したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

`N,ishitetsu 北九州・筑豊西鉄グループバススレ[1特快] 黒崎

1 ◆k.uLt1qAsY:2010/05/04(火) 22:10:01 HOST:ml7ky003v13c.pcsitebrowser.ne.jp
西鉄バス北九州・西鉄バス筑豊の管轄一般路線バスについて語るスレッドです。
*西鉄バス筑豊篠栗営業所管轄路線は、基本福岡地区でお願いします。話しの流れで外せない場合はこちらへ書いても可。
特急 福岡〜筑豊線
急行 博多駅〜田川線
75番 赤間〜直方線
無番 飯塚〜日の浦口線
ここでも福岡地区でも、どちらに書いても構いません。

荒らしは徹底的にスルー(レスしたら負け)。
嘘・個人中傷・連投などは規制します。

* にしてつグループホームページ
http://www.nishitetsu.co.jp/

◇◆西鉄バス北九州 9◆◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1268228503/

77名無しさん:2011/07/16(土) 07:22:28 HOST:KD119107091120.au-net.ne.jp
昨日目撃した車体更新車

○浅5411 小倉赤坂付近にて49番門司駅行き

78名無しさん:2011/08/05(金) 06:55:10 HOST:KD119107077250.au-net.ne.jp
昨日目撃した車体更新車

○門5403 小倉魚町銀天街前にて95番田野浦行きにて運用

からの〜

つい最近まで門司ローカル線で運用されていた○門6700が何故か
小倉室町付近にて73番で運用されていた。

79名無しさん:2011/08/06(土) 20:55:22 HOST:proxycg094.docomo.ne.jp
恒見の6214が先日47番門司駅行きの運用に入ってたよ。5月の改正以降6214は土日のみ47番か48番の運用に入る模様だよ。

80名無しさん:2011/08/11(木) 02:53:49 HOST:proxycg014.docomo.ne.jp
戸畑の4587と4680が運用離脱した模様です。

81名無しさん:2011/08/13(土) 05:17:00 HOST:wb72proxy07.ezweb.ne.jp
2518・2519(エルガミオ)が戸畑営業所に新製配置。

82名無しさん:2011/08/13(土) 19:08:57 HOST:wb81proxy08.ezweb.ne.jp
>>81 中型なら42・44系統か戸畑循環かな?

83名無しさん:2011/08/14(日) 22:55:19 HOST:wb72proxy11.ezweb.ne.jp
>>82
多分そうだと思う。68**のSR置き換えだろう。
北九州にはエルガミオが17台来るらしい。未確認だけど、中谷営業所に2520〜2522が新製配置らしい。

84名無しさん:2011/08/14(日) 23:52:39 HOST:w41.jp-k.ne.jp
いよいよ北九州のスペースランナー大量離脱か・・・・・納車台数からすると数台残るかも。
戸畑・中谷の他、香月・八幡も配置かな。
浅野もか?

85名無しさん:2011/08/15(月) 19:44:53 HOST:proxycg106.docomo.ne.jp
68代スペースランナーの中には車体更新した車両もいるよ。 今日中谷の5752と5753の回送を見たよ。

86名無しさん:2011/08/15(月) 19:48:03 HOST:proxycg105.docomo.ne.jp
>>85訂正ですが正しくは中谷の5753と5754です。この2台の回送は弥生が丘方面に向かっていました。

87名無しさん:2011/08/16(火) 23:08:54 HOST:wb72proxy12.ezweb.ne.jp
>>83の訂正
中谷営業所は2525〜2527(北九州200か751〜753)だった。
間違ってすみません。

88名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:51 HOST:proxycg110.docomo.ne.jp
中谷の5135と5754が弥生が丘に転属した模様です。

89名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:38 HOST:proxy30047.docomo.ne.jp
戸畑の4803は去年の9月ごろに運用を離脱した模様です。

90名無しさん:2011/08/29(月) 22:53:18 HOST:proxy30030.docomo.ne.jp
行橋と弥生が丘にブルーリボン2が数台入った模様です。

91名無しさん:2011/09/02(金) 21:41:06 HOST:proxy30066.docomo.ne.jp
行橋の6836が運用を離脱した模様です。 戸畑の4586は今日時点で現役でした。

92名無しさん:2011/09/08(木) 21:33:06 HOST:p7235-ipbfp1104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
弥生が丘の6927と6928が
香月に転属した模様です。

93名無しさん:2011/09/15(木) 21:23:08 HOST:p7235-ipbfp1104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
弥生が丘の5046が蜷田に転属した模様です。
5046は主に予備で使われている模様です。
弥生が丘の6935は今月で運用離脱した模様です。

94名無しさん:2011/09/22(木) 00:18:45 HOST:proxycg010.docomo.ne.jp
直方の3003が運用を離脱した模様です。 3003は時々黒崎急行に使われていました。 直方の4940は先日黒崎急行で確認しました。

95名無しさん:2011/09/22(木) 13:45:14 HOST:proxy30068.docomo.ne.jp
>>93 弥生が丘の6935先日17番やエアポートバスの51番で見かけたので運用離脱していない模様です。6935は新車導入の影響で予備車になった模様です。

96名無しさん:2011/09/22(木) 20:09:39 HOST:KD111107161208.au-net.ne.jp
車体更新情報

○門5404 内外ともに車体更新されて新車同然だった。
室町リバーウォーク前にて73番で運用されていた。

97名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:23 HOST:proxycg068.docomo.ne.jp
弥生が丘の6935が北九州銀行のラッピングバスになっていました。 最近弥生が丘の5048が蜷田に転属した模様です。5048は主に27番28番に使われている模様です。

98名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:40 HOST:proxycg067.docomo.ne.jp
弥生が丘の6935が北九州銀行のラッピングバスになった模様です。 最近弥生が丘の5048が蜷田に転属した模様です。5048は主に27番28番に使われている模様です。

99名無しさん:2011/10/11(火) 22:13:22 HOST:wb81proxy10.ezweb.ne.jp
見たまま@黒崎BC
75 香月4721

100名無しさん:2011/10/18(火) 20:11:24 HOST:proxycg002.docomo.ne.jp
恒見の6695が門司に転属しました。ちなみに96番に入っていました。

101名無しさん:2011/11/01(火) 22:29:51 HOST:p7235-ipbfp1104fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
八幡の5410が車体更新を受けていました。
ちなみに赤バスのままです。
最近香月の5225にバッグアイカメラが取り付けられた
模様です。

102名無しさん:2011/11/13(日) 10:11:08 HOST:wb81proxy02.ezweb.ne.jp
見たまま@平和通
49 浅野4623
12 中谷2527
21 中谷2526
18 弥生が丘8525
15 恒見1148
田川快速 田川3162

103名無しさん:2011/11/18(金) 00:37:22 HOST:proxy30069.docomo.ne.jp
門司の4584先月の改正で運用を離脱した模様です。代わりに門司の5152が門司ローカル線の運用に転用されバッグアイカメラが取り付けられていました。

104名無しさん:2011/12/01(木) 21:13:16 HOST:proxy30063.docomo.ne.jp
八幡の9230に人権週間のハーフラッピングがされていました。ちなみに八幡の9230は2年連続で人権週間のハーフラッピングがされています。

105名無しさん:2011/12/03(土) 21:36:54 HOST:proxy30007.docomo.ne.jp
小倉の5405が車体更新を受けた模様です。ちなみに赤バスのままで運用されています。

106名無しさん:2011/12/03(土) 22:03:41 HOST:PA206098.au-net.ne.jp
>105
内外ともに綺麗になってましたか?

107名無しさん:2011/12/03(土) 23:44:55 HOST:proxy30070.docomo.ne.jp
>>106 内外ともに綺麗になっていました。 ちなみに小倉の5405は22番に主に入っています。

108名無しさん:2011/12/13(火) 09:14:24 HOST:wb81proxy01.ezweb.ne.jp
見たまま@折尾駅西口
北九空港 八幡9354 3708
77 香月6705 6707 6215
74 香月2925

109名無しさん:2012/01/14(土) 05:06:30 HOST:proxycg044.docomo.ne.jp
蜷田の5407と5508が車体更新を最近受けた模様です。どちらも赤バスのままで運用されています。北九州の54代で車体更新を受けていない車両が少なくなりました。 戸畑の4590と4586は昨日時点で現役で走っていました。

110名無しさん:2012/01/25(水) 21:19:43 HOST:KD059135042161.au-net.ne.jp
>109
5402はまだ未更新のまま

111名無しさん:2012/01/26(木) 23:23:34 HOST:p8069-ipbfp1801fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
戸畑の5406が車体更新を受けていました。
ちなみに5406は平日のみ存在する25番三萩野行きの運用に
入っていました。
他に蜷田の5408も今のところ未更新で走っています。

112名無しさん:2012/01/28(土) 02:50:05 HOST:proxy30053.docomo.ne.jp
西鉄バス北九州、3月に新車10台導入予定らしい

113名無しさん:2012/01/29(日) 12:22:20 HOST:KD119107084108.au-net.ne.jp
北九州の54代で未更新は小倉5402、蜷田5408、門司5413〜5416の6台だけかな。

114名無しさん:2012/01/29(日) 17:48:20 HOST:KD119107081002.au-net.ne.jp
>112
ソースは?

115名無しさん:2012/02/01(水) 01:46:54 HOST:proxy30066.docomo.ne.jp
戸畑の4589昨日時点ではまだ現役で83番の運用に入っていました。 4589の運用は平日は83番土日は予備車の模様です。

116名無しさん:2012/02/02(木) 19:50:53 HOST:PA032079.au-net.ne.jp
今日の見たまま in 八幡
香月3161 40番若松行き
小倉5164 79番砂津チャチャタウン行き

ちなみに戸畑5406は、塗装のみ車体更新で内部は未更新。

117名無しさん:2012/02/15(水) 09:12:42 HOST:wb72proxy14.ezweb.ne.jp
>>112
新車は恒見と弥生が丘らしいね。

118名無しさん:2012/02/15(水) 18:36:58 HOST:KD106169072062.au-net.ne.jp
>117
新車は何が入るのかな?
J-BUS?それともふそう?

119名無しさん:2012/02/15(水) 20:17:57 HOST:proxycg028.docomo.ne.jp
恒見には中型の新車は入らん可能性が高そうだな。今回の新車導入の影響で八幡の電車代替色JMが危ない可能性が高そうだな。

120名無しさん:2012/02/15(水) 22:06:34 HOST:wb72proxy04.ezweb.ne.jp
>>118
新車はエアロスター。
浅野営業所で廃車になった、日産ディーゼルの92年式のUAがどっかにか売却されたらしい。

121名無しさん:2012/02/16(木) 02:21:08 HOST:wb81proxy07.ezweb.ne.jp
私は各バス個々の車検時期は把握してなく根拠もないけれど、戸畑45番台生き延びそうな気がする

122名無しさん:2012/02/16(木) 07:00:14 HOST:KD106169030078.au-net.ne.jp
>121
戸畑には確か4586,4589,4590の3台がまだ現役だよね?
福岡地区では8594,8596がまだ現役で走ってるぐらいだからね。

123名無しさん:2012/02/16(木) 08:31:16 HOST:proxy30040.docomo.ne.jp
>>122 戸畑の45代はまだ現役ですよ、45代に乗るなら平日がおすすめです。 同じ91年式の中谷6615は土日は45番記念病院系統に入ります。

124名無しさん:2012/02/16(木) 16:59:21 HOST:proxycg034.docomo.ne.jp
>>120 今回の北九州向けの新車エルガも入るみたいです。

125名無しさん:2012/03/06(火) 19:04:05 HOST:p8118-ipbfp2005fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
北九州関連のダイヤ改正ですが、170番と175番の
青葉車庫発着は夕方以降のみになる模様です。
日中の170番と175番は大手町発着になる模様です。

126名無しさん:2012/03/06(火) 19:17:19 HOST:wb81proxy04.ezweb.ne.jp
>>120 124
福岡スレで赤間急行からいすゞ東浜納車待ち見たままが多分そうだと思う。
ほとんど中型美央だった様で、高速前ドアはなかったはず

127名無しさん:2012/03/07(水) 06:35:05 HOST:KD210174110135.ppp.dion.ne.jp
そういえば門司にまたハイブリッドが新製配置されてるよ。
車番は8606。ナンバーまでは確認できなかったけど、73番で運用されてた。

128名無しさん:2012/03/07(水) 09:52:50 HOST:proxycg014.docomo.ne.jp
浅野に2611が配置された模様です。ちなみに北九州でハイブリット以外の純正大型の新車は始めてになります。 2611は49番の運用に入っていました。

129名無しさん:2012/03/07(水) 11:48:12 HOST:proxycg113.docomo.ne.jp
浅野の2612も確認しました、2612も49番の運用に入っていました。

130名無しさん:2012/03/07(水) 19:02:59 HOST:wb81proxy06.ezweb.ne.jp
126です。中型の様に見えたけど某サイト運用入り投稿から大型の方が多かった様。でも個人的には今回はないと思ってた1系統入りとは,,

131名無しさん:2012/03/07(水) 19:50:53 HOST:KD210174116021.ppp.dion.ne.jp
127です。門司の8606のナンバーは北九州200か・773です。小倉室町付近で確認しました。
あと小倉下到津付近で八幡の2614(北九州200か・778)が1番で、
戸畑駅前にて戸畑の2615(北九州200か・779)が28番でそれぞれ運用されていました。

132名無しさん:2012/03/07(水) 20:26:13 HOST:proxycg109.docomo.ne.jp
今日時点では、中谷の6615と蜷田の6611と6612はまだ現役で走っていました。 戸畑の45代3台と6614は今日見かけなかったので離脱した可能性があります。

133名無しさん:2012/03/12(月) 18:37:20 HOST:proxy30040.docomo.ne.jp
戸畑の4589今日時点で健在で、83番の運用に入っていました。

134名無しさん:2012/03/12(月) 20:43:42 HOST:KD210174111124.ppp.dion.ne.jp
戸畑もそうやけど、北九州は20年経ったオンボロバスを結構残してるんだな。
どんだけケチな会社だよ。

135名無しさん:2012/03/12(月) 22:29:27 HOST:proxy30044.docomo.ne.jp
>>134 戸畑の4586と4590と6614最近見ないから離脱した可能性がありそうだな。 他には門司の5416が戸畑に転属した模様だよ。

136名無しさん:2012/03/13(火) 02:37:42 HOST:w32.jp-k.ne.jp
最近北九州にご無沙汰なので、下記車両の運用情報を教えて下さい。できればホリデーアクトバスが使える土日祝の運用をお願いします。
蜷6610 蜷6611 蜷6612
戸6614 谷6615

JM改電車代色
幡6752 *幡6761 幡6763
*nimocaラッピンク

JM改自体福岡では、百道浜のホークス(1台は事故)を最後に滅んでしまい、今では北九州しかない。スペースランナーもまだ現役のようで・・・・
最近早良のスクール6552もあまり状態がよろしくない。

137名無しさん:2012/03/13(火) 09:50:53 HOST:proxy30071.docomo.ne.jp
>>136中谷の6615は土日は45番の小倉記念病院系統か34番に入ってるよ。蜷田の6612は土日は27番か28番の運用に入るよ。

138名無しさん:2012/03/13(火) 20:35:06 HOST:KD210174114138.ppp.dion.ne.jp
結局、北九州に新車導入されたのは、エルガ6台とブルーリボンハイブリッド1台の
計7台だけかな?

139名無しさん:2012/03/13(火) 21:51:49 HOST:pw126195138172.109.tss.panda-world.ne.jp
筑豊に貸切セレガーラ(車番8601)が入ったみたい。日曜日に◯原で確認した。

140名無しさん:2012/03/14(水) 04:56:06 HOST:wb90proxy16.ezweb.ne.jp
>>138
ふそうが来るよ。

141名無しさん:2012/03/14(水) 06:39:05 HOST:KD210174114060.ppp.dion.ne.jp
>>140
そう言えば、前のレスでふそうが入るとか書いてあったけど全然見かけないね。
まだ運用前だからなのかな?

142名無しさん:2012/03/14(水) 09:57:42 HOST:proxy30040.docomo.ne.jp
北九州に入るふそうの新車は中型ですか?

143名無しさん:2012/03/14(水) 17:43:45 HOST:KD210174114060.ppp.dion.ne.jp
他のサイト見たけど、もしふそうの新車が入るとしたら4611〜4616の6台?になる
のかな。
ちなみに西鉄バス二日市の宇美支社に4617,4618の新車2台が入ったらしいけど。

144名無しさん:2012/03/15(木) 05:04:33 HOST:wb90proxy16.ezweb.ne.jp
>>141
納車はもう少し先。
>>142
ATのエアロスター。ふそうの中型はワンステが出ない限り、西鉄はJBUSしか納車しないらしい。

145名無しさん:2012/03/15(木) 20:22:18 HOST:wb81proxy05.ezweb.ne.jp
周知の通り北九市営が中ドア4枚折戸のエアロスターを入れてるけど、西鉄のは購入価格を抑える為また引戸か

146名無しさん:2012/03/20(火) 17:05:25 HOST:KD210174115093.ppp.dion.ne.jp
今日の昼過ぎに門司駅付近でふそうの新車エアロスターを目撃しましたが、
かなり後方だった為、車番・ナンバー・所属までは確認できませんでしたが
行先LED表示が47番恒見営業所行きだった事から恐らく恒見に新製配置された
のではないかと思われます。

147名無しさん:2012/03/20(火) 19:39:35 HOST:proxycg010.docomo.ne.jp
恒見のエアロスターには60キロステッカーはありましたか?

148名無しさん:2012/03/20(火) 20:21:13 HOST:KD210174115093.ppp.dion.ne.jp
>>147
146です。60キロステッカーまでは確認できませんでした。

149名無しさん:2012/03/20(火) 20:56:46 HOST:proxycg067.docomo.ne.jp
>>148 ありがとうございます、150番が新設された影響で香月の6011と6217にETCと60キロステッカーが張り付けされていました。

150名無しさん:2012/03/21(水) 19:48:13 HOST:KD210174118047.ppp.dion.ne.jp
新車および転属情報

恒見にふそう4611・4612・4613が新製配置されました。ナンバーはそれぞれ
北九州200か781・782・783です。ちなみに60キロステッカーは4612・4613に
付けられています。
また恒見の9014・9015が蜷田に、小倉の5405が中谷にそれぞれ転属しました。

151名無しさん:2012/03/23(金) 09:37:23 HOST:proxy30038.docomo.ne.jp
弥生が丘に純正のエアロスターが入っていました。車番は確認はできませんでしたが、朝一本のみある南朽網行きの急行に入っていたのでETC付きと思われます。

152名無しさん:2012/03/23(金) 12:18:43 HOST:KD210174113070.ppp.dion.ne.jp
>>151
弥生が丘に入った新車エアロスターは恐らく4614〜4616のうちのいずれかと思われます。

153名無しさん:2012/03/23(金) 12:22:10 HOST:KD210174113070.ppp.dion.ne.jp
>>151
弥生が丘に入った新車エアロスターは恐らく4614〜4616のうちのいずれかと思われます。

154名無しさん:2012/03/23(金) 19:26:36 HOST:proxy30030.docomo.ne.jp
恒見の4612と4613は今日は恒見急行に入っていました。 戸畑の4589どうやら離脱した模様です。 他に門司の8506にETCが装着された模様で、175番の運用に入っていました。

155名無しさん:2012/03/24(土) 13:11:51 HOST:KD210174112006.ppp.dion.ne.jp
今回の北九州地区へのエルガ・ハイブリッド・エアロスターの新車導入で、
運用離脱しそうなのは661*数台と45代数台と電車代替JM67代数台かな。

156名無しさん:2012/03/24(土) 18:53:59 HOST:proxy30070.docomo.ne.jp
転属情報 八幡の5616が戸畑に転属しました。5616は75番青葉車庫行きの運用に入っていました。改正後どうやら芦屋急行で運用されている車両が5771から他の車両に変わった模様です。 これまで芦屋急行に入ってた5771は改正後主に1番の運用に入っています。

157名無しさん:2012/03/25(日) 10:40:00 HOST:KD210174118018.ppp.dion.ne.jp
今年北九州地区に新製配置された新車は今のところ以下の13台です。

・エルガ 2611〜2616 6台
・エアロスター 4611〜4616 6台
・ブルーリボンハイブリッド 8606 1台

あと、別のサイト見たんですが北九州高速にもB高で新車エルガ(車番は2661?)
が入ったらしいんですが、見かけた人いますか?

158名無しさん:2012/03/25(日) 18:42:09 HOST:proxycg026.docomo.ne.jp
>>157 北高のエルガは今日時点でまだ運用に入っておらず幕も付いていませんでした。 北高の9378の幕(新フォント)が抜かれていたので新車のエルガに流用される可能性があります。 9378は恐らく転属待ちと思われます。

159名無しさん:2012/03/28(水) 06:08:12 HOST:KD210174113225.ppp.dion.ne.jp
弥生が丘の9222・9224が八幡に転属しました。9222は芦屋急行に、9224は1番小倉
チャチャタウン行きの運用にそれぞれ入っていました。今回弥生が丘に新車エアロ
スター4614〜4616の3台が導入された事による余剰と思われます。
あと、八幡にいるはずの元電車代替JMの生き残り5台6752・6761・6763・6768・6770は
まだ運用されていますかね?見かけた人いたら教えて下さい。

160名無しさん:2012/03/28(水) 10:05:45 HOST:wb92proxy13.ezweb.ne.jp
>>159 6751は門司営業所にあった

161名無しさん:2012/03/28(水) 10:06:35 HOST:wb92proxy13.ezweb.ne.jp
>>159 6752の間違いです

162名無しさん:2012/03/28(水) 20:50:13 HOST:KD210174113225.ppp.dion.ne.jp
>>161
元八幡6752が門司に転属?
元電車代替JMだし、中ロンだからもし使われるとしたら門司ローカル線ぐらいかな。

163名無しさん:2012/03/29(木) 01:25:40 HOST:wb81proxy02.ezweb.ne.jp
>>161 廃車だと思う
端っこのほうにあったし

164名無しさん:2012/03/29(木) 06:11:00 HOST:KD210174117099.ppp.dion.ne.jp
>>163
やっぱJMは全滅かぁ。

165名無しさん:2012/03/30(金) 20:16:03 HOST:proxycg063.docomo.ne.jp
転属情報、弥生が丘から9222〜9224が八幡に転属しました。9222は芦屋急行の運用が主で9223と9224は22番の運用に入っています。最近八幡の5162(元壱岐)と5301が80番の運用に入っているのでJMは離脱した模様です。

166名無しさん:2012/04/18(水) 06:51:26 HOST:KD210174117224.ppp.dion.ne.jp
>165
八幡のJMはこれで全て離脱、北九州の電車代替JMは全ていなくなったって事でOK?

167名無しさん:2012/04/18(水) 10:42:58 HOST:wb90proxy11.ezweb.ne.jp
>>166
JM改の中型ロングは全滅みたい。91年式の車両も全滅したらしい。

168名無しさん:2012/04/18(水) 18:20:03 HOST:KD210174111049.ppp.dion.ne.jp
>>167
91年式といえば戸畑の45**と蜷田や戸畑の661*の事だよね?
ついに全滅だな。

169名無しさん:2012/04/22(日) 18:26:32 HOST:KD210174114034.ppp.dion.ne.jp
北九州地区に新車が入るのは次はいつ?
福岡地区はもう次の新車が入るらしいけど。

170名無しさん:2012/04/22(日) 22:29:13 HOST:proxy30072.docomo.ne.jp
今度、新車入ったらJPが多数廃車の可能性高いよな

171名無しさん:2012/04/22(日) 22:59:53 HOST:proxycg099.docomo.ne.jp
香月の6820先日42番で見ました。6820は錆や色褪せが見られたので次新車が入った時に離脱する可能性が高いです。6820のみ中ドアのブザーの音が他のSRと違う音になっています。

172名無しさん:2012/04/24(火) 19:47:35 HOST:proxycg038.docomo.ne.jp
今日の若松競艇行きの臨時バスは珍しく小倉の9940が使われていました。若松競艇行きの小倉担当の臨時バスは通常は5677か5678が主に使われます。

173名無しさん:2012/04/26(木) 06:49:10 HOST:KD210174117185.ppp.dion.ne.jp
香月にいた4630が門司に転属していました。
95番青葉車庫?行きに入っていました。

174名無しさん:2012/04/26(木) 09:39:28 HOST:proxy30010.docomo.ne.jp
>>173 確か4630にはカメラ付いてたよね。

175名無しさん:2012/04/26(木) 17:39:45 HOST:proxy30068.docomo.ne.jp
戸畑の4586が門司に転属した模様です。ちなみに4586は70番に入っていました。

176名無しさん:2012/04/26(木) 18:37:28 HOST:wb81proxy10.ezweb.ne.jp
門司で三菱旧年式=裏門司ローカルというイメージがあるが、恐らく車検切れ迄に余裕があるんだろうがすごいな4586 4630!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板