したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

`N,ishitetsu 北九州・筑豊西鉄グループバススレ[1特快] 黒崎

890名無しさん:2017/06/08(木) 19:43:35 HOST:KD182250254009.au-net.ne.jp
筑豊特急飯塚3616先日九工大飯塚キャン撮影画像拡大したら方向幕部分に蜂の巣状のひびがorz,, 走行には支障ないだろうが,,:

891名無しさん:2017/06/09(金) 11:53:34 HOST:sp49-104-7-116.msf.spmode.ne.jp
戸畑の9239と八幡の9232のラッピングが解除されていて赤バスに戻っていました。

892名無しさん:2017/06/09(金) 19:01:06 HOST:p1400028-ipngn201008fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>889
続いて篠栗から2354が飯塚に転属し、庄内〜伊岐須で運行しています。

893名無しさん:2017/06/09(金) 22:51:29 HOST:pw126245151027.16.panda-world.ne.jp
<<890
天神で確か3617が自分の乗っているバスの横に並んだ時、側面方向幕下の塗装剥げが酷かった。
融雪剤のせいかと思うけど、まだ烏尾峠や八木山BPは塩化系の融雪剤を撒いているのだろうか?
もう扶桑B高も永くないが、お客様が見る所の真下だから目立つし、せめてタッチアップくらいと思う。

894名無しさん:2017/06/27(火) 17:13:27 HOST:ZC220146.ppp.dion.ne.jp
戸畑の2615・2616にETCが搭載されてますね!

895名無しさん:2017/06/28(水) 09:35:30 HOST:KD182250254003.au-net.ne.jp
>>894 あくまで妄想だが143と同ルート都市高経由140新設?(山路RPから七条鞘ヶ谷経由)

896名無しさん:2017/08/19(土) 09:17:42 HOST:pc6.rsc349-unet.ocn.ne.jp
>>894 ダイ改で>>895書込新設路線はなかったから、143の下校時間帯下り便が戸畑持ちになって2615・2616限定運用?

897名無しさん:2017/08/19(土) 13:03:09 HOST:fpoym3-vezA2pro05.ezweb.ne.jp
ETCが付いてる=都市高走るって訳じゃないよ。とりあえず、付けてるだけって車両も多い。
佐賀とか吉井のバスでもETC付いてるバスが居る位だし。

898名無しさん:2017/08/28(月) 10:51:54 HOST:aa2007010024d2e93d56.userreverse.dion.ne.jp
>>893 スレチだけど久留米〜空港線京町6112もフロント方向幕上部に融雪剤付着の影響と思われる錆が、、、61代更新はまだ先だろうから当分このまま?

899名無しさん:2017/09/01(金) 08:10:23 HOST:KD182250246004.au-net.ne.jp
阪九フェリー送迎小倉5169貸切青鳥

900名無しさん:2017/10/02(月) 05:59:59 HOST:KD182250254007.au-net.ne.jp
田川32代快速と運命を共にする可能性高いが、58代と2113は何処に転属だろうか

901名無しさん:2017/10/02(月) 13:11:47 HOST:KD113153029205.ppp-bb.dion.ne.jp
2017年世界遺産になった神宿る地の、みあれ祭りに日帰りで関西から行きました。
東郷駅でバス停が長蛇の列でした。バス一台に立ったままのギュウギュウ詰め。
おまけに渋滞で神湊波止場直通でなく、途中入口付近の下車したい人は、
後ろ入口から下車出来ずカートを持ち、リュックを背負い、前出口まで掻き分けて行かねばならず。
途中バス停は入り口からの乗車を断って数人、前出口から乗り込んでおり、
たいへんな渋滞であり、10時40分御座船の入港神事の観覧に間に合うか不安になりました。
皆さんは声を上げて「世界遺産。みあれ祭り!」「臨時バス!出せば!」コール。

渋滞が予測できないくらいだったので、皆さんほとんどの乗客は歩いたほうが早いとかで下車。
2kmほど歩いていきました。
かんがみて、東郷〜神湊波止場の路線バスは臨時を出すくらいでないとせっかくの世界遺産が無駄になります。
対応がリアルでないのが駄目だな〜とつくづく思いましたね。

来年はどうなるんでしょうね。 宗像大社も車で混雑していました。

902名無しさん:2017/10/03(火) 06:03:11 HOST:KD182250254037.au-net.ne.jp
>>900 補足34代まだ余力があれば予備車不足甘木幹線甘木or杷木転属も考えられるが教習車転用か?

>>901 JRWレール&レンタカーきっぷ利用がベストかと

903名無しさん:2017/10/04(水) 01:34:33 HOST:fpoym3-vezA2pro04.ezweb.ne.jp
田川のツーステップバスは廃車の予定。よっぽどじゃないと34代とか欲しがらんよ。整備や維持費だって大変だし。

904あぼーん:あぼーん
あぼーん

907名無しさん:2018/02/22(木) 09:39:55 HOST:KD182250254011.au-net.ne.jp
教習車中谷5200

911名無しさん:2018/04/20(金) 09:44:14 HOST:KD106133038208.au-net.ne.jp
パラ○イスで離脱表記になっている香月6708・5236まだ生きてるそうだが一方所属香月表記6657・6661は最近まったく見ないので離脱してるかも 八幡6659は3月下旬ギャンブル送迎現認した

912名無しさん:2018/04/21(土) 22:54:25 HOST:ZD044005.ppp.dion.ne.jp
香月にセレガ7829ともう一台の二台がいる。

913名無しさん:2018/04/23(月) 18:21:47 HOST:KD106133038204.au-net.ne.jp
>>912 なかま号B高RA置換ではなく小倉直方特急・筑豊福岡特急MP改置換で直方(福岡高速充当→捻出RA小倉特急転用)・飯塚・田川転属の様な気がする

914名無しさん:2018/05/01(火) 19:07:06 HOST:113x33x174x61.ap113.ftth.ucom.ne.jp
>>901 ソラリア京都三条プレミア・西鉄イン心斎橋支配人へ言付けてみては如何がでしょう?

915名無しさん:2018/05/03(木) 06:44:36 HOST:KD106133032052.au-net.ne.jp
>>912・913 7829・7830すんなり香月配置の様なので捻出RAがMP改置換に当たるだろう

916あぼーん:あぼーん
あぼーん

917あぼーん:あぼーん
あぼーん

918名無しさん:2018/06/05(火) 19:34:01 HOST:KD106133025025.au-net.ne.jp
北九州線赤電ラッピング公式イラスト通りの八幡9227と9231

919名無しさん:2018/06/22(金) 20:47:14 HOST:125-13-225-134.rev.home.ne.jp
門司の乗客は年寄りばっかりでほんと嫌

920あぼーん:あぼーん
あぼーん

921名無しさん:2018/08/20(月) 10:33:46 HOST:pc6.rsc349-unet.ocn.ne.jp
>>919 門司港地区門司学園移転で利用者年齢層急激に上がった感が


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板