■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
『僕らのLIVE 君とのLIFE』一般販売から15年
-
【原点】本日8月25日で『僕らのLIVE 君とのLIFE』一般発売から15年
『ラブライブ!』の「μ's」1stシングル。2010年の発売当時は「μ's」というグループ名が存在せず、演者も未発表。シングル売り上げは初動が約430枚だった。TVアニメ版では、“μ’s全員で初めて披露した曲”となっている。
https://x.com/livedoornews/status/1959632037184516223
嘘だろ…?
-
😨
-
今年2月にも歌って踊ってるの見たしそんな前やあらへんやろー
-
434枚しか売れなかったのがよくもまぁあそこまで上り詰めたよなぁ
-
万博のステージで妹分達引き連れてライブしたって言っても誰も信じないだろうな
-
このときのコミケ行ったけど見向きもせずに同人誌買い漁ってたな
そもそも存在を知らんかった
-
ワシが6歳の頃に売られたんか
-
Z世代ラブライバーは幼少期
ゆとり世代ラブライバーは中高生〜
ミレニアル以前のラブライバーは大学生や社会人の頃か
15年前ってまだ2010年かよ…😱
-
2010年ってけいおん2期放送中か
-
2010ワイ「まーた声優に歌わせるの始まったよ、俺達の熱いアニソン界隈を汚すな!」
2025ワオ「なこおおおおおお!にょん〜〜〜!しゃく〜〜〜!」
-
初期はかなりAKB意識してたよねラブライブ
-
東日本大震災の前なのね
-
さっき某電車の車内で、↓のデザインのトートバッグを提げている女性を見かけた
紫色だったので、希さんのヤツだな
https://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/news.php?offset=1013
-
南條さんは当時26歳か。
-
野中さんは当時4歳か
-
そろそろ生まれてないキャスト出てきそうで
-
あの時代はよかったのぅ
-
アイマスのパクリ始まったwとか思ってました
ジャケ写見ても何の可能性も感じなかった
-
初期の見るとAKB風衣装とケバいメイクで売れるわけねえと思った
-
当時は企画は知ってたけどここまで跳ねるとは思わなかった
-
絵柄が当時ですらちょっと古くさい感じだったしなあ
後年後輩グループの絵に対して「ラブライブらしくない」って文句出るの見て売れるのって正義だなとは思った
-
いや別にこの頃の絵柄と比較されてる訳じゃないでしょ売れたから正義と言うかこんな時代もあったねって許されてるって感じ
むしろ夏色辺りで早期に脱却してWRではほぼ今風に完成してるのが売れた要因の一部だと思うが
-
つまりAS姐さいきょー!ってことね
-
実際AS姐の功績はあまりにも大きい…
-
可愛いってのもだけど色気があるってのはAS姐の絵を見てると大事だなと思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■