■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【感想スレ】蓮ノ空3rdライブ【神奈川公演】
-
理解が追いつかないんだが…
-
セトリ 衣装
1. Bloom the smile, Bloom the dream! Bloom the smile, Bloom the dream!
2.On Your Mark Bloom the smile, Bloom the dream!
MC①
3.←→ Bloom the smile, Bloom the dream!
4.Holiday ∞ Holiday Bloom the smile, Bloom the dream!
5.KNOT Bloom the smile, Bloom the dream!
活動記録ダイジェスト映像①
6.みらくりえーしょん みらくりえーしょん
7.アイデンティティ (104期NEW Ver.) みらくりえーしょん
8. レディバグ レディバグ
9. Sparkly Spot (104期NEW Ver.) レディバグ
10.アオクハルカ アオクハルカ
11.Reflection in the mirror (104期NEW Ver.) アオクハルカ
12. ド!ド!ド! (104期Ver.) ド!ド!ド!
13. 天才なのかもしれない (104期Ver.) ド!ド!ド! トロッコ
14. 水彩世界 (104期Ver.) 水彩世界
15. Mix shake! (104期Ver.) 水彩世界 トロッコ
16. AWOKE (104期Ver.) AWOKE
17. パラレルダンサー (104期Ver.) AWOKE トロッコ
リンクラURダイジェスト映像
18. 月夜見海月 月夜見海月
19. 眩耀夜行 (104期Ver.) 月夜見海月
ガチャ演出風映像
20. Proof Proof
21. Tragic Drops(104期Ver.) Proof
ガチャ演出風映像
22. ファンファーレ ファンファーレ
23. ノンフィクションヒーローショー (104期Ver.) ファンファーレ
24. Now or Never 月夜見海月・Proof・ファンファーレ
MC②
25. STEP UP! (104期Ver.) 月夜見海月・Proof・ファンファーレ トロッコ
26. 365days 月夜見海月・Proof・ファンファーレ トロッコ
MC③
EN1. Link to the FUTURE Link to the FUTURE 1・Link to the FUTURE 2(サビ前で交換)
EN2. Key of Like! Link to the FUTURE 2
活動記録ダイジェスト②
EN3. Edelied(ショートVer.) Edelied 桂城泉役進藤あまね歌唱
EN4. AURORA FLOWER(ショートVer.) AURORA FLOWER
-
最初から最後までつよつよな曲をありがとう
これセトリ変わらないよね
-
とんでもない劇薬過ぎる
-
アンコール後が前代未聞過ぎて未だに放心してる
あまりにもリアルタイムコンテンツ過ぎるだろ…
-
配信で見ていたけど最後は「そう来たか!」って好意的に見たけど会場の雰囲気どうだったん?
-
明日これ同じ展開するんか…?
それともプレーオフやっちまうんか?
もう分からん
-
>>6
ん??
みたいな感じ
-
>>6
To Be Continuedから明転でみんな理解が追いついてなかったよ
周囲も「え?これで終わり?」って叫んでた
-
>>6
花帆の「ええええ!?」をみんなでガチ目に復唱してた
-
>>7
もう活動記録来るしプレーオフじゃね
-
>>6
おおおおおお!?
と
はぁぁぁぁぁぁ!?
と
うぉぉぉぉ!
の感情無限ループ
-
2日目取れてない人、完全に負け組じゃないか…
-
ラストに全部持っていかれたけどLttfの
キャラの影背負って踊るのめちゃくちゃ良かった
-
配信でもいいからとにかくday1を今すぐ見ろ
-
やりやがった(褒め言葉)
-
>>6
「予告だけかな」
「明日が本番かな」
「いやまてこの流れは…」
「暗転長いけどまさkうわああああ決勝やるのかあああぁ!」
-
ショートVer.かよって思ったけど過去シリーズでもラブライブ本番はショートだし
出場校多いだろうから現実感あるわ
AURORA FLOWERは強かったけど全員曲って感じで3ユニット連結感はあんまりなかったな
-
>>8-12
まあそうだよね
引き分けで両者優勝!だったら萎えたところだけどプレーオフで明日決着!って流れだから盛り上がるところだと思うもん
-
「あの展開の後でさらに曲やっても微妙な空気になるから」って理屈でそのまま終わらせたのは理解できるんだが、流石に消化不良すぎないか?
ダブアンでリンクラ時空から切り離した上でちゃんと締めてほしかった感はある
-
決勝大会昔から蓮の事追ってるおじさんのマインドで見てたらめちゃめちゃ泣けた
-
>>6
終始これ
なんなら今もこれ
https://i.imgur.com/GDuVOX1.jpeg
-
堂々と蓮ノ空コールできたの嬉しい
-
しゃーないけど本当に最後の曲からの緩いじゃれ合いタイムないのがちょっと寂しい
-
今日のストーリーダイジェスト流してからプレーオフやると良いかな
-
明日しか行かない友人にとりあえずTwitterネタバレだらけやぞって投げたけど
むしろ見ないと時系列変わってわからなくなるから見させた方が良いのか?
-
>>26
この後配信のストーリー次第かなぁ…
-
>>26
今日更新される活動記録だけ見せればいいかと
-
ユニ甲みたいなノリ本編に持ち込んだな
-
新たな強豪校瑞河がでてきたから第二回ユニット甲子園が楽しみになった
-
こんなドキドキ感味わえるコンテンツにこの先出会えない気がするし追ってて良かったわ
-
それはそれとしてLttf→Kofのラブライブラッシュはめっちゃ良かった
上にもあるけど、Lttfはキャラ影が後ろで踊ってる演出してて感動したわ
-
今のところアーカイブは予定通りなのかな
ということは期間の途中で映像差替えパターンかな
-
完全シークレットでしかも蓮ノ空と対決する局面でアウェイでソロやるのすごいプレッシャーだろうな
-
>>27-28
ありがとう、その判断すらできてないぐらい俺も混乱してたわ
ストーリー見て問題なさそうならそれかな
-
セラスは泉に「私たちの夢」って言ってたのに泉は「あなたの夢」って言ってたの見てこれ蓮買ったやろとか思ってたら同率一位でひっくり返った
どんだけ強いんだよまぁ曲聴いたら分からんでも無いけど
-
M1
-
ミスった
M1なんかも投票次第では仕組み上決勝同率になるな
なった時どうなるか知らんけど
-
活動記録見たけどそうなるのか
これ明日はまああれだよね
-
なんか途中まで好きな曲いっぱいやってくれてたのしーとか思ってた筈なんだけど最後に全部持ってかれちまった
アーカイブ買うつもりなかったのにさぁ
-
活動記録読んだけど明日どんな顔して決勝見ればいいんや…
-
ユニットはユニット公演でやった曲だけかスケジュール厳しかったから仕方ないよねと思いながら見てたら
いきなりのパラレルダンサーで嬉しいサプライズだったわ
なんでドルケだけなのかは謎だけど
-
>>42
トロッコ曲で実績ある曲だったからかな?
-
これ、もしかして活動記録最新話まで読んでないとライブ参加しちゃいけないレベルの内容?
忙しくて最新話まだ読めてなかったんだが今すぐ読まないとダメ?
-
>>44
最新話の途中まで読んで行くのが1番楽しめる。
WINGって書いてるところは明日まで取っといた方が良い
-
活動記録全然読めてないまま参加したけど死ぬほど楽しかった
素晴らしいライブだった
さっき更新された記録だけ読んじゃったけどこの流れで明日プレーオフやる?
ライブ中に流れる記録が変わるのかなぁ
-
LttF→KoLの流れから決勝飛ばしてプレーオフやるのも変だから、基本は同じで終わった後にプレーオフの詳細発表、くらいじゃないかなぁと。
-
満を持してのKNOTの「行くよ」がかなり脳に来た。
佐々木琴子さんはドラッグか何かなのか……
-
感想スレあったのか
くるか?と思ってたがホントにあまねす出てきて歓声あげたわ
赤色振りまくって楽しかった
-
あとバアドケージとかなかったの少し残念
展開怒涛すぎて思い出したのは今なんだけど
-
今週Youtubeでユニットライブ楽しませてもらったけどそのせいで今日の配信は既視感が強かった
2ndライブを公開した方が良かったかもしれない
-
アオクハルカリフレクあたりの鉄板曲はもういいってなっちゃったのはあった
-
ユニットの方は一回も現地行けなかったからアオハルとかすげえありがたかった
-
会場内でブレードを手売りしていたけど、在庫がヤバいのかな
-
まあ一番の推しユニットのブレード買ったらそれで9色出ちゃうし3種類買う意味はあんま無いよな…
ユニットツアー全通した金持ちor豪運くらいじゃないか全種買ってるの
-
ユニットライブ結局見れてないから今日のセトリ全部新鮮ですごく良かったぞ
演出もどれも力はいってて良かったな〜
-
今年度の活動記録ほぼまったく見てなくて、法被のためにかなり早くから物販並んでたから開演時間前までに10月以降全部イッキ見したら
アンコール以降の流れが直前に見たばっかりの流れで完璧だったし、新しいのも帰りの電車ですぐ見られた
これやってなかったら泉が誰かもわかってなかったしな
9月まではユニットのである程度汲めてたのと、全部見てたら時間足りなかったから飛ばさせてもらった
こっちはちゃんと今度見るわ
-
月夜見ProofファンファーレのUR演出好き
-
あのカード映像もはや毎月の環境の移り変わり見せられてるようで苦笑い出てきた
やっぱ環境変わる速度早えよ…
-
まぁそうだろうと思ってたけど青嵐姫芽で爆沸きしてたの面白かった
-
Proofのカードイラストいいよね…
-
明日現地参加なんだけど今日のライブの配信観たほうがいいか?
-
>>6
えー!?という声とともに戸惑う雰囲気
-
>>32
Ltffの時点で決勝曲出すんだろうなってわかった
ショートバージョンは微妙に感じだけど
スルメ曲になるかなあ
-
花道でガス漏れしていた?
-
これ明日の活動記録も同じ内容でプレーオフは月末か来月のフェスライブに合わせるんじゃない?
フェスライブは月末にやるのにラブライブ決勝は上旬にあるのずっと腑に落ちなかったから、プレーオフ展開でようやく運営の意図が掴めた気がしたんだけど
-
>>62
どっちでもいいと思う
Day2で演出変えるならDay1絶対見とくべきだしDay2と同じ演出やるなら完全にネタバレだし賭け
-
リンクラ世界と現実世界のつながりを示すためのUR演出と見てなるほどと思った
-
活動記録全部見ちゃったけど決勝から日を空ける雰囲気だったし
今日明日で内容変えたらそれこそ暴挙では
-
ミスったな
明日直接観て驚きたかった
-
アンコールで決勝までを再現
ダブルアンコールで再戦パターンと予想
-
>>71
それ1日目の人可哀想では
-
アンコールまで今日と同じでダブアンでDBやるのかな〜とか思ったり
-
活動記録しか観れてない勢だけどこれEC前はどういうスタンスのライブなんや
-
>>73
明日行けない民だけど、これならまだ傷はえぐられなくて済む。
ドリビリやらないなんてことは無いだろうし。
-
Day2のアンコールはDay1とは完全に別物で泉も出てこないっていう可能性もあると思ってる
-
丸々バアドケージ達に置き換わってもおかしくはなきな
-
決勝曲は銀テブレードに巻いてやれば良かった
アンコール中にしまっちゃった
-
ダブアンはあっても蓮+進藤あまねでのDBが妥当でしょ
ストーリー的に瑞河の廃校にちゃんと触れてからじゃないとプレーオフはやらないよ
-
決着前に一緒に歌うのはちょっと
-
今日決着、廃校の事実を知る
↓
1月Fes×LIVE、瑞河と合同で開催し廃校阻止を訴える
こんな感じになると予想
-
ユニットスプリットシングルの曲やってないしそこが今日くるんだろう
アンコール後は正直いじりようがない気がするがどうだろう
-
今日はプレーオフでDBやろなぁ
-
ドローンカメラが常に回っててトロッコにも追随しててすごかった
円盤でドローンのアングル多めのやつ見てみたい
-
今日プレーオフじゃないなら、ダブアンやらないまである?
決勝曲後に戻って来てもちょっと蛇足感出そう。
もしくはセトリ大幅に変えるかとか
-
①昨日と同じ
②昨日の続き(プレーオフ)
③昨日と同じことをやったあとにその続き(プレーオフ)をやる
④昨日の同じことをやったあとにその続き(プレーオフ)をやるという告知をする
⑤昨日と構成をすべて変え全く別のことをやって泉も出てこない
⑥その他
何が来てもいいように準備しておくぜ
-
6月までの活動記録のくだりはバッサリカットしても良いと思うんだがなあ
-
⑦アンコールなし
も追加で
無いとは思うけど
-
プレーオフやって決着つけちゃうとその後にある蓮ちゃんとあまねすのMCやりづらくない?
-
今週末にラブライブの決勝が行われるのはわかっていることで昨日の活動記録更新でプレーオフは最短でも数日後になるような表現があったこと
それを踏まえて今日プレーオフをやると未来の話をすることになるからそれはないと思う
-
>>85
ダブルアンコールがあるかはわからんが
プレーオフの発表時期の告知ぐらいはおそらくあるんじゃないかな
-
プレイオフはFes×LIVE説を推したい
(2日目行けないからだけど)
今日プレイオフやっちゃうと今月のFes×LIVE何やるの?って思うんだよね。
卒業ライブにしては早いし。
-
優勝して蓮ノ空での凱旋ライブとか?
-
去年の1月Fes×LIVEは負けちゃったけどありがとうのライブだったから今年は優勝してありがとうのライブをやるのは観てみたいな
-
ハナゲージJK恥に104ver諸々やってない曲いっぱいあるから
day2は活動記録は棚上げして楽しいだけのお祭りでもいいよ
-
それ+残り2つの学年曲でも良いな
たぶん死者が出るけど
-
プレーオフは後日で、今日は3rdライブツアーの締めをしっかりやるのかなって思ってる。昨日のMCとか駆け足感あったし
-
曲の感想だけど、Proofは毎回精魂込めたパフォーマンスで好き。とにかくふーちゃんが凄ぇわ。
初めて見たけど、色付き🔥演出もかなりハマってたと思う
-
活動記録映像は1、2、6話で104期前半ダイジェストにしたかったという意図は分かるんやけど、
最後ファンファーレ来る流れでみらくりだったので少しポカンとしてた。
順番入れ替えてアオクハルカから入るとギャップが少なかったかも
-
色付き炎は何の元素か考える化学系
-
>>98
昨日のProofのふーちゃんは仕上がり過ぎてて圧倒されちゃったわ
月夜見Proofファンファーレはユニット毎に特殊な演出もあって良いね
-
>>100
リアカーなきけーむら、とか覚えたなあ
-
昨日立ち見だった人は会場早く行きました?
座れないのはやっぱキツいわ…
-
あんちゃんやおすわさんのトロッコでの振る舞いって、良くも悪くも平等だからヘイトが溜まりづらいなぁと思った
西スタンドでトロッコが近くに来るのを楽しみにしていたけど
圧倒的にトロッコ近くの人にファンサしていて、スタンドとかにはまとめてちょこっと手を振って終わりみたいな印象だった
-
>>103
昨日立ち見でかなり早く入場したけど開演まで時間あるからそこで座れないのはなんだかんだ面倒だった
動きやすさと見やすさで充分お釣り来たから良いけどね
列真ん中でも割り込んで周囲に迷惑かけることもないし、直前入場で問題ないよ
-
>>104
蓮のライブってスタンドはおまけみたいな扱いだからなほんと
銀テも入場時に配らないしトロッコも来ない
-
>>105
ありがとうございます
ゆっくり行こうと思ったけどフラスタ撮りたいのでもう行きますわ
蓮もLiellaみたく入場時に銀テ配って欲しいですよね
同じ料金払って差がありすぎなんよ…
-
今日プレーオフやってほしいわ
後日プレーオフのto be continuedだと間延びして冷める
-
琴子過去一良かったのでは?
かんかん折れずに立てて良かったな
こなちポニテつよつよだった
他の人も安定の強さ
-
後日なら2次と3次の両方で決勝やることになってそれはそれで面白いか
-
>>107
Liella!も3rd以外配ってなくね
-
みらぱはかんかんのフォローした時以外もMC中ずっとわちゃわちゃしてるのが見てて楽しい
現地の特典だな
-
かんかんが感極まって言葉出てこないとこをこなりんがサッとフォローしてたの良かったな
みらぱの絆を感じた
-
>>113
立て直したあとにかんかんに向かって泣いてるジェスチャーする辺りも鬼畜で好き
-
来栖りんさん、こっちゃんは場馴れ感が強くてああいう場合の対応が上手い、こなちも
-
ラブライブレードより一回り太くて長いブレードを持っているお嬢さんがいた
赤色を点灯させていたけど、乃木坂からのこっちゃんファンなのかな
-
後ろがマジうるさい
蓮に来たって感じ
-
今日プレーオフだと、昨日来れなくて情報シャットダウンしてる連中はちんぷんかんぷんだろ
だから俺は仕切り直しで期間を明けのてFes×LIVE説を推す
一度学校に戻ってる描写があるのもその根拠
-
なんでマルチポストで言った?
-
>>86
①だったな
-
現地は号外で告知あったみたいだな
-
26日20:00から生中継や
-
配信ぶつ切り感あるけどこれ会場限定で続き流れてたりしないよね?って不安になる
-
もしかしてリアルタイム時空のキャストライブもう無い?
-
現地で号外配布したの?
-
別スレで上がってた
https://i.imgur.com/PBMaw95.jpeg
-
>>125
会場内限定での配布みたい
-
あれ?昨日は号外配ってなかったの?
-
公式もXに上げたな
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1878017507635732641
-
そうだか?
-
>>126
センキュセンキュ
公式の画像より読みやすいな
-
公式さん……あの……もう少し高画質で……
-
中日スポーツって北陸で割とシェアあったよなぁ確か
-
こういうのは報知の仕事かと勝手に思ってたw
-
>>133
北陸中日新聞ってあるしね
ちなみに号外コラボした東京中日スポーツは今月で新聞印刷を終了(電子版のみに移行)
-
ここの運営って何か面白いこと・エモいことをやろうとしていて
それ自体は面白い試みだけど
一方で不満・ヘイトも溜まりやすいことをやっているよね
今回のday2だけ号外を配るとか
-
こなち、ういさまのMCで102期しっかり卒業させる覚悟が伝わってほんま好き
そして4thドリームライブという逃げ道もすこ
-
まぁすぐにアップロードしたからギリギリでバランスを取ろうという気概は感じる
-
普段のライブと違って色んな意味であー楽しかったで終わる感じとは違って面白いライブだった
昨日も今日も帰り道に色々と考え込んでるのは同じだけど内容は全然違うのもまた面白い
-
>>135
だからか野球は中日ファンが多めだったはず(阪神も割といたはず)
-
正直ファンミの方が満足度高かった
-
Dream Believersと永遠のEuphoriaが
セトリから外れると思わなかったわ
最初と最後は固定だと思ってたのに
-
>>136
シャニマスの悪口はやめてください
-
金土日程でセトリ変えすぎ
眩耀夜行やらないの頭悪い
-
>>143
アイドル辞める世界線を見せたり、謎のモブをタイムスリップさせたり、哲学を引用したりするシャニマスの何が悪いってんだよー!
-
>>144
たった4曲で変えすぎ判定になるのか……
-
眩耀夜行はなぁ…まじでやって欲しかった
平日に来てくれた人のご褒美やね
俺は行けなかったけど
-
Day2,Day1に比べるとみんな冷静で静か過ぎて吹いたわ
-
追ってる他のコンテンツが現在進行形で公演ごとに全く違うことやり始めてるせいで感覚麻痺する
-
>>142
今日もDB披露されなかったって事は活動記録と月末にいろいろと噛んでるからここでは披露できなかったが正しいか
-
メタ読みすると優勝→優勝校アンコールでドリビリな予感
-
Fes×LIVE afterの位置付けがアンコールになりそう
-
つかやる曲が多すぎて全体曲の枠が厳しめよね
-
個人的満足度
横浜day1 → スリブ夜 → 横浜day2 → 両国day2 → ドルケ夜 → スリブ昼 → 両国day1 → ドルケ昼 → みらぱ夜 → みらぱ昼
-
曲が多過ぎるから…
というかユニット公演はユニット曲だけ、全員集合公演はほぼ全員曲だけでやるから分けてるのかと思ったけどそうでもなかった
-
10話であんだけ重要な曲って言われたドリビリを3rdで1回もやらなかったのは絶対なんかあるからだろうなまあ
っていうか4thのサブタイがドリビリだし
-
2日間楽しかったし面白かったしラブライブ決勝大会をリアルタイムで観られた事の喜びとか色々ありがとうって感じだわ
-
曲とかすっごく良かったけど急に湧いてきたなって感じなのと演者の涙で感情がめちゃくちゃよ
-
3rdは色々あってよかったな
全通したからエグい額とんだけど…
横浜公演は正直1公演だったら締まりがよかったと思いましたまる
-
なんか治安良くなった?
ワールドカオス家虎以外に曲中に変なコール無かった
-
全通ってCDトータルで何枚買ってるんだよ
さすがに3桁にはなってないだろうけど凄いな
-
>>160
多分変なコールやってるのが人数で薄まって聞こえてないんだと思う
FesRecとか地方公演とか会場狭いからボケ猿が1匹いるだけでだいぶ目立ったし
ドドドのワールドカオスとヒーローショーとかの家虎はもうしょうがない
-
昨日活動記録の更新来ると分かってネット絶ちして、奇跡的にネタバレ回避したまま2日目迎えられたわ
すごく良かったけど、まわりの反応が予定調和っぽかったから(泉ちゃんが出てくる前にみんな赤色に変えたりとか)、
やっぱり今回は初日行きたかったな、驚きを共有した空気感に触れてみたかった
-
有料配信ってぴあとイープラスどっちが画質いいとかある?
-
>>164
e+のほうがいいそわ
-
自分のネタバレは回避できても他の人の予定調和まではどうしようもないね
昨日は泉がほんとに出てくるか最後の最後までドキドキしてた
ステージにスモークが焚かれてようやく歓声が上がった
-
ドローンも飛び回ってたから凄いなと思って見てたので配信でどんな感じになってたのか見るのが楽しみ
-
ドローン映像は結構凄かった
キャストの周りをグルグル回ったり、上空から一気に近づいたり
ただし、キャストの周りを飛び回ってるので相応に邪魔だったわw
-
円陣のところ好き
-
Fes×Live映像がメインモニターで流れている曲で左右のキャストのモニターを見るとちゃんとFes×Liveと同じ画角で抜かれていてこだわり感じたわ
-
水彩世界のときのメインモニターの縁?フレーム?の花が綺麗で好き
-
ドローンは今後の他のシリーズのライブも見据えた実験的導入なのかな?
風の影響を受けるベルーナドームでは使えなさそうだけど
-
LEDパネル付きのトロッコすごかったけど近くに来たらキャストしか目に入らんなとなった
-
ドローンはLttf着替え後がよい
-
沙知先輩…😭
https://i.imgur.com/qYZhX0v.jpeg
-
そういえばLttFの沙知先輩が残した昇降ステージみたいなの再現しなかったな。
アレやると思ってた。
-
再現できるステージって日本にあるんやろかあれ...
-
シャニマスで円形だけどあれに近いのは見たことあるが幕張だったかな
-
μ’sがたまアリでやってたよね
あれもセンターステージだったはず
-
みらくりの「ぜんぜんまとまらないじゃーん!!」でfesliveよろしく会場全体映してるの良かった
-
lttfの影の演出めっちゃ良かったわ
-
現地民いる?うい様がカメラ抜かれてないとこでめちゃ泣いてたみたいなの見たけどマジ?
今まで泣いたりするイメージなかったからこっちまで泣きそう
ちゅけの涙も刺さった………
-
>>182
暫くは涙出ててドルケ(主にこっちゃん)がケアしてた
そのうちふーも涙でて最後はこっちゃんも涙出てたと思う
-
>>183
マジか………
いざその時期が近づいてそんな反応されると心が〜〜〜……
-
ドローンのお陰で見れる映像あるけど引きだとドローンがふいーって動いてるの映ってて邪魔になるというジレンマw
円盤で上手く編集してくれるの期待
-
>>148
内容知ってる人多いからね
-
>>183
はやまふ泣いてるの見つけてかんこなの二人が遠くからこいつも泣いてるー!って感じで指さしてたの笑った
-
>>182
MCの時点で半泣きじゃなかった?
終わったら決壊した感じだった
こっちゃんずっとサポートしててこういう時しっかりしてるなぁと思ってみてたわ
-
うい様MCヤバかったけど、ガチ泣きしてたのか。配信だったから分からんかった
4th千秋楽とか、もう全員泣いてるだろこれ
-
MC終わった後後ろ向いてこっちゃんに色々してもらってるのは見えるな
-
決壊はしたけどその後すぐ回復してふざけ合ってた記憶
初日泣いたかんかんが端から煽ってた
-
もっと泣けるようなデッカい会場が決まるほどに応援できていたのが良かったよ
-
Day1のかんかんのMCの時もこっちゃんが後ろで付き添ってあげてて流石お姉さんだなってなった
-
満員の横アリでこなちが1st福岡に触れてたのも感慨深かったわ
あのときはイープラでいったん×になって完売したかとぬか喜びさせといて
ふたを開けたら半分も埋まってなかったからなあ
-
カメラワークがfes映像ありのやつはそれとほぼ一緒なのめちゃ良かった
中の人と外の人が同じだけあって圧倒的シンクロを感じた
-
こっちゃんが蓮のティッシュ担当になりつつあるね
-
お姉さんだから面倒もみるけど大いにふざけるの、みゆたんと同じ感じする
-
LTFのシルエットの演出あまりにも良すぎる
-
4thではこっちゃんも泣いて欲しいなあ
-
琴子ちゃんの涙はパシフィック昼公演を参照だ
-
パシフィコ
-
菅ちゃんにお礼言われてボロ泣きしてなかったっけ
-
眩耀夜行を現地で見れなかったのは残念だけど千変万華、ハクチューアラモードを見れたのはよかった
うい様が美しすぎた
-
なんかふーちゃん1人だけコーレスがあるようになっている
あとちゅけの問いかけ、フラワーと返すべきか迷ったから心の中で叫んだ
-
>>159
全通ってユニットの昼夜含めてなら相当な猛者ですね笑
何枚積んだのやら
何だかんだ3rdは立川以外は参加出来たけど次は全通したいなあ…
-
MCで泣いてる人指差してからかってたかんこながいつも通りでほっこりしたけど
かんちゃんあなたDay1のどたまで泣いてたやんけwって心の中で突っ込んでた
横でずっと泣いてるりんちゃんとの対比でさらに草
-
>>204
フラワー言ってけ
ちゅけ・花帆推しはこれで同族見つけてる
-
そもそも蓮だけ頑なにコーレスやらない理由がわからん
こーんにーちわーとか言わせる時間あるならコーレスの方が良いのに
-
コーレスやるとMCの時間が倍近くなるからでは…遊び出す虹ヶ咲の挨拶と比べたら倍どころじゃない?全部みゆたんが悪いんです信じてください
-
Fes LIVEでやってる時間無いからとかね
個人的にコーレスは無くても良いけど
-
ストーリーを想像するとお決まりみたいなのない方がなんか自然かなって感じはする
固定ファンがずっと追っかけてるんじゃなくて
スクールアイドルが色んなところでライブしてるのが定着してる世界観というか
-
キャラがやらないしな
-
徒町はまあ納得できるくらい口癖にはしてるしな
-
そういえばみらぱのあれが無かったね
花道が3本あったからおあつらえ向きだった気はする
-
103期でユニットのコーレス作ったのに104期では消えたからな
-
コーレス好き
コーレスでボリューム不足になるライブ嫌い
悩ましい
-
ユニットはコーレスじゃなくて口上では
-
フェスライブでコーレスするキャラは見てみたい
ただ現地の蓮女声出さないから無音になってしまうが
-
あのライブを観たあとだとFes×ReC大阪に行きたい衝動に駆られている
けど4月からのライブラッシュに備えて我慢我慢…
-
1/26はLV会場多めになったりするんかな
-
1/26は逢田さんのイベントと重なっていてリアタイできないの悲しい。
号外がday1に配られなかったの、決勝は1/10だったから、号外が配られるのはその翌日になってるって解釈でいいのかな。一応号外にも詳細な日付は書かれていないけど。
-
号外は時間によっては当日に出されるからそこは何とも
-
>>221
俺は逢田さんのイベントはパスすることに決めた
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、自分の気持ちには逆らえない
-
リスアニ参加するからリアタイはギリギリかなあ
-
アーカイブ見るならDAY.1とDAY.2どっちが良いの?
-
日替わりで好きな曲がある方
アンコールの現地の反応見たいならday1
-
Day1の一体何が起こるんだ?
やるんだな!?今!ここで!感は異常
-
キャストのMCがday1はあっさり、day2はみんな感極まってる
セトリが若干違う
-
day2でブレードを赤にして待機していたのはネタバレになっていたのかなと思い反省
-
day2ネタバレにならんように青と黄色にしてドルケ推しのフリして始まった瞬間隣の赤に変えてた
-
曲で選べないなら、動揺する俺らか、感極まるキャストのどっちが見たいかだな
-
かんかんの涙が見たければday1、ちゅけの涙が見たければday2
-
キャストの涙好き好きクラブ多くね?
-
セトリで自分の好きな曲がある方とか
会場のざわめきとか配信にのっているならday1
-
まぁ気になるならどっちも買えばいいよ
一ヶ月酒我慢すればチケット代になるだろ
-
>>233
正確には泣いたキャストに対する他のキャストの反応が好き好きクラブかもしれない
どっちにしても悪趣味なのは認める
-
ふと思ったんだけどなんで蓮はハンドマイクになったんだろう
-
>>237
推測だがバーチャルでもリアルタイムで歌ってることを強調するためかと思う
ハンドマイクなら歌う時に腕の動きでも分かるし
-
1月26日、新幹線で移動中なんだが、電波途切れず見れる微妙だな
-
北陸新幹線は山越えでトンネル多いから電波入らないこと多いんだよね
-
>>238
なるほどね…
-
客の反応は初日の方が面白いだろうな
-
チケ無しDay2配信を買って見るべきなのは当然として自分達が泉さーん!とか蓮ノ空頑張れー!と声援送ったあのDay1の空気を配信でもう一度見てみたい気持ちもある
-
Day1のみ現地ボク
Day2うい様のMC前後が見たかった
配信はカメラで抜かれている人しか映らないからなー
仕方ない事だけど
-
ドローン回ってたからBDでは色々な角度で観れる事に期待してる
-
>>239
東北、上越、北陸は厳しいかと
-
ドローン詳しくないけど要求されたタイミングで要求されるアングル撮ってたの素直に感動したわ
-
>>246
東海道だからもしかしたら大丈夫かもと思ってる
-
泉のパフォーマンス何度も見返しててすげえと思うけどあのタケちゃんマンみたいな衣装はどうにかならなかったのかと思う
-
ドローン、最初はコウモリでも侵入したのかと思った
-
そうだね
-
>>248
東海道も圏外にはならんけどウィズミーツぷつぷつ止まったからなんとも言えん
-
さやかのBRのSP、BRの中では優秀じゃね?と思ったけど宴の廉価版でしかなかった
-
誤爆
-
今回あまりにもUO焚かれること多くてちょっとびっくりしたな
両国の時はそこまでに感じなかったけど今回大半の曲で折られてたような
もうちょっとタイミング絞ってもよくね?って思ったけど狭い考えかなぁ
愚痴スレ行け言われそうなのでなんかごめん
-
そんくらいいいでしょ
昔に比べてどの曲もワンパターンでオレンジになってつまんなくなったよな
-
UOは正しく使えば凄いことが出来るんだ😭
-
なんでもAメロクラップ、オーイングからのUO
曲に合ってなくてもブレイクでフゥーやジャンプ
-
なんでもAメロクラップはむしろ周りにつられてとりあえずやってる人だと思うんすけど
-
全ての曲の終盤にUO使うなら最初から光らせとけって思うわ
-
UOなんて眩耀落ちサビだけでええやん派
メンバーカラー振って色とりどりに応援してる方が綺麗で好きなんだけどなあ
-
天空席から見た感じ色自由モードだと緑だらけなイメージ
-
月夜見海月でブレードの色を…
-
>>260
別にUO擁護ではないがUOって数十秒だなら一曲保たないよ
-
びっくりした書いたけどUOそのものは肯定したい
眩耀夜行とかKNOTの落ちサビとかは合ってると思うし
こっちも今回Key of Like!で折ったからなぁ
-
月夜見海月で少しだけUB見えたけどUOの方がずっと多かった
UOが全部UBに変わったら壮観だろうなあ
-
UBはあんまり輝度よろしくないって聞いたけど月夜見で青一色は見てみたいな
4thで実現したらいいねぇ
-
どの曲やるのかわかるならまだしもいろんな曲に合った色のサイリウムをそれぞれ用意するのは準備がめんどくさい
-
そういや、ジョーショーキリューって風船に合わせて色変えるの?
忙しそうなんだけど
-
今のラブライバーには会場一色すら難しい(諦めの境地)
>>269
それ専用順番のキンブレ用意しておいたよ
残念ながら来なかったけどね😭
-
>>270
どんまい
でも、会場が揃ったらめちゃくちゃ綺麗だろうな
俺も用意しておくか
-
>>268
キンブレっておいくらくらいなの?
-
安価先間違えた
-
>>269
μ's時代に色替え曲あったが、それなりに間隔あったから成立した
ジョーショーは間隔短すぎてまず成立しないと思う。会場広いとラグもあるし
-
好きな色振ればいいと思ってるし強制なんかもするつもりもないけどKoLとかもっと白で染まるもんだと思ってた
-
KoLはみらぱ3色にしてた
海月はUOじゃない20分発光の青買って折ってみたけどあれはぜんぜん眩しくなかったなぁ
吟子の水色にするか氷青色とか予備のμ'sブレードで青にするかで迷って3色ともつけたけど、UOばっかりやん…ってなった
-
しかもUOで統一されてるわけじゃないし桜が葉桜に変わる間みたいな汚ねえ光景が毎回落ちサビになると繰り広げられるからな
-
蓮の曲ってリンクラでセンターが決まっているけど、その色で振られることはないよね
-
文脈が乗らないとあまりセンターだけで色振ることはないな
昔のセンター投票とかで決まると振られるけど
-
KoLはラスサビで白にした。
-
みらぱラジオのこなのコメントから推しの色を振る機会は残りわずかって認識したから今回からほぼ推し色しか振ってないわ…ドルケとスリブは流石に違うけど
-
ボクはKoLのララララーラーラーの所で9色かちかちかちかちかちかちまち色替えラッシュしながらワイパーしたよ
楽しかったな
-
吟子ちゃん好きだけどやっぱり箱推しだから9人曲はセンターの色振る時もあるな
オンユアはピンクにしたりKoLは白振ってたわ
-
KoLは102期生の3色にしていた
-
全体曲はなんとなく学年で振ってた。KoLは3年生、BsBdは2年生みたいな感じで
初めて3本持ちしたからしんどかったけど、ユニット曲にしろ全体曲にしろ3本のが据わりがいいわ
-
NoNは1年生3色、KoLは白2緑1とかで振ってたな
-
オレンジ以外のケミカルは光量ないから使われないのよね
ブレードでよくなる
だから他の色で光量出したい奴らが改チアに手を染めるわけさ
-
まず光量出したいとかいう思考が意味不明だしな
-
月夜見海月の落ちサビUBしようぜ
-
両国で1年生曲をやったから、2・3年生曲がくるのかと思ったら1年生曲もやらなかった
-
いかにも番外編な曲だったし本編のライブじゃやらないのかもね
次のライブは本編とは別扱いっぽいからそこで来そう
-
夏めきペインのCDの曲みたいに
いつの間にか出来てていつの間にか皆さんお馴染みの曲みたいな扱いになってる曲達だよね多分
-
好きな色振ればいいと思ってるけど何にでも落ちサビUOは脳死すぎて嫌い
何にでもAメロクラップも嫌い、2番やらないのも意味わからん
-
こなちいつもより歌声高めじゃなかった?可愛い成分多めにしてたように見えた
proofのふーちゃん気合いがすごかった
めっちゃ声出てて2人を食いかけてたわ
365は改めて名曲だと思った、the青春ソングって感じで好き
もしかしたら別のライブの時も泣いてたかもしれないけど個人的にはうい様が泣くイメージなかったからこっちまでもらい泣きしかけた
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■