■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

祝【第500のスレ】……内容は決まってない。
1主席監察管:2011/07/27(水) 21:54:46
あんま目立たんけど、このスレは500個目に作ったものです。

話すことはきまってないので、楽しくやりましょう!

2トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/07/27(水) 22:04:59
まぁ宣伝に500を取られるよりはましかと思う。

内容は・・・この板の歴史についてとか

3みんなの名無しさん:2011/07/28(木) 19:55:47
しかしコピペ厨のスレが消えてスレ数が496に戻るのであった(^q^)

4みんなの名無しさん:2011/07/29(金) 00:24:52
>>1 立て逃げすんなw

5トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/07/29(金) 11:57:34
ドンマイすぎるなwwwww

6主席監察管:2011/07/29(金) 20:04:00
とりあえず、自分が浅はかだったことをお詫びするw

7主席監察管:2011/07/29(金) 20:09:00
↑”自分の知識が浅はか”

8みんなの名無しさん:2011/07/29(金) 20:39:07
>>7
お詫びしなくていいよ。とりあえずスレを盛り上げてくれればそれでおk。

9主席監察管:2011/07/29(金) 20:51:15
>>8 
分かったb
 
ところでみんな日テレつけてるかい?

10みんなの名無しさん:2011/07/29(金) 20:54:55
日テレどころか何も映らねぇよ・・・ただの箱だよ・・・

落ち込んだ時ずっと見てると何処かに引き込まれそうになる画面は映ってるよ・・・

11みんなの名無しさん:2011/07/30(土) 01:53:13
>>10 そのうち貞なんとかが出てくるからそれまで待つんだ

12みんなの名無しさん:2011/07/30(土) 22:36:18
>>9
日テレ「エヴァ情報解禁!」 → ちょっと長い予告と序のダイジェストだけでした

13主席監察管:2011/08/08(月) 07:02:41
いや、ついにでましたねぇ〜!

ついに、EVANGELION"3.0"!
庵さんが書いてるから正式ってことになるんだろうか?

14トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/08/08(月) 10:27:03
>>13え、見てぇ。リンクはってくれぇ

15主席監察管:2011/08/08(月) 19:07:18
>>14みんなのエヴァンゲリオンファンのですよb
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-1318.html#more

……なんか、>>13説明不十分で公式サイトで出た情報みたいに聞こえるなぁ……

16トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/08/09(火) 00:08:13
>>15ありがとうございまーす

17主席監察管:2011/08/11(木) 20:37:25
…………話がないから今現在、自分が気になることを主題にしてもいいだろうか?

①『DEATH & REBIRTH』から、シンジがカオルをエヴァで握り潰す18ヶ月前に、
シンジ達(レイ・アスカ・カヲル)が第2新東京市にいて、
カノンを伴奏してるんだけど、どういうこと?

②ヱヴァ新劇場版公式サイトのアスカの絵のことを語りたい。

③序・破の細かいことを色々語りたいb
 

 まだ少々あるけど、とりあえずこれだけで。
話す、語りたい内容の番号の提示はお願いしますm(_ _)m

18みんなの名無しさん:2011/08/17(水) 22:06:23
>>17何処行った?

19主席監察管:2011/08/18(木) 20:01:09
>>18

ちゃんといますよb

一緒に語ってくれる人待ってます。

20エヴァファン:2011/08/18(木) 20:08:10
②のアスカの絵って眼帯をつけてロンギヌスの槍みたいなやつを
持ってる絵のこと?

21主席監察管:2011/08/18(木) 20:31:08
うm

22PROTOTYPE ◆gOTpx3aFsM:2011/08/19(金) 00:42:32
>>20
今その画像見てきた。久しぶりにいろいろ妄想を掻き立てられる絵だなw

リボルテックでフィギュア化されたMark.6の持ってる槍と違って、柄がロンギヌスと同じ二重らせんになってるね。
ただの演出表現かもしれないけど、:破のパンフレットでしっかり形が描かれている槍をわざわざ変えて書いてるんだから、何か理由があるのかも。

んでもう一つは眼帯アスカのプラグスーツ。予告の物とは襟が違うし、通常のプラグスーツともTV版のとも違うデザイン。
しかも右腕、左胸、わき腹、左腿にケガの処置のような描写が。
これに加えて眼帯だから、どうしても旧劇場版に重なるよなぁ・・・

あとMark.6についてちょっと。
どういうわけか、蛇腹状の胸部拘束具が他の機体より一枚多い。あと肩のウェポンベイがこれまたなぜか外向きに湾曲してる。
それ以外はほぼ同じだけど、やっぱり顔が初号機に酷似してるのが気になるよなぁ・・

23主席監察管:2011/08/19(金) 01:49:07
>>22

アスカのプラグスーツが予告の時と違うのは、案を練り直してああなっただけだと思ってるが、
旧劇と重なるのは同意しまくり。

あと破での発見なんだが、地下にいるリリスのお面て今回、なんかサキエルみたいでしょ?
破の終盤、”翼をください”流れてる時、リリスのアップのシーンがあるじゃないですか。
……目の部分をよぉ〜っく見ると、昔のゼーレのマークが書いてあるんだよ!(ちゃんと両目に)

あと、二号機を封印するシーンがあるでしょ? 封印するフタ(?)みたいなのに、
4体の巨人の1体みたいなのがかかれてるんだよ!(これは分かるか……)
しかもその奥に3つ、合計4つのフタがある(巨人の絵は確認できない)。
バチカン条約も関連してそうだし、や……やばい、妄想がwww

24PROTOTYPE ◆gOTpx3aFsM:2011/08/19(金) 02:09:07
>>23
>目の部分をよぉ〜っく見ると、昔のゼーレのマークが書いてあるんだよ
>封印するフタ(?)みたいなのに、4体の巨人の1体みたいなのがかかれてるんだよ!

ちょ、ちょっ待て、初耳だぞ!?
てかオレは劇場で見て以降、破はMADくらいでしか見てないからなぁ・・・幸か不幸か、26日は予備校の合宿で避暑地箱根に聖地巡礼だし・・・くそぅ

四体の巨人といえば、あれって一体ずつマークが違うよな?二重丸だったり周囲に六個点があったりおでこにもあったり。
庵野監督のことだから、ウルトラマンのパロディかね?w


ったくいつになったらENTRY FILE2はでるんだ・・・もうこの板で5回は愚痴ったよ

25PROTOTYPE ◆gOTpx3aFsM:2011/08/19(金) 02:19:54
あ、そういえば忘れてた。

序で、初号機がシャムシエルに特攻するシーンあるだろ?
あの時直前まで触手を握ってたせいで手の装甲ってか被膜が破れてるんだけど・・・

手、真っ白なんだよね。爪も見えてるから、残った被膜の色じゃなくて初号機自身の手の色なんだと思う。
本来初号機だけはリリスのコピーだから体色が同じでもおかしくはないんだけど、にしてもタブハベースの旧リリス(仮)との接点を臭わせる描写だと思う。

26主席監察管:2011/08/19(金) 08:52:40
>>25

破はセリフを完コピしてしまう(実際にしたw)ぐらい見たからなw
色々細かい(どうでもいい)発見はあるb(最初の方、マリが5号機に乗って使徒と戦うシーン、初めトンネルみたいなので戦うだろ? そのトンネルの壁に等間隔でちっちゃいゼーレ{今}のマークがかいてあるし、第10の使徒と戦ってる時、青葉の顔がいちいち面白いし{ちょびっと出てる時}。)

手真っ白だよね。俺もそう思う。0号機も2号機もフォルムかわってんのに、
初号機だけそのまんまなのも、そういうこと(旧と関係あり)を表してるんじゃないか?

初号機で思ったんだが、エヴァの大きさって正式に表記されてないよね?
俺が思うにエヴァ初号機は、ノアの箱舟と同じ大きさだと思うんだよ。
135mなんだがエヴァってそんぐらいだろ? ゲンドウの補完に対してゼーレが、
「人の形を捨ててまで、エヴァという箱舟に乗るつもりはない」
みたいなこともいってるし。

27エヴァファン:2011/08/19(金) 12:06:56
ネブカドネザル (Nebuchadnezzar) とは、古代メソポタミアの王名。4人の王がこの名を持つ。旧約聖書のヘブライ語表記を元にした呼び名であり、アッカド語ではナブー・クドゥリ・ウツル (Nabu Kudurri Usur) となる。なお、ヴェルディのオペラの題名及び劇中の役名として、ナブッコ (Nabucco) としても言及されることがある。
1.ネブカドネザル1世(紀元前12世紀):イシン第2王朝の王。エラムに奪われていたマルドゥク神像を取り戻した。
2.ネブカドネザル2世(紀元前604年 - 紀元前562年):新バビロニアの王。同名の王の中で最も有名であり、単にネブカドネザルといった場合、ネブカドネザル2世を指す場合が多い。
3.ネブカドネザル3世(紀元前522年):本名ニディントゥ・ベール。アケメネス朝に反乱を起こした際、ネブカドネザルを名乗った。
4.ネブカドネザル4世(紀元前521年):本名アラハ。ネブカドネザル3世の反乱が鎮圧された後、バビロニア南部でアケメネス朝に反乱を起こした。

ウィキペディアからとってきました 

ネブカドネザルとはつまりは古代メソポタミアの4人の王のこと
セカンドインパクトの原因とされる巨人も4体
破で加持リョウジがゲンドウに渡したネブカドネザルの鍵は1本?
Qか4作目では4体の巨人とネブカドネザルの鍵が重要になってくると思います

28みんなの名無しさん:2011/08/19(金) 17:57:23
>>17
大した情報じゃないけど
①について、Death編に出てたレイとアスカとカヲルについては、製作スタッフによれば単に似てるだけの別人だという話だそうです
声やシルエットは本人まんまですが、これは演出上の意図の為にデフォルメされただけだとか

29トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/08/19(金) 21:40:28
最近ロボットばっかり見てるから、全くといってもいいほどキャラ萌えしない。
ロボットのほうが断然かっこいい(・∀・)

なんか関係なくてすまないw

30PROTOTYPE ◆gOTpx3aFsM:2011/08/19(金) 22:37:52
>>26
>「人の形を捨ててまで、エヴァという箱舟に乗るつもりはない」みたいなこともいってるし。
さ、さすがにそれはこじ付けすぎない?
エヴァのサイズは40mが基本だよ。演出に合わせて最大200mまでデカくなるけどw

31トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/08/19(金) 22:51:53
>>30
演出に合わせて最大200mまでデカくなるけどw

ですよねwガンダムとかも、えアレ18メートルぐらいじゃなかったか?こんな大きかったか?とかw

32たう:2011/08/19(金) 23:30:45
>「人の形を捨ててまで、エヴァという箱舟に乗るつもりはない」
そういえば旧作にはこんな台詞があったんだね
結構みんな忘れてるけど

33主席監察管:2011/08/19(金) 23:48:27
>>30
40mが基本なのか!?
第8の使徒と戦う直前、エヴァ3機が映るシーンで、初号機と人が一緒に映ってるけど、40mなんてもんじゃないぞw
まあそれも演出なのか……

>>28
そうだったんか! ありがとう、おかげで1つ謎が解けましたm(_ _)m

>>27
破の最後にサードインパクトが起きようとしてた時、ゲンドウ鍵使ってなかったよね?
そこがよく分からん。起ころうとしてるのに「我々の計画にたどり着くまで、あと少しだ……」
とか冷静に言ってるし、よう分からん(もしかして初号機が覚醒できたのは、鍵を使ったからとか、おもっちゃったりして)。

34たう:2011/08/20(土) 00:35:13
>>33
27じゃないですが、単にサードインパクト起こすだけならネブガドネザルの鍵無しでも起こせるんじゃないかな?
使徒とアダム(リリス)の接触でもサードインパクトが起こるみたいな感じで、破で起こったのはそれに近いものなのかも。
ゲンドウが鍵を「人類が神へと至る為の鍵」と言ってたように、鍵はインパクトでEOEの補完みたいな事を起こす為に必要な道具なのかも。
ゲンドウが冷静だったのは、ゼーレが止める事を予測してたからか、死海文書に破でのサードインパクトが止められる事が書いている事を知っていたから、辺りが理由かと。

35エヴァファン:2011/08/20(土) 10:24:01
破の最後でゲンドウと冬月はとても冷静だったがあれは本当にサードインパクトが起ころうとしてたのか?

36オマ毛 ◆E.O4.ypGeg:2011/08/20(土) 12:29:33
ゲンドウたちには、サードインパクトの前に何かしら段階があるのでは?
それより、加持の「数が揃わぬうちに初号機をトリガー…」の台詞で、この場合、エヴァの数なのか、子供たちの数なのか?

37主席監察管:2011/08/20(土) 13:43:28
予告で「ついに集う、運命を仕組まれた子供達」って言ってるし、子供なのでは?

あっ、それとバチカン条約のエヴァ保有数間違ってた・・・
一国のエヴァ保有数3体。4体のエヴァ(4体の巨人{仮})を一国に持たせない(独占させない、勝手に行動させない)ための条約なんじゃないか……?

38オマ毛 ◆E.O4.ypGeg:2011/08/20(土) 18:42:51
Mark6はどこの国に当てはまるのかね??月面タブハベースって、ネルフ第7支部じゃなかったっけ?

39PROTOTYPE ◆gOTpx3aFsM:2011/08/20(土) 22:03:03
>4体のエヴァ(4体の巨人{仮})を一国に持たせない(独占させない、勝手に行動させない)ための条約なんじゃないか……?
当然そうだろうね。とんでもなく強力な兵器だから、使徒が攻めてくるのが日本に限られてたとしても日本の独占保有は世界が許してくれないんだろう。

鍵については、少なくともあの段階では初号機になんの使用も干渉もしてないと思う。
初号機のあの覚醒形態って文字通り「擬似」シン化第1覚醒形態なんだから、その先があるんだろうな。

ただ、Mark.6の出現だけは予定外だったと思う。Mark.6は噂を聞きつけ飛んでったわけで、当然カヲルの存在をゲンドウも冬月先生も知らなかったわけだしね。

40エヴァファン:2011/08/20(土) 22:55:11
「さぁ、約束の時だ。碇シンジ君。今度こそキミだけは幸せにしてみせるよ。」
このセリフはどういうことだろうか?

41たう:2011/08/21(日) 02:19:34
破の段階でのサードインパクト発生は、おそらくゼーレにとって都合が悪く、ゼーレが何らかの手段で止めに来る事をゲンドウ達は予想してんじゃないかな?
月面でMark6が建造されているのをみているから、それが出てくることも予想してたかも

序で月面にいたリリスっぽい巨人は、Mark6の素体なのかな?
もしかして四体のアダムの内の一体の肉体なのかも。

42主席監察管:2011/08/21(日) 10:33:41
>>40

カヲルの意味深なセリフで、俺は勝手に旧劇と繋がってると予想している。
「今度こそ」って聞いて、繋がりないとしたら、その前って何? ってなる。

43トップをねらいそこねた人 ◆x1sVRuOQDU:2011/08/21(日) 21:32:16
>>42昔この板でつながり説は大否定されたんだよなぁ…
でも普通あんなセリフはかれたら凡人はそう思うぞ。
でもどんな風にあれからつながったのかが気になる。急が楽しみ…破見てないけど…

44主席監察管:2011/08/21(日) 22:27:28
繋がってない説を見てみたいw
すごい見てみたいw

>>43
俺は、旧劇で神と等しき存在になったシンジが、何らかの形で「幸せになりたい」と願ったんだと思う。
最後のシ者であり幸せのシ者、カヲル!! みたいな?w

45たう:2011/08/22(月) 18:45:59
序と破のカヲルの台詞がある為、新劇と旧作には繋がりはある
ただし、破の段階ではどう繋がっているのかは未確定
おそらく新劇のカヲルは知っているだけ

46オマ毛 ◆E.O4.ypGeg:2011/08/23(火) 12:20:39
旧エヴァのカヲルはいきなり登場だったにも関わらず「シンジを知ってる、分かってる」という設定だったわけで、新劇もそれと同様に、かつ、繋がりがあるような台詞を吐かせているんだが、「使徒としての」カヲルかどうかにもよるんじゃないか?

47たう:2011/08/23(火) 19:12:29
旧のカヲルが知っていたのは、シンジの個人情報的なものだった
新劇のカヲルの台詞は、シンジがまるで過去にもう一人居たとも取れるような発言の為、
新劇のカヲルの台詞は、旧エヴァのカヲルのそれと比べても異質かと

48オマ毛 ◆E.O4.ypGeg:2011/08/23(火) 22:08:52
>>47
なるほど。TV版カヲルの設定をそのまま新劇に持ち込みわけにはいかんわね。庵野の2006年の所信表明にはカヲルのキャラはどう描かれていたんだろう?

Mark6に乗るカヲルと、ネブカドネザルの鍵を所有するゲンドウとの展開があるんじゃないかと睨んでいる自分。

49たう:2011/08/25(木) 23:34:55
>>48
所信表明ではカヲルについては何も言って無かったと思うけど、カヲル役の石田さん演技の為に序の時点で庵野監督から新劇の世界がどういう世界なのか聞いているらしい

ネブカドネザルの鍵絡みかはわからないけど、カヲルとゲンドウが対話(対峙)するような展開はある気がする

50主席監察管:2011/08/26(金) 23:08:27
…………ぁた来た来た来た来た来た来た北着たああああぁぁぁぁ!!!!!!!!!!

2012年秋か…… なげぇよww
でも今はそんなの関係ないぐらいテンションが上がってるwww

アスカ何ぞ!?www

51主席監察管:2011/08/27(土) 00:32:14
↑補足 http://www.youtube.com/watch?v=HciUX49o2-k

52主席監察管:2011/08/28(日) 10:50:15
話の内容を1つ増やします。
④Qの新予告(↑)について話そう!

こんな感じでこれからも、適当にどんどん話すことを増やしていくと思いますが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■