玉突きでやってくる車両と用途を妄想するスレです。
- 2 :可部路快速★:2005/02/18(金) 00:49:10
- 妄想1、205系の転入
神戸線などを主とする205系だが、今回の321系で置き換えはほぼ確実だと思われます。
そこで、4+3の短編成化をし、3両編成のほうが広島に来るという可能性があるかもです。
用途は、安芸路走者を主とする103系D編成の置き換え+αということで・・・。
- 3 :クハ205-37:2005/02/18(金) 20:12:18
- 205系、山手線同様、地方に飛ばされるでしょうね。
205系短編成化ということは、先頭車化改造が…。
どんな顔になるだろ?
205系とにかく廃車はさけてもらいたい!!
- 4 :クモハ225-774:2005/04/19(火) 23:30:47
- 環状線の103が大量にやってくるヨカーン
- 5 :クモハ225-774:2005/04/20(水) 15:06:36
- 321系関西投入⇒感情の103初期車が広島で増殖・本線系統の205系も感情へ⇒それでもあまった205系は広島へ
>>3
ちょっと前までクモハ42を大切に使っていた会社だから、205系みたいな最新電車はつぶさないでしょう(禿藁
- 6 :クモハ225-774:2005/04/20(水) 17:46:46
- >>5
忘れたか!サハ212を潰した会社だぞ!
- 7 :クモハ225-774:2005/04/20(水) 18:51:10
- >>6
えっ、それネタ?それとも事実?
- 8 :可部路快速★:2005/04/21(木) 22:34:36
- >>7
マジで廃車がでました。
- 9 :クモハ225-774:2005/04/22(金) 17:37:12
- >>8
もったいない・・・。西ってそこら辺の考えることがおかしいよな。
クモハ42は相当な年数なのにつぶさなかったのにN40工事をやったサハ115やステンレスカーをつぶしたり・・・
まったくわけが分からないよ、西日本。
これこそまさに、国鉄・廣嶋クオリティ。じゃなくて酉曰ホクオリティか。
- 10 :クモハ225-774:2005/04/24(日) 00:02:45
- >>9
クロ212モナー
- 11 :クモハ225-774:2005/04/24(日) 02:07:41
- >>10
なぬーっ、あの豪華車両も?登場からまだ数十年しかたってないのにもtt(ry
- 12 :クモハ225-774:2005/04/24(日) 12:32:38
- それが、酉クオリティ
それが、酉のゴーマニズム
- 13 :クモハ225-774:2005/04/24(日) 21:29:00
- 酉のクロ212という形式は全滅しました。
ただし、1両だけ「クヤ212」としてU@Techに組まれているが実験終了後は廃車じゃないかな?
他のクロ212は運転台機器の一部をクハ212の先頭改造車に提供の上、解体されました。
- 14 :クモハ225-774:2005/04/24(日) 21:38:49
- >>13
ほぇ〜、そうなんだ・・・。厳密に言うとおさんぽの方で残(ry
でも、クロ212って解体するほど古い車両なの?
どうでもいいけど221系に黄色帯クロ212を組み込んだら似合いそう
- 15 :クモハ225-774:2005/04/25(月) 15:00:39
- 今日の事故で壊れてない車両が無理やり4両にされて広島へ来るのではないか
とかいう妄想をしてみるテスト
- 16 :クモハ225-774:2005/05/03(火) 08:16:50
- ガセじゃないみたいだけど死者スレに製造中の321系が来るって書いてあった。
ガセだったら鬱。詳細は死者スレに。
- 17 :クモハ225-774:2005/05/04(水) 13:29:51
- 欠陥のある321系はいつ広島に配置するのかなぁ
- 18 :クモハ225-774:2005/05/04(水) 22:56:30
- >>15
3両しか残ってないと言ってみるテスト
もしこの編成をまだ使うとしても羽衣線おくりだろ。
>>16
普通に考えて、補強をして関西配置だろ。
- 19 :クモハ225-774:2005/05/05(木) 14:55:42
- 新型マンセー
- 20 :クモハ225-774:2005/05/14(土) 13:32:24
- 321系、秋の広島配置が楽しみだ。
どんな乗り心地かなぁ
- 21 :可部路快速★:2005/05/15(日) 01:47:14
- 321系広島配置に関しては、ソースが出るまでネタを書かないでください。
>>20
今後も妄想を続けるようなら再規制&今度こそ通報しますぞ。
- 22 :19:2005/05/15(日) 04:29:54
- すまん・・・けど、支社スレにかいてあったのはガセだったのかな?
- 23 :20:2005/05/15(日) 04:31:14
- たびたびスマン。20ですた。19も自分だけど。
- 24 :クモハ225-774:2005/05/15(日) 10:52:15
- >>22-23
そもそも、ソースがないからガセのほうが可能性は高いだろ。
7両固定編成だと広島では使えんしな。
- 25 :22-23:2005/05/15(日) 17:36:42
- >>24
確かにそうだよなぁ・・。でも聞いた話もウソっぽくはなかったけどアク禁されたら面倒だからこの辺でやめておくか。
つまりガセだったら思いっきり釣られたことになるか。
ところで脱線した207のあまりはどうなるんだろう?まだ情報が出ないけど・・。
- 26 :クモハ225-774:2005/05/15(日) 22:42:00
- >>25
あまりの207は、警察におさえられている。
だから、当分の間は使えないし、いつから使えるかわからないから車両計画が立てられない。
- 27 :クモハ225-774:2005/09/30(金) 21:29:54
- ダイヤ改正前夜祭age
205とか特攻電車の相方はどうなったのだろう
- 28 :クモハ225-774:2005/11/08(火) 15:19:25
- クハ105−103(元K11の先頭車)あぼんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 29 :北総鉄道9100系9128F特急成田空港:2009/10/21(水) 18:57:34
- 321系の置き換えは確実ですね
- 30 :サハ225-774:2009/10/21(水) 23:12:15
- >>29
ない。
- 31 :妄想:2009/10/28(水) 12:57:33
- 現実は、関西から113系のおさがり。
- 32 :名無しでGO!:2010/05/12(水) 19:30:57
- 321系は広島にはくることはないですが、221系が20両 広島運転所に
くるそうです。
- 33 :とも吉:2010/05/12(水) 23:55:56
- 20両ですか。
ってことは4×5編成なんでしょうか?
- 34 :サハ225-774:2010/05/13(木) 02:04:19
- >>32
そんなのねーよ
だって、広島支社は「新製車」の導入を求めているんだから、221系は検討すらされていないですよ。
組合の中での噂はあったけど、あれはガセみたいでしたべ。
- 35 :サハ225-774:2010/05/13(木) 02:55:19
- >>32
ガセネタマルチ乙
- 36 :サハ225-774:2010/05/17(月) 10:32:25
- 225系が阪和線にも投入されることになったみたいだからマジで221系くるかもなwworz
- 37 :サハ225-774:2010/05/17(月) 18:52:36
- >>36
はいはい。
まずは新快速を置き換えるまでは他線には投入しないはず。
その後は、湖西ローカル運用を置き換える予定だから当分なし。
- 38 :サハ225-774:2010/05/17(月) 18:57:36
- >>37
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051701000190.html
- 39 :36:2010/05/17(月) 18:58:00
- >>37
字が読めるならここをよーく読んでみようね
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051701000190.html
- 40 :36:2010/05/17(月) 18:58:51
- 連投失敬
- 41 :サハ225-774:2010/05/17(月) 23:55:28
- 産経新聞の記事に似てるけど、新聞には阪和線とは書いてないよ。
阪和線は誤植じゃない?
- 42 :サハ225-774:2010/05/18(火) 20:58:03
- >>36
残念ww廣島221系転属は消えました。但し平成24年度以降に225系が配置される見込み。メンテナンスの関係で221系の整備が面倒くさいのでw
- 43 :サハ225-774:2010/05/19(水) 12:33:08
- >>42
225系配置より223系転入のほうが現実的だと思うが…
- 44 :サハ225-774:2010/05/19(水) 18:12:18
- >>43
廣島死者としては「新型車両」を要求しますた。しかし、来るのは末期色な國鐵電車ばかり。次は113-7700とかハニワのニュータイプが来るじゃろ。
- 45 :36:2010/05/20(木) 13:04:16
- >>44
ニュータイプどころか廃車になるかならないかのN更新車が来るかも
- 46 :サハ225-774:2010/05/20(木) 16:33:39
- 225-5000を阪和線に116両投入→113系青帯と103系クソボロを廃車→223-0・2500の一部を廣島死者転出する話が出て来た。ニュータイプ113は岡山あたりか、下関のボロクハ置き換えか?
- 47 :36:2010/05/20(木) 18:26:07
- >>46
転用されても0番台だと思うぞ。2500番台はまだまだ関西方面で使うと思われる
- 48 :サハ225-774:2010/05/21(金) 12:52:28
- 223系0番台はは岡山じゃなかった?
阪和の103系は8固定と快速運用の一部が225系になる。113系は来年で全て廃車。転用は紀勢スイッチ撤去が面倒だからしないと思う。
- 49 :36:2010/05/21(金) 13:07:53
- 223系はブレーキハンドルが折れたらしいなwww
漫画じゃあるまいしあんな信頼性のないような車両投入されるよりボロクハのほうがはるかにマシだwww
- 50 :サハ225-774:2010/05/21(金) 13:58:46
- >>48
紀勢スイッチについてkwsk
- 51 :サハ225-774:2010/05/21(金) 14:21:46
- 223系は0番台のみ転出が一番現実的だね。
ただ問題は、0番台と混結4連を組んでる2500番台をどうするかって事だな。
新たに編成を組み直すにも、どうしても余る2500番台車両が出てくる。
- 52 :サハ225-774:2010/05/21(金) 16:48:15
- 中の者だけど223系0番台の転出の話は一切出てません。
広島支社と岡山支社は225系を入れる事を検討してるが、具体的には何も決まってません。
- 53 :サハ225-774:2010/05/21(金) 17:03:37
- >50
ホームの見通しが悪い紀勢線に入る日根野区の113系には扉開閉に関わる紀勢線専用のスイッチが付いてる。これが有ると他所に転属した場合は紀勢スイッチが取付車両と非取付車両を連結させる事ができない。
日根野区のF403が広島に転属したけど、紀勢線専用スイッチ撤去が済んでないから連結運用には入らないで限定運用になってる
- 54 :サハ225-774:2010/05/21(金) 17:29:20
- >52
中の人って時点で怪しいが…
- 55 :東大(ry:2010/05/21(金) 19:07:56
- >>52
2次車以降じゃきに、当面先になるぜよ。
廣島死者か岡山死者へ223系転属の話はガセネタがか?
- 56 :サハ225-774:2010/05/21(金) 21:30:06
- >>55
223系0番台の日根野転出はないよね。
- 57 :東大(ry:2010/05/21(金) 22:19:37
- >>56
おいおい、223−0は元から日根野道場門下生ぜよ。
- 58 :サハ225-774:2010/05/21(金) 22:56:50
- >>57
223-0は今後も日根野に残るんですね。
225-5000の2次車が出来ても117系が出て行くだけで、223系はそのままでしょ。
- 59 :サハ225-774:2010/05/21(金) 23:00:00
- つづき
>>57
223系に動きがあるとしたら5000番台のワンマン化と福知山転用ぐらいですよね。
- 60 :サハ225-774:2010/05/22(土) 02:17:35
- 岡山支社に225系導入or223系転入をして、213系を広島支社へ…。
ついでに115系A・K編成も広島支社へ…。
- 61 :サハ225-774:2010/05/22(土) 02:46:58
- 本線 221の動向
225投入によりB編成がミハ貸し出し運用または転属により113転廃
A編成は阪和103の8連、キト区113,117の8連運用分を転廃
B編成もキト117の廃車に?
阪和に225-5000投入で奈良区221が撤退しナラ103を転廃
223-0、2500は快速運用、紀勢方面へ転用で113,117転廃
- 62 :サハ225-774:2010/05/22(土) 08:11:53
- >>60
廣島死者が213も221も蹴ったけぇ、末期色ちゅうお仕置を受けたんじゃ?
- 63 :サハ225-774:2010/05/22(土) 09:45:23
- 広島が欲しいのは近郊型。
103系の広域移動はもうしないという話だったじゃないか
なので現行223系0が他線区配置は充分にありえる
でも1-2列シートを欲しがるところってどこよ
- 64 :サハ225-774:2010/05/22(土) 22:12:53
- >>63
広島、岡山支社は225系を希望してるらしい。
本社は一時223系転入を考えていた。
- 65 :サハ225-774:2010/05/23(日) 01:48:15
- 新車自体は広島支社に関しては何年も前から本社にお願いしてる。お古は要らんから、新車欲しいって。しかし、本社はそれに対応してくれない。
本社の考えはアーバンで要らなくなった車両を広島・岡山に捨てればOKぐらいしか考えて無い。だから、意見が噛み合わない。
- 66 :サハ225-774:2010/05/23(日) 02:11:37
- >>57 >>65
2010年
0番台 8連6本、6連2本。
5000番台 4連15本。
2011年なし。
2012年
0番台 8連1本、6連3本、4連6本。
5000番台 4連14本。
2013年以後
網干、日根野、奈良、広島、岡山。
これでOKか?
- 67 :ザッチョ:2010/05/24(月) 11:39:58
- 県がお布施をしない理由は空港アクセス鉄道を蹴られた逆恨みにしか思えないwww
- 68 :東大(ry:2010/05/27(木) 05:52:39
- 岡山に225系配置決定しますた。廣島は…5年後をお楽しみに。
あ、数は2×10ですわ。
- 69 :サハ225-774:2010/05/28(金) 03:57:43
- >>68
そんな話全然聞いたことないですぜ。
廣島のH24〜25頃の投入は聞いた事があるが…(財務部が横槍を入れてなければだが)
だって、当初は網干・日根野→廣島の順だったからね。変わってなければ減車だが新車が手に入るはずだけど…
- 70 :サハ225-774:2010/05/28(金) 07:12:49
- >>69
553 名無し野電車区 sage 2010/03/21(日) 01:07:41 ID:9EUTDLPY0
223系5000番台3連化の時点でT車を新造せず、運用弾力化の絡みもあってホシからの捻出車で急遽補った。
ユニット構成上、捻出した2000番台編成で一部休車にする状態が続いていたため解消が急がれた。
T車のみを新造すれば話は早かったのだが、常時貫通先頭車で使い勝手が良かった5000番台を
3連ごと増備して従来の5000番台2連を捻出することが考えられ、ここまでが5500番台新造の頃。
113・115系で老朽化したワンマン2連が各地で存在していたことも影響している。
5500番台新造の辺りで既に225系試作車を造る計画が進んでいたが、マリン用は223系の予定だった。
用途からして意外に思われた5500番台の話が進んだのは嵯峨野山陰線京都口の騒音訴訟が絡んでいる。
実は287系導入の実現もこれが影響して、新年度に7両製作される分は京都口の運用が優先される。
5500番台増備の予定も当時はあり、225系とも発注内示はメーカに出ていたが、本契約に至らず推移した。
このとき既に阪和線へも225系を含めた321系ベース車導入の検討がされ、電力事情の精査がされている。
いよいよ新快速12連化を準備する段階に来て、225系も機が熟して最初より量産車スタートとなった。
しばらく試作車で様子を見る頃の計画だと223系増備並行の理由もあったが、
新形式を量産するのにマリン用などを旧モデルで製造する理由がなくなってしまった。
記憶違いがあるかもしれないが、ザッとこんな感じです。
- 71 :サハ225-774:2010/05/28(金) 07:16:01
- 65 名無し野電車区 sage 2010/05/23(日) 18:00:12 ID:wG79unPo0
>>60-61
213系のときは車体じゃなく床下の電気機器が塩害で大変だった。
電連のピンも悪くなって、併結時にお互いのモニタ装置が相手の編成を認識しなかったり。
オカのマリンライナー向けを導入するかの判断も2013年以降に先送りになってしまったが、
この場合はフチに残る113・115系が7本で223系5000番台の本数とも一致することや
仕様が近い5500番台を集中管理できるメリットが考えられてのこと。
当初は西日本持ちの223系マリンライナー編成を、ホシから借りて暫定的に3連化していたが
貸し出したホシが操配に苦労していた為、新造をして解消することが早急に計画された。
ここで前述のフチの手当ても兼ねて大胆に編成ごと置き換える策が考えられたが、
この時点で225系の開発・設計が進んでいたこともあり、設計の進捗や
技術面の成熟度合い(最初は試作車で慎重に様子を見るはずだった)によっては、
223系でなく225系量産車へ切り替えることも見据えられた。
ただ昨今の瀬戸大橋線を巡る厳しい状況もあり、3連化解消で一つの名目が消えてしまった。
緊急に新造する必要がなくなり、川重に発注内示を出していた分は新快速用へ再振り分け。
- 72 :サハ225-774:2010/06/02(水) 23:59:09
- 578 :名無し野電車区 :2010/06/02(水) 23:42:04 ID:pDonkHyOO
225系0番台54両、岡山用10両、521系40両追加らしい。
582 :名無し野電車区 :2010/06/02(水) 23:50:44 ID:pDonkHyOO
当事業年度(H21)末現在施工中の工事のうち、主なもの
・車両新造工事(新幹線176両、在来線329両+104両)
新幹線176両の内訳は、
N700系7000代…144両、N700系3000代…32両
在来線329両+104両の内訳は、
287系…46両、225系0代…164両、225系5000代…116両、キハ189系…21両
683系4000代…36両、225系岡山…10両、521系…40両
584 :名無し野電車区 :2010/06/02(水) 23:55:36 ID:pDonkHyOO
225系岡山用
10両 ×
20両 ○
計114両追加
- 73 :サハ225-774:2010/06/05(土) 07:36:17
- 740 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 00:36:13 ID:3YPn61CUO
>>728
岡山支社と広島支社は本社に225系投入の強い要望を出してるね。
744 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 01:07:21 ID:3YPn61CUO
福知山は223系5000番台を、岡山は225系の貫通型を2011年に入れる計画だが何か?
746 :名無し野電車区[]:2010/06/05(土) 02:03:17 ID:3YPn61CUO
>>745
その事で岡山支社は本社に223系5000番台の増備を希望したが聞かなかった。
最近やっと225系を10本作る事が決まった。
748 :744[]:2010/06/05(土) 02:11:36 ID:3YPn61CUO
>>747
ゴメン
本社の会議でその話しが出たと社員から聞いた。 まだ決まってないけど、きのくに線用の225系ワンマンの話しもあるよ。
- 74 :ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除:ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除
- ZE134252.ppp.dion.ne.jpによる広告書き込み削除
- 75 :サハ225-774:2010/06/07(月) 10:15:38
- 453 :名無し野電車区:2010/06/07(月) 09:31:23 ID:O3fQzV5cO
アーバン以外にお布施もなしに新車投入は絶対に永久にありえないよ
末期色塗り替え自体まだまだ使いまわす意志表明だろうが
安全性を重視した新型車両を導入しない=アーバン以外の猿は何匹死んでも構わない(JR西日本公式見解)を怨みながら諦めろ
なんつーか…土佐藩的にいえば上士=アーバン 下士=アーバン以外のすべて
みたいな感じになってるな
- 76 :サハ225-774:2010/06/08(火) 19:07:45
- 君(=225系)よ ずっと幸せに
色にそっと歌うよ
ボロは今もボロのままで
揺れるさざ波 薫る瀬戸内海
悲しみに似た 末期色
君がいた 恋をしていた
君じゃなきゃダメなのに
ひとつになれず
夢と知っていたのに 時(=寿命)はやってくるのに
夢は今も夢のまま
2 新車の香り 輝くステンレス
運転したい気持ちで いっぱいだった
この街で ずっとふたりで
無邪気すぎた妄想
涙に変わる
夢と知っていたのに 緑(=広電)は増えていくのに
末期は今も末期のままで
3 乗れないけど 隣(=その他JR)は変わるけど
愛しき車
君だけが わかってくれた
憧れを追いかけて 列車は走るよ
夢と知っていたのに 時はやってくるのに
夢は今も夢のままで
(君よ)
ずっと幸せに 色にそっと歌うよ
ボロは今もボロのままで
- 77 :サハ225-774:2010/06/08(火) 20:07:31
- >>76
替え歌スレでやれks
- 78 :サハ225-774:2010/06/09(水) 12:37:31
- >>77
誤爆は悪いが君ほどksじゃないからw
- 79 :サハ225-774:2010/06/10(木) 13:05:48
- 君ほど近畿車(ry・・・・
- 80 :東大(ry:2010/06/10(木) 16:13:40
- 113-5700の残りカスを末期色にして呉てやる!ゴルァ
- 81 :サハ225-774:2010/06/10(木) 22:47:12
- >>46 >>48
225系5000番台による置き換え対象車は221系と113系の阪和色3本と103系と205系であり、カフェ色の113系は残るとの事。
113系の4連の引退は間違え。
あと、岡山用は貫通型の2連と4連を、広島用は貫通型の4連を作ると聞きました。
115系300番台と117系の置替えだそうです。
- 82 :サハ225-774:2010/06/10(木) 23:07:55
- 今のところ221系はアーバン地区内で転用しきってしまう見込み(奈良電・大和路線系運用への225系導入が
検討中で、これで追加捻出221系の転用先は未定)になっており、岡山・広島支社へ転出させないと。
岡山支社に関してはマリンライナー投入(つまり223系5000番台捻出したいがため)が現実味を帯びてるのだけど、
両支社の山陽本線向けとして、小規模ながら225系新造か、アーバン地区から223系を捻出するか…ってな
要望を受けた本社から大まかな方針が示されてるみたい。
計画最初は奈良電向けの予定両数が一番多かったのに、同じ基本番台で
振り回しの融通が利きやすいからか、結局は網干総が当然40両だけで済まなくなっている。
- 83 :サハ225-774:2010/06/11(金) 01:27:24
- どうやら、マリン用225系の出る可能性が高いようで。
業界さんらしき人の書き込み↓
ttp://hissi.org/read.php/rail/20100606/Z2VONzAzN1Aw.html
- 84 :東大(ry:2010/06/11(金) 05:16:52
- >>81
なんかマジネタとガセネタ混ぜてる・・・
- 85 :サハ225-774:2010/06/11(金) 12:13:56
- 阪和の103系置き換えは225系じゃ8連固定以外無理な気がする。225系で221系置き換えと113系をぶっ潰して終了じゃね?
221系が京都に行って広島にはリニューアル113系が京都から来て終了な気がする。
- 86 :81:2010/06/11(金) 12:46:29
- >>84
ヒネの113系・205系や広島・岡山用の225系については本当だよ。
あと、0番台の今年度の製造が60両を予定してたが40両だけになった。
直通快速の223系撤退でどうも0番台の205系を阪和線からもどして、321系を直通快速に運用して当面221系は現状維持する。
- 87 :サハ225-774:2010/06/11(金) 13:09:58
- >>81
300番台モハ潰して余ったクハはボロクハ代替に使えるわな
- 88 :サハ225-774:2010/06/12(土) 00:24:34
- ヒロ、オカ用、2012年度に確定したよ
365 :東大(ry :2010/06/11(金) 22:07:10 ID:Ak2Mw64YO
2011年度
225-0 6×5 8×2 4×6
225-5000 4×14
225-* 2×10
515 :東大(ry :2010/06/11(金) 22:26:24 ID:Ak2Mw64YO
2012年度
287-**** 3×4(ゲロ置き換え用)
287-0 ?
225-**** 4×? 2×?(廣島地区4扉車置き換え程度、117と115-3800置き換えの話も)
225-0 奈落に104両
225-5000 4×7 追加?
- 89 :東大(ry:2010/06/14(月) 21:06:39
- 塗装簡略化の動きは、国鉄型鋼製車淘汰の目処が中期的に立ってきたという事情を反映してるので、視点を変えて見守った方がいいかもしれないよ。実感は沸きにくいだろうが、521系量産なんかそういうことの現れでもあるのでね。ワンマン運転が絡んでるところは、近接の幹線で運用されてる在来車を捻出〜そのまんま転用という訳にいかんから、それなりに手当てしていきたいそうな。
- 90 :東大(ry◇hk3157mn:2010/06/15(火) 05:15:14
- >>89
偽者降臨乙。それ♪のeo氏の書き込みのコピペじゃろ。
小手酉付けても、偽者が沸いてくるんだろうな。
- 91 :瀬戸内魔人ぶぅ:2010/06/15(火) 11:25:03
- 岡山の225はマリンの置き換えらしいですね。
223は福知山に行くらしい。
- 92 :サハ225-774:2010/06/15(火) 15:12:04
- >>91
それもがセネタだろ。
福知山に225系を入れるのが現実的。
- 93 :サハ225-774:2010/10/03(日) 02:00:44
- 通勤型自体広島に来ないと思う。
- 94 :サハ225-774:2011/03/07(月) 09:39:57
- 日根野から宮原に転じた205系、青色帯シールを剥がして
321系帯化か!?
- 95 :徳庵和尚:2011/03/18(金) 22:38:08
- >>91
計画変更でマリンに225は無くなりましたが、それとは別に岡山地区用ワンマン225を投入予定です。
福知山へは225-1000(2連ワンマン)を直接入れるとのこと。
- 96 :サハ225-774:2011/07/20(水) 01:48:40
- 〜この状況を打破するために、新型特急車両51両と新型普通電車約40両の導入〜
新型特急車はくろしお用の287系1000番台として、新型普通電車約40両って
321系か225系の派生形式車なのかな?
391 徳庵和尚 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 sage 2011/07/17(日) 21:32:31.21 ID:DPpLN4GN0
>>390
225-1000 2連ワンマン 2×20
カラーリングは225-0同様。貫通幌使用。
105系置き換え用
福知山地区でも遠くない時期に発表があるだろう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■