■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
石川県の方言である金沢弁、可愛い
-
メジャーなの紹介していく
①〜しまっし(〜しなさい)
②〜じー(〜だよね)、〜げんて(〜なのだ)
③〜ねんて(〜ですよ)
④〜ぞいね、〜がいね
⑤ちーんと(おとなしく)
⑥わらびしい(子供っぽい)
参考
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkazaihogoka/gyomuannai/3/2/3286.html
-
①〜しまっし(〜しなさい)
使用例
梢「花帆さん、そろそろ練習の時間よ。早く着替えまっしー」
花帆「はーい、わかりました〜」
花帆「(...まっし?)」
https://i.imgur.com/jJdFmAn.jpg
-
②〜じー(〜だよね)、〜げんて(〜なのだ)
使用例
慈「そういえば聞いた?うちのバスケ部、ついに準決勝にコマを進めるげんてー」
綴理「バスケ部なんてあったんだ、うちの学校」
慈「...なんかあんた、バスケめちゃくちゃ強そうね」
https://i.imgur.com/vxlXHn1.jpg
-
③〜ねんて(〜ですよ)
使用例
瑠璃乃「めぐちゃん!そのデュブレ可愛いー!」
慈「えへへ〜そうでしょ?限定デザインだよ!とってもレアねんてー♡」
瑠璃乃「うおおすごいなめぐちゃん!」
瑠璃乃「(...ねんて?)」
https://i.imgur.com/4J1I3mt.jpg
-
④〜ぞいね、〜がいね
使用例
綴理「こず、なんだか幸せそう」
梢「えっ?急に何の話かしら」
綴理「こず、最近よく笑っとるがいね。これからも一緒に頑張ろうね」
梢「...ええ、頑張りましょう綴理!!!」
https://i.imgur.com/s2jxyyM.jpg
-
⑤ちーんと(おとなしく)
使用例
さやか「もう!!3人とも、ちーんとしててください!!」
綴理「はい...」
慈「はい...」
花帆「はい...(ちーんと?)」
https://i.imgur.com/X7BdZBZ.jpg
-
⑥わらびしい(子供っぽい)
使用例
さやか「花帆さんはいつもわらびしいですね」
梢「ふふっ。そうね、わらびしいわね笑」
綴理「わらびしいよ、花帆。」
慈「わらびしい花帆ちゃんも可愛いよ♡カホカワー」
瑠璃乃「(充電切れ)」
花帆「ねぇ!わらびしって何?どういう意味ー!?」
https://i.imgur.com/C0lrbJm.jpg
-
綴理が方言話すのなんかワロタ
-
〜ぞいめちゃくちゃ洲崎西で聞いたなそういえば 懐かしい
-
きんかんなまなまとかいう金沢検定頻出単語
-
地元だけどきんかんなまなまなんて聞いたことねぇ
-
花帆ちゃんの長野弁も聞きたい
-
じー、ねんてーは日常的に使うし使われるけどそれ以外をリアルでは聞いたこと無いわね
-
次の代には一人くらい訛り語尾ある子がいても良いと思うのだけれど
-
実際なまらーなんか居ないだろそれが答え
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■