■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Liella!6thライブツアー総合スレ その3
-
6thライブ に関する意見や感想、情報交換の場に
前スレ
Liella!6thライブツアー総合スレ🆓
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1741345506/
Liella!6thライブツアー総合スレ その2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1741733252/
-
たて乙
-
立ておつ
-
助かる
-
次の福岡で4会場目
ツアースレも4同じでよきかな
-
リバイバルライブのせいでもう消化試合みたいになってない?
-
人数少ないBubble RiseやSpecial Colorは当分披露されない可能性が大いにあるし
あふれる言葉は6thが最期かもしれないな
-
Special ColorはLiella!名義だから11人ver.が生えてきそう
Tiny Stars見るに割とBubble Riseもやるんじゃないか?
-
消化試合だと思ってるのお前だけだぞ
6thもちゅーとりえらもリバイバルも全部主役級や
-
6thを最後に今後聴けない曲は沢山ありそうだし
公演数もあと4公演しかないからむしろ背筋が伸びる思いだよ
-
折り返し地点ってだけでもう寂しくなってる
アニメ再現のナンバリングライブだもんなすごい大事
-
ピースサインファイティングコール真っ赤も後々は11人Verになるだろうし
-
アニメ準拠のライブは今回で最後かもしれないし千秋楽まで全力で追うっ
-
消化試合なんて揶揄してる人いるけど多分Liella!ファンではない
-
寧ろ加熱してるだろ
-
Liella!が本当に好きな人が消化試合とか言ってたらビビるわ
ビビるというか悲しいわ
-
キャストがどれだけ一公演一公演に全力を注いでるか知ってたら出てこない言葉だよね
他人がどう思うとか考えられない人なのかも
会場で12!って叫んでそう
-
今回12がなくて拍手起きたのもそうだけど、マルガレーテのコーレスでちゃんと「よろしくお願いしまーす!」ってやれたのも精鋭が揃ってる感あって良かった
-
まあ消化試合だと感じる人は蓮4thでもAqours Finaleでも
何ならラブライブ以外にでも意識向ければ良いんだけど
わざわざこのスレで言うなよ
-
アリーナ1番後ろブロックだったけど宮城は縦に狭いのかわからんが他公演に比べてセンステが近くてよく見えたわ
-
行くのも帰るのも大変だったけど仙台行って本当によかったなぁ
仙台は毎回何か起こる気がしてるし絶対行きたいんだよな
-
自分が今まで参加したバンドのツアーとかプロレス巡業と違って地方開催でも遠征して参加する人が多いのはラブライブの特徴なのかな(新参の感想)
-
ツアーは成長の過程を見られるからなるべく全通したいよね
-
予定空いたから福岡行こうか迷ってるが今チケット取ったところでまともに見える気がしねぇやあの会場
-
>>20
東京愛知は4ブロックだけど宮城は3ブロックだからね
-
宮城SSAはアリーナ後方でもスタンドでも酷評があまりないな
まず音響が良いのはビックリした。まあ代々木は1960年代建築だからね
センステの位置が後方からは絶好の位置だし、トロッコの動くルートはスタンドからは見えやすい場所だったかもな
銀テ飛ばないのわかってるから余計に公平感も
-
会場だけならガーデンシアターよりよかっただろ
-
アリーナの椅子が安っすいパイプ椅子ではなかったのがよかった
初めての会場だからスタンドの席も確認してくればよかった
-
宮城SSAの弱点は仙台駅からのアクセス
それと
開場まではただの屋外しかないから土砂降りや夏の炎天下、冬の寒さにはどうするのかは気になる。この土曜は曇り、日曜は開場してから雨だった
来週の金沢も似たような立地か
-
千秋楽の最新情報が今から楽しみすぎる
昨日以上のものと思うと期待しかない
-
つか昨日のは千穐楽に発表されるレベルの内容よね
-
きのうの宮城のSSAは隣の運動場にいる女の子が見れたよ
-
>>32
通報しました
-
1日目はAqoursさんの名前よう出るな
-
宮城でマルガレーテのコーレスの「よろしくお願いしまーす!!」が会場全体で聴けたの本当に嬉しい
福岡も猛者が集うだろうから成功しそうだな
願わくばそのまま今後のライブもずっと…
-
福岡のライブに何回か行っているけど
福岡だけに参加の人が他会場より多い印象
あと独特の雰囲気というかノリを感じる
-
マルガレーテのコーレスは迷わないけど未だにメイちゃんかわいいね〜とかわいいよ〜が混同する
-
アーカイブ見返すとプロミスの時点でえもが相当キツそうだった
よく2曲やりきったなあ
-
プロミスの時は遅れてきてダッシュで位置ついてスタートの合わせギリギリだったからね
-
プロ魂を感じる
無理はして欲しくないけどえもが居ない時やっぱ寂しかったし最後に戻ってきてくれた時はすごい嬉しかったんだよな
改めてやっぱLiella!は11人居て欲しいなってことを実感できたよ
-
Liella!ちゃんって凄い強いと思うんだ
μ's・Aqours・虹ちゃんが紡いだ好きのパワーを与えられていた側の人達が与えている側になったところがいい
個々の憧れみたいなものを感じてパフォーマンスする喜びを凄い感じるけど某大谷さんが言ってた
「憧れるのをやめましょう」みたいな感じでどんどんハイスピード進化中な面も魅せてる
正直2年前からハマり始めてAqoursが終わった時にラブライバーの自分もここまでなんかなぁって思ってたのに
今やここまで肩入れ出来ているのはこの22人だからこそだと思ってる
-
いつもなら帰ってから配信アーカイブ買って見るんだけど絵森のつらそうな顔見るのつらくて悩んでる
最後出てきてくれて嬉しかったけどどう見ても心身にきてたから
-
えものことに触れた後の会場のオニナッツピンク率の高さはすごかったぞ
自分も振ってたけど
-
でもこの公演円盤収録無いだろうし買って損は無いと思うぞ
-
その、「とりあえずBDは初日と千秋楽を映像にするか」っていうのやめない?
ライブはその日1回1回が主人公でしょ?
-
あの幕間アニメはリバイバルの円盤に収録されるのかね
-
YouTubeで公開 されてるし円盤収録はないんじゃないか?
-
https://youtu.be/gJJ2iPDV38I
これ
-
資さんコラボきたね、今回はクリアファイル
-
他シリーズ追ってないんで知らないんだけど2公演分+メイキング入れてくれるのありがたいと思ってた
普段行ってる邦楽界隈は大体1公演だけだから、まぁ値段も安いけど
-
ラブライブシリーズ全体を見てもツアーを全部円盤化したケースはほぼないよ (セトリの差分だけ収録とかはある)
Liella! 3rdは配信すら全公演なかったから6thは配信があるだけありがたい
-
価格が上がるとどうしても売れ行きが落ちるからねえ
1公演ならキャストもスタッフも熟練した千秋楽が選ばれるのは当然だし
-
見所はメイキングに収録してくれるようになったのはたすかる
後は1stのリエラのうた全バージョン欲しいんだが?
-
全バージョンまでは言わないからせめて未収録だけ早めてほしい
Anniversaryちゃんが草葉の陰で泣いてるよ
-
あと4公演しかないと思ったらなんか焦ってきた
-
笑顔のPromisはまたどこかで見る事もあるかもだけど
6thで見納めであろう溢れる言葉からの流れはあと4回だけ…
-
アニメ三期の物語のライブは今回だけだからなあ
金銭的に現地は東京大阪だけのつもりだったが三期が好きすぎて宮城も現地行って良かったよ
三期曲はハモりコーラス多めだったから宮城会場の音響で色々感じられて良かった
-
Liella!のライブで行って後悔したことはなくて
行かなくて後悔したことは多々ある
だから4th以降のナンバリングは全通してるな
楽しいけど財布は死んでる
-
逆に行って後悔したライブが知りたい
函館か?
-
ラブライブにおいて後悔したライブは無いなぁ例え函館であっても
Aqours来る読みでチケット取ったフェスで来なかった時もなんだかんだ楽しめたからワイは甘いのかもしれん
-
人生楽しんだもの勝ちって言うしそっちの方が良いよね
-
結局期待以下ってこう長く色んなライブやってるけど函館くらいしかないような
-
コロナ空けからは特に想像以上のライブしか観てない気がする
-
ラフェスかな。まぁあれの反省のおかげで異次元とかでちゃんと越境するようになったって考えれば無駄じゃなかったって思えるけど。
-
GWだしそろそろ博多の飯屋も探さないとな、資さんは微妙にアクセス悪いのね
-
>>64
まあでもアレが全員揃ったμ'sの見れる最後の機会(現状)だからねえ
-
資さん、博多の会場近くには今回も1軒だけ
博多千代店が小倉魚町店のようになるのは想像容易
公式が近隣他店舗ご利用のお願いがでるんか
福岡市内でもクルマ社会だから幹線道路沿いだね
-
仙台の配信見てて気付いたけど絶対的LOVERでちょうだい打Callのあたりコール聞こえるな
福岡と大阪で完成するか?
-
どんどんコールの練度が上がってくの本当に気持ちがいい
-
福岡の座席出たがPってどこやろか
-
いま席出てるなら一般だし後ろでしょ
-
最速なら5/1だしね
-
キャパだけだと福岡が一番小さいんだっけ
-
うゆ
-
大阪day1のリエクラ先行ようやくかぁ
-
大阪も無事確保って事であと4公演噛み締めたい
-
いつものピースサインのサビ終わりにピースするの楽しすぎるwww
-
いつものピースサインのピースはやる人が多いけど、123のピースサインをやる人が少ないのは悲しみ
リバイバルで増えてくれると嬉しいな
-
123にピースサインあったっけ?
123で1本2本3本と指立てるのはやってるけど
-
2番サビの、みんなでピースサインさ〜のとこでしょ
もちろん全力でピースしてる
-
>>79
歌詞のみんなでピースサインさ!のとこ
キャストもピースサインする
-
みんなでピースサインさのところだろ俺はやってた
あと123の3でギャラクシーにする2ndverが難しい
-
ブレードが現地物販頼みになっちまったんだが流石にブレードは枯れんよな
-
ブレードが現地物販頼みになっちまったんだが流石にブレードは枯れんよな
-
今回の物販で枯れているのはカードホルダーくらいだと思う
ただ福岡しか行かない人がどれだけいるか分からないから何とも
-
どんだけ心配なんだよw
-
東京がぺんぺん草も残らんほど枯れててグッズ売り場閉鎖してたからな
そのイメージもあるんやろ
-
>>86
初現地なもんで…
>>85
あんやとなら大丈夫そうかね
-
ホンマ東京の時はぺんぺん草も生えてへんかったわ
-
だいたい行き渡って買えるようになったのが愛知day2からやね
-
リバイバルブレード出るとしたら5色なのかな
-
何故か12色で俺らを困惑させる説
-
そういえば仙台から真っ赤。のめくれれば全てはウソの後になんか叫ぶようになってたね
-
個人的に真っ赤。は聞き入りたいからそこも最後のfooもいるか?って思うが
少しでも跳んだり声出したい勢もいるから迷惑にならない範囲ならまぁって感じ
-
あれって歌の切れ目が半拍余るからじゃなかったか
-
東京からあったと思うけど…広がってきたってことかね
-
ウルトラソウル!ハイッ!みたいなノリだと思う
-
福岡座席N5だった
Pはいきなり4出てるな
-
P3や、マジっすか
-
Pは一般で買った>>70が出してるからね…
-
S7だったわ
S4もいるから最前はBかNのどちらかになるのかな
-
P5だったけどPは1番後ろか
ステージ見えるのかな
-
N2最近トマカノーテ側ばっかりや
-
S6だった
宮城はP6で期待してなかったけどセンターステージすぐ横の席だったからワンチャンあるかな…
-
スタンドない会場だから横8ブロックぐらいまであるんちゃう
-
Day1支払いしてなかった笑
-
今回東京から博多まで高速バスで行くからきつい
大阪で乗りついで18時間ぐらいかかる
-
はかた号じゃないんだ
バスマニアかな
-
予約が取れなかったとか?
-
>>107
チャレンジャーやな笑
体調には気を付けてな…
蓮の金沢参加して行き新幹線帰り夜行バスにしたが、バスで頻繁に咳してる人いて喉やら体調やら悪くなって漸く落ち着いてきたよ
マスクや龍角散ダイレクトとかないと不安な体になってもうた
-
いまさら帰りの新幹線見て日曜どうやっても博多東京乗れないの知ったボクもいます
-
【5/3・4両日】
#資さんうどん 博多千代店は、混雑が予想されます。
近隣の半道橋店・諸岡店のご利用ならびに、地下鉄やJRにて、橋本店・野芥店・和白店・新宮店のご利用のご検討をお願い致します。
また、ご宿泊先での #資さんうどん 店舗をご利用頂けますと幸いです。
https://x.com/sukesan1976/status/1917849326728143295
-
18時間かかるなら横須賀からフェリー使った方が…
-
21:15発のFUK→HNDならライブ終演後でも間に合うのでは
-
>>111
新大阪行き最終が何とか乗れる感じやね
大阪まで新幹線、大阪から夜行バスという手もある
まぁ今から空いている夜行バス無さそうだけど
-
仙台でくまが言ってたスーパースター!!の最高のハッピーありがとうはシンガロングすべきかどうかを考えながら荷造りしている
-
俺は歌わないけど歌う人がいてもイラつかないくらいのスタンスかな
-
3日は櫻坂とかぶるから天神博多との間で臨時バス出るのな
4日は各自で定期便バス、地下鉄で…
え、公演終了後も?
-
結局歩いたほうが速いのはAqoursからの経験則
-
最寄りの地下鉄駅から歩いてどんくらいかな
ソレイユホール-小倉駅より遠い?
-
Aqours 3rdで両日博多駅から歩いたけどそんな遠いと思わなかったな
道まっすぐだし
-
博多駅から徒歩30分やで
-
Aqours3rd
特に2日目はツアー千秋楽で伝説回、高槻センター宣言、SS歌唱、キセキヒカルがエモく、次は4th東京ドーム…
興奮状態なまま地下鉄駅も通り過ぎ、まっすぐ博多駅前まで歩いたわ
-
福岡土日雨?
-
前乗りしてる人はいるのかな?
どんたくとドッ被りだから市内メッチャ人いると思うけど
-
day2はN3だったわ
4ブロックはNだけ見かけないから期待大
-
Day1 S6、Day2 P6
Pは最後列の可能性高いんだっけ?
まあ確実にトロッコは目の前通るだろうから…
-
Sが一番報告少ない気がするんだけど
NBPSか?
-
2日連続でP5だった
2日とも1番後ろのブロックの可能性が高いのか
-
Pかー
そろそろ最前ブロック引きたいなぁ
-
Day2はP2かー
1列だからまぁ見にくいことは無いんだがトロッコ最前は意外と観てくれんからな…
-
>>128
最速でSやで
-
S7N1だった。ツアー通して端っこしか引かん。ちょっと萎える。
-
Day1最速でP2
Day2リエクラ先行でP4なんだけどP最後方かコレ
-
最速でSとBだわ
さすがに一番後ろはないよな?
-
>>70がタイミング的に一般先着で同じPが出てるしPが最後方だろうね
-
俺も両日最速で
1日目がS、2日目がBだわ
どっちかが最前ブロックだと嬉しい
-
東京両日スタンド後方、愛知両日壁際、福岡両日Pと呪われてるレベルでハズレ席引き続けてるんだが
-
最速で両日Pだぞ
しかも1ブロックしか変わらなくてほぼ同じ列番
-
仙台の時どっちも1番後ろのブロックだったけどトロッコが最高だったぞ
落ち込むのはまだ早い
-
トロッコPブロックまで来るのかな
同じ平面会場の名古屋の時どうだったっけ?
-
スカイエキスポは名古屋じゃなくて常滑か
-
最後尾ブロックはQQとアイコトバあたりでトロッコ止まる時がピーク
-
N,BorS,Pか
-
トロッコって毎回1と2の間?
-
横7の東京宮城が1-2間だったので今回も1-2濃厚かな
(横に長い愛知は3-4間)
座席表
東京
https://i.imgur.com/cvVr4aE.jpeg
愛知
https://i.imgur.com/wTksiaw.jpeg
宮城
https://i.imgur.com/x6uxvGr.jpeg
-
day1 P3
day2 B1
最後方ブロックとブロック端か
-
位置的には福岡の1ブロックが愛知の3ブロックに相当することになるのか?
-
Bが6thで最前ないから今回来るか?
-
B4持ってるから無いよ
-
B4もS4も出てるからどっちかが縦の2ブロック目且つセンステ周り、トロッコはもう片方とPの間の通路通りそうだから、どっちなのかで格差が大きいな…
-
羽田空港の搭乗口に人が多くて、さすがGWと思ったら
便の遅れで乱れているみたいや
-
今から福岡行きって門限間に合うのか?
-
一応今日は22:30に延長してるみたいだね
それに間に合わなければ引き返しか北九州行きかな
-
仙台はセンステ前が9列目くらいからだったかな、S4の若い列の人はまだ見てない
同じ配置とは限らないから何とも言えんけどB4の2列目って人がXにいるからBが3ブロック目?
-
センステのトロッコ乗り場の関係で2ブロック目の1列目は
必ずセンステ中間辺りになるのでB4の2列目がいるのであれば
NBSPでほぼ決まりかな
-
間違えた
NSBPだったわ
-
席はPとBだし、登場予定の飛行機は1時間遅れだし
テンションだだ下がり
早く小倉で資さんを食べて気力回復しないと
-
両日先行で半分より後ろ
両日最前ブロックもいるのにこのクソマッチングどうにかしろや
-
>>158
北九州行き確定なのか?
-
6thの席運ひどすぎて泣ける😭
今回は勉強代と考えてもう一般で行けそうな公演はシリアル買うのやめとく…
-
正直1番の狙い目は宮城だった
どこ引いても近いor見やすい
-
自分も愛知では最速で両日サイドに飛ばされてステージ見えないの辛かったわ
アップグレード席の導入はいつになる事やら
-
>>160
すまん最初から北九州行きの便やねん
博多行きは出発時間が早いし、最終便はめちゃ高いので
バスで博多に行こうかと思ったけど、それだと博多に着くのが3時近くになるから小倉に変更や
-
>>164
北九州行きなら門限無いから安心だなw
小倉なら資さんいっぱいあるからな
コラボもやってるし
-
6thは5/6満足する席引けてる
-
福岡で行っとくべき場所あったら教えとくれ〜
νガンダムは見ようかなって思ってる
-
太宰府、金印を見に行くとか
-
最終便が出発遅延で遅れて到着して、バスも終了していて
こういう場合は無料のバスがあるはずだよなと探していたら
タクシーの運転手が近づいてきて「バス終わっちゃたでしょ?」と言ってきた、まぁ嘘は言ってないわな
カモだと思われたのかな
-
太宰府は意外と遠い
-
>>169
結局無料バスあったん?
-
太宰府は電車一本乗ったら行けるわけじゃないから遠いしめんどい
行くならお手頃な大濠公園にしておくべき
-
6th東京公演にも来てくれたえもりんの同期の山本花ちゃんが所属するマジカルパンチラインが13時から岩田屋で無銭ライブやるからよかったら行ってあげて
-
>>173
訂正です
ライブに出演するのはメンバーの宇佐美空来さんのみです
-
Aqours 3rdの時余裕で博多駅からマリンメッセ往復歩いた気がするけど2.7キロもあるんだな
-
福岡はどんたくで人がいっぱいだろ
-
普段の博多がわからんばい
-
ごまサバうまいね
-
みんな言ってるけどAqours3rdの時は歩きで往復余裕だった
ただあの時は状況が特殊すぎてファンもみんなテンションおかしかったから参考にならんかも
-
A館で櫻坂、PayPayドームでロッテ戦、そしてどんたく
ホテル空いてるわけがない
-
夜で1人でも並べば食べさせてくれる水炊きのお店はないかな
日曜日のもつ鍋はなんとか確保した
鍋系は1人には優しくない
方針変更でとんこつラーメンとごまさばにするかな
-
欅のライブとLiellaってどっちが先に発表されたんやろ?
欅の後だったらそりゃ高騰するよな
-
櫻坂は今年になってから発表だからLiella!よりかなり後
でも元々どんたくあるからライブ関係なく高くなる日程だった
-
北九州とか久留米に宿取った人いるんじゃね?
-
福岡応募した段階で探したけど鳥栖1泊7000で取れたからそこ抑えた
-
天気良すぎて暑っいわ現地
-
天気予報見ると昼は晴れるけど夜は雨降るみたいだね
-
物販すごい暇そうだな
-
後半こんなグッズ余るなら東京でもっと出しとけばよかったのに
-
一時間くらいで列全部はけてたしね
枯れる心配はなさそうだ
-
ジャストインタイム的に分納したとか?
-
欅坂の方が終わるの遅いから終演後会場周辺ごった返すことはなさそうでよかった
-
宮城はなこ、福岡はのんが喉不調か
最近なんかやたら風邪流行ってるみたいだしな
大阪は全員ベストで見たいところだ
かく言う俺も宮城でめっちゃ体調崩してようやく治ってきたところだが…
-
のんちゃん喉お大事に
宮城公演のなこちゃんみたいにスケブに色々書いてきてくれるかな
-
こんなLiella!は嫌だ
-
宮城行った人絶対的ラバーのコール箇所教えて
-
883 名無しで叶える物語◆u9OjWYPP★[] 2025/04/19(土) 22:44:31 ID:???00
コールの場所は
ちょうだい打(だ)コール
ほんとう谢谢(シェシェ)you
ときめき�胃好(二ハオ)
そしてサビに入る前の「YES」と「SAY」
との事なので盛り上げていきたいですね
https://x.com/koiikoii0109/status/1905138685915640214
絶対的LOVERのコールについてbilibili配信で語っていたらしい
-
ありがとう
みんな叫ぶよな?信じてるで
-
のんお大事に😭
絶対的Loverのコール決まるとマジで気持ちいいからみんなやろうぜ〜
-
むらい普通に立ってて草生えた
-
むらいも全通か
-
NSBPね
-
全体的に近いな
-
Pだけどスカイエキスポの壁際に比べると天国に思えるな
-
うーんp1の糞席だったけど思ったよりかは近いな
-
S7のマジで端っこだけど今まででセンステが一番で近い疑惑がある。
-
S1の端の方だがステージが近く見える
-
福岡のオタクさすがに精鋭感あるな配信でもコールに熱量感じる
-
宮城でちょうだい打Callは声でてたけど今日他のコールもかなり声きこえたわ
明日で完成するな
-
俺の周り誰も打Callしてなくて赤っ恥かいたんだけど😡
12コールは誰もしなくなって良かったなほんと
-
打callチラホラ聞こえはするけど周囲はあんまりだったな
俺は全力でやった
-
臨時バス無いのか
明日タクシー使うか
-
臨時バスは櫻坂用だったな
外出たらもう運行終わってた
-
MC押したのはそれか
櫻坂退出と時間調整したのかな
-
櫻坂は20時頃終わったみたいだから間違いなくそれが要因だね
外出たらA館は退場完了して静かになってた
-
pブロックだったけどセンステはそこそこ近いしメインステージも距離はあるけど充分見えた
何よりトロッコめちゃくちゃ止まるしアホほどレスもらえてかなり楽しめたわ
ハズレ席とか愚痴ってすまんかった
-
展示場タイプなのに椅子がめっっっっっちゃ良かったね
広いうえさらに隣との隙間もあって最高かよ
-
長いと思ったら時間調節してたのか
明日は櫻坂ないみたいだからもうちょっと早く終わりそうだ
-
福岡マジ宮城以上に精鋭しかいないと思った
-
くまの鈴原ボイスめっちゃ上手かったな
-
福岡良かったねえ
宮城は治安良くて、静かって感じだったけど
福岡は治安良くて、ほどよく盛り上がってた感じがした
単純に宮城よりコールが洗練されたのかもしれないけど
-
>>216
俺も先週蓮の石川で一番最後のブロックでしんどくで絶望してたけど
今日はPでもよく見れて楽しかったなー
ステージの作り方なのか椅子の間隔の問題なのかなのか前と横の人の大きさの問題なのかはわからんが
-
案の定12コール無しの拍手が定着しそうでちょっと複雑な気分
-
>>180
このめちゃくちゃさ楽しいわ
マリンメッセのあたりでオタクが入り乱れる感じ謎の高揚感ある
-
>>223
あれは宮城でやっと消えたから許容できたけど、なくて普通だから拍手までいらんのよな
めんどくさいと思われるんだろうけど
-
>>224
マリンメッセ近くの福岡国際センターでは新日がレスリングどんたく2025開催し
てたのもあって
会場までの道中三者三様な人々が見れて楽しかったで
-
無いのが当たり前になったら拍手も無くなるのでは
-
いうほど治安いいとは思わなかったので
12ないじゃん!で拍手したくなった説もあるだろ
-
明日P1だけど絶望しなくて良さげかな?
-
>>226
これに加えて近くに中島健人もライブやってたらしいからマジでめちゃくちゃだわ
-
>>220
上手すぎてなこのこともあったから全員テンプレの部分事前に収録したんか?って途中まで思ってたほどだわ
-
>>229
列や周りにもよるとは思うけどトロッコは結構近くまでくるしメインのステージもセンステもそんな遠くに感じなかったから絶望するほどでは無いと思う
少なくとも俺は楽しめた
-
>>229
たぶん
近くの人のデカさとかにもよるかもしれないけど
-
体感だけど治安は東京よりも断然良かった
-
P1は端だけどトロッコが目の前で長時間停止するから前方だとかなり満足度高いはず
特にペイ子かりーちゃん推しだと2回来るからたまらん
-
東京はね あれだからね
-
スーパースターと絶対的は仙台のMCを受けてか聞こえるくらいには歌ってる人いたね、あと三公演どうなるか
-
皆ありがとう
余程のことが無ければトロッコは見えそうだな
期待しすぎない程度に期待しとく
-
運が良かっただけだと思うけどグルグルは視界にいなかったしゴリラもいなかったから治安は声出し解禁以降一番いいように感じた
-
開演前アイスクリームで後ろから家虎聞こえて来て不安だったけどライブ中は一切厄介コール聞こえなかったな
Liella!ライブあるあるだけど
-
博多駅からマリンメッセ、歩いてだいたい35分
信号が多い上に長くて1/3ぐらい信号待ちの時間なんじゃないかと錯覚するほど
-
>>234
東京とは比べもんにならんわ
ヨハネスブルクと東京ぐらい治安に差がある
-
かのん先輩のリボンへの言及って初かな?
-
>>217
イス自体はそうだけど、間隔空けられるって事はそこまで詰めなくていいって事だから…
まぁ快適なのはいいんだけどさ
-
ここにきてようやくLBOのサビ前フッフフーが定着してきたな
俺はリリイベの時からやろうとしたけど本来2番サビ前しかないから1番からはやりづらかったし誰もやらんかったからな
-
さくちゃんの提案でやったギュ〜がまさにコレだった
https://i.imgur.com/eVAvVt7.jpeg
-
>>239
ダズゲでもびっくりするくらいゴリラいなかったよな
-
>>244
俺はその広い椅子の上に右隣がいなかったから快適そのものだった
-
>>244
説明悪くてすまん、椅子の構造として連結して並べても隣と隙間ができるという意味や
隙間を作って並べていた訳ではないよ
-
福岡市内に無理に宿探す必要無いと感じた今回。博多駅まで行かないでいいからね
西鉄バスのエリアカバー網が圧倒的に強いのを実感
立ち客いる路線バスのまま高速道路走行(超特例らしい)するのを初体験
-
昨日路線バスに乗って博多駅に戻ろうとしたら、PayPayドーム周辺の渋滞に巻き込まれて大変やった
-
九州から来た人であまり手上がってなかった?
やっぱ遠征が多いのかね
まぁ例え九州でも鹿児島や宮崎なら遠征みたいなもんだけど
-
>>252
後ろから見た感じ結構手あがってるように見えたが
-
>>250
市内短距離
隣接する町への近距離
ちょっと遠くの中距離(小倉も入る?)
いわゆる高速バス(他県行き)
全てある感じか、市内以外は高速利用で短縮。うーんバス王国
金沢もバス王国だったがスケールが違うな
-
お祭りのメイン会場ってどの辺なのかな、開場まで暇
-
>>252
むしろ多くて驚いたな
-
>>255
メインは天神の福岡市役所前のお祭り本舞台と博多駅本舞台
マリンメッセ隣の港本舞台が1日中アイドルのライブやってるので時間つぶしにおすすめ
-
>>257
ありがと、複数箇所にあるのねいってみる
-
>>249
展示場でやるならああいう感じの椅子にどかこもしてほしいわね
そしたら一般でもガンガン行きたくなる
-
あの椅子良かったね、隣が結構なデブだったけど接触せずに済んだ
-
あっちこっちに舞台あって面白い
https://www.dontaku.fukunet.or.jp/event_map/
-
範囲のでかい祭りなんやね
-
どんたくはゴールデンウィーク中のイベントで日本最多の200万人集める祭だよ
-
明太フランス関東のパン屋で売ってるのと全然違うな、キャストがハマるのわかるわ
-
市役所ステージに行ったら相川七瀬さんがステージに立っていた
落ちサビでサククラやったり、素手でグルグルやったり
お前らか?と思ったけどドルオタならみんなやるのかな
-
逆に対岸でやってるアイドルフェスの方が大人しくてびっくりしたわ
キャストの煽りに対して無反応過ぎて可哀想になった
-
ゆいがおーの囲み昨日より大きいぜ
-
6th全通してるのに会場入りがギリギリすぎてゆいがおーに一度も遭遇できてない…
-
昨日ゆいがおーにゆいがおー載せてる人が居て便乗して撮らせてもらった
-
ダズゲで喚いてるアホ
開演中にやるなよ?
-
P1でも楽しかった!!!!
-
本日の12!勢は1名
-
残念ながら精鋭中の精鋭が集うはずの福岡で12の声が出てしまいました
-
ほんま…
-
next liveの詳細出るかと思ったらなかった
-
抜けさくすこ
-
>>271
アリーナ最後方であそこまで見えたのは
コロナ禍の市松時代以来だわ
-
12いたんだ全然聞こえなかった前の方居たからかもしれないけど
今日は周り静かだったわ
-
ステージに上がる厄介女オタクさぁ…
-
それはもう最強の厄介女オタクなんよ
-
12勢さくちゃん1名なのはさすがにワロタ
福岡は現地じゃないからわからないんだけど仙台Day2で12不在で拍手起きたタイミングでLiella入場してきて演出としても良かったからさくちゃん喜んでてくれてたのは嬉しいね
-
マルガレーテの団扇に全然気付いてもらえないワイを憐れんで爆レスくれたペイ子まじでありがとう😭
-
さくの事かよ
-
あれぬけさく装って厄介牽制してるよな、頭が下がるよ
あとスタッフにガッツリ注意されてる多動厄介いたな
-
>>271
楽しかったわ
なんか家虎いたけど
-
12のあれってわざと間違えていけないことだって共通認識にしようとしてるかと思っちゃった
さくってそういうとこ強かだし
-
20:52分発やっぱ乗る人多いよな
-
ワイ20時01分の新幹線に19時59分に乗り久々に固形物を食べた
>>286
それはちょっと思った
-
関西の人ならわりと余裕持って新幹線で帰れるのか
-
餃子食って帰るくらいの余裕はあるな
-
いま餃子食ってるラ板民どれぐらいいるんだろ
-
最前よりもSとかPの中心の方が楽しめた内容だった気がする
-
ハートフルボッコアニメ
-
すまん誤爆しました
-
11の後の拍手が嬉しいってそういうことだよな
-
今日トロッコでやぶくまが近くに停車したけどくまは本当に別キャラかってぐらい楽しそうにしててなるほどなーとなった
-
いい話だったのに笑で締めてくれるさく好き
-
下級生がしっかりしてると安心して暴れられるね
-
しぶかのみたいな先輩達だな
-
1期生めっちゃ仲良いな笑
-
やたらテンション高くて可愛い
-
やっとこday1のアーカイブを見始めたけど青春HOPPERSの時点で皆のコールがほぼ完成しててびっくりしてる
-
今更だが某居酒屋で餃子食べてる
https://i.imgur.com/ecTjwXc.jpeg
Loverのコールが公演を経る毎に洗練されてきてる気がする
-
打CALLが隣の人と合わさってほっこりした
-
団扇持つ流れから、早々にスカートに刺して手ぶらにするなこなぎやぶ
えもの挨拶ぐらいでゆいくまが団扇交換してお腹に刺してたから誰か突っ込むかと思ったらスルーされてて草だった
-
>>305
あったあった
ゆいが四季のうちわでアピってたのに結局スルーされたという
-
今日のMC餃子の件もそうだけどかなりカオスだったな
-
MCとパフォーマンスの温度差で風邪ひきそうになる
-
残すは大阪のみか…
悔いのないようにななきゃ
-
ファイティングコールの「もうちょっと」民を増やしたい
-
もっと もうちょっと いいんだよはコールしてもいいか?
-
(いいんだよ)
-
スレ見返して>>237の絶ラバはともかく、スーパースターで歌ってたりコールしたりする人は両日見なかったからやるとしたらどこなんだろうとなった
-
宮城公演のときは、シャトルバスの中で書き込みしていた人が多かったのかな
福岡は博多に繰り出していたのか書き込みが少ない
-
米女メイ(CV大熊和奏)ヤンキーすぎて面白かった
-
めちゃくちゃ楽しかったのでずっと余韻に浸ってる
-
パフォーマンスもMCもキレッキレでバカ高い遠征費出して福岡まで来て本当に良かった
ご飯うまいし
-
地元が福岡だからキャストもオタクも福岡褒めてくれて嬉しい
-
福岡の人って質問にけっこう答えてた人多かったよね
こういうの見るとやっぱツアーって大事だなって思う
-
羽田到着
博多どんたくも見れたしホント楽しい遠征だった
そういえば福岡では電車の車両は両じゃなく台で数えるの?
車内の車両切離しアナウンスで1台目から3台目とか言ってて違和感凄かった
-
ファイ子のもうちょっとー
とか
もっとー!
とか言うようになってたね
-
今day1見始めたけどペイちゃんのすみれ感めっちゃ高いな
-
スーパースター!!のラストのクラップがもっと浸透してほしい
-
毎回感じるけど、福岡のイベント会社は怖い
-
BEAは最強よ
-
岩崎本舗かなり気合い入ってたな
https://x.com/iwasaki0806/status/1918997818070475235?t=P3lZkwfi1-FedRSlwhBf-w
-
臨時バスは櫻坂のお客さん用だったのかな
-
大阪まで暇だな
-
3rdアルバムで暇を潰すしかない
-
Liella!!単推しであれば期間空くけどラブライブシリーズ追っているとイベント続いて何もない週末は再来週だけなんよね
-
今週末福岡に舞い戻る奴も居るだろう
-
福岡福岡神戸横浜大阪からの埼玉
-
若いならそんだけ行ける財力がすごいしおっさんなら体力がすごい
-
来週はのんしちょっと公録で翌週はなぎBDだわ
Liellaの隙間にソロ活動入れてくるんで
Liellaの活動無い方がかえって忙しいまである
-
個別を追うか他ブランドを追うか
-
Liella!だけでも忙しいのにオタクはようやっとる
-
飛行機往復5.8万
宿泊費2泊2.6万
チケット代2日で2.5万
グッズ代1万
飯代3万
中洲ソープ2回4万
雑費1万
この3日で20万近くとんだよ
もう大型連休の地方公演は勘弁してほしい
-
ファイティングコールは願わくばコールで叫ぶというより歌う方で定着して欲しいっすね
-
>>337
食いすぎな上にソープまで行ってるの草なんよ
-
ソープは草だけど宿泊費の高騰とあちこち回ってくれるツアーの相性は確かに良くないな
-
>>337
ソープ安いね
逆に飯代はまあまあ高いな何食ったんだ
-
地元の人にとってもつ鍋、水炊きってどんな存在なの?
もつ鍋、水炊きを食べたけど、フルグラTだとちょっと場違いな感じねお高めのお店だからかお値段が高かったけど
庶民的なお店もあったりするのかな
それともスキヤキみたいな元々高級な料理なの?
-
>>342
もつ鍋も水炊きも普通に家庭料理だし、安いところは安いよ
調べて名前が出てくるような有名店はブランド&観光地価格だね
-
>>337
二回も行くなんて元気すぎる
-
土曜日は家で食べてから夜朝分のカロメを持って出て、
日曜日は昼だけ観光がてら適当に済ませて夜は帰ってから家で食べる。
だいたいいつもこんな感じ。
後泊しなきゃいけない場所まで遠征したら、少しは観光旅行気分になるんだろうか。
-
ソープ行こうと思ったけどさすがにこの後のライブ連続に控えて温存しといた もっと魅力的な女たちに会うぜ
-
今回初後泊してきたけどめっちゃ楽やね
day2終演してもせわしくないし、ライブ前にシャワーを浴びれるし、グルメを多く楽しめるし
そしてday2の朝にコインロッカーの確保をしなくて済むのが助かる
-
俺はイベントとかライブの時はよっぽど腹減ってなければ基本的に昼飯抜きだな
昼飯食うと眠くなったりして逆に集中出来ない
-
自分も昼は本当軽くしか食べないわ
んでもってその後は水しか飲まん
開演中トイレ行かなくてもいいようにしたい
-
カフェインは朝以降摂らないようにして、
水分も昼以降は必要最低限しか摂らないようにしてる。
日曜は夕食がどうしても遅くなるから、昼に何か入れておきたいかな。
-
昼はどら焼き3つで満足だったな
-
ライブ前にメロンパン食べるのってなんか効果ある?
席探してる時に女がメロンパン食ってたから気になった
-
糖質取ると尿が一時的に出なくなるって聞いたような
本当かどうか知らないけど
-
変に小手先なテク使うよりも普段運動して脚に筋肉つけたほうが効果的やで筋肉が水分溜め込んでくれるから長時間トイレ行かなくても平気だしオルスタやフェスでも余裕になるからライブの楽しさ倍増よ
-
真偽は分からんが大福で尿意を抑えらえるっていうのは有名な話
エネルギー補給も合わせて昔からライブ前に食べてる
-
>>354
これよ筋肉が保持する
それをサポートするのが糖質=メロンパン等
って事
-
糖質だったか
ありがとナス
-
なるほどそれプラス吸収のしやすさって事で餅とか大福って事か
-
もち米もいいらしいので大福や赤飯おにぎり食べてる知り合いがいる
-
ライブとは状況が違うけど実家の母ちゃんが夜間頻尿で悩んでて大福試したけど太っただけであんまり効果無いって言ってたな
俺は開場して場内に入って席より先に一旦用足してから必要最小限しか水分摂らないようにしてる
-
女の子なら変に筋肉つけたくないかも知れないし
メロンパン食べてたら正直かわいいかも
-
頻尿は20〜30分くらい我慢とオシッコの途中で尿道に力入れて止めながら出すトレーニングしないとずっと治らない
-
ライブ中のトイレ対策としては普段から運動する習慣をつけて代謝良くしてライブでいっぱい汗をかくのが一番いいよ
-
ライブの日は水分あんまり摂らないようにした上でサウナ行ってる
KアリーナだとKアリーナが見えるサウナに行ったり幕張メッセだと一駅で行ける湯ーねるとか
サウナの手札が推し活でめっちゃ増えた
遠征先になりやすいとこも色々ある
-
会場に入ったらトイレに行きたくなる法則を利用して
早めに入場して全てを出しきってるわ
-
>>364
Kアリの場合は横浜の西東どっちにもスパあるからね
-
>>364
水分摂らないの続けてると腎臓にダメージ入って結局慢性的な頻尿になりかねんから注意したほうが良いよ
-
ボンタンアメが効果あるって最近聞いたけど前から口寂しい時にライブ中によくなめてたから実際どうかわからんな
-
便所スマホする人、頻繁にトイレに行くのが癖になり頻尿になるらしいから気をつけてな
-
>>369
心理的なものかもしれないが面白いな
-
よく聞く風呂で小便みたいに脳に刷り込まれるのかね
-
>>370
心理的な話ではないらしく
頻繁にトイレに行く→膀胱に尿をためることが少なくなる→膀胱が膨らみづらくなる→トイレが近くなる
ということみたい
-
トイレ対策には、個人的には腸活もおすすめ。
お腹に溜め込んだ状態だと小の方にも悪影響があるよ。
-
一部では知られてる九州の某格安ホテルチェーンを値上げ前に初めて利用したけど。連休正月だろうと365日朝飯つき5000円で広め駐車場、100円ショップがフロントにあるのには驚いた。
駅近店舗はほぼ無いのでレンタカーやバス路線沿いを探すのだが。
遠征中の高校野球部の連中と同じ朝飯が懐かしかったな…
今後九州行くときはまずここから探す。
-
>>374
ここが2泊ぶん空いてたから福岡公演に行く決断した最大の後押し
航空券はLCCですらバカ高い分を相殺してくれたのでな
2日目は最前Nブロックに加え、どわ
資さん、ウエスト、牧のうどん 3大うどんも食べ比べしたし(主観だが最も博多らしい?のは牧のうどんかな…)
福岡公演楽しかった
-
AZ値上がりしちゃうんだ
-
東横すら万超える時代だしな
-
インバウンド+物価高のせいで日本人が国内旅行すらろくにできなくなってんの本当酷い
外人を上乗せ料金にすればいいのに
-
遠征時に安いホテル取れなくて高いホテル泊まる時あるけど
高いホテルだと外人ライバーが気持ち目立つな
-
本当宿高くなったよな〜
数年前コロナ禍の時に5000円で泊まれた宿が今3倍ちょいになってるし
-
今年は都民府民以外はきつい
-
そんな時に
快
活
C
L
U
B
-
若い時は快活でもいけたが老いるとキツい…
-
一回利用してみようかな快活
-
同志がいるなら朝まで飲み→スパ銭という限界ムーブも楽しい
-
快活クラブ満室だったよ
-
宿高いって言うけどコロナの頃が異常に安かっただけでコロナ前と比べれば物価上昇を考えればこんなもんじゃないかなぁと思うんだがね
-
コロナ禍前は遠征する機会自体少なかったからな
Aqoursしか追ってなかったから都民だと遠征は2ndと3rdぐらいでファンミはそもそも当たらなかったし
-
物価上昇での底上げに加えてオーバーツーリズムのせいで安く取るのがむずかしくなった
そしてホテル行ったら行ったでマナー悪い外国人観光客がいる二重苦っていう
-
インバウンドで上がった税収が日本国民に還元されるとか一切ないから一般の日本人にはマイナスしかない
-
今回の福岡は東横の予約開始前の発表で、予約開始と同時に予約した
全ての東横が同じかは分からないけど、喫煙部屋でない場合は最下層から埋めている?感じがするけど
今回最速で予約したけど8階だった
どんたく団体客用に確保していたのか、海外旅行会社用に確保されているのかは分からないけど
名古屋空港の東横は2棟のうち1棟は団体客用だし
個人用の部屋数そのものがすくなかったりして
-
今やっとDay1Day2観終わったけど福岡完成度めっちゃ高くないか?
-
>>392
初日のんちゃんの喉だけが不調だった
A館の櫻坂とうまく共存できてた。
自分には完全アイドルの物販会場の様子とか初だったし
櫻坂ファンもLiella!側のどら焼きとかドリンク買ってた人いたな
-
>>393
それは否めないけどDay1とかは表情で表してる感じもしたしDay2はその分感情込めて最大限の引き出し開け放ってた印象
-
櫻坂も結構女性ファン多かったな
-
4都市目で会場も一体感出てきて良い感じよな
-
生粋のLiella!ファンしかいない会場だからね
-
今回の福岡遠征民ならキャストのドリームであろう
全県回るツアーにもかなりついてくるだろうしね
とりあえず
牛久、甲府、宮崎でよろ
-
もちろんday1ののんちゃん不調は残念だったけど、day2で復活た時のカタルシスやばかったわ
-
>>397
そういえば結局どれくらいの座席数だったんだろうか
最精鋭と地元民しか来てない割には結構いたようにも思えたし
-
のんちゃんDay1は歌わない分ダンスに振ってるからかイケメンのんちゃんだった
-
>>400
別のトコで座席数計算した書き込みあったけど
座席数は3000弱くらいだったみたいよ
-
>>402
最大5000の会場だし幅広な椅子でセンステとトロッコの通り道とPの後ろに隙間あるのは知ってたから4000くらいが限界とは思ってたけれど
それだとスタンド分宮城の方が人いたことになるから行きづらい土地より行きづらい期間の方が困難だったんだなぁってなった
-
あと前回の宮城day2を経ての福岡Day1ファイティングコールが染みた
-
宮城福岡は動員に苦戦したみたいだけど地方公演の良さには代え難いものがあるから今後も続けてほしいね
会場選びと時期を間違えなければなんとかなるよ
前者が宮城で後者が福岡ね
-
オタクは大袈裟に言うからあれだけど他界隈からも宮城の会場の悪評の数々は聞こえてきたからな
オタクは旅自体嫌いではないから仙台に拘ることもなかったのかもしれん
-
伊達ちゃんが思い入れあるって言ってたから行けてよかったわ
遠征民的にはちょっと遠いくらい誤差だしな
-
セキスイは声出し無しとはいえPerfumeですら3割キャパでライブやったくらいのレベルだからな…
昨今のコンテンツ界隈は埋まらないと冷笑される風潮あるがそんな逆風にも負けずツアー打ってくれるLiella!運営には感謝してる
-
福岡は宿と飛行機だけで10万近くかかったけど関東でやってくれればそれらをリエラのグッズやらなんならに使えるわけだからな
-
宮城の会場音響良すぎたからまた使って欲しいんだが、やっぱ集客厳しいか……
-
宮城はゼビオの改修終わるまで待って欲しいよ利府きつい
-
宮城会場音響の満足度凄かったわ
6th曲はハモリ多いからすごく堪能できた
-
キャスト推しが多い分キャストに金回してliellaは近くに来た時だけ行く言う奴は多いな
-
愛知も特にday2はかなり集客厳しかったしなあ
あんまりネガティブな事は言いたくないけど
この集客だと今後地方でのアリーナ公演は消滅する可能性もあるのかも
-
オタコンテンツは特に東京からの距離と開催難易度が比例する言われてるからなあ
集客だけじゃなくセットの移動費とかも馬鹿にならんだろうし
-
本来ならライブを待ち望んでた現地の民で埋まるのが理想よね
Liellaはパフォーマンス仕上げるから元を取ろうと公演数が多くなる傾向にあるけど
それにしても次から次へと新ライブが湧いてくるわけだし今となっては6thはもう少し絞ってもよかったのかもな
-
ちゅーとりえらとリバイバルの情報がもっと前に出ていたら集客はさらに悪かった可能性も無きにしも非ず
-
ちゅーとも3公演行くけどリバイバルが生えた今心配ではある
-
絞ったところで余裕あるオタの浮いた金は他に回るだけだし
可能な範囲で出来るだけ沢山公演する事自体は正解なのよね
沢山公演打てるのがLiellaの強みの一つな訳で
そこは捨てて欲しくないな
-
今はLiella最優先で追ってるから来年もこのペースでライブしてくれるなら現地はLiellaに絞ってもいいと思ってる
地方民なので遠征費の使い道かなり計画的に使わないといけないので
-
ちゅーとりえらとリバイバルは下半期に回してくれたほうが良かったってのが正直なところ。まぁそれが出来ない何かしらの理由はあるんだろうけどさ。
-
東京会場の大きさに合わせたセットと演出での地方公演は当たり席引く確率めちゃくちゃ高いから今後も続けて欲しいよな
いつもめっちゃ満足度高い
-
リバイバル先に出されてたら金銭的にちゅーとりえら見送ってたと思うからホント発表の仕方上手いわ
Liellaちゃんがまだまだ搾り取ってくれる
-
大阪公演で何が発表されるか次第でまた増えるぞ
7thの可能性高そうだし
-
愛知と福岡とか全部アリーナで見えにくい席が多いからそれで行かないって人も多いだろう
自分その理由で行ってない
席によってはトロッコすら遠いとかあるからね
-
セトリ減らしてでもまたホールツアーやってほしいけど11人だとコスパ悪いんだろうな
-
1stのようなのだと倍率高くなるから嫌かな
あの時めちゃくちゃ倍率高かったらしいし
-
スカイエキスポだけは今後もう勘弁して下さいって感じ
この先は8/11の詳細も気になる所、7thは流石に秋以降にして欲しいところだ
追うのは大変だがいつかそれも良い思い出として語りたい
-
もう人生でこれだけハマるコンテンツは今後ないと思うから悔いのないように最大限追っておくわ
6thもちゅーとりえらいぶもリバイバルももちろん全通
金は後からでも稼げるけど過ぎていったイベントは2度と参加できないしな
-
リバイバルとキー局絡みの単独ライブ
ファンにとっても7月は天王山だね
-
>>426
ホールなら2回回しにする手もある
-
Liellaって来年でもう5周年なのか
今までの流れで行くとそろそろ後継が発表されてもおかしくないけど、それを吹っ飛ばす位のイベントの濃さだね
-
>>432
イキヅライ部くんを忘れないであげて…
-
>>433
もちろん覚えてるけど、μ'sAqoursLiellaの流れの後継なのかな
いやラブライブって付いてるから後継なのか…??
-
アルバム引っさげたツアーもあるだろうし今年は休む気なさそうだなLiella!ちゃん
-
>>434
現状だと公開情報が少なすぎて分からないけど
イキヅライ部が発表されたばかりなのに、さらに新規シリーズってのは無いかな〜と
-
μ'sAqoursと公演回数少なく、人気ありすぎて、会いたくてもなかなか会えなかったからなあ。
会える機会を多くしてくれた(良い席も時々ある)Liella!には感謝してる。歌唱ダンス…すべてが高レベルでまとめてくれてるし。
他に比べ 食 に対する並々ならぬ熱意が素晴らしい。
-
>>428
Kアリーナ、神戸GLIONに加えてららアリーナも抑えた事考えたら愛知はIGアリーナおさえてそうだからもしかしたら使わなくなるかもね
-
愛知民だけど俺もスカイエキスポはもう勘弁
行くのは楽だけど本当にそれだけ
夏は喜んで大阪と東京を反復横跳びするよ
-
うどん ラーメン もつ煮 水炊き とりかがめ煮(筑前煮)
(おきゅうとは…もう勘弁してください)
マンハッタン、竹下モンブランなどを見つけたら買ってしまう…
通もんは半生で福岡で買って帰るしかないお菓子になった
(ニ◯カ、チロリアンなどは東京有楽町で追加購入できる)
-
うどん ラーメン もつ煮 水炊き 鳥皮串 がめ煮(筑前煮)
(おきゅうとは…もう勘弁してください)
マンハッタン、竹下モンブランなどを見つけたら買ってしまう…
通もんは半生で福岡で買って帰るしかないお菓子になった
(ニ◯カ、チロリアンなどは東京有楽町で追加購入できる)
-
流石にリバイバルの後は単発のフェス参加、牛久でファンミぐらいにしておいてほしい
7thは年明けでいいよ
-
スカイエキスポは名古屋から行くとそこそこ料金かかるのよな
ミュースカイ使うと利府のシャトルバスぐらいかかるし
-
>>438
IGはちょいオーバーキャパな気がするけど
ガイシもようやく来年2月に再開するし
SKYEXPOはもう遠慮して欲しいところ
-
IGくらいの箱使うなら5thみたいな公演数の少ないツアーでワンチャンかな、あとは結女軽音部もまた入れて欲しい
6thの曲達も生演奏で聴きたいよ
-
次はユニットの新曲も出して4thみたいなツアーを冬ぐらいにやるんじゃないかなって妄想してる
-
IGアリーナはSSAと同程度のキャパだから無理ゲーだな
アクセスは抜群だから有ったら嬉しいけど
-
ライブで使うと15000人くらいか。単発ならなんとか……?
-
いやスカイエキスポの倍は無理だって!全盛期のAqoursでなんとかなるかなくらいだよ
-
虹4thみたいな単発ならうまるんじゃない
-
正直人が入る入らないは心底どうでもいい
ワイはなすぐ近くまで来て声を届けてくれたLiella!がすこなんや
近場まで来てライブやって貰わなかったら出会わなかった
だからツアー組んで欲しいな
-
同意だわ
単発でデカイところは他グループに任せて
例えホールであってもツアーするのがLiellaであって欲しい
-
まあ運営が決めるとこだしな
儲け出てるかどうかも結局分からんし
-
>>452
いやどっちもやって欲しい
それはそれこれはこれ
遠征も楽しい
-
前向きな意見要望ならアンケートに書けばいいのさ
-
>>437
Aqoursもツアーやってたしファンミも愛媛とか当時何もなかった金沢とかの僻地でもやってたからμ'sよりは断然行きやすかったとは思う
LVの公演もかなりフォローされてたし
-
Liella!が手厚いだけでAqoursはファンミの極端な出番格差とかも無いしライブ頻度も1年に1回とかではないし
体制が一気に整ったイメージ
-
地方はユニットでコンパクトに、東京大阪はグループで大会場、みたいにやってほしい
-
キャストが宣伝し始めるとついに最後かってなるよね
-
day2は収録も入るだろうし埋まった城ホールを見せてあげたい
-
愛知と福岡って後ろに空席あった?
-
>>461
福岡は少しあった
せいぜい数十くらいだとは思うが
-
福岡の椅子は大きめでよかったな
椅子も大きめで前後もスペース広かった
-
全会場あの椅子を使ってほしい
-
マリンメッセ福岡B館
ネーム入りのイスだったな。全国に拡がれ
-
立川も椅子が良くなかった?
まぁあそこはキャパがあれだけど
-
B館の椅子は調べたら愛知のメーカーのやつみたいだ
メッシュ仕様で座り心地も良かったね
納入事例 マリンメッセ福岡B館
https://www.axona-aichi.com/projects/archives/472
-
>>465
あの椅子のときはキャパに余裕があるときで詰め込むときはパイプ椅子だったと思う
-
武蔵野の森も椅子使い分けてるよな
-
>>468
公式サイトの備品申請書見たけどイスは1種類しかなさそうだよ
他の会場と間違えてるんじゃ?
https://www.marinemesse.or.jp/messe-b/organizer/material/
-
2日目のファイティングコールの時くまちゃんの目が少し潤んでいるように見えた
-
ファイティングコールは福岡が最高の雰囲気だったのは間違いない、願わくば叫ぶんじゃなくてオク下でもいいから観客皆で綺麗に歌いたいな…
-
>>470
備品の椅子強制じゃないしあの椅子4000しか納入されてないみたいだから
5000とか入れたい時は自前でレンタルパイプ椅子用意するんじゃない?
-
2日目のアーカイブだけ観たけど、愛知までと比べると青春とかファイティングコールとか大分客のコール増えてるのね
これがツアーか
-
絶ラバのコールがりーちゃんがご希望しても、なかなか完成されていかない中
しれっと完成されたファイティングコール
ライブツアーって面白いな
-
アンケートに展示会みたいな会場でやる時には福岡みたいな椅子が確保できるようにしてほしいと書かなきゃ
後ろでも見やすいし隣がふくよかな方でも不快感は無い
-
あと大阪以外にもう1箇所ぐらい地方の会場行きたかったな
-
あと1箇所となると北海道?宮城、福岡以上に集客が厳しそう
-
>>478
静岡なら
関東と東海近畿、
東西両面で集客できない?
-
東名阪札仙広福の7都市のツアーやってほしいわ
-
エコパはアクセスがイマイチなのよね
北海道は3rdの集客状況からして厳しい
広島グリーンアリーナはまず取れない
後は四国かサンドーム福井くらいか
アリーナが前提だと中々厳しいね
個人的にはキャストやスタッフの慰労も兼ねて思いきって沖縄アリーナが良いな
-
温暖な季節でかつツアーのしょっぱなとかならきたえーるそこそこ埋まるんじゃね
-
今回東京が最初だったもんな、5thみたいに地方スタートがいいな
-
東京が最初だと、物販を東京で終わらせて東京以外を観光とかにあてられるのが助かる
まぁ東京の物販は枯れていたけど
-
事前物販使わせてたいならガチャも一緒に買わせろよ
-
>>485
蓮は売ってくれるんだけどね
-
大阪でWish Songくると予想
-
ダブアンで私のsymphonyきて欲しい
ここで原点回帰ってことで
-
なんか今回のダブアンに相応しい曲ってあまりないんだよな
強いて言えばウイッソンかオリジナル版君空を全員で…かな
-
アニメは完結したけど
Liellaの物語はまだ続くのを強調するなら
TBCが最も相応しいと思うけど
ダブアンが同じ曲なのも芸が無いかも
-
君街空星で星になったから
星の光のプロローグで締めるんだよね、文脈的に
僕は詳しいんだ
-
最高やん
-
映像挟んでAspierってのもありか
-
アニメが完結したっていうツアーでTBCはやらないと予想
-
初披露新曲とか
-
TBCはちゅーとりえらいぶで番組存続決まったときにやりそう
-
Day1叩き込んでくれてもいいよ
Liella!始まりの歌多くてたすかる
-
パンフ読んでたら結那だけフォント小さくなるくらい語る強火気質で微笑ましくなった
-
福岡day1のアーカイブを観ているけど
MCで福岡になかなか来れないと言っているけど
キャストが言っている福岡は福岡=博多なのか、福岡=福岡県なのか
福岡(小倉)はちょいちょい行っている気がするけど、キャストからするとぜんぜん足りないのかな
-
Liellaとしては5thの1年ぶりだし実際中々来れてないだろ
1stから含めても3回とシンクラの1回だけ
-
Liella!としてってことかな
-
つっても地方だと
愛知大阪に次いで多いのが福岡じゃないかと
-
愛知と大阪って地方じゃないけどね
-
福岡と宮城が4回ずつで同数かな
福岡 1st5thファンミ6th
宮城 1st3rdファンミ6th
-
福岡は1st以降5thまで無かったから
1期生にとってはあんまり来てない印象なのかな
逆にさくなんかは最近毎回訪れてるけど
>>503
いや地方でしょ
キャストがご当地の食の話をするのは地方
-
>>505
国交省が地方は東京圏、大阪圏、名古屋圏以外と定義してるんだよね
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/H30kouji05.html
-
5thで来てるんだから最近来てるじゃんって思うのはおっさんだからかもしれんぞ
2024年の1月以来だからもう1年4ヶ月も前だ
-
青春HopperのSay! Yeah!、Going my wayのところコールしていたのね
ツアー参加してたけど気が付かなかった
-
>>506
ほぇ〜
-
どうでもいいけどWithin a Dreamの最後寝顔が映るのってずっとヤブクマオンリー?
シキメイ曲なの
-
初期位置と歌い出しから見ると恋ちゃんセンター曲(諸説あり)
-
リリイベからずっとそうだな
-
>>508
あのあたりの音の位相的にコールの声は聴こえにくいから仕方ない
俺は愛知で気づいてやり始めた
-
宮城や福岡あたりで定着してきたコールは大阪でも届けたいね
自分の覚えてる限りだと
青春HOPPERS
1番Bメロ「Say! Yeah!」「Going my way」
2番Bメロ「Say! Yeah!」「Drawing freely」
ファイティングコール
サビ「もうちょっと」×2
Cメロ「もっと」×2
絶対的LOVER
1番サビ「打call!」「Yes!」「ステージ」
2番サビ「謝謝You!」「Say!」「ステップ」
Cメロ〜大サビ「ときめき�胃好!」「Yes!」「打call!」「ステージ」
スーパースター!!
「最高のHappy ありがとう」
-
>>506
内閣府では東京圏以外を地方と定義してるけどね
https://i.imgur.com/pwtlqoC.jpeg
地方かどうかは文脈で判断すべきでしょ
食べ物はネタだけど
キャストにとってみれば
宿泊を伴う公演は地方だと思うよ
-
「地方」って言い方はそんな感じで人によっては揉めたり不快になったりするからあんまり使われなくなったのよね
キャストも必ず県名とかで言ってて地方って言い方はしてないはず
-
>>514
スーパースターは宮城でも福岡でも近くで言ってる人いなかったんよな…
-
>>517
とにかく、まずは自分からやってみよ
絶ラバもやるとりーちゃん喜ぶのだから
-
やりたいという気持ちというか届けてあげたいって気持ち大事だよね
-
Tiny StarsとファイティングコールのAメロクラップとLet's be ONEサビ前のフッフフーだけはなんか曲のテンションと違う感じがしてしまうんだよな
-
タイスタはいなかったのに何故か出てきちゃったんだよな
-
Tiny Starsは最初のオイオイが気になる
小星星聴きたくないんか
-
Tiny Starsの落ちサビでUO焚くの、あそこ可可の歌唱パートだからUO(オレンジ)はやめてもらいたい
-
>>522
僕今のわかってるーからずっと潰してきた連中だ
面構えが違う
-
TinyStarsでUO持ってるやつがいてコイツもかとか思ってたら
落ちサビで水色を焚いてて分かってるなコイツとなった
-
より良いUOの使い方で上書きしていくっていうのもアリだな
-
赤もしくはオレンジ系以外のメンバーカラーのソロでUOを炊くな
-
一般やってるくらいだからクラブ民みんな当選かと思ってたら大阪ちょいちょい落選報告あるな
-
マジか
リバイバル油断できないか?
-
大阪千秋楽、リエラのうたシリアルで全当に近くなかったか?
-
大阪千秋楽はサントラじゃないっけ
2枚買ったけどなんか売上はキャパとトントンだった記憶
-
まぁ二次先行やし落ちる人いてもおかしくない
-
千秋楽は最速でかなり出してるだろうね
-
6thの話か、リバイバル大阪の話かと思って冷や汗出たわw
-
イベント多すぎてなんのイベントの結果が出てるのか分からなくなってるわ
当選してるのすらホントに当選してたっけって怪しくなる
-
更にシャトルバスの申し込みとかまでイープラだからぐっちゃぐちゃになるんだよな…
-
ちゅーとりえらだけ、チケぴあ扱いだから異端に感じてしまう
-
宮城のシャトルバスはローチケだったな
セブンやファミマのチケットしか見たことなかったから青いデザインが新鮮だった
-
4thのシャトルバスもローチケ経由だったような
-
6th大阪の一般販売があと5日、よく見たらday2だけ立見席も受け付けてるのか
-
マジ?
リバイバル油断できないか
-
極上大冒険の時は関東だし千秋楽公演だけ参戦組が多いのは理解出来たけど
大阪でも千秋楽だけ参戦が結構居るのな
Aqoursや蓮に吸い取られて来ないかと思ってた
-
6th
ちゅーとりえら
リバイバル
(万博)
(AiScReam)
同時に3つ+αもイベントが動いてる前代未聞の状態だもんな
〜5/18 6th大阪 一般1次
〜5/19 ちゅーとりえら プレリザーブ最終
Wonderful Starlines東京day1
〜5/25 AiScReamプレオーダー
〜6/14 万博
〜6/15 Wonderful Starlines大阪両日
〜6/16 Wonderful Starlines東京day2
〜7/7 3rdアルバムお渡し会
備忘録代わりに
微妙に締め切りが違ってて勘違いしそう
3rdアルバムのシリアルは6/14に詳細告知だったはず
-
あげ
-
大阪ってもう東京と同じく「観光?好きなとこに行けば良いやん」みたいな感じになっていて寂しい
まぁかく言う自分も大阪遠征day1の時は京都か奈良に行っているけど
-
8月の万博ライブをスルーするから
万博覗いてこうかと思う
-
>>545
東名阪はキャストの個人活動も追ってるとかなり行くことになるからなー
-
東名阪は行きすぎて観光って感じじゃないな
やっぱり知らない土地に行くのが一番ワクワクするから
カレスコ新潟とか特に新鮮で良かった
-
>>548
これがあるから遠い地方の遠征好んで行くんだよね
仙台とかホント楽しかった
-
1stは群馬岡山富山千葉(松戸)北海道
ってレアな会場多くて楽しかったね
KALEIDOSCORE新潟も始めて新潟へ行くきっかけになって楽しかった
めざまし広島やイナズマの滋賀なんかもLiella!!のおかげかなぁ
広州行ってみたかったな
-
新潟の米 美味かったなぁ
またライブしてほしい
-
群馬は新鮮で楽しかった
会場無くなるっぽいのが悲しい
-
新潟の米美味かったな
米の食べ比べとか初めてしたよ
あの頃はまだ米も安くてよかった…
-
米も高い!ホテルも高い!
ドーミーインとかあのあたりのホテルもいい値段するし東横も日本人手が届かなくなる
とかあるんかねえ
-
ライブ遠征行くようになって貯金はガンガン減ってるけど初めての土地とか食事とかたくさん経験出来たからラブライブには感謝してるわ
やっぱ自分で体験するってのは大事だね
-
広州は大準備変だったけどめっちゃ楽しかった、来年はちゃんと国内向けにチケット売ってくれ
-
海外とかめっちゃレアな経験だなー
-
あげ
-
一般も落選出ているね、仙台福岡より治安は落ちるだろうけどパンパンの城ホールをキャストに見せてあげられそうで嬉しい
-
2nd以来3年ぶりの大阪楽しみやね
まぁ3ヶ月連続で行くんだけど
-
治安だけが心配
大阪だし
-
なんだかんだ毎月Liella!に会えるのはありがたいしこれ以降のライブもめちゃくちゃ楽しみである
でもこの最高の6thが終わってしまうことが少し寂しい
-
6thライブが終わるとどうなる?
-
ちゅーとりえらいぶが始まる
-
知らんのか
ちゅーとりえらいぶとリバイバルライブと8/11に謎のライブがある
-
行ったことないけどLiella!のライブ形式だとパターンAかBだよね城ホ
-
Aだと嬉しい
-
センステありのステージセットだし
普通にパターンBしか無いよね
-
泣いた
-
今週はラブライブのライブが無いけど、来週から
蓮ノ空4th(兵庫)
蓮ノ空卒業公演(横浜)
Liella!6th千穐楽(大阪)
Aqours finale(埼玉)
反復横跳びかつ重要なライブという
-
リバイバル当然サニパ来るよな
んでダンスバトルも復活よな
-
確かに今こそ見たいなダンスバトル
-
ダンスバトルは幕間として最適だったと思う
リバイバルとは関係ないけどくまが踊ったら黄色い叫び声が上がるかと
-
ダンスやってるちぃとバレエやってる恋ちゃんとが繋いですみれ→ノンフィクション!!に繋がっていくのが良かったんだよな
それが和奏になると話が変わるって言うめんどくさいオタクが出る
見たいのはホントそう
-
今やるんならユニット毎になるんかね
それで接合性は取れると思うよ
-
そこまで整合性というか理由を求めるヤツもいるんだな
単純にダンス番長と副番長のバトルとしてしか見てなかった
だってアニメ背負ってない2ndの幕間の余興じゃん
-
キャラ完全に捨てたらラブライブ!である必要が無くなるし捨てて欲しくないってのもある
そこを上手くやってくれる運営だとも思ってるこっち側が見たいものも分かってるだろうしね
-
ややこしー!
-
待て待てアニメは背負ってなかったけどキャラはちゃんと背負ってたよ2nd
四季アニメでもダンス上手いっぽい描写はあったし千砂都の後継者っぽいのも出てたからやれるっしょ
-
なんかめんどくさいこと言って水さしてすまん
-
千秋楽完売はめでたいけど
逆に言えば東京と千秋楽だけで十分だと思われてるのよね
もう少し合間の公演にも足を運ばせる施策が欲しかった
-
地方住みの無視はしないで欲しいな
近くまで来てくれることが何よりも嬉しいんやで
-
でも地方でもやってくれるのは有り難いよ
-
>>581
千秋楽完売ってKアリ蓮?
-
この手の話題が出るたびに思うけど完売≒機会損失なんよ
あまりに客が少ない場合を除いて当日券が出るほうが健全
そのおかげで福岡では親子連れみたいな普段は見ないお客さんも参加できてたわけで
-
最近ラブカを始めたんだけど、
Liella!のスタートデッキに必須カードが複数枚入ってる&どこも品切れということが発覚した
もっと早くラブカ始めてれば宮城とか福岡行った時に買えたのに…
-
福岡はあそこで見てた女児がキャストになったみたいな話とか出たらおもろい
-
スタートデッキ買ったは良いもののそこまでガチる訳じゃないので1デッキ除いて売ったら確かにええ値段になったわ
-
これだけ並行して各シリーズライブが続いてると取捨選択せざるを得なくなる。出来るなら全通してぇよ。
-
無課税で5000兆円欲しい
-
全通できないなら逆に東京とか外して地方の行きたいと思うようになった
観光もできるしキャパに余裕あるとこなら当たりやすいしライブの治安も良いし
-
>>590
インフレしてチケ代100兆くらいになるけどよろしいか
-
>>591
宮城とかどこも見やすかったしなあ
-
今度から宮城くらいの会場規模を優先することにした
今のとこ東京が1番満足度低い
代々木体育館武蔵野くらいの会場だと思ってたら思ったよりデカくて遠くて音響も悪かった
-
宮城セキスイハイムは会場だけならガーデンシアターなんかよりよっぽど良かったな
-
Liella!と城ホって相性いいよな
聖地でもなんでもないけどホームだと思ってる
-
代々木体育館って設備的にはクソ古いから音響は悪いんよね
wikiでも言われてるくらいには
-
代々木は座席位置にも依るんだよね
DAY1はやまびこ並の反響に難儀したけど
DAY2は屋外並の無反響だった故に解像度高めで割と好みの音だった
-
>>595
セキスイハイムそんなにいいのか
-
セキスイハイムは会場の周りも広々してて緑が多くて気持ちよかったし、音響いいし会場の広さも手頃で良席率高かった
立地以外は本当に良かった
-
>>585
赤字にならない範囲で当日券が出るならおっしゃる通りだけど
3rdを最後に北海道公演が消滅したのはガラッぷりが影響したんじゃないかと危惧してるのよね
正直あの動員だともうセキスイハイムスーパーアリーナで公演する事は無いんだろうなと覚悟してる
-
その会場は無いかもだが宮城公演は無くならないだろ多分
言うて全部オタクが適当言ってるだけで実際は分からないんだよね
北海道ネガった所は許さん
来てくれLiella!前に来てくれたから今も追いかけてくれてる所ある
-
1stからファンの近くまで行って声を届けたいってスタンスで
つい最近もメンバーキャストの縁ある土地含め47都道府県巡れたら良いねみたいなこと言ってたのになんだその発言?
-
でも北海道ってLiella以外でももうやっとらんだろう?
虹ファンミで行ったけ?
-
3rdの時はまだ全然コロナの影響あったし会場取った段階だと収容人数の制限がどうなるかわからなかったから大きめの箱取ったって可能性もあるしねぇ
-
虹は8月にファンミで北海道行くね
-
そもそも3rd北海道は、金土開催の上に土曜は都内のR3BIRTHのライブと被ってるという謎采配だったからね
そんな条件じゃ全盛期Aqoursですら埋まったかどうか
きな子推しとしては北海道公演またやって欲しいんだよな
-
>>602
ゼビオアリーナなら埋まるとは思うしなあ
たぶん
-
というかセキスイハイムも見栄えが悪くならない程度には客入ってたんだけどな
どこかのスレや掲示板で得た情報だけで語ってる人いない?
-
そもそも東京と千秋楽だけで十分って誰が思ってるんだ?
ライブはあればあるほどいいと俺は思ってる
-
北海道は冬以外でおなしゃす、欠航・遅延とかに怯えなくてすむので、なんせ格安航空券なので
かといってハイシーズンでも激高のホテル・航空券なのは困るけど
沖縄に直系二郎ができるみたいだから沖縄でライブしてくれないかな
-
人の数だけ意見があるからな
問題は主語が大きくなってしまうことだ
-
>>611
ライブ前に食うのだけはやめてね😡
-
個人の勝手な希望言わせてもらうと
あなぶきアリーナ
広島グリーンアリーナ
あたりでやって欲しい
-
ファンミで行ったことない地域行ってほしいよね
市民ホール的な箱はどこでもあると思うし
-
物価高のご時世にツアーやってくれるだけでありがたい
3rdきたえーるは城ホールの9人どうですか並に印象深い公演だったんだよな、いつかまた行きたいよ
-
>>607
全盛期Aqoursならリエラ3rdツアーでも完売したと思う
逆に言うと全盛期Aqoursレベルの集客力ないと無茶過ぎるスケジュールだったな
千葉北海道大阪東京埼玉の5週連続ライブ
-
Liella 3rdは宮城は2日目のみだけど他は全部行ったなあ…
北海道2日目参加翌日にR3BIRTH2日目参加したけど、結構ギリギリに着いたり5列目真ん中だったり忘れられないライブだった
失業中の今はこんなお金の使い方出来ない笑
-
働いててもそれは続けられんわ
-
過去にセキスイハイムで公演したアーティストを見ればLiellaには分不相応なのはわかるよ
本当はゼビオアリーナを使いたかったが改修中で仕方なくセキスイハイムになったんだろう
-
3rd埼玉みたいにアンコール前の追加幕間映像からのAspire披露だったら熱い
-
行きさえすれば周囲も開放的でいい会場だったけど
アクセスがなかなかねえ
-
まぁ、いつでもどこでも行くってLiella!ファンは2000〜3000くらいだなぁと
逆にそれだけいる方が強いとも言えるが
-
他もそんなものでしょ
それはそれとして地方公演はまたやってほしい
-
福岡含む全国5箇所のツアーで全通するのが3000人いて、東京公演限定なら1.2万とか集まるのは凄いことなんよ
-
コンテンツ系は年1〜2くらいの大きいライブが頻度としては適正なんだと思うよ、アリーナツアーなんて本来キャリア5〜10年以上かつ表に露出しまくってる脂乗ったアーティストがやるもんなんだよな本来
Liella!はここ数年で経験も積み上げてきたし何かキッカケがあって広く知られるようになればもう一山あると思うんで応援したい、というかコロナが無ければAqoursが本来そういう動きをしたかったんじゃないかと思う
-
リバイバル東京day1の引き落とし来てた
さすがに有明アリーナなら余裕か
-
最近申し込み事項多過ぎてあれ?申し込んだっけ?って焦るわ
-
6th
ちゅーとりえら
リバイバル
冷静に考えると異なる3つのフルライブが同時に抽選受付中なのは異例すぎるわ
おまけに万博とAiScReamも有る
-
俺もリバイバルの引き落とし来たわ
楽しみ
-
ある意味本番は大阪の方なんよな…
-
ちゅーとりえら(チケぴあ)
リバイバル(イープラ)
販売元違うからいいのか?
-
大阪Day3に万博行こうと思ってんだけどおすすめパビリオン知りたいんだが?ここでええか?
-
単独スレ建てた方が情報集まると思う
-
それかイベント総合スレだな
-
そうするわ
-
うゆ
-
6th大阪公演ついでに万博覗いてみるかと思ったけど
早い時間帯の入場券売り切れてた
次のチャンスはリバイバルか
-
そろそろ遠征の予定を組みたいけど大阪のコラボ情報まだかな
去年5yncri5e!のときは資さんうどんだったけど、どうせなら大阪ご当地がいいな
-
通天閣またやってくれんか
-
またリエラフラッグ頼む🙏
-
さくの🐙乗せみたい
-
通天閣はインバウンドで混みすぎて時間予約式になったくらいだし
もうコラボはしないんじゃないかな
-
観光業はさぞ儲かってるんだろうけど
ただの一般日本人からしたらインバウンドなんてクソ食らえだな
-
直接儲からなくても回り回ってインバウンド様に支えて貰ってるのよ今は
ラブライブも然り
-
家に引きこもってろくに贅沢もしないならともかく恩恵よりも負担増える一方な気が
-
どうでもええわそんな話
-
通天閣にLiella!のフラッグがたなびいていたのは綺麗だったなぁ
大阪公演のときの宿は通天閣の近くにとっていて、理由は通天閣コラボの時に行きやすいからなんだけど
コラボがないなら他でもいいんだよなぁ
-
そもそもあの辺西成とかの安宿近いよな
-
実質同じエリアだからね
新世界も早朝とか観光客いないうちに行くと西成と同じような空気感あるよ
-
遠征で新世界周辺に行くと朝から一杯やっている人がたくさん居て、地方民からすると驚く
-
大阪の今の季節最適な格好がわからんのだが半袖短パンでおけ?
-
それで余裕だろ
-
さんきゅ
ついでに梅雨を知らない雑魚なんだけどサンダルがマストか?
-
動き回るのはサンダルでいいがライブ中は踏まれる危険もあるし疲れるからスニーカーがいいぞ
-
たすかるやで
-
2nd以来に大阪行くけどりくろーおじさんも値上がりしとるんやろうな
-
>>657
値上がりもだが新大阪駅の行列やばすぎだし夜は売り切れてる
-
>>657
値上がりうんぬんの前にまず待ち列が凄まじいよ
-
>>657
今確認したら1065円に値上がりしてるねぃ
去年ドルケファンミの時に行ったけどその時よりも高くなってるわ
Liella 2ndの時は800円台だった気がする…
-
虹4thで行った時は765円だったよ
-
>>659
焼き立て食べれるわけじゃないから
別の売店で工場で焼いたのを買ってる
今はそっちも並んでるのかな?
-
りくろーって売り切れることあるんだ…
-
新大阪とか作り置きの方が売り切れると焼きたてに並ぶしかないので凄まじい行列だよな
GWに住之江公園店まで行ったらさすがに郊外なので観光客居なくてすぐに買えた
-
新大阪駅の店舗は並ぶけど
それ以外はそんなに混まない印象
何回かなんば本店で買ってるけど
焼きたてでも5分位で購入出来た
作り置きで良いなら待ち時間無し
-
飛行機乗る前になんば本店寄ったらすぐ買えたね
ロールケーキが美味しいのか毎回気になってるけど結局買わず仕舞い
-
なんばに行ったときに前を通ると列ができていて諦めているけど、タイミングが悪かったのかな
-
りくろーおじさんのプリン美味しいから食べてって
-
蓬莱のアイスキャンデーもいいゾ
-
わなかタオル欲しいな
-
手ぬぐい欲しい
-
予約してday1のホテルチェックイン前に受け取って夜食に食べたい
-
会場間近にお店あるけどそこは混み過ぎて買えないだろうな
-
アメリカ村はなんばの近く
-
>>649
あの辺も外人多くなって高くなったからな
堺市とか南の方まで下ったほうが安い
-
プリンはロッカーで予約はできないのね
プリンもチーズケーキと同じ列に並ばないといけないのかしら
-
551は地味にちまきも美味いぞ
ぜひ買ってみてくれ
-
弁当も食べたいんよね
-
そういえば土日ではなく金土なんよね
平日しかやっていないお店とかあれば行くチャンスやけど
あと地下鉄1dayパスが土日祝だけなら気をつけないとやな
-
遠征の準備している時間が楽しい
とは言え今回は父方の祖父母の墓参りもあるし引き締めなきゃなんだが
-
セトリでアニメをそのまま再現ってのが新鮮でハマった理由だったけどそれが一旦終わるのが寂しいな
-
アニメをなぞる進行だと予習範囲が少なくてたすかる
でも何がくるか分からないのもそれはそれで楽しい
-
劇場版ない限りスパスタのアニメ準拠ライブは大阪で最後になるからな
-
>>682
そうなんだよな
5thとかはほんとそれで最高だったよな
でもアニメ準拠のカップリングそこで入れて補完すんの??!っていう楽しさももっと味わいたい
まあ6thは分かりやすかったけどね
リエラのうたの場所やあふれる言葉入れてきてたのは嬉しかった
-
リバイバルはどっちになるのかね
-
リバイバルは時系列的な話で言えば卒業後みたいな感じってBillboardだったかのインタビューで言ってたな
-
セトリに一切縛りの無いちゅーとりえライブも楽しみだわ
-
aspire初披露がちゅーとりえらって明言してくれてよかった
6th本来のセトリに集中できるし、ちゅーとりえらの明確な楽しみがひとつ増えたし
-
https://www.billboard-japan.com/special/detail/4855
リバイバルは3年生が卒業する前の時空
-
>>689
これこれ
-
ちゅーとりえらライブもどんなライブになるか楽しみだな
日向坂46が2月に同じような企画のライブをやった時はアニソン、昭和歌謡、Jポップ、アイドルと幅広くカバー曲を17曲演って最後にオリジナルを5曲やったみたい
Liella!をずっと応援して下さっている方はもちろん、初めての方でも盛り上がれるスペシャルなセットリストを全公演お届けします!!
と言ってるからLiellaのライブもカバー曲やりそう
-
なんの繋がりが?って言おうとしたけど同じ日テレバラエティからのライブなのね
そういう考え方もあるのか
-
そうそう
日テレで放送していた日向坂の冠番組「日向坂ミュージックパレード」のライブイベント
武蔵野で土日3公演やったみたい
-
とき宣の日テレ冠番組記念ライブは対バンだった
要は何でも有り
-
蓮は5時間もやってたのか
千穐楽4時間超えはやってほしいな
-
いうて幕間1つとやっても+1〜2曲とお知らせだろうから少しMC長引いても4時間いかないくらいじゃないかな
5時間はダレるて、蓮はキャストの卒業背負ってるからまだわかるけど
-
よそはよそうちはうち
-
もう次が控えてるから必要以上にしんみりしたり長尺にする必要はないと思われる
8/11の詳細出てドカ湧きスッキリ終了くらいでいいかな
-
Liella!も3クール3年以上かけて完結したアニメの集大成ライブなわけだし楽しみ、福岡から一月以上開いたし変化持たせてくれるだろう
-
Liella6thとっくに終わったと思ってたけど
まだやってたのかよ
大阪で新規の発表あるのか?
一期生ライブもチュートリエラもあるから必要なさそうだけど
-
何でそこまで情報仕入れてるのに終わってない事だけ知らないんだよ
-
大阪での告知は劇場版とのもっぱらの噂
-
今後ライブが決まってるのは非常にありがたい事だけど、できる事ならキャラ展開の方も何か発表欲しいね
-
長尺はいらないけどなにかしら節目を感じたい
ダブアンの曲に期待する
-
3期にかけてトリプルアンコールまでやって欲しい
-
ワイは新作MV見たいなぁ
ラブライブ!と言えばMVだと思うんよ
-
>>689
実際にそういう設定ですというよりそういう意気込みでやる的な話かと思ってたけど、よく考えたら発表の時のミニドラマがそういう話だったな
-
そう考えると2-3期生が何処かで登場してもおかしくないのか
-
よそで渋滞してる劇場版よりショートアニメとかユニットライブ発表がいいかなあ
-
アニメーションMV付きシングルが欲しい
-
ツアー千穐楽まで温めてた発表だから確実にリバイバルの衝撃は超えてくるよな
7th開催決定!は確定として他にもあったら嬉しい
-
>>706
これは本当にそう
フルコーラスのアニメーションMVは長らくラブライブの専売特許だったし結構大きい役割果たしてたと思うんだよな
ワンコーラスプラス落ちサビみたいな2分のMVとはインパクトが全然違うんよね
-
TVアニメのヤツでもCGとアニメーションの差が無くなるほど進化してるから期待はしたいよな
-
フルコーラスアニメーションMVってもはやラブライブシリーズ全体で厳しそうなんだよな新作がリリックビデオスタートだし…
でもなんとか実現して欲しいわね
-
とうとう千穐楽か
東京公演からの3ヶ月あっという間だったな
-
卒業公演からの気持ちの切り替えが上手くいかん、金曜日からで1日早いというのに
3期見返すかな
-
蓮の卒業公演だけ(金沢神戸とは違う)特殊なエメコメント入り銀テ発射して
アリーナ通路のゴキブリダッシュで小騒ぎがあったらしいな
銀テ3本8000円とかで売られてるし、
Liella!は千秋楽でも 銀テなし(または無地) で通してもらいたいものだ
-
銀テ無しは若干寂しい気もするけど、
ステージそっちのけで群がる汚いゴキブリ共をキャストに見せたくないからなくていいよ
-
ステージには降ってるからそれで十分
-
メッセージ入りは入場特典
発射は無地でいい
-
Aqours3rdだったかであんちゃんが
「(銀テ掻き集めるのに夢中で)みんな私たち見てないでしょー?」
と冗談半分キレ気味半分なMCしてた記憶あるなあ
あの乞食集団見せられたらキャストも萎えるわ
-
入場特典に付けてくれるなら発射しても問題なさそうだよね
-
銀テはアリーナの一部しか得しないから配り方考えてもらいたい
-
演出としての銀テは好きだけど、銀テに群がるオタクは大嫌いだから
>>720 がベストだな
-
無地かは手に取るまで分からないからそれでもゴキブリは沸きそう
-
3rdではやってたからそれをやって欲しいよな
-
>>721
MCでじゃなくてBD特典かアククラの舞台裏映像でだったと思うわ
-
5thで周囲のオタクたちが銀テ拾うために
目の前のキャストそっちのけでしゃがんでた光景がトラウマ
-
銀テは出口で配布が1番いいと思うけどね
スレチだけど最後の曲なのによくゴキブリできると思うわ…
-
>>729
退場規制に従えば貰える形だったらwin-winだね
-
なんか千秋楽感ないんだよな
ふわふわした気持ちで望むことになりそうや
-
今日スーパースターを聴いて泣きそうになった自分は隙なしだ
改めて3期すごい良かったなその3期を再現したライブが千秋楽って思うと来るものがある
-
とりあえず今週は3期見るか
-
次のライブの予定が決まってる中での千秋楽は
ラブライブとしてはかなり珍しい
区切りではあるけど通過点だとの
運営の意志を感じる
-
ダズゲ聴けるのも次がひとまず最後か
>>727
記憶曖昧だったなあ指摘ありがと
-
たぶんかなりの曲がラスト披露か次に聴くまでに相当時間空きそうなんだよね マジで噛み締めていかないと…
-
どのライブも大事だけどアニメを背負ったライブの貴重さや想いが乗る感覚は身に沁みてるから千秋楽大切に楽しみたい
-
二次の6th
三次のちゅーと
未来へ進むためのリバイバル
やぶミャクミャクダンスのための万博
-
福岡公演終わってからAqoursの復習に移行して全く3期曲聴いてなかったからもう一度勘を取り戻さないと
-
銀テとは違うが、今回のツアーは各会場毎の御当地タイアップがいいな
地元企業にお金が落ち、ファンはタイアップグッズが手に入る
名古屋(あんかけスパ)と大阪(たこやき)は通販できない(その場で食う)からしかたがないが
仙台(牛タンラー油)福岡(角煮まんじゅう)は通販で対応。角煮は長崎の会社だがまあ。
-
3rdの千秋楽も筆舌に尽くし難い気持ちになったしその瞬間にまた立ち会えるのは楽しみでしかないな
-
最近はアルバム楽曲ばかり聴いてたけど改めて6thセトリ楽曲聴くと沁みる
-
セールに釣られて帰りを飛行機にしたのマジで失敗したわ…
リミットが大阪城公園19時半だが果たして…
-
結構微妙な時間だね
アニメ2期引っさげての3rdツアーは
埼玉以外 3時間ちょい
埼玉day1 3時間半
埼玉day2 4時間
今回はどうなるか
-
まぁ土曜日だし最悪ネカフェからの翌日帰りでもいいや
-
2ndもそうだけどLiella!はナンバリング千穐楽を関西に持ってきてくれるの関西勢としてはホンマにありがたいんだわ
-
ツアー中日ならともかく、千秋楽だと終演の時間全く読めんから
他に手段があるなら帰路に飛行機選択は危険だと思ってる
-
さすがに今回は延びても30分追加程度と勝手に思ってる
公演延びたのがあの2期についてのMCだったわけだし…
以前蓮1st福岡の帰りは3時間読みで北九州最終の飛行機にしたけど
今思うと危ないわりとやばい賭けだった
蓮は他以上に公演時間が読めなさすぎる
-
休みが取れるなら次の日に帰るが最適解よな
-
流石に5時間は勘弁
タイムマネジメントも運営の役目だと思ってる
-
11人で無事駆け抜けられると思ってたから結構ショックだわ
早く回復してほしいね
-
よりにもよって3期のキーマンが離脱とか笑えん
-
dazzling gameは2対9でやる形に演出変更かな
-
真っ赤。は差し替えかな
-
多分6thライブBDには東京day1day2のみ収録だろうな
大阪は闇に葬られる、お前ら1秒も聞き逃し見逃しないようにな
-
ナンバリングの欠席者って初?
-
aspire初披露も10人でやることになるのか…
-
うわぁ、そうなるじゃん
ほんと許せん
-
喉の調子が悪い等でボロボロだったで最後の最後にこれですか
流石Liella!といったところか
-
大阪はともかくまだ先のちゅーとらいぶまで駄目ってそこまで精神状態やばいのか
心配でたまらん
-
福岡まですごくいい形で来てただけにほんと悲しい
-
>>760
それどころか8月末のお渡し会までだぞ
詳細発表無いけど8/11のシークレットイベントもダメ
-
平日に有給取ってこの時期で高いホテル取ってまで関西に遠征してくるさくちゃん推しは泣いていい
-
その先だとAiScReamで5yncri5e!ゲストとしてだけど記載ないからいったん8末までな感じか
ホント戻ってきてくれー
-
>>764
今後の活動再開時期を踏まえ慎重に検討してまいります。
と追記が入ったな
https://i.imgur.com/3TfgWZp.png
-
あと2日で切り替えて6th 大阪全力は応援しよう
さくちゃんが安心して戻って来れるように
-
ここまで間近だと歌割り変更も出来んし音源使用かな
結那は1人で2〜3曲パフォーマンスすることになるのか
-
最後のキャストの名前を呼ぶところで多くの人がさくちゃん!と言いそう
-
Lブロックだった
これは…
-
リエクラ先行でスタンドだった
-
一般一次でスタンド15列
行ったことないから距離感分からん
-
スタンドBだ
これスタンドKの方がステージ?
-
ワイHブロック
-
L2だった
-
アリーナSの数字だけ見ると良さげなとこだった
-
スタンドだったけど一桁列で通路席だったから良しとする
-
最速先行でアリーナL5だった
-
Lが最後方か
-
P4の6列ってのがいたからPは後方かな?
-
最速でアリーナP6
-
今出てるアリーナはBPSLか?
4が確認されてるのはPSで報告数の多さで推測すると前からBLPSかな
-
Aブロックだったわ
自分、勝利宣言いいっすか?
-
スタンドC10列くらい
-
スタンドBの10列くらいだった
スタンドにトロッコ通せるけど多分やらないよな
-
2nd3rdのアリーナ配置ってどんなんだったっけ
-
大阪城ホールって座席表の掲示無いから画像残って無いんよね
過去ログ見たら3rd はLWESだった
-
違った3rdは前からLSWEだった
なんの参考にもならんと思うけど
-
P7だったにゃ
どうであれ端か
-
2ndはLYDWだった
ということは今回の最前は…
-
B3の7列目だった
-
B3 5列だた
-
相当ラブライブで大阪城ホール行ってるけど今だにアリーナ引けないマン
-
最速でスタンド出てる?
-
出てるよ
-
>>793
はい✋
スタンドGだった
-
>>795
ナカーマ
-
スタンド1列目って着席強制だっけ??
-
立てるでしょ流石にあの高さなら
-
やはり関西ではク〇席ばかり…ついこの前蓮神戸で2日とも5F天空食らわされたばかり
城ホはこれまでスタンドかつ真ん中より後ろブロック100%
オリ劇や京セラでもロクなもんじゃないわ
-
最善でスタンドやったけど今回のツアーは下手なアリーナよりスタンド後方で良かったかも
アリーナ前方だと中盤後ろ姿になっちゃうから
-
日曜は雨か?
-
日曜じゃない土曜だ
-
土日とも雨予報やね
わなかアメリカ村店は今日臨時休業のはずなんで注意
-
大阪城ホール周辺って時間潰すとこあるの?
-
>>804
大阪城、目の前のTV局、京橋のムフフなお店
-
e METRO MOBILITY TOWN
-
大阪城公演で大阪グルメEXPO2025をやってるらしい
-
スタンド横にズレて後ろ送りになっただけで草
-
Hなスタンドだったわ
-
2日ともスタンドだわさ
-
スタンドHの1列目だったわ
まぁステージ近いし悪くないかも
-
スタンド22列って一番後ろだよな?
最速でここ引かされんのかよ
往復の交通費払ってまでこの席なら流そうかな…
-
アリーナB5の2列目だ
最後だし最前ブロック引かせてくれ...
-
2日目最速で20列なんだが天空席かよ最後のライブでこれかよ正直そこまで埋まってるとは思えないけど
もし先着の機材席がステージ隣なら買い直ししてもいいな
-
>>812
それに1人いなくて完全体じゃないし流す理由としては十分すぎるね他の公演行ってるならだけど
-
>>815
東京と宮城行ったし正直行く意味ない
-
>>814
2日目は当日券無いんじゃね?
-
出ても瞬殺だと思う
-
まあ宮城2日間共スタンドの近い席だったし大阪2日目のセトリもアンコールやダブルアンコール以外同じだろうけどやっぱり最後はせめて遠くない席がよかったな
-
スタンドHだったのだけど超真横?
-
席が悪くても来てくれぇ…
-
Hの40番台辺りはステージ横になる
-
2日目ブロック的にステージ横じゃなくほぼ正面つまり遠い場所だわ
-
最速でスタンド18列目か
まぁリエラがそれだけ埋まってて嬉しいよ
-
day1スタンドG
day2スタンドF
泣いて良いですか?
-
いくら千秋楽とはいえ欠員あり、初披露なし、スタンド22列(一番うしろ)のライブに東京から大阪までの交通費払うのかなり迷うわ
-
>>822
40番に近いわ
最速なのにつれぇわ
-
申し込んだライブならどんな糞席でも行くわ
そもそも死ぬほど行きたいライブしか申し込まないわ
糞席だからって行かないとか親の葬式に出ないぐらいありえんわ
-
全部で5公演ほど参加したけど結局どれも席ガチャ敗北したわ
次に期待
-
良くも悪くも今後体験できないようなライブになる気がするから迷ってるレベルなら行った方がいいと思うよ
-
最速で武蔵野の4階席だった時よりは
どんな席でもアタリだわ
-
ライブ前の風物詩ですな〜
-
>>826
また同じようなこというけど1人いないしその理由もちょっと体調良くないからじゃなくてけっこうまずそうで雰囲気的にもなんか暗くなりそうだし行かなくていいんじゃないか
こんな時リセールあればいいのによ意地でもラブライブはやるつもりなさそう
-
1日目はスタンド10列でまあ悪くないから行くしどうせ遠征なら悪い席だが2目日も行くけどね
-
2日目は新曲初披露なしだしその披露予定ライブも1人いないというね
-
もしさく推しで席遠い遠征ならまじで行く意味ないんじゃないか
-
席がどこだろうが自分は絶対に行く
「声優を見る」為じゃなくて元気貰う為に行ってるからな
-
レスの内容でお察しのやつだろ
巣にこもってて欲しいわ
-
1レス目からして完売してる公演に対して「そこまで埋まってるとは思えない」なんて言ってる時点でお察しだね
キャップ変わったばかりだからNGして見えなくして終わり
-
明日は大阪12時頃着
スパワールドで風呂入ってから城ホール向かおうかなぁ
-
スタンドの後ろの方だった…
-
X探してるけどまだL4とB4いないな
ツアー中B最前が1回もないからそっちが濃厚らしいが
-
機材で潰れてる可能性あるよな2つ4ブロック出てないなら
-
2nd、3rdとLが最前だったから今度もLということも
-
最速でスタンドF😡
城ホは全然いい席に巡り会えない…
-
大阪城ホール初めてだから少し楽しみ
-
両日スタンドなのは悲しいけど、ただそれだけのこと
他愛もなし
-
明日はスタンドなんだけどDazzling Gameがめっちゃ楽しみだ
-
後ろがいない最後列は変なコールが聞こえづらいメリットがある
-
上から見るダズリンめっちゃ綺麗だからな
-
センステを一度も正面から見られない事が決定
-
アリーナSってどうなんだろ
-
割とこのツアー良席ばっかりだったけど千秋楽はスタンドGの後方の席だ
まあ最後は落ち着いて楽しもうかね
-
俺も千穐楽は最速先行でスタンドGのうしろから2列目だ
よろしく頼む
-
>>849
今回立ち見あるで
-
>>855
まじか…後ろがいないなら思いっきりジャンプしてもいいかなと思ったけどやめとこ…
-
アリーナS4前方列です、ありがとうございました
モニターとトロッコだけが友達
-
大阪向かってるけど金曜の朝なのに飛行機満席なんだな
というかオーバーブッキング出てたし…
-
金曜日だと地元からの夜行バスが名古屋経由と京都経由の2台に分かれているけど
平日だと1台で名古屋→京都と行くのと通勤渋滞で到着がいつもより2時間以上遅い
-
今日は配信のつもりだったけど飛行機の時間的に全部見れなくて冷静に草
-
>>857
S後方確定なの?
-
平日雨渋滞でバス乗り遅れるとこだった
大阪いくぞ
-
センターステージが4ブロックに該当する
-
>>861
S4の1列が出てるから後方2ブロックのどっちかなのは決まり
Pは中央3ブロックの後方列が出てるから
Sは最後方の可能性高そう
-
ツアーライブの終わりが始まるんだな
なんかこの活動4年間の集大成感でソワソワしまくってる
-
俺がP4の2列だったからPが最後方もあると思う
てか4ブロックがど真ん中なのね
-
アリーナは前方の端ブロックより
後方真ん中ブロックの方が良席だと思う
-
P4の7列とかいるからカメラ&PAエリアを考慮するとPは3ブロック目かなと
自分の予想はLBPS
-
平日だから平日にしかやっていないお店に行ってきた
三久食堂、漫画版の五郎さんが食ってそうなお店だった
-
当日券どの辺やろ
アリーナ後ろなら当日券の方がいい席いけるかも
-
day1当日券は売れ残り席の販売だから
普通にスタンド後方だと思うな
-
3rd城ホ当日券で行った時はスタンド2階19列とかだったわ
-
当日券はday1だけか
明日は満席で良かった
-
平日だし
-
たこ焼き牛歩だな…
-
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/sakai_odekakefreepass/
これ堺駅から大阪城ホールまで有効範囲ですよね?
-
万博にもちらほらそれっぽい人いるね
-
しかしあちぃな
特別号入手がてら大阪城公園ブラつこうと思ったけどまだ公園前のカフェに篭ってるわw
-
アメリカ村の方売り切れ
-
新幹線で3期見ながら向かってる
-
アメ村が先に売り切れるの草
-
もしかして特別号わりと普通に買えるの?
-
さっき城公園駅前店で買ったけど
特別紙面も特別号も山盛りでレジ待ちも無かった
まぁこれから混むんだろうけど
-
本当にエスカレータ右側に寄るんだな
-
アメ村の方はは13時前の時点で残り50切ってるとのアナウンス有ったから
多くて200しか用意してないと思う
-
アイコトバはわなかの手ぬぐいぶん回したらいいんか?
-
席は?
-
BLPSか?
-
>>888
そうだよ
-
CMのせいで早めに入りたくないから困る
-
蓮のcm流れ始めたけど叫んだらおもろいと思ってるガキいなくて今のとこ治安いいよ
-
さゆりビブスおって草
-
何を血迷ったか1730開演だと思いこんでた
いま駅着いたからギリギリか
-
>>893
書き込んでんじゃねーよハゲ
-
17時頃到着です(新大阪に)
-
>>895
トロッコ目の前に来るから早く来い
-
駅は駅でも大阪城公演駅だったわ
なんとか着席
楽しもうな
-
良かった
良かったけどやっぱつれぇわ
-
短期間で仕上げたさゆりんたすかる
-
楽しいと寂しいが交互に来る
-
真っ赤がさくの状況と何となく被ってると思ったわ
結那ソロかと思ったけど11thmoonといいレアなもんみれた
-
めっちゃ暖かかったな
改めて歌詞が沁みたな
でもやっぱ冬毬パートで寂しさが出ちゃう
-
大阪地元民だけど今日はお仕事で明日城ホ行くよ
スタンド中段あたりの席なんだけど見どころ教えて
-
さゆカッコ良過ぎた
-
結局最後までセトリは変わらんかったなあ
ツアーで完全セトリ固定ってラブライブ初?
それとも最後の明日だけ変わるとか?
-
後輩、妹の穴を埋める同ユニットの先輩と姉、これしかないって代役の立て方だったわ
-
>>906
演出としても丁寧だったよな
ほんとたすかる
-
これから明日に向けて飛ぶぞ!
たのしみだ!
-
今回のセンステ最前は3ブロック目P4の1列目だった?
-
明日だけやるような特別な曲ある?新曲ぶちかます?
-
X覗いたらDay1もう終わってた
早かったね
-
今日はスモーキーブルーの多さがすごかった
-
>>910
aspireは否定されたから
あれば3期BD曲くらいだけどまぁ無いな
-
6th久しぶりに参加して絶対的LOVERコールしようと思ってたんだけど全然言ってなくて不安になった
あれどこ言うんだっけ
-
ないやろな
そもそもツアーのセトリ固定は一人でも多くライブを見れるようにするもので、同じ人が何度も見に来るもんじゃない
-
明日は告知あるかな
あればなんだろう?
-
全体的に治安良かったと思うけど12叫ぶクソガキ出たのが不満
-
3rdのダブアンでセカスパやったの考えると今回もダブアンでAspireやるかも知れんくない?
-
>>917
大阪やししゃあない
-
>>918
aspireはちゅーとりえらいぶで初披露って告知出ちゃったから
-
ダブアンTBCやってくれれば言うことなし
Aspireは告知どおりちゅーとりえらいぶで楽しむ
-
君空ダンスバージョン期待してる
-
>>917
それに対する
なんでやねん!はこの際もっと声を張ってほしかった
-
クソガキ喜ばすだけだろ
大阪だし
-
>>917
もう叫ぶ余地ないくらい即拍手するしかないと思うわ
-
12でてきちゃったとはいえ大阪ディスられるの悲しいね
-
12!→なんでやねん→笑い声多数
で雰囲気ぶち壊しだったよ
-
せっかく宮城、福岡といい流れで、さくちゃんが11の後の拍手を喜んでくれてたからなあ…
-
どうせ配信も見てねぇんだろうなそいつら
-
なんで笑うデスカ😡
-
決して連中を擁護するつもりはないのだけど
宮城福岡は精鋭達が創り出した空間だから民度も高いしコールの練度も高いのよ
これを東名阪に期待するのは無理があるのかも
それでも明日は集大成だからコールぐらいはキチンとしたいねペイ子は褒めてくれたけどさ
-
Liella!!の絆が素晴らしかった!
ソレだけでもうガイジの事なんか気にせず楽しめたわ
-
毎回思うけどでてくる感想がライブの内容じゃなくて厄介の感想ってお前ら何見にライブ行ってんの?
-
楽しい話をしよう〜
-
>>933
こいつ単発だから荒らし
-
アンコールのトロッコ曲で結構な回数何かしら起こってるの本当に楽しい
-
>>935
キャップ変わったばかりで何言ってんだよ
-
明日開演かなり早いんだな
8/11以外の発表も何かあるかな
-
>>938
日曜日に新日あるから撤収早めるんだろう
-
>>938
日曜日にプロレスだか何かをやるから早く撤収する必要があるとか言ってなかった?
-
>>937
すまん絶対荒らしだと思った
-
明日は新発表と千穐楽MC補正入れても終演19時くらいか?まだ日が出てる内に終わりそうだな
-
>>939
>>940
なんだそうなの
じゃあ余裕見ても19時頃には終わるかな
-
土曜にしては早いけど2日目としてはこんなもんでしょ
俺等は土日だけどライブやってる方はそんなの関係なくキャストスタッフ共に拘束時間短いほうが経費削減できそうだし
-
しかし城ホはほんと良い会場やね
スタンドの椅子が横も縦も下も広くて助かる
アリーナの椅子も良さげなやつだったね
あと音も割れたり変なのを聞かなかった
-
11th moonの結那で流石にもらい泣きした
周りも鼻啜ってる人多くてみんな同じ気持ちだったんだね😢
-
まぁ開幕AiScReamで家虎してる糞共がおった時点で
「今日は荒れるな」思うてたけどそんなん吹き飛ばしてくれたわ
ありがとうLiella!ちゃん
そんでホンマに結那ちゃんお疲れ様
-
結那をえもりんがフォローしていてさすが姉者と泣いた
-
ラブライブ!の楽曲のパワーってすごいなって言う感想です
ありがとう
-
アイコトバ!でキャストもタオル振ってくれたのが嬉しいかった
アンケートに書き続けた甲斐があった
-
>>950
あなたのおかげでしたか
-
配信だったけど
カメラがずるかったな
-
正直暗い雰囲気にならないか心配だったけど予想以上に明るくて楽しいライブだったな
6thで一番キャストの成長を感じられたライブかもしれない
-
君らちゃんとたこ焼き食べたか?
-
塩たこやき美味かったしなんならソースより好きかも
-
コラボたこ焼き食ったわ
やっぱり美味い
-
さゆの真っ赤にしろえもの11th moonにしろ手放しでよかったとは言えないけど代役をきちんとつとめてくれて助かった気持ちにはなった
-
レツビーのさゆがさくの手を取るとこの振りで泣いた
-
なんなら冬毬パートの度にうるっと来てた
-
泣きそうになるほど寂しいこともあったが
それと同じくらいに楽しい時もあって
最後の挨拶さゆなぎに何あったんだ?
ひたすらなぎが笑ってたけど
-
お前らもうアンケート書いたか?
光害はスタンドG1列3〜6の4連番で光ってたのは6番の奴だったことを報告しておく、少し離れててもっと近かったら止められたのに申し訳ない
-
ダズゲずっと光ってたよなあの後どうなったの
-
それの中に恋推しいた?
-
なんかステージ向かって左側のスタンドってなんかあったん?
-
明日のために寝なきゃなのに思い出し泣きしてしまう
-
>>962
ダズゲ終わって帰ろうとしたとこをスタッフに捕まってるとこまでは見てた
>>963
ちと離れてたから推しはわからんけど特徴的な見た目はしてたね、ナビレラで見た記憶があるからそうなんじゃない?
-
>>966
ありがとう特定したわ
-
今日のdolceはどうなるんだろ
状況的にはさゆが相方を勤めるしかないんだけど負担大きいな
-
>>964
あそこにはVIP席と関係者席
-
dolceはソロでもいいんじゃない
元々ソロ曲だし
-
今が1番雨強いみたいだな
今日はもうギリギリまでホテルにいるかね
-
昼過ぎから終演後まで雨確定
傘わすれないで用意されたし(大阪だけど)
(某CM)コナモンいか焼きチャレンジしてこ 梅田阪神くらいしかわからないが
-
フラスタって2階の外周にあったものだけでアリーナの方にもあったりしましたか?
あとキービジュはどこに飾られていましたか?
-
エンジョイエコカード(地下鉄の1日乗車券)で昼過ぎまで地下に籠ってるかな
-
アメリカ村の方、ざっと100人弱くらい
-
>>967
というかあれ本当にファンなの?
隣りにいるのに止めもしてなかったしスタッフが反対側から入るの妨害してるように上からは見えたんだけど…
-
6th祈願として大阪城に参拝しに来たら結婚式始まってて草ァ!
めでたい
-
草
でも多分いいことの前兆だよ 皆に幸あれ
-
>>976
本当にファンかはわからん
その恋推しはしゅんくんってアニクラDJで去年のコミケでDJやってたから名前も顔も公になってるのと、ビブス連中のひとりなのと、ラブライブ兼Vオタなら顔見たことあるのも何人かいるだろうなってことだけしかわからん
昨日の会場内で4連番してるの晒してるから比較したらすぐわかる
-
雨エグくて駅から出れない
-
今日は会場開演早いから気を付けるように
-
千とせは本館で食べたいというのが無ければ別館の方が良いね
席数が多いから進みが早いし、行列もはみ出しがなければ屋内だし
-
ミスった開場だった
-
新聞は昨日の分も売ってたわ
最初気づかずに昨日の買うところだった
確認してくれたレジのおばちゃんありがとう
-
当日券ないから当たり前なんだが上までみっちり入ってるな
壮観だ
-
ホントの千穐楽やからね
-
最速先行とは思えない席だわ
-
最速でGの最上段なんだけど、一般とか販売されたっけ?あるとしたらどこだよ
-
最上階最後列の後ろの椅子のないとこじゃね?
-
全部最速とリエクラで出てるって割には後方スタンドうるさかったな
-
幕間アニメへのリアクションがメッチャうるさかったからこりゃ12大量確定だなと思ってたら
速攻拍手で全力潰しで対抗できてたな
-
>>991
強い意志を感じた
-
かなりいい対抗戦よね
-
俺らは誇っていい
-
さゆのお漏らし吹いたわwまさか千穐楽で笑わされるとは
-
ダブアンTBCとかかと思ったらスーパースター!!で、あくまでTVアニメの集大成を貫いたのはよかった
こうして聞くと歴代決勝曲の中でもフレンドリーな方だな
-
この3ヶ月楽しかったゾ
-
3ヶ月か長かったようであっという間だったな
-
あれ最後冬毬どのタイミングで結那取りに行ってた?記憶が無い
-
えもが冬毬のうちわ取りに行ったけど見つからなくて
慌てて戻ってきたけど実は結那が先に持って行ってたってオチだったな
結那がうちわ取ったタイミングは自分も気づかなかったわ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■