したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

直方に明日はあるのか!? 避難所 PART8

1名無しでよか?:2018/01/14(日) 21:59:10 ID:7u1TOu2.0
マターリと直方について語るスレです。
明日があることを信じて盛り上がりましょう。
意味の無い中傷は控えてくださいね。
950を踏んだ方は、次スレを建ててください。
前スレ(PART25)→ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1291910473
スレッドストップ →ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1311357396/
新★直方に明日はあるのか!? PART1 →ttp://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1475238833/
避難所前スレ →ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9811/1498214437/
[直方市関係のサイト]
直方市公式 ttp://www.city.nogata.fukuoka.jp/
wiki直方市 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/直方市

675名無しでよか?:2020/04/18(土) 03:27:05 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>670
マジレスすると筑鉄延伸調査費が予算上2420万円
人件費のうち期末勤勉手当が4億くらい、6月なら2億くらいかな
それをあなたの言う「困ってる人」に配ったとして、1人あたりいくらになると思う?
人口総数で割ったとして1人あたり4000円にもならないよ
ちなみに役所職員が手当もらわなければその分消費は下がるのは確実、それを補って余りあるほどのメリットはある?

しかも直方市の経常収支比率はここ数年96-98%を推移してるし、取り崩しできる基金もそうない、柔軟な予算が潤沢にある福岡市とかとは違うんだよ
ここで予算を取り崩してばら撒いたりしたら数年後には晴れて財政再生団体の仲間入りだね

公務員でもない素人ですら予算書見てこのくらいはわかるんだけど

676名無しでよか?:2020/04/18(土) 11:59:23 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>670
テレワーク云々は県の発表を転記してるだけじゃない?
ちゃんと県からの情報って書いてるでしょ

677名無しでよか?:2020/04/18(土) 18:40:20 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>675 >>676
公務員でもない素人? って、わざわざ断るんだ? 税収不足で基金を自分らの給料を確保するために結局はとり崩してきたんだろう。
民間は売り上げが落ちたら給与カット、ボーナスカットだけどね。「役所職員が手当もらわなければその分消費は下がるのは確実」 →嘘コケ、預金に回してきただけだろう。
全額期間直方市限定の商品券でも配れば別だろうけどね。期末勤勉手当が4億くらい、6月なら2億、12月も加えたら8億。困っている人(営業自粛に従っている関係者)に使えよ。
全く影響のないあんたたちまで貰うつもりで計算するからバラマキ。?事業所数は2,500位(大塚さんに確認して、詳しいのが売りだから)、そのうち困っているところの給与と家賃補填にまわしてやったら
一息つけるよ。あんたたちのボーナスをそっちに回すんだったら、予算の取り崩しにならないから、赤字再建直行の理屈とは別。ま、いづれはこの役人給与を続ければ再建団体は必至だけど。
同情するよ、折角優秀な若い職員を抱えているのに、今までの縁故職員が基金から何から食い散らかしてきたつけが若い優秀な職員にまわりそうで。
ボーナスカットは無理なのは解っているよ、ひがんでいるだけ。でも、大塚さん、何とかしないと、バタバタ事業所はつぶれるよ。大塚さん、投資のまえに今は助けてあげて。
嫌でも出ていけないんだよ。

678名無しでよか?:2020/04/18(土) 18:41:28 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>675 >>676
公務員でもない素人? って、わざわざ断るんだ? 税収不足で基金を自分らの給料を確保するために結局はとり崩してきたんだろう。
民間は売り上げが落ちたら給与カット、ボーナスカットだけどね。「役所職員が手当もらわなければその分消費は下がるのは確実」 →嘘コケ、預金に回してきただけだろう。
全額期間直方市限定の商品券でも配れば別だろうけどね。期末勤勉手当が4億くらい、6月なら2億、12月も加えたら8億。困っている人(営業自粛に従っている関係者)に使えよ。
全く影響のないあんたたちまで貰うつもりで計算するからバラマキ。?事業所数は2,500位(大塚さんに確認して、詳しいのが売りだから)、そのうち困っているところの給与と家賃補填にまわしてやったら
一息つけるよ。あんたたちのボーナスをそっちに回すんだったら、予算の取り崩しにならないから、赤字再建直行の理屈とは別。ま、いづれはこの役人給与を続ければ再建団体は必至だけど。
同情するよ、折角優秀な若い職員を抱えているのに、今までの縁故職員が基金から何から食い散らかしてきたつけが若い優秀な職員にまわりそうで。
ボーナスカットは無理なのは解っているよ、ひがんでいるだけ。でも、大塚さん、何とかしないと、バタバタ事業所はつぶれるよ。大塚さん、投資のまえに今は助けてあげて。
嫌でも出ていけないんだよ。

679名無しでよか?:2020/04/18(土) 20:11:58 HOST:pw126233118038.20.panda-world.ne.jp
>>678
給与のために基金取り崩してるソースは?
人件費が予算全体の何%だと思ってんの?
12%だよ
議員報酬も非常勤分も含めてね
大部分を占めてるのは保護費を代表とする扶助費で36%

あと、期末勤勉手当4億は夏冬合わせてだよ
8億とかどこから持ってきたの?

よく予算書読もうね

680名無しでよか?:2020/04/18(土) 20:16:15 HOST:pw126233118038.20.panda-world.ne.jp
>>678
あと、あんたらとか言われてるけど俺は市内在住の普通の会社員だよ
勤め先は福岡市だけど

事業所に配ったところでフリーランスや個人自営には行かないし、損した人損してない人ってどこで線引きするの?
直方市に住んでる労働者の約半数は市外で働いてるし、そこらへんは無視するの?
穴だらけだよ

681名無しでよか?:2020/04/18(土) 20:46:26 HOST:pw126233118038.20.panda-world.ne.jp
>>679
追記、今見てたらあとは国保会計への繰出も支出の大きな負担になってるね
弱者救済部分に一番金かかってるわw

682名無しでよか?:2020/04/19(日) 14:35:19 HOST:i114-188-4-252.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>678
何を言っても無駄。給料がしっかりもらえるこんな人?が弱者をからかって「自己責任」とか言いいだし、サボっている公務員の肩を持ち、
20〜40代の優秀でまじめに市民のために働こうと思っている職員の足を引っ張る。人件費が予算の何%なんか関係ない。
生活保護費支給に関しては認定に問題があるのかもしれんが、消費指数からいえば経済波及効果は、余裕で預金をする市長や議員、50歳以上の公務員給与支給より確実?

直方市民平均所得 275万3397円 全国市区町村 ランキング 955位
市職員等平均年収 601万9592円 平均年収:601万9592円 給料(月額) 31万9937円 諸手当(月額):5万6729円 総支給給料(月額):37万6666円 
                 ボーナス:149万9600円 退職金(60歳定年):2250万5000円
ボーナス、退職金すごい! 行政が税金を納めさせる民間に経済活動の自粛を要請しているのだから、文句がでて当たり前。
直方市役所で何回ものボーナスと職員時代と副市長時代と退職金を貰った大塚さん、少しは高島さんに見習って。何とかしないと、バタバタ事業所はつぶれるよ。

683名無しでよか?:2020/04/19(日) 15:21:10 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>682
所得と年収で比べるって本当にアホなんだな
ちなみに所得275万なら実際の年収は400万くらいだよ
しかもそれ非正規も含んでるよね?
ちなみに順位は所得の方しかだしてないけど
直方市職員の給与は全国市町村ランキングだと643位みたいだね
そんなに有意に差があるかな?
平均600万て、好景気の時に入庁した50代以上はともかく、それ以下は同世代同学歴の半分か2/3くらいの年収だと思うよ

公務員はその職責に合った給与にするよう、またその際に民間を参考にするよう法で規定されてる
その「参考」を調査して給与がこのくらいが妥当、て勧告されてるのが人事院勧告
職責に合うよう、事業所の規模を絞って、また、正社員に絞って調査をかけてる
そうしないと人材が流出して、市町村の運営が立ち行かなくなるからね

目先のことしか見えてないみたいだけど、公務員給与を下げて財政を立て直そうとした五島や夕張がどうなったのか、よく調べてみるといいよ
人材は流出、公務員に合わせて給与を決めていた中小企業の給与は軒並みダウン、在住者は減り消費も落ち込んだ
直方市にもそうなってほしいの?

そもそも公務員が貯蓄に走ってることのソースも出せず、都合が悪くなれば話を変え、自分から調べようともしない
なるべくして、て言葉はあんたみたいなやつにお似合いだと思うよ

684名無しでよか?:2020/04/19(日) 15:23:52 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
追記
そもそも普段から税金でおんぶに抱っこされてる層に限ってこういうこと言い出すの、本当ムカつくんだよね
苦しくなれば補償、補償
自分1人育つのに既にどんだけの税金がかかってきてると思ってんだよ

685名無しでよか?:2020/04/19(日) 17:03:37 HOST:i114-188-4-252.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>683 >>684
「ちなみに所得275万なら実際の年収は400万くらいだよ」 で 比べても 20万以上のすごい差だね。非正規も市民なんだけど。完全上から目線。因みに 
「公務員に合わせて給与を決めていた中小企業の給与」→ 嘘付け、民間は収益で決まるんだよ。退職金2250万も払える中小企業があるか。
ところで、優秀な人材が役所に集まって(20代から40代)直方市が発展? そうなるなら、50代の職員や議員から決定権、発言権を奪ったほうがいいね。
「普段から税金でおんぶに抱っこされてる層に限ってこういうこと言い出すの、本当ムカつくんだよね」→ 税金を一生懸命払ってきた市民が今は困っているんだよ。
だから高島さんが動いたんだろう。あなた様は余裕があるようだから10万円貰って苦しんでいる人を横目で黙って見て馬鹿にして楽しんでいたらいい。
因みに955位の民間所得に公務員給与が643位のからくりは組合活動が盛んで「税金でおんぶに抱っこ」で年収を決めた田川市に近隣を参考にとかほざいて右に倣えで
合わせてきたからだよ。田川市みたいに秘密の国の金庫?を開ける力もないのに。
国も動き出したみたいだけど、貴様みたいな意見もあるといって、また、大塚さんの動きが鈍くなるなら本末転倒。

686名無しでよか?:2020/04/19(日) 17:12:14 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>685
やっぱり自分で調べようともしないんだな
残念だ
もう何を言っても無駄そうだから、その凝り固まった頭そのままに生きていくといいよ
柔軟に生きた方が儲かると思うけどね

687名無しでよか?:2020/04/19(日) 17:12:17 HOST:i114-188-4-252.s41.a040.ap.plala.or.jp
訂正 
「ちなみに所得275万なら実際の年収は400万くらいだよ」 で 比べても 「20万以上」のすごい差だね。  「200万」でした。
勤勉でまじめな公務員さんを批判しているわけじゃありませんから誤解なく。多くの市会議員さんから怠慢な職員を叱った云々と問題ばっかり聞かされてますから。

688名無しでよか?:2020/04/19(日) 21:18:34 HOST:i114-189-251-125.s41.a040.ap.plala.or.jp
行橋市は市長が早速、第一弾で休業事業者のために動いたらしい。大塚さん、議員さん、市民が期待しています。

689名無しでよか?:2020/04/20(月) 07:08:19 HOST:p1688065-ipngn200608fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
直方では配布金は期待できません
国からの10万を待ちましょう
残念ですが

690名無しでよか?:2020/04/20(月) 08:37:57 HOST:pw126152236117.10.panda-world.ne.jp
>>688
>>689
中小企業(個人事業主含む」には県から給付金がある予定ですけど、それでは足りないの?
5割以上減で100-200万、3割以上減で25-50万とのことですが
国の企業支援制度とあわせれば、

691名無しでよか?:2020/04/20(月) 08:39:20 HOST:pw126152236117.10.panda-world.ne.jp
>>690
途中送信してしまった
国の制度と合わせれば、県内の7割の事業所(約10万事業所)が対象になる計算だけど
それでも足りないというのなら、普段から運営が厳しいだけでは?

692名無しでよか?:2020/04/20(月) 18:11:18 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
①北九州市の北橋健治市長は16日の記者会見で、新型コロナウイルス特措法に基づく福岡県の要請に応じて休業や営業時間を短縮した中小事業者に対し、40万円を上限に店舗賃料の8割補助を柱とする市独自の経済支援策を発表した。
対象は約1万事業所で期間は緊急事態宣言期間(4月7日〜5月6日)の約1カ月。北橋市長は「街の灯が消えるような大変厳しい経済環境だ。財政には限りがあるが、休業要請に協力してもらえる事業所に頑張ってほしいという思いで賃料補助を決めた」と強調した。
②行橋市は15日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う県の休業要請に応じた事業者を対象に、1店舗あたり20万円(上限40万円)の協力金を支給する独自の支援策を発表した。
16日から郵送で申請を受け付け、通常3〜4日後には申請者の口座に振り込むとしている。
直方市さん、大塚さん、行橋にできたんだから。「直方市は休業要請なんかしていない」なんて、言っちゃだめだよ。

693名無しでよか?:2020/04/20(月) 23:32:28 HOST:i180-63-138-141.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>692
大丈夫。武田良太大臣の選挙区行橋でできた。麻生財務大臣の直方市でできないはずがない。行橋以上に期待しよう。
行橋も金はないのは同じ、金は回してつくればいい。壬○さんじゃなくて大塚市長、香原県儀、中西市議長でよかった。今やらなくていつやる。
自民党や麻生さんに顔が利くのが売りだから、今回は○○じゃなくて本当に困っている人のために頑張るに決まっている。
市議の半分は自民党員らしいから、行橋のように市長の専決で決めても大丈夫。麻生さんも困っている直方市民のために頑張ると思う。

694名無しでよか?:2020/04/21(火) 23:40:09 HOST:p1239116-ipngn201004fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
直方市は休業要請なんかしていないけど、ほとんどの店は数年前から自主休業しているよ

695名無しでよか?:2020/04/22(水) 18:40:44 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>694
困っている商店を、こんな時に茶化すな。 直方市は「県の要請など無視して店を開けろ」と要請するのか?
 明石市市長は、さすが弁護士で社会福祉士、口も悪いが、困っている人のために決断し、やることが違う。
1.個人商店に、すぐに100 万円 来週中に賃料2か月分を緊急支援 2. ひとり親家庭に、さらに5万円 5月分の児童扶養手当に上乗せ(約10万円支給)3. 生活にお困りの方に、さらに10万円 生活福祉資金利用者への追加支援

696名無しでよか?:2020/04/22(水) 19:32:34 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>695
明石市はやることも違うけど、予算規模も違うな
歳入は直方市の4.4倍、市税収入に至っては6.7倍だもんなww
さすが単年度黒字28億(30年度)、やれることが違って当たり前だわw

697名無しでよか?:2020/04/23(木) 00:51:07 HOST:i114-188-12-104.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>696
はい。明石市(兵庫県)の地方公務員の平均年収は661万8684円。直方市より1割多いい位か。
だったら、直方市長以下議長、議員、職員の年収を予算規模に合わせてカットしたほうがいいのかな。半分にはできるかな?民間なら常識。
なんて絶対に無理(職員を除いて市長、議員なら本当は簡単にできるんだけど)、やれることが違って当たり前だったら公務員の給与に比例させて
明石市が困っている人に対して行う8割くらいは直方市にもできるってことかしら。期待しよう。大塚さん、頑張って。

698名無しでよか?:2020/04/23(木) 01:19:41 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>697
最低賃金ってご存知かな
例えば20代〜30代前半の職員の給与を半減したら、総支給が10万くらいになってしまうよ
手取りにしたら7万くらいかな、一人暮らしや家庭持ちなら生活できないね
自分でも言ってる通り「無理」だよ、民間でも労基法違反で不可

そもそも人勧があるから、給与に大きな開きはでないのよ
公務員の給与は「職責に応じた給与」だと法に定められてるからね、市の規模が違おうと関係ない
関係あるのは地域手当くらいかな、直方市は支給0だけど

そもそも>>690>>691あたりは無視だしね
市でも議論されてるようだけど、どの程度の支援が必要かは国県の支援の規模によるからまだなんともいえないよ
融資の基準は下がってるから、本当に困ってるならすぐに融資が受けられるし

699名無しでよか?:2020/04/23(木) 19:09:20 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>698
市政に情報通の福岡に通っているサラリーマンさんなんだ。職員給与の件、20代、30代はカットは必要なし。40代からかな。民間並みに評価していけば簡単。
民間平均の年収400万が境目かな。一律に半額なんて無理だけど総枠ならできる。それでも民間に今までの給与で誘われる人って少ないから辞めないだろう。市会議員も。
それと「人勧」「人勧」というけど市民の代表の議会が承認しなければ関係なし。勧告ですよ。参考資料です。職責に応じた供与の評価を別に中小零細の民間と解釈しても自由ですよ。
もう、民間?を名乗る貴ー様がいちいち頑張らなくていいから。とにかく、大塚さん頑張って、県のせいにするなら香原さん頑張って、国のせいにするなら麻生さん頑張って。
大塚さん、香原さん、麻生さん、困っている市民のために頑張って。

700名無しでよか?:2020/04/23(木) 23:42:27 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>699
市政に情報通?
ただの一般常識だと思うけど
高校大学で習ってりゃ法律も政令も条例も読みゃわかるし、判例もオンラインで検索できるし、人勧準拠の給与条例案が否決されたことがないことも、公務員の人数や給与がここ10年20年で減っていることも、公開されてる情報からわかる
公務員なんて今日日羨ましがられるほどの境遇でもないし、頭の硬いジジィだなという印象しかないわ

701名無しでよか?:2020/04/24(金) 00:21:51 HOST:i114-188-13-254.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>700
[公務員なんて今日日羨ましがられるほどの境遇でもない} → うらやましい。あなたはそう思える人なんだ。公務員就職専門学校必要ないね。
<人勧準拠の給与条例案が否決されたことがない> → 緊急事態宣言 民間のマーケットを奪った以上、慣習は根拠を失うね。
公務員の人数や給与がここ10年20年で減っている → 人数は臨時職(安月給)を増やした、個人給与が採用されてから下がった人はいないよ(処分は別)
というかあなたは関係ない。10万もらって黙ってろ。市長、議長、県議、国会議員、早く国、県、直方市を動かして、困っている事業所、人を救ってください。

702名無しでよか?:2020/04/24(金) 08:45:39 HOST:pw126035142144.25.panda-world.ne.jp
>>701
給与表の改定でベースはダウンしてるんだけど、調べる力がないんだね
やっぱりなるべくして…タイプだわw

で、あんたがこんなとこで嘆いてる間に市は支援策を打ち出してくれたみたいだぞw
ふるさと納税の基金使うみたいだから、臨時議会で予算可決すればすぐ手続き開始だろうね
よかったなw

703名無しでよか?:2020/04/24(金) 17:29:49 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>702
さすが情報通、新聞報道より早い。あんた、無理だと言ってたけど無理じゃなかったね。そんなことどうでもいいけど、大塚さんありがとう。よかった。
それから、この一億円、散々去年、直方市のイメージダウンだとか叩かれて、三原副市長さんが涙ながらに誤った、壬生さんの時代にためたふるさと納税でためた基金。壬生さんにもありがとう。
まだまだ、緊急事態は続く、大塚さん、財源を見つけて(つくって)、今まで必死に働いてきた、困っている人を助けてね。

704名無しでよか?:2020/04/24(金) 18:13:38 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>703
はやくねーよw
普通に今朝の朝刊に書いてあったわw

705名無しでよか?:2020/04/24(金) 22:26:53 HOST:i125-204-130-103.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>704
もう、あなた、どうでもいいから。BBTECさんとPANDAさんはおなじ人だということはわかりました。
要望をだした議員さんありがとう。大塚さんありがとう。壬生さんありがとう。それでも、まだ不十分。香原さん、麻生さん、お願いします。

706名無しでよか?:2020/04/24(金) 22:42:39 HOST:pw126035142144.25.panda-world.ne.jp
>>705
おっさんにどうでもいいと言われようがそれこそどうでもいいけどねw
指摘されたら涙目で恥ずかしいでちゅねw
国も県も既に補償策打ち出してるし、国からも県からも市からも補償もらってさらに足りないとかコジキかよww

707名無しでよか?:2020/04/25(土) 17:19:14 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
困っている人を、コジキ よばわりはやめなさい。それともあなたが何かかかわっているのかな。

708名無しでよか?:2020/04/25(土) 19:12:55 HOST:pw126233110030.20.panda-world.ne.jp
>>707
便所の落書きに書き込みしてる時点で俺もお前もゴミだよゴミ
ゴミ、コジキ、社会の底辺、他諸々の集まるところよ
2chも5chもしたらばも同じ
たくさん補償もらってなお足りないなら、困ってるんじゃなくて普段から経営努力が足りないんだろ

709名無しでよか?:2020/04/26(日) 13:54:23 HOST:p1688065-ipngn200608fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
聖路加国際大学大学院の大西一成准教授は、学校現場でのクラスター発生の可能性について「席が近いのでクラスターの発生はあり得る。特に、小学校では距離を取ることが不可能に近い。教室はソーシャルディスタンスがとれない状況になっている」と話した。さらに、「(ある小学校では卒業式に)児童全員に防じんマスクと同じ材料を使ったマスクを配布した。再開させるならば、それくらいのことをしなくてはいけない。それしか、社会活動を再開する方法がない」とも話し、その上で、「学校現場は人を集める行為の危険性を十分に認識する必要がある」と警鐘を鳴らした。

一方で、「学校再開はしばらくできないのでは」と見解を示した。再開時期について「全国で外出自粛が解除され、防じんマスクを着けて、しっかり対策が取れた時にスタートがいいのかな」と話した。

710名無しでよか?:2020/04/28(火) 16:49:15 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
家賃補助「うらやましい」 熊本市独自の8割支給、市外業者は心境複雑
2020/4/26 11:00 (JST)4/28 09:37 (JST)updated ©株式会社熊本日日新聞社
大型商業施設や飲食店が集積する菊陽町光の森。熊本市が休業協力店への家賃補助を打ち出したことで、市外でも国や県に同様の支援を求める声が上がっている=24日(福山聡一郎)
 新型コロナウイルスの感染拡大防止に協力して休業中の店にとって、収入が途絶えても毎月発生する家賃は共通の悩みだ。熊本市が24日打ち出した独自の補助金支給策は市内の多くの事業者に歓迎される一方、市外では市町村の垣根がない「公平な公的支援」を求める声が高まっている。

 「家賃補助はないと思っていたのでありがたい」。熊本市の繁華街にあるスナックを21日から休業している30代の女性オーナーは、思いがけない市の支援策に歓喜した。「周りには閉店を考えている経営者もいる。街がシャッター通りにならないために役立つお金だ」と力を込める。

 熊本市の家賃補助は、県の休業要請に伴う支援制度(最大30万円)とは別に創設された。休業した市内事業者に対し、1店舗ごとに1カ月分の賃料の8割(上限28万円)を支給。時短営業に協力した飲食店も含まれる。対象は約1万店、支援総額は約22億円と見込まれている。

 市内で10店舗以上を展開する地場の飲食店チェーンは、毎月の家賃が計1千万円以上に上るという。「既に多くの店を閉め、売り上げは8割以上減った。家賃の負担が減れば人件費に充てられる」と同社。

 一方、そうした歓迎ムードをはた目に、市外事業者の心境は複雑だ。八代市でフードバーを営む岩本猛さん(53)は「熊本市より規模が小さい八代市に求めるのは難しい。県が代わりにできないだろうか」と、熊本市と同様の家賃支援の必要性を訴える。

 岩本さんは県の休業要請を受けて22日に店を閉め、今は弁当の宅配でしのぐ。家主と交渉して5、6月の家賃を割り引いてもらう予定だが、「このままでは大家さんも困る」と頭を悩ませている。

 熊本市に隣接する市や町の商工会でも「テナントとして営業する店が厳しいのはどこも同じ。お金のある熊本市がうらやましい」「多額の財源が必要で、隣(熊本市)がやるからうちでもやって、とは言えない」などの声が聞かれる。

 24日、県庁であった県内経済団体のトップと蒲島郁夫知事、大西一史熊本市長との意見交換会。県商店街振興組合連合会の釼羽[みわ]逸朗会長(68)は熊本市の家賃補助を評価しつつ、国と県の対応を強く要望した。「このままだと地域ごとの不公平感が高まる。全国知事会などを通じ、国に家賃補助の早期実現を働きかけてほしい」(中原功一朗、田上一平)

711名無しでよか?:2020/05/02(土) 13:41:23 HOST:p595173-ipngn200607kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
直方行きたいけど、自粛で行けないから悲しいわ
ユニード行ったり
すずらんでファミコンのカセット買ったり
サンリブや宮原や飯野の本屋行ったり
新鮮市場で焼き鳥1本25円買ったり

712名無しでよか?:2020/05/12(火) 14:37:09 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
あんまり文句言いたくないけど、コロナの件で宮若市や鞍手町に比べて直方市の対応が遅い。
市報で知らせて仕事をしたつもり?
市長も市会議員も職員もこの2つの市や町より給料も人数も多いいんだからもっと頑張ってよ。
被害も受けていないのに、棚から牡丹餅の10万円貰えるんだから。

713名無しでよか?:2020/05/17(日) 19:50:33 HOST:pw126233165204.20.panda-world.ne.jp
>>712
具体的にどんな点が遅いんだろう?
最新情報はラインでもメールでもHPでも常に流されたり公開されたりしてるし
支援策の表明も宮若や鞍手より早かった『新聞にも掲載された)

714名無しでよか?:2020/05/19(火) 16:27:21 HOST:p1688065-ipngn200608fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
筑鉄近くのローソンが閉店した

神正町のセブンももうすぐ閉店だそうだ

なんかさみしい

715名無しでよか?:2020/05/28(木) 06:01:47 HOST:p1624098-ipngn200910fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
お前らはもう、特別定額給付金受け取ったか?

716名無しでよか?:2020/05/30(土) 03:14:32 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>715
まだ返送してなかったの思い出した
ありがとう

717名無しでよか?:2020/05/30(土) 18:24:37 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
また、たった一人でた。6万人いていままで2人? 一人は治った。

718名無しでよか?:2020/06/05(金) 02:09:17 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
【特別定額給付金(1人あたり10万円給付)の給付状況について】

給付対象世帯数:27,343世帯(6月4日現在)

本日、6月4日(木)に対象世帯の半数以上である、15,077世帯に口座振込が完了しています。この方々へは「特別定額給付金支給決定通知書」を送付いたしました。
通知書の到着が明日以降になりますので、通帳記入等により入金をご確認ください。
なお、電話等による振込日に関する個別のご回答は致しいかねますのでご了承ください。

次回は、6月9日(火)に約9,000件の口座振込を予定しております。

719名無しでよか?:2020/06/08(月) 12:32:49 HOST:p1688065-ipngn200608fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
筑豊電鉄近くのローソン跡(知古)、神正町のセブン跡は何になるのですか。
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

720名無しでよか?:2020/06/08(月) 20:31:19 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
面白いね。直方市の支援策の財源は壬生さんが文句を言われたけどふるさと納税で貯めた金。この旧直方駅舎、前向野市長大塚副市長が、反対運動の中、空白の1日で突然撤去した物件。その復活を壬生さんが最後に予算付けした物
その、復活落成式のテープカットが、大塚市長と中西議長。どんな気持ちが過ったんだろう? 諸行無常? しかし、目出度い。しいて言えば向野大塚時代に「直方の発展のシンボル」なんて考えはあったのかな?

www.nishinippon.co.jp/image/196167/福岡県直方市のJR直方駅前に移築復元された旧駅舎車寄せ(玄関)の落成式が4日開かれ、長く親しまれていた、往年の「鉄道のまち」のシンボル復活を市民らが祝った。

 旧駅舎は1910(明治43)年に建てられ、玄関口に三角屋根とエンタシスと呼ばれる古代ギリシャ建築方式の柱を持つ車寄せが設けられた。改築に伴い、2011年に駅舎ごと解体。市民による保存運動を受けて市が部材を保管し、事業費4350万円をかけて「直方駅前公園」の整備とともに、車寄せを建設当初の姿でよみがえらせた。

 全体が濃緑色で彩られる。復元に向け、学者や市民らが参加した検討委員会が議論する中で、色が塗り重ねられていた部材を削るなどして調査し、当初の色を濃緑色と突き止めたという。柱は3本一体で立ち、御影石で支えられている。

 落成式で、大塚進弘市長は「威容を誇った車寄せは、石炭産業で栄え、石炭を運ぶ鉄道のまちでもあった直方の発展のシンボル。かつてのエネルギーを受け継ぎ、まちづくりの起点にしたい」と述べた。

 保存運動に取り組み、検討委のメンバーだった樋口清さん(72)は「たくさんの人に柱を触ってもらい、直方の歴史や文化の深みを体感してほしい。使い方は市民がみんなで考えていけばいい」と笑顔で話した。

 (安部裕視)

721名無しでよか?:2020/06/22(月) 19:06:51 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
宮若市議会は18日、山元秀一議員(50)=無所属、1期目=への辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。決議に拘束力はなく、山元氏は取材に「不当なところはなく、辞職はしない」としている。 提案した和田善久議員によると、山元氏が中学校PTA会長時に活動費の一部不適切支出や教職員へのどう喝をしていたとして、(毎日新聞)…この裏が暴かれればすごいことになる。直方市にも飛び火するね。●事務所や●民党の地方支部を誰が好き勝手に動かしているか?

722名無しでよか?:2020/06/24(水) 14:51:55 HOST:pw126245109183.16.panda-world.ne.jp
>>721
どう飛び火するのかもう少し詳しく

723名無しでよか?:2020/06/24(水) 16:16:37 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>721
山元議員が、この決議の前に議会で何を質問したか?何が暴かれたか? この決議案は1票差で可決されたが、賛成した議員の顔触れは? 
議事録か中継で確認してみたら。この裏の構造、直●市と全く同じ?  正義の●●登場?

724名無しでよか?:2020/06/25(木) 13:42:24 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
>>723
あ、陰謀論と言う名のまた妄想でしたか
やっぱりいいです
匿名でもあんまり適当言うと訴えられかねないから気をつけてね

725名無しでよか?:2020/06/25(木) 21:56:32 HOST:p595173-ipngn200607kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
雨どんな感じ?

726名無しでよか?:2020/06/27(土) 19:16:44 HOST:pl30039.ag2001.nttpc.ne.jp
>>724
食いついて下さりありがとうございます。 飛び火している証拠だね。まあ、随●契約の実情を突かれると陰謀論で逃げて、脅すしかないか?
しっかり市民は監視しようね。議員さんは有権者の前にいる時と議場にいる時とで性格が変わる人結構いるらしいから?

727名無しでよか?:2020/06/28(日) 07:24:03 HOST:om126179251174.19.openmobile.ne.jp
直方市がこんなふうになったのは、昔っから市民がボーッとしているせいでもあるんだろうな
強い者にゃ何も言えない
臭いもんには蓋をする
だから○生さんが必要だった

728名無しでよか?:2020/06/28(日) 07:32:24 HOST:om126179251174.19.openmobile.ne.jp
直方市がこんなふうになったのは、昔っから市民がボーッとしているせいでもあるんだろうな
強い者にゃ何も言えない
臭いもんには蓋をする
だから○生さんが必要だった

729名無しでよか?:2020/06/29(月) 17:30:26 HOST:p3042-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
壬生市長以前の直方市の実態。今またこれに戻っているのでしょうか。
何とも情けないというか腹ただしいというか。
いつもあの団体等が絡んでいるのでしょうか。

福岡県直方市 歪んだ市政

2012年4月19日 08:40


 gennpatu 114020075.jpg保存を願う市民らの声を無視し、明治期に造られた「JR旧直方駅舎」を"がれき"に変えた直方市。
 産炭地・筑豊において、交通の要衝として栄えた歴史と誇りを自ら捨て去る愚行だが、その政策決定過程を示す公文書がないうえ、経過説明も迷走するといったお粗末な事態となっている。
 市政トップである向野敏昭市長の姿勢に問題があることは言うまでもないが、改めて調べてみたところ、同市長の非常識な政治団体の運営実態と、直方市の公共事業で不適切な入札事務が続いている状況が浮かび上がった。

(写真は直方市役所)

「葬祭場」に後援会事務所 ― 公選法に抵触
 向野市長は現在71歳。県職員から助役として直方市に入った後、有吉威前市長が公共工事に絡む贈賄容疑で福岡県警に逮捕され辞職したことを受け、事実上の後継者として平成15年の市長選挙で初当選した。
 
 福岡県選挙管理委員会に提出された「政治団体設立届」および「異動届」によれば、この年、向野市長の資金管理団体「向野としあき後援会」(設立当初の事務所は同市頓野)が発足。平成18年9月に「こうの敏昭後援会」に名称変更し現在に至っている。
 同20年3月から22年12月までの間、後援会の主たる事務所の所在地は市内感田に在ったのだが、問題はその住所地にある施設だ。

 koono.jpg同所にある施設は「葬祭場」。つまり亡くなった市民の通夜や葬儀が執り行われる施設内に後援会の事務所を置いていたのである。市長の後援会は、葬祭場内の部屋で役員会などを行っていたことが分かっており、実質的な活動をともなうものだった。
 
 非常識との批判を浴びても仕方のない事実だが、法的にも問題がある。
 同後援会は平成20年、21年と「事務所費」を計上しておらず、葬祭場を経営する会社から"寄附"を受けていた形になっていた。この寄附は政治資金規正法が禁止する企業献金にあたり、葬祭場を会議に利用するなど実質的な活動があったことを考えると、明らかに同法違反だった疑いが濃い。
 
 政治資金規正法上、禁止された企業献金を行なった場合の公訴時効は3年。市長の後援会が平成22年12月の事務所移転まで、葬祭場を経営する会社から寄附を受けた形で事務所を使用していたとすれば、現時点でも罪に問われることになる。
 こうの敏昭後援会が県選管に提出した平成22年分の政治資金収支報告書では、市長の後援会が葬祭場運営会社に事務所費を支払ったという記載はない。
 
 ちなみに同後援会は、3期目の選挙が翌年に迫った平成22年12月に市内津田町に住所を移しており、昨年4月の市長選期間中は選挙事務所として使用されていた。選挙後の5月、同後援会は市内知古に事務所を移動させている。
(写真は平成22年12月まで向野市長の後援会事務所があった葬祭場)

不正の温床 ― 事業担当課が設計入札を実施
 いずれの自治体においても、行政トップの姿勢が役所全体に及ぼす影響は少なくない。葬祭場に後援会事務所を置いて平然としていた市長が、市民目線で市政運営を行うとは考えにくい。当然のごとく、市政に歪みが生じる。
 じつは、直方市の公共工事の進め方そのものに、大きな問題があった。

 直方市では現在、公共工事にともなう「設計業務」の委託を行なうにあたって、「入札」に関する事務を工事担当課が行っている。しかし、福岡県内にある28の「市」の中で、こうした"危ない"入札事務を許しているのは直方市だけなのである。

 他市では、入札係や契約係といった入札事務を所管する専門部署が、一定金額以上の設計契約における入札のすべてを担当している。工事と関係のない部署に入札事務を行わせることで不正を防止し、入札の透明性を高めるためだ。もちろん、大半の町村も同様のシステムを採用している。
 しかし直方市だけが、建設業者と直接接触する機会が多い事業の担当課に設計の入札を実施させているのである。確信犯的に不適切な入札事務を続けているとしか思えないのは、同市財政課の中に入札事務を担当する「契約係」が存在しており、工事の入札などはきちんと同係が行っているからだ。設計契約だけを例外的に扱う理由について再三尋ねてきたが、直方市側から納得できる説明は得られていない。不正の温床を放置しているようなものだ。

 旧直方駅舎解体の背景に、市長の傲慢な政治姿勢と不適切な行政運営があったことは確かだが、市民に与えている不利益はこれだけではない。

730名無しでよか?:2020/07/04(土) 00:15:27 HOST:i114-187-225-160.s41.a040.ap.plala.or.jp
>>729
市長の傲慢な政治姿勢と不適切な行政運営 → 向野市政(大塚副市長)のこと?
で、大○市長さ様、自分たちのことは棚に上げて、あれだけ壬○さんや三○副市長を非難したんだから、そろそろ答えを出しなさい。コロナで市民が泣いているのに
自分たちも10万円もらうは、ボーナスはちゃんと取るは、結局、昔のようにやりたい放題ですな。
あなたは市役所に入所して部長、副市長を歴任、そして市長。そのあいだ、直方市はずーっと寂れっぱなし。まさしく税金泥○典型公務員。本当に直方市は人材がいない。

731名無しでよか?:2020/07/04(土) 08:39:25 HOST:FL1-125-197-254-125.fko.mesh.ad.jp
議員報酬の返上をするとY議員が言っていたのはどうなった

732名無しでよか?:2020/07/04(土) 21:55:11 HOST:softbank126005052244.bbtec.net
>>731
多数の議員の反対を受け、それでも削減を訴えたけど、結局、議会運営委員長の不信任案まで出されて、呆れ返って取りやめたみたいよ。
条例改正案出して否決されると直方市の恥だからだろうね。

733名無しでよか?:2020/07/06(月) 19:55:13 HOST:61.206.117.124.static.zoot.jp
y議員提案報酬削減案 ≧ 議連提案政務調査費返上案 程度の 目くそ案 鼻くそ案 Y議員のSNS先行一人パフォーマンスへの単なる反発
両案とも市民感情からいえば言語道断、700万近くもらっているんだから、ボーナス(夏 冬 期末の3回も支給される)くらい全額返上しろ。
結局両方とも猿芝居、市議会が真っ先にボーナスを返上すれば、市長、副議長、教育長もあわてる、そして市職員にも影響が出る。
市民が困っているときに、猿芝居はうんざり。大塚さん、公約を守って市活性化のために市議や職員ではなく、市民に金を回してください。

734名無しでよか?:2020/07/17(金) 20:45:53 HOST:61.206.117.124.static.zoot.jp
コロナで分かったこと、
国会議員、県会議員、、副市長、教育長、副議長、市会議員、いらない。
国家公務員 3分1はいらない。県公務員3分の1はいらない、市町村公務員は、半分はいらない。
60歳以上の公務員や首長、議員はいらない。コロナを怖がって大騒ぎ、迷惑。

735名無しでよか?:2020/07/18(土) 08:36:27 HOST:pw126182208019.27.panda-world.ne.jp
>>734市民がお人好しすぎて議員と役所に食い物にされてる

736名無しでよか?:2020/08/05(水) 07:23:36 HOST:FL1-218-227-98-103.fko.mesh.ad.jp
総合計画って市の職員だけで作れないの?市民が高い給料払ってるんだから、コンサルなんかに頼らず作れよ。

737名無しでよか?:2020/08/26(水) 17:10:47 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
第2報(8月26日)

8月26日(水)13時に直方市役所を爆破する旨のメールが送信されたことに関して、8月25日(火)から本日まで直方警察署と連携し、不審物、不審者への警戒を強化して対応してきましたが、予告された8月26日(水)13時時点で不審物、不審者等の異常及び被害はありませんでした。
市民の皆様のご理解とご協力、誠にありがとうございました。
第1報(8月25日)

8月22日(土)午後10時49分に「8月26日、午後1時に市役所本庁舎を爆破する」旨のメールが送られてきました。全国の他の自治体にも同様のメールが送られています。
直方市では、直方警察署へ相談し、その指導のもと市庁舎の点検・巡回を行います。また、爆破予告の8月26日(水)は、直方警察署と連携し、万が一に備えて点検・巡回等の警戒体制をとりながら通常どおり業務を行います。
市民の皆様におかれましては、ご来庁の際に不審物等を発見した場合は、速やかに職員へお知らせください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

738名無しでよか?:2020/08/28(金) 00:11:25 HOST:p595173-ipngn200607kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
爆破てw

そんな事より西部運動公園の照明
夜になると消すもんだから、あの辺治安悪化しすぎだろjk

739名無しでよか?:2020/08/28(金) 14:53:41 HOST:pw126245204086.16.panda-world.ne.jp
>>738
何か最近事件あったの?

740名無しでよか?:2020/08/29(土) 23:51:06 HOST:p4070-ipad112fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
【8月28日】市内で新型コロナウイルス感染者が確認されました(22・23例目)



感染症情報及び検査実施について

掲載されている内容以外の情報については把握しておりません。感染者の方の行動歴等の詳細な情報につきましては福岡県が調査をしております。調査結果により感染が疑われる場合の必要な行政検査も福岡県が判断をして実施をします。県から新たな情報が公開された際には、市としても速やかに市民の皆様へお伝えしてまいります。

事実と異なる情報(デマ)や噂にご注意ください

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、さまざまな情報がインターネットやSNSなどで流れていますが、その中には事実と異なる情報が混ざっています。
市民の皆さまにおかれましては、国や県、市が発信する正確な情報に基づき、冷静な対応を心掛け、根拠のない情報に惑わされることのないようにご注意ください。

患者の概要(23例目)【8月27日判明】


年代・性別等
10歳未満・女性

居住地
直方市

職業


発症日


現在の症状
無症状

濃厚接触者
家族、その他:調査中

特記事項
・福岡県内の患者4132例目【直方市内の患者21例目】(10歳未満、男性)の接触者
・自宅待機中

患者の概要(22例目)【8月27日判明】


年代・性別等
10歳未満・女性

居住地
直方市

職業


発症日


現在の症状
無症状

濃厚接触者
家族、その他:調査中

特記事項
・福岡県内の患者4132例目【直方市内の患者21例目】(10歳未満、男性)の接触者
・自宅待機中

741名無しでよか?:2020/08/31(月) 19:02:25 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
9/7と9/14の今日感テレビ
「観光課長土居」が直方市

742名無しでよか?:2020/10/26(月) 02:29:14 HOST:i220-221-3-105.s41.a040.ap.plala.or.jp
おお塚市長はいい人だ。公約違反だが、前市長が判断した駅前の社会施設、筑豊電鉄沿線

筑豊港跡利の食堂利用の中止は、言い訳百点満点で、結局壬生さんが言ったとおり。九工大現役がお金持ち中央大学に権力をもってもやられています。
だべなものはだめなんだが、おかげで、市にはあのひとやあのひとの大きな声軍団がかっぽ。そちらとも仲良し選挙だったからね。」

743名無しでよか?:2020/11/04(水) 02:35:37 HOST:pw126182101117.27.panda-world.ne.jp
おじいちゃんついに日本語もおかしくなったのね

744名無しでよか?:2020/11/10(火) 23:30:09 HOST:om126212245201.14.openmobile.ne.jp
アンタどこのネカマよ!

745管理人 ◆u2m6PRcxM2:2020/11/23(月) 19:51:01 HOST:103.208.220.68
年寄り多いから新型コロナ怖いです
入院とか葬式とか面倒だから勘弁して・・・

746管理人 ◆u2m6PRcxM2:2020/11/23(月) 20:04:48 HOST:103.208.220.68
2年以上すぎてますので、au規制解除しました

何の関係もありませんが、親のauらくらくスマホを全てMNPしたら、3回線で月4万払っていたのが、かけ放題入りでも6000円以下になりました
大手キャリアの販売店はmjunk

747名無しでよか?:2020/12/17(木) 19:32:22 HOST:p595173-ipngn200607kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
おい
NHKで俺たちの直方市が全国に晒されてんぞwwww

748名無しでよか?:2020/12/18(金) 06:40:58 HOST:pw126157051229.30.panda-world.ne.jp
市長が代わってもうすぐ2年か。直方の息の詰まるような閉塞感は変わらないな。

749名無しでよか?:2020/12/23(水) 02:10:42 HOST:p1704107-ipngn200609fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>747
過去にも捕まってるね。

750名無しでよか?:2020/12/25(金) 01:13:05 HOST:p1704107-ipngn200609fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
※九州朝日放送

直方市で21日、家庭訪問に来た中学生の息子の担任教師の顔を殴りけがをさせたなどとして、警察は23日、42歳の建設作業員の男を逮捕しました。

公務執行妨害と傷害の疑いで逮捕されたのは、直方市の建設作業員、永島進三郎容疑者(42)です。

警察によりますと、永島容疑者は21日夜、息子が通う中学校の教師らが家庭訪問で自宅を訪れたところ、担任を務める女性教師(54)に、「頭をたたき割るぞ」などと因縁をつけ、顔を殴りけがをさせた疑いが持たれています。

女性教師は、下あごを打撲する全治1週間のけがをしています。

校長が事件当日、学校に戻った女性教師から報告を受けて、警察に通報したということです。

警察の調べに対し、永島容疑者は「先生に対し肩を押しただけ」などと供述し、容疑を一部否認しているということです。

12/23(水) 13:30配信

751名無しでよか?:2020/12/25(金) 13:03:08 HOST:p1959109-ipngn2007021fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
福岡県警直方署は24日、直方市感田の店舗付近で23日午後11時ごろ、男が下半身を露出したまま、女性にスマートフォンのカメラを向けたとして、防犯メールで注意を呼びかけた。署によると、男は年齢不詳で身長160センチくらい。黒色の上着とズボンを着用し、顔を黒色の布のようなもので隠していた。徒歩で逃走したという。

西日本新聞

752名無しでよか?:2021/01/02(土) 20:35:01 HOST:46.200.49.163.rev.vmobile.jp
直方市
なんか異様に街頭減らしてない?
1970年代ごろの暗さに戻ってる感じ
年寄りしか住んでないのに防犯意識が低すぎる
馬鹿市長の指示か何かなの?

753名無しでよか?:2021/01/02(土) 20:39:11 HOST:46.200.49.163.rev.vmobile.jp
街灯な
00年代10年代でも、もっと明るかったと思う
オムロンの不法外人が減って、多少治安は良くなったけど、こんだけ暗いと何が起こるかわかんないよ

754名無しでよか?:2021/01/02(土) 23:53:56 HOST:pw126193104029.28.panda-world.ne.jp
街灯が減ったのは自治会のせいだよ
明るくて眠れないとかいうアホな苦情も出るしまぁしゃーない

755名無しでよか?:2021/01/06(水) 23:52:03 HOST:p1428195-ipngn200910kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
雪降ってるかー?

756名無しでよか?:2021/01/07(木) 23:28:20 HOST:103.208.220.68
水道管が心配すぎる

757名無しでよか?:2021/01/07(木) 23:32:25 HOST:103.208.220.68
>>754
私のところ、明るくて眠れないと苦情入れたの、昭和の頃だったよ・・・
突然、街灯が大量に増えた頃
なんで30年も経って、対応してくれたんでしょうか・・・

758名無しでよか?:2021/01/09(土) 17:18:37 HOST:pw126233177203.20.panda-world.ne.jp
>>749
むしろ有名人

759名無しでよか?:2021/01/17(日) 22:14:56 HOST:p1595203-ipngn200607fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
あおばの里

760名無しでよか?:2021/01/19(火) 03:16:14 HOST:i180-63-134-123.s41.a040.ap.plala.or.jp
青葉のさとじゃなかったことになると思うけど、さすがにコロナ。
これ、こまったことになるね。

761名無しでよか?:2021/01/20(水) 03:18:29 HOST:pw126182122240.27.panda-world.ne.jp
じゃなかったことになるってどういう意味?
普通に施設のホームページで公表されてるよ
それにしても一段と日本語おかしいね

762名無しでよか?:2021/01/21(木) 19:37:38 HOST:p1428195-ipngn200910kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
クラスター発生、市民から施設名公表要求

直方市「うち保健所無いから公表できねーしw」

町・新入・植木・頓野・鷹取学園等が風評被害+疑心暗鬼

あおばの里、HPで情報公開「さーせん、うちです、ごめんp」

直方市「インターネットを信じるな!!!」


さて、一番困ったことしてるゴミは誰でしょう^^

763名無しでよか?:2021/01/21(木) 19:39:09 HOST:p1428195-ipngn200910kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
宮若の事故が全国ニュースになってんぞw

764名無しでよか?:2021/01/21(木) 20:09:22 HOST:pw126233024209.20.panda-world.ne.jp
>>762
インターネットを信じるなとかどこに書いてあるの?
不確実な情報に反応するなとは書いてあるけどw

765名無しでよか?:2021/01/21(木) 20:10:16 HOST:pw126233024209.20.panda-world.ne.jp
そもそも施設が公表するまで直方市は知りようがないしね
そういうこと考えもしないんだろうなぁ

766名無しでよか?:2021/01/22(金) 21:53:51 HOST:188.125.148.210.rev.vmobile.jp
施設が情報公開してるのに、市のSNS等のディスりはタイミング最悪だわな

767名無しでよか?:2021/01/24(日) 16:45:31 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
ただの定型文でしょ

768名無しでよか?:2021/01/24(日) 19:31:14 HOST:pl102639.ag2001.nttpc.ne.jp
同じ保健所の管内なのに、宮若市の福祉施設は、マスコミや新聞が実名報道。直方市の施設に関しては?
クラスターの規模は直方市の施設の方が大きいんだけど? マスコミの判断基準がわからない。なんか不気味。悪いのはコロナで施設ではないと思うけど。

769名無しでよか?:2021/01/27(水) 15:48:44 HOST:61.206.117.124.static.zoot.jp
>>766
クラスター施設が情報公開? >>762が正しいね。1月16日一回だけで、そのあとは感染者数拡大を新聞が報道してもHP更新なし。
新聞もテレビもクラスターが拡大していると報道するのに、施設名を報道しないのは奇妙。なんか怖いね。
ここを運営しているのは社会福祉法人。税金を使ってできてるんだからオープンじゃないとおかしいはず。まさかの捜査中かなんかの報道規制?
>>768さんが言うように悪いのはコロナなんだから、宮若市の施設のように名前を報道して周りの人に注意喚起するのが行政やマスコミの役目だよね。

770名無しでよか?:2021/01/28(木) 01:22:24 HOST:i114-189-206-253.s41.a040.ap.plala.or.jp
誘拐事件でもない限り報道規制などあるはずなし。公表するしないは役所の判断、又報道の自由もあれば報道しない自由もあるのがマスコミ。
緊急事態宣言中。遠慮、忖度、陰謀論ほか色々妄想しながらステイホームを楽しもう。触らぬコロナに感染なし。

771名無しでよか?:2021/01/29(金) 11:11:16 HOST:softbank126091246195.bbtec.net
施設の許可がないと実名報道しないから施設がNG出したんじゃない?
もしくは報道のタイミングと施設からの公開がずれた(報道の方が早かった)から出さなかった
2度報道するほどのネタでもないし

772名無しでよか?:2021/01/29(金) 22:41:22 HOST:103.208.220.68
>新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、さまざまな情報がインターネットやSNSなどで流れていますが、その中には事実と異なる情報が混ざっています。
>市民の皆さまにおかれましては、国や県、市が発信する正確な情報に基づき、冷静な対応を心掛け、根拠のない情報に惑わされることのないようにご注意ください。

情報発信が無いのが原因なのに・・・とは思う
基本、直方市内で出回るデマの大半は、隣組から回って来てネットへageられるわけで

直方市はデジタル化やネット対応が四半世紀遅れてる

773名無しでよか?:2021/02/03(水) 20:20:15 HOST:61.206.117.124.static.zoot.jp
あおばの里 はデマではない。直方市公共事業者界隈では市長、県議、市議、マスコミ他誰もが一目をおく立派なかたが経営者。
ちゃんとホームページにかいてある。福祉施設の運営までされていらっしゃったんだ。流石に流石だ。
基本的人権の尊重のために戦ってこられた立派な方だ。

774名無しでよか?:2021/02/06(土) 19:28:47 HOST:pw126182131052.27.panda-world.ne.jp
>>772
そもそも市には正式なルートで情報が入ってこない
県(保健所)が情報下さないからね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板