■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
一段落付いた事だしサンシャインの頃のカプ界隈を振り返ろうぜ
-
1期のようちか、かなまり、よしまるの勢いヤバすぎたよな
そこに追いついたよしりこも異様だけど
-
当時ノーマークだったけどルビマル推しはアニメをどう思ってた?
幼なじみじゃなくなった代わりに4話の質は凄まじく高かったけど
-
当時は界隈にいなかったけどハグのシーンがTLに流れてきてかなまりだけは知ってた
-
>>3
あの時のかなまりの勢いはマジでヤバかったわ
幼なじみ嫌いだった俺が考えを改めて幼なじみ好きになったレベル
-
ちかなんすっごい楽しみにしてたのにアニメほとんどなくて泣いた
-
きゃんりこ
ありすわ
-
よしりこ派もギルキス絡みで初期から根強い人気はあったけどな
特にきゃんりかが初期から仲良かったのもあるし
爆発したのは2期の犬拾いあたりからか?
-
よしルビ、かなまる、ダイマリ、りあルビ
-
>>5
アニメじゃないけど高海果南っていうどデカい爆弾を落としてくれたし
-
>>7
一応2期1話で母親同士が仲いいってわかった時点で界隈は盛り上がってはいたな
そんで4話後の次回予告の時点で爆発してた
-
基本9人な上、色濃く組み合わせも多かった気がする
-
アニメで曜がジメジメした描写を描かれたおかげでようりこ界隈に被弾が…
-
よしりこはGsでよっちゃんリリー呼びが1〜2回あって、美形よりのビジュも相まって期待感だけ高かったイメージ。
アニメ1期の範囲だとほぼ絡まなくて、一言会話したり同じ画面に映る(未ドリ等)のを見つけては、「顕微鏡で見つけたよしりこ要素」とか言ってた気がする
-
恋アクMVの衝撃
-
ちかりこのその手はなんちゃらかんちゃらみたいなコピペ
-
https://i.imgur.com/NQ88BNH.jpg
-
カップリングというより、ようちかりこの絆ですね
友情が恋愛より強いのが尊すぎる
-
アニメで幼馴染設定がついて爆発したよしまる
めざしとか刺さった絵師も多かったし
あとようちかはずっと人気だったけどアニメ曜が電撃版とだいぶ性格変わったから創作の質も変わった記憶がある
-
アニメの曜ちゃんは最後まで千歌ちゃん激重なのでフィナーレまで来ていつの間にかようちかになっていても不思議ではないのだ
-
アニメ1期辺りは青田買いレース盛り上がってたけどようよしとルビまるに行った大手は軒並み蒸発してしまった
-
ラ板では地味に人気のあったかなダイとよしルビ
謎に少人数で盛り上がってたようまり(なお強烈なアンチが1人)
-
すごい特殊な事例だけど水ゴリラ(ここはあえて水ゴリラ)とはなまるの純愛も一時あった
-
>>22
当時のノリを知らないから予想しか知らないんだけど
ズラ丸がメスガキみたいに果南を煽って襲われるの?
-
>>23
当初ははなまるのクソガキムーブで果南に対して水ゴリラと馬鹿にして千歌ちゃん助けるずらーまでがテンプレだったんだけど、途中からはなまるが果南の気を引くために水ゴリラと言っていて実は...のパターンが出てきた
-
finale幕間でかなまりを改めて見て、こんなの人気でるに決まってるわってなった
-
かなダイ好きって言いながらちかダイに可能性感じているのを隠しながら同人やってた
あの頃は特定カプの片割れで別カプを作って推すのは大罪のように感じてた
-
幻日の方だけどヨハマリに狂いそうになったのに全然二次創作が流れてこなくて泣いた
-
ようつき好きだけど二次創作が少なくて辛い
-
>>15
その手は人を殴るためではなく人と手をつなぐため
-
>>5
当時のちかなん界隈ってどんな感じだったの?
千歌推しはようちか、果南推しはかなまりへ移行していった感じ?
-
>>28
月ちゃんが出てくる本も持っているけど大体ようちか+つき、って内容のものが多いや
-
>>12
というよりあれで湿度高い方面以外の道が絶たれた感があった
最終話も「だーいすき」じゃなく「大嫌いだったけど……」だったら更に人気出てそう
-
一時期カプ対立が酷かったが今見てるとあれは何だったんだろうか
-
>>33
あの対立ホンマに汚点でしかない
せっかく前向きに楽しんでたのに目障りだった
-
自分もサンシャインカプからハマったけどあの頃のカプ厨は絵描き含めやたら攻撃的でカプ推し自体嫌になったなあ
今はオタク全体でそういうノリが減ってきてて何より
-
何とは言わないけど公式が特定のカプの専用回ぶっ込んできてそっから一気に荒れたイメージ
-
>>20
…まぁ元々幼なじみがいないギルキスのうちマリーに幼なじみができて梨子にちかりこがあると思うと善子周り(ようよし、よしまる)にリソース割くのは普通に理にかなってはいる
だけど結果論で見るとようよしの方は誰も得しなかったな
青田買いしたやつ可哀想
ルビまるはルビまる推しは不憫だけど2期以降理亞やダイヤがルビィのキーになると思うとしゃーないとは思った
-
>>21
ラ板民は逆張り好きだから当時は他の同学年に比べてニッチなカプに人気が集まってたな
今は同学年が3人に固定されなくなったからか浮気とか失恋とかそういう逆張りにシフトしたけど
-
カプ戦争が激化したのは特定カプが仲良くすると他の子が曇るって展開を公式でやっちゃったのがでかいと思う
まあそんなのなくても無印もやや荒れてたし人多いと荒れやすいって単純な理由もあるだろうけど
-
ちかりこ目線→これまで散々押してきたのにようちかの当て馬。2期では唐突によしりこやようりこが押されるし閉校祭では千歌より善子を優先される
ようちか目線→「ちかりこが成立して曇る曜」の構図にされるので水と油(ただし人気が出た理由でもある)、ちかりこの供給が多すぎてウンザリ
よしりこ目線→1期で供給全然ないのに急に生えてきたよしまる、ちかりこの供給を延々と見せつけられる。なぜか他の人気カプと比べて「よしりこは2期で急にゴリ押されたから叩いていい」と思われてた側面もある。
よしまる目線→唐突によしりこが押される、1期から押されてるのによしまるはカプ回なし。「めざしがカスだから叩いていい」と思われてた側面もある。自己たこ
ようりこ目線→公式だとちかりこ、ようちか、ようちかりこ前提の供給ばかり。千歌がいないこと前提のパロネタにするか浮気や慰めックスみたいな湿度高いネタにすがってる人も多い、ちかりこの供給が多すぎてウンザリ
全員自分の中じゃ被害者だから争いが永遠に続くんよね
-
誰も興味ないことを1人でぶつぶつ書き込んでる人いて怖い
-
ようりこはデュオ曲すらあれだし公式やキャストからも扱いがちかりこようちかだと思われてるしな
でもずっとそういうポジションだったお陰で今でも根強い気はする
なんだかんだちかりこかなまりみたいに公式最大手だと思ってたとこ程2次見かけなくなった
-
ようりこが根強いのは同意だけどちかりこ、かなまりも普通に強いぞ
というより閲覧数とかはようりこがアニメ後はちかりこ、かなまりに勝ってたけど数年かけてこの2つが巻き返してなかったっけ?
-
界隈にはコロナ禍頃参入だけど、
当初は曜推し。その後ようちか推し→ちかりこ推し→ようりこ推し→最終的に無事2年生箱推しになった模様
フィナーレ幕間の2年生オリジナルアニメで2人の手が触れて繋ぐシーンがあるけど、なんとなくあれはようりこじゃないかなって勝手に思ってる
-
あれは位置的にようりこだろうな
結局付き合い始めたのかと思ってびびったわ
-
>>45
やっぱりそうだよね、本当2年生の物語&友情好き過ぎるわ
-
ようりこは1期で曜が梨子たちに嫉妬する構図にしちゃった事を反省してか2期以降は仲良く見えるように描いてた感がある
-
幻ヨハで関係性再構築してくれて良かった
-
サンシャインはマジでどのメンバー同士の組み合わせも楽しめる
ドリコンやWindyの幕間とかきょうのAqoursでメジャーどころからマイナーな組み合わせまで色んな絡み見れて楽しかった
-
>>47
反省というか、曜ちゃんの気持ちを理解した梨子ちゃんが誤解を解いた事で2年生の結束力が表面的なものでは無く内面からより強まったと見たよ
まぁ渦中の千歌ちゃんは何も知らないっていうのも面白いけどね
-
あとカップルでは無いけど、先日公開された今日のAqoursのかなりこも凄く良かった
49氏が言う通りサンシャインはキャスト含めどのカプも魅力的に映るね
-
メンバー全員にキーパーソンが最低二人は居るのもいいな
よく絡むキャラが1人しかいなかったりカプが特に押されなかったりするとそのキャラ自体の掘り下げにも関わってくるし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■