■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
蓮ノ空 4thライブ(石川公演)シャトルバス運行決定
-
「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream 〜Bloom, The Dream Believers〜」<石川公演>シャトルバス運行について
https://www.lovelive-anime.jp/news/01_4591.html
4月26日(土)・27日(日)に開催いたします「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream 〜Bloom, The Dream Believers〜」<石川公演>でシャトルバス運行が決定いたしましたのでご案内いたします。
【発着所】
JR金沢駅(金沢駅西広場団体バス乗降場)〜石川県産業展示館 特設乗降場
【出発時間】
・4月26日(土)
行き:10:30〜16:00の間随時出発
帰り:公演終了後随時出発
・4月27日(日)
行き:9:30〜15:00の間随時出発
帰り:公演終了後随時出発
【チケット料金】
往復 ¥2,500(税込)
※子供も同額。未就学児は座席を使用しない場合のみ無料
※バスチケットは往復販売のみになります。片道のみのご購入はできません。
※当日現地でも販売を予定しておりますが、前売り分で完売の場合、現地での販売はございません。あらかじめご了承ください。
【チケット発売情報】
4/14(月)13:00〜各公演の前日23:59まで
受付URL:https://eplus.jp/sf/detail/4306000001?P6=993&P59=1
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1911992883512565777
-
すぐ売り切れそうだな…?
-
高いな
1日レンタルサイクル予約した方が良い気がするけどGWだと厳しいかな?
-
発券17日からとか忘れそう
-
チャリはみんな同じこと考えそうだけど天気次第かねえ
当日発券安定かなと思ったけど、金沢周辺のファミマでチケット発券の紙が枯れないかどうか
-
予約した
事前に発券して忘れるのが怖いから、当日発券するわ
金沢駅周辺はけっこうファミマあるし
-
車で行くわ
終演後に雨の中バス停で待つのと車内で出庫待つのじゃ全然違うしね
-
終演後のシャトルバスって結構待つ?
-
>>8
>復路ご乗車までに、30分〜60分程度お待たせする可能性があります。
帰り余裕ないならチャリか徒歩かね
金沢駅まで片道5kmだから徒歩でも1時間くらいか
-
直前の天気予報次第だなぁ
どうせ26日はテルメ泊まるし
-
ライブの後に徒歩1時間はしんど過ぎると思うのだけども…
-
車ワイ高みの見物
-
タクシーだと往復4000円ぐらいだと思うから、2人以上ならタクシーでいいな
-
歩くなら西金沢駅まで3kmくらいじゃないかな
-
ちなみに東京にすぐ帰るなら最終新幹線(高崎、大宮停車)は金沢21:00
今週やるLiella仙台と違って本数は極端に少ない
-
まあ同等だなシャトルバスとしては
4/19 20 Liella!ライブ 仙台駅-会場 往復3000円
4/26 27 蓮の空ライブ 金沢駅-会場 往復2500円
-
乗り場とか金沢マラソンのゴール後の帰りと全く同じだわ
あの時はバスはかなりあったからスムーズに乗れたな
-
タクシーに5人詰め込む
-
>>18
それはもう運転手さん捨ててカージャックなんよ
-
>>19
アルファードのタクシーないの?
-
香林坊からバスで古府まで行ってその後歩こうと思ってたけど
そのバスがシャトルバスに回されて運行しないとかはさすがにないよね?
-
>>9
助かる
遠征組で車か交通機関か迷っていたけど、車のほうが良いかもしれないね
-
>>15
21時のやつは高崎には停車しない、20時20分のやつかな
-
>>5
元サークルKサンクスの主な支配下地域だからファミマ自体は多いぞ
-
行きはともかく帰りはぎゅうぎゅうになりそうだ
-
普通の路線バスは1時間に1本周囲を走るけど帰りはないからなぁ
1日利用券買ってチャリ借りて中に駐輪場あればそこに借りたまま置いといた方がいいレベル
-
観念して西金沢から歩けばいいのに、道中平地だしセキスイハイムなりエコパまで歩くのより10倍は楽だぞ
-
>>27
1時間に2本もしくは1本しか電車が止まらない西金沢駅に誘導する理由は?
1km遠かろうが金沢駅の西口に向かった方がマシだぞ
-
シャトルバス使うつもりない人が多そうで助かる
-
情報戦か?
-
バス完売
-
ふーん……
https://i.imgur.com/o8fKVor.jpg
https://i.imgur.com/nsnkOXt.jpg
-
両日開場時間あたりのバスは完売
なんだ?時間帯によって投入する台数同じ? 数台から多くても10台くらいだけを使い回すのか?
昔の都営バスコミケ臨のようなの(日本最強の路線バス臨時輸送)を期待してたのに
-
タクシーだと金沢駅から会場近くまで約3000円
完売した以上は相乗り推奨ってことかい…
-
>>34
1番使いやすい時間帯が完売しただけで他の時間はまだあるぞ
-
帰りってタクシー予約できるかね
同じ事する人多そうだけど
-
>>36
1ヶ月前に予約入れようと思って問い合わせたらイベント時の予約は承っておりませんって返信きたわ
-
終演後はタクシーの待機列から順に乗ってく感じでしょ
-
タクシーのほうが安いわと言ってる人帰りのことを考えてない説
-
タクシーは行きの金沢駅ならいくらでもいるが
帰りが問題か。流しはいるわけないし都会と違って少しでもイベント客拾おうとする運転手もいないだろ(どうせ駅までだからね)
-
自家用車組はともかくタクシー組は痛い目を見ると思うよ
-
シャトルバス出る度に毎回どうにかして別の移動手段でマウントとってくる勢力なんなん?
-
ラブライブの地方公演で会場アクセス問題にぶち当たるの初めてだわ
どこもだいたい駅から歩ける、バスとか豊富だったからね
少し距離あったくらいはセイントスノーGIGの真駒内セキスイアリーナくらい
-
GOか何かで1週間前予約でもしといたらいいんじゃね?別途770円かかるけど
-
流しのタクシーもわざわざ観光地じゃない側にあるアリーナに来るよりも時間的に飲み食いしてホテル向かう客が多い香林坊の辺り回ってた方が稼げるだろうしタクシー考えてる人はマジで思い直した方が良いと思いました
-
day1終演時間読めなくて何時にタクシー予約しときゃいいのかもわからん
-
座席枚数制限あるってことは観光バス? 1台50人くらいしか乗れないな
高速乗らないなら路線バスでいいのにな。車体サイズにもよるが
路線バスの定員ぶんだけ売ります。ってことか
ちなみに今週、宮城のシャトルバスは売り切れとかあったの?
申し込み多い時間は増車? ミヤコーだからな…
-
day1終演後にチャンカレ食べに行きたいからチャリで会場に行こうと思ってシャトルバスの予約していないけど
雨に降られてバスも完売していたら死ねる
-
車使えるやつは自家用車で来て、それ以外は割高でもレンタカー借りてきた方が確実かもしれんな
シャトルバスが貧弱かつタクシーも期待できないってなると会場から全然帰れなくなる恐れがある
-
まあ歩けばええやろの精神でいる
計画的に動けないから行きの時間固定化されるのが無理だ
-
シャトルバス完売してた時間も復活したな
バス増やしたのかキャンセルが出たのか
-
完売早すぎたし増発検討したんでしょ
前日までキャンセル可能だし今キャンセルするメリットは無い
-
キャンセル可能なんだ
-
終演後の動員台数が不安だな
完売する時間帯が出るってことは需要に応じきれないわけで
終演後は全時間帯の客がくる
-
だからこそのこの注意文なんだろうな
>※往路ご乗車までに、15分〜30分程度お待たせする可能性があります。
>※復路ご乗車までに、30分〜60分程度お待たせする可能性があります。
>※終演後は随時バスを運行し、待機列が解消次第運行を終了いたします。
-
終演後の動員台数、ほぼ間違いなく待たされる時間が不安だな
(ピストン輸送なのは容易に想像できる)
現時点で完売する時間帯が出るってことは需要に応じきれてないわけで
終演後は全時間帯の客がくるんだから
-
この前の鈴鹿(日本GP)の終了後最寄りの稲生駅…あのミニ版の当事者になるんか
西金沢駅まで3kmです!金沢駅まで徒歩いけます!
-
デレマスの時に歩いた
荒天ならやめたほうがいい
-
>>57
あっちは鉄道だけど、今回はバス輸送で柔軟に対応できるから“待てば乗れる”って意味では悪くない
終演後も列に並んどけば取り残されること無いってことだし
俺は全然気にしないけど、人によって気になることとしたら、待たされることと路線車では車内に詰め込まれるってことくらいか
-
待たされるリスクはタクシーも同じだからねえ
-
ちょっと歩いて市バス乗ったほうがよくない?まあ同じこと考える奴多そうだけど
徒歩1時間なら最悪歩いていけるから悩みどころだな
-
いくら都心より暗いにしてもセキスイハイムアリーナレベルで山道ってことはないと思うし1時間くらいなら全然歩くんだが天気がなあ
-
大人しくバス予約しとくのが楽だよ
確実に帰れるんだから
-
旅程に(所要30分程度で到着)って書いてあるけどこれ片道30分てことだよな?
googleナビだと15分て出るけどバスだと結構かかるな
-
ラブカのフリーファイトもちょっと興味あるからちょっと早い時間でも良いけど万が一金沢駅付近での開催だったら虚無過ぎる
Liella!の時は微妙に離れたからな
-
>>65
Liella!東京の時は微妙に離れてたからな
-
Liella!愛知の時に別フロアでやっていたのがそう?
見学させてもらおうかと思ったけど、事前登録だか受付だかが必要みたいだったので回れ右してきた
-
弁当忘れても傘忘れるな の北陸ですから
イオンとかの商業施設があるならともかく、野球場、陸上競技場、駐車場
まさに屋外ばかりなんよな
-
陸上競技場と言えば、day2の日曜がいしかわ県民スポーツの日で県民に無料開放されるみたいだけど、どれくらい賑わうものなのか見当がつかない
-
今のところ金沢両日雨降らなさそうだしレンタサイクル使うわ、待ち長いタクシーとかバスより早く駅戻れるやろうし最適解な気がする
-
自分だけ早く帰っても打ち上げあるからなぁ
結局サークル仲間と足並み揃えなきゃならんし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■