■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

残酷な天使のテーゼ
1あい:2008/03/01(土) 16:39:37
『残酷な天使のテーゼ』の歌詞の意味が知りたくてずっと考えてたんですがなかなか解釈できません(´・ω・`)

『残酷な天使』は『使徒』だろうなとはおもったんですが…


みなさんがそれぞれ思ったことでいいので歌詞について教えてください☆

2みんなの名無しさん:2008/03/01(土) 17:13:00
「残酷な天使」っていうのは使徒を元に人間が作りだしたエヴァンゲリオンの方だと思います

オープニングで初号機に羽が生えるシーンがあるけど(羽があること〜って所)
あそこで初号機=堕天使 を暗示してると思う

3シンジ:2008/03/01(土) 18:34:51
堕天使??

4ゆたか:2008/03/01(土) 18:38:46
テーゼって、イタリア語でキスって意味らしいですよ。

5かがみ:2008/03/01(土) 19:12:23
英語ではなんていうんですか?

6白石:2008/03/01(土) 19:13:10
こんばんわ

7あず:2008/03/01(土) 20:11:55
イタリア語でキスかー

8あい:2008/03/01(土) 20:34:45
確か英語でテーゼは定立って意味だったと思います☆

定立って意味だったらなんかあわないなぁ〜って思ってたんでキスならあいますねヽ( *・∀・)ノ

9あい:2008/03/01(土) 20:37:39
2サン貴重な意見ありがとうございます(*^U^*)


確かに2サンの意見納得です☆

映像みてみます☆

10あい:2008/03/01(土) 20:38:52
白石さんこんばんは☆

11あい:2008/03/01(土) 20:40:30
『女神なんてなれないまま私は生きる』
の『私』はレイでいいんでしょうか(´・ω・`)?

12:2008/03/01(土) 21:13:42
たぶん。

13みんなの名無しさん:2008/03/01(土) 22:44:04
ミサトさんの事じゃない?

14あい:2008/03/01(土) 23:35:32
女神って何をさすんだろ…?
普通に女神でいいのかな(・・?)

15かがみ:2008/03/02(日) 07:37:34
おはよう
女神はセカンドインパクトを
起こしたんでしょ(神だから、南極で)

16:2008/03/02(日) 11:14:18
こんにちは 私の考えでは「残酷な天使のテーゼ」はエヴァの内容に合わせた意味
だけじゃ無いと思うんですよね〜   
まぁエヴァのOPなんではっきりとは言えませんが・・・
私の考えですからあまりきにせず・・・
それではまた来ます!

17ren:2008/03/02(日) 12:44:54
こんにちは。

個人的な意見ですが、
残酷な天使は、エヴァシリーズ(初号機、弐号機、零号機)を指すのでは?
初号機が濃厚かな?

テーゼというのはよく分かりません。

女神はどうなんでしょうかね・・・。
ユイかもしれませんが・・・ww

となると歌全体が初号機をメインに作られてることになってしまうなあ。

18シャナ:2008/03/02(日) 13:50:54
少年はシンジ君でしょうな〜やっぱり
神話は歴史に名を刻めって事でしょ

19あい:2008/03/05(水) 16:01:45
みなさんいっぱいコメントありがとうございます(´ω`)

やっぱり奥の深いアニメですね☆
暇があればネットで調べてばっかりです☆

みなさんまだまだ貴重な意見おねがいします(>Д<)ゝ”

20かがみ:2008/03/09(日) 09:38:55
なんといっても「セフィロスの樹」が
意味深でしょう、歌詞の中にはいっていませんからね

21サキエル:2008/03/09(日) 23:11:16
女神とはリリスの事ではないでしょうか。
リリスのなまえの由来は最初の人間アダムの妻という事らしいですからね〜・・・。

22いたいけな瞳の少女:2008/07/26(土) 23:32:01
テーゼっていうのは、テーマとか題目という意味らしいですよ。
それと、パトスっていうのは感情的・熱情的な精神のことだそうです。

なんか、今までのところをまとめると、サビの部分は、
「残酷な天使のテーマ 窓辺からやがて飛び立つ 
 ほとばしる熱い感情的・熱情的な精神で 思い出を裏切るなら 
 宇宙を抱いて輝く少年よ 歴史に名を刻め」
って、むちゃ意味不明な歌詞になりますね。思い出って何なんだろう。

23拡散男霊:2008/07/29(火) 15:55:08
君たちはハルヒだのレナなどに萌えている場合じゃない
きみたちはハルヒに萌えた舞え
おれはリツコと量産機

24たか:2008/08/03(日) 16:42:22
テーゼの意味が分からん。

25DR:2008/08/03(日) 17:03:51
使徒=天使
やはりネルフに攻めてくる使徒ですかね
少年シンジのために歌われた曲だと思います。

魂のルフランは綾波レイ・サードインパクト(人類補完計画)のために歌われた曲なのは確かです

26:2008/08/03(日) 23:58:35
>>24
さすが、エヴァ板でガンダムの説明するようなヤツだけあってバカだなww
「辞書」って見たことある??

27llpllplp:2008/08/17(日) 17:33:01
アル〜

28犬神:2008/08/17(日) 23:12:59
残酷な天使ずっと初号機だと思ってた...OPでサビ初号機出てたし...

29DR:2008/08/20(水) 20:28:56
残酷な天使。
旧聖書による堕天使(悪魔)のことつまり、初号機、リリスのことか。

30セフィロス:2008/09/22(月) 23:09:11
アダムとリリスより生まれたのがリリン(人間)
リリンが生み出したのは





文化の極み

31黒のビト:2008/10/06(月) 00:29:09
>>30
アダムとリリスからどうやって悪魔が産まれると?(笑)

32武蔵丸:2008/10/08(水) 16:50:12
こんにちは。

僕はこの歌は母親が子供に向けた想いを
綴ったものだとおもいますよ。

33黒のビト:2008/10/08(水) 22:32:49
シンジへ向けた想いなら、ただ「母親」ではなく
母=ユイ=レイ=天使 (完全なイコールではないですが)
という感じだと思うのですが、どうでしょう…?

34武蔵丸:2008/10/11(土) 18:48:10
エヴァの登場人物や背景とは、ちょっと距離を置いて
聞いてみるといいかもです。
僕的には「残酷な天使」や「少年」は母親目線で見た我が子ってことで
多分合ってると思いますよ。

35ゲンドウ:2009/08/02(日) 23:01:10
Aパート ユイ→シンジ
Bパート ミサト→シンジ

36こばとひろ:2009/11/30(月) 15:01:03
そもそも 神様てなんですか?
そこから話さないと いけない気がします

37EVA-02:2009/11/30(月) 17:04:28
>>36
アダムのことじゃない????????????????????????

38みんなの名無しさん:2009/11/30(月) 22:08:58
いつか巣立って行く愛しい我が子。
今はまだ幼くて、
この世界に生まれて間もない瞳には全てが興味の対象に映っている様を見るのがなんだかとても微笑ましい。
でもその愛は与える愛が故、
彼が翼を広げていつか飛び立っていくことこそが喜びなのだと思ってはいるのだけれど…

39????:2009/12/01(火) 20:22:44
俺、魂のルフランも好き。

40????:2009/12/01(火) 20:28:43
エヴァってそう思うと色んな意味で良いアニメだな。

41ミサトさん大好き:2009/12/03(木) 16:57:49
俺心よ原始に戻れすきー。大好きー

98カツラ木:2009/12/10(木) 15:40:08
僕は甘き死よ来たれ かな

99こばとひろ:2009/12/28(月) 01:45:34
歌の意味は いろいろに考えられるというより
いろいろな意味をもたせているのだと 思います

なので 歌全体で考えないで 言葉に区切って考えるのがいいと思います

100こばとひろ:2009/12/28(月) 01:55:59
残酷な天使 天使なのに残酷? で考えられるのは

もとは天使で今わ違う存在の 天使ルシファー(サタン)

だと思うのですが どうでしょうか?

101RS:2010/05/11(火) 22:36:12
サビは死を意味する?

102帝国華激団長:2010/05/11(火) 22:54:53
まさか上げるとは

103さささささ:2011/05/30(月) 09:10:19
残酷な天使はエヴァが光の使者になるときじゃない・

104みんなの名無しさん:2011/05/30(月) 15:31:14
>>103 光の使者?

105みんなの名無しさん:2011/05/30(月) 17:14:50
察してやれw
光の巨人といいたかったんだろう

106みんなの名無しさん:2011/05/30(月) 17:22:28
>>103 夢を壊すようだが深い意味なんてないぞ?覚えやすくて語呂のいい歌詞を作ったって作詞家自信がインタビューで答えてるし。
作画もTVシリーズのプロットを全て網羅してるわけじゃなくて象徴的なシーンをピックアップしただけだし。
やっつけとは言わんけど深い意味は無いっていうか織り込むのは当時のスケジュール上無理だった。
その辺りのフラストレーションが劇場版に繋がってるしな。

107クジラエヴァ:2011/05/30(月) 19:44:37
量産型カワユスwwww

108みんなの名無しさん:2011/05/30(月) 20:08:43
>>107 わかったから少し落ち着けw

109みんなの名無しさん:2011/08/17(水) 23:44:57
おちついた

110みんなの名無しさん:2011/08/18(木) 21:49:44
真希波・マリ・イラストリアス

111みんなの名無しさん:2011/08/18(木) 21:50:05
真希波・マリ・イラストリアス

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■