したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

`N,ishitetsu 北九州・筑豊西鉄グループバススレ[1特快] 黒崎

1 ◆k.uLt1qAsY:2010/05/04(火) 22:10:01 HOST:ml7ky003v13c.pcsitebrowser.ne.jp
西鉄バス北九州・西鉄バス筑豊の管轄一般路線バスについて語るスレッドです。
*西鉄バス筑豊篠栗営業所管轄路線は、基本福岡地区でお願いします。話しの流れで外せない場合はこちらへ書いても可。
特急 福岡〜筑豊線
急行 博多駅〜田川線
75番 赤間〜直方線
無番 飯塚〜日の浦口線
ここでも福岡地区でも、どちらに書いても構いません。

荒らしは徹底的にスルー(レスしたら負け)。
嘘・個人中傷・連投などは規制します。

* にしてつグループホームページ
http://www.nishitetsu.co.jp/

◇◆西鉄バス北九州 9◆◇
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1268228503/

533名無しさん:2014/11/24(月) 07:16:47 HOST:wb81proxy11.ezweb.ne.jp
@近畿大飯塚キャン前
2 飯塚9107

534名無しさん:2014/11/24(月) 13:42:40 HOST:p2217-ipbf501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
直方は22代が転属し、52代が離脱しました。

535名無しさん:2014/11/24(月) 13:49:07 HOST:p2217-ipbf501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
その52代は4月に飯塚から転属したばかりでした。

536名無しさん:2014/11/24(月) 17:30:03 HOST:p2217-ipbf501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
直方に転属したのは2272と2273です。

537名無しさん:2014/11/25(火) 01:28:14 HOST:p11201-ipngn100304fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>505
4684は構外から確認したところ、ナンバー、LEDともに健在で、緑幕を出していたのでまだ使えると思われ。
C:\Users\Owner\Pictures\2014-11-23 001\IMG_2898.JPG
>>507
恒見営業所の車検場?の裏の方にLEDを外されていた5062を確認。他に3112も廃車。
C:\Users\Owner\Pictures\2014-11-23 001\IMG_2861.JPG
C:\Users\Owner\Pictures\2014-11-23 001\IMG_2866.JPG

538名無しさん:2015/01/22(木) 07:26:15 HOST:s1608089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小倉の6873が戸畑に転属した模様です。 小倉営業所は、エアポートバス以外運賃モニターが液晶に統一された模様です。

539名無しさん:2015/02/01(日) 06:47:53 HOST:221.119.221.104
FB見ていたら、青葉にいすゞ中型新車2909・2910・2911が納車されたそうだ。
いつから運用開始なのかは不明。

540名無しさん:2015/02/01(日) 14:48:08 HOST:s1133076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青葉にいた29代は、ノンステかワンステかわかりますか?

541名無しさん:2015/02/01(日) 16:33:29 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>540
ノンステだと思いますね。

542名無しさん:2015/02/01(日) 19:01:33 HOST:p2193-ipbf311fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>540
元香月の69**の置き換えかもしれませんね。

543名無しさん:2015/02/01(日) 21:12:19 HOST:s1750087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青葉の48代2台の運賃表液晶化されてないから新車導入で離脱する可能性があるな。ちなみに青葉のKC代のツーステは運賃表が液晶化されています。

544名無しさん:2015/02/01(日) 21:20:05 HOST:p2193-ipbf311fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>540
香月の6816と69**、浅野の6906、八幡の6856、戸畑の6826と6827なんかもうそろそろかもですね。

545名無しさん:2015/02/02(月) 06:55:03 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>544
いずれも中型のスペランながらよく20年以上頑張ってくれたけど、今回で見納めかもですね。

546名無しさん:2015/02/02(月) 11:43:22 HOST:almond.cc.kurume-it.ac.jp
今回青葉に来た2909〜2911は、大型のノンステの模様です。

547名無しさん:2015/02/02(月) 11:44:55 HOST:almond.cc.kurume-it.ac.jp
>>546
追記です。ナンバーまでは確認できていませんでした。

548名無しさん:2015/02/02(月) 17:44:41 HOST:wb81proxy04.ezweb.ne.jp
>>福岡スレ196
さすがに今や行橋担当19で大型は有り得ないだろう

549名無しさん:2015/02/04(水) 15:59:05 HOST:ZC220146.ppp.dion.ne.jp
西鉄バス北九州新車情報
所属:門司
車種:いすゞJBUS大型ノンステップ
車体番号:2907
陸運番号:北九州200か10-21
運用:門司〜戸畑・八幡線

550名無しさん:2015/02/05(木) 19:44:41 HOST:p2099-ipbf505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>549
同じく門司にも2908。ナンバーは同200か10-18です。
今日中井口にて確認しました。

551名無しさん:2015/02/07(土) 18:02:51 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
今回北九州地区に入ってきた新車は大型(2907〜2911)5台
中型(2912〜2915)4台の計9台だけ?

552たかあき:2015/02/07(土) 21:52:56 HOST:pw126254040119.8.panda-world.ne.jp
中型ノンステ4台の配属先は分かりますか?

553名無しさん:2015/02/07(土) 22:35:26 HOST:nptky107.jp-t.ne.jp
>>544
6816なら日曜以外で57に固定されてるよ。今回の新車って何を置き換えたのだろう。門司の4881だって現役だし…。

554名無しさん:2015/02/08(日) 00:12:14 HOST:p2235-ipbf510fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>553
関係ないですが4881と4883、4886なんかは、リアフラッシャーが三陽製テールの試作品でしたね。

555名無しさん:2015/02/08(日) 00:16:45 HOST:p2235-ipbf510fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>553
追記です。そのリアフラッシャーは、他ですと89**の大型の一部、そして70**の一部が該当します。

556名無しさん:2015/02/08(日) 00:27:29 HOST:p2235-ipbf510fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>551
中型ノンステ4台はどこに配置されるのかな?

557名無しさん:2015/02/08(日) 05:28:38 HOST:wb81proxy10.ezweb.ne.jp
1台は福岡スレにあった行橋?

558名無しさん:2015/02/08(日) 17:30:00 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
門司に新車2906。
桟橋通にて75番にて運用確認済み。
ナンバーは北九州200 10-20。

559名無しさん:2015/02/08(日) 21:14:10 HOST:p1207-ipbf601fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>558
門司の新車はもうこれで3台目ですね。
置き換えはもしかしたら、48代かもしれませんね…。

560名無しさん:2015/02/09(月) 06:30:50 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>559
ちなみに門司の最古参は、6697その次が4881、そして3011と続く。
でも、前回のようにこれらU車よりも5240や5331のようにKC車が先に
離脱する可能性もゼロじゃないですからね。

561名無しさん:2015/02/09(月) 15:09:16 HOST:p1008-ipbf613fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>561
門司の6697は、確か去年の1月頃から、新日鐵住金八幡構内輸送で使われていました。
それの終了後はまた運用に復帰していましたね。

562名無しさん:2015/02/10(火) 12:32:20 HOST:s2026174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
門司の3106は土曜時点で健在で白野江行きに入ってました。6697は、3ヶ月くらい前に平日の門司学園行きで乗ったな。

563名無しさん:2015/02/10(火) 13:57:17 HOST:almond.cc.kurume-it.ac.jp
>>562
去年ですが、甘木の3122がトラックと追突事故を起こしリアが大幅に破損したり、また恒見の3107と3112も離脱しましたから、
門司の3106もあまり経たないうちに離脱と思います。3106は車体、車内ともに未更新なので。

564名無しさん:2015/02/11(水) 06:42:48 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>563
それなら3106と同じく内外未更新の5153や5156あたりもやばいのでは?
ちなみに今年で20年目を迎える3011を昨夜41番で運用確認。
まだまだ元気です!

565名無しさん:2015/02/11(水) 12:35:28 HOST:p1120-ipbf315fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>564
5153や5156は車内、車体ともに未更新でしたね。
3011はシートモケットだけは更新していましたね。

566名無しさん:2015/02/12(木) 11:00:01 HOST:133.94.23.165
香月の2924が運用離脱・廃車されました。
ちなみに、新車のエルガミオが入っている模様です。

567名無しさん:2015/02/12(木) 12:08:03 HOST:nptky302.jp-t.ne.jp
>>566
新車の車番分かりますか?2924廃車には驚き…。最後は61や40によく入っていたのに…。

568名無しさん:2015/02/12(木) 13:54:06 HOST:p1212-ipbf316fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
2919あたりももうそろそろかもですね…。

569名無しさん:2015/02/16(月) 00:32:14 HOST:s842071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
門司は、今回5153と5243が離脱した模様です。

570名無しさん:2015/02/17(火) 21:08:35 HOST:s1746182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青葉の9238が弥生が丘に転属した模様です。

571名無しさん:2015/02/18(水) 05:42:18 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>570
となると弥生が丘に多数在籍している中ロンのどれかが離脱したんでしょうね。

572名無しさん:2015/02/18(水) 13:09:02 HOST:i153-144-152-8.s61.a027.ap.plala.or.jp
桧原の9077が西港のエムテックに来てる(´・ω・`)
まさか転属かな?

573名無しさん:2015/02/18(水) 14:12:20 HOST:133.94.23.165
>>572
またですか?もし転属となれば、46代や66代〜67代が廃車されるかもですね。

574名無しさん:2015/02/19(木) 05:36:07 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>572
今のところ確認できたのはその1台だけですか?
今までのパターンからすると1台だけでは終わらないような・・・・

575名無しさん:2015/02/19(木) 11:36:32 HOST:133.94.23.136
>>572
前回(2013/04)は愛宕浜に所属していた5829が戸畑に転属したので、これは北九州では初めての58**でしたね。
5829はその後2014年頃に、確か現行塗装(スマートループ塗装)に塗り替えられましたね。

576名無しさん:2015/02/19(木) 17:19:39 HOST:i153-144-152-8.s61.a027.ap.plala.or.jp
>>573-575
昨日みた感じでは9077と博多の25代か85代?のB高と検査中の赤間の3905の3台でした(´・ω・`)

577名無しさん:2015/02/19(木) 17:57:51 HOST:s2314037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
戸畑の5830は、最近赤バスのまま車体更新しました。エムテックにいるのは、2660です。

578名無しさん:2015/02/20(金) 10:30:16 HOST:133.94.28.155
恒見の5061が運用離脱しました。車体・車内ともに未更新でした。
門司の90**(元片江)が出戻りになってしまったためと考えられます。

579名無しさん:2015/02/20(金) 10:41:26 HOST:133.94.28.155
>>570
青葉は9012も余剰となって、転属準備中の模様です。

580名無しさん:2015/02/20(金) 10:43:53 HOST:133.94.28.155
>>578
先ほどの追記です。門司の元片江の90**ですが、車番が判明しました。
車番は、元片江の9083です。9083は恒見にまた出戻りとなっています。

581名無しさん:2015/02/21(土) 10:00:44 HOST:p2241-ipbf512fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
今月から稼働を開始している29代、一部はまだ先代の29代(※香月の2924など)がまだ現役みたいなので、車番が重複するのを防止するため欠番が発生している模様です。

582名無しさん:2015/02/22(日) 20:56:52 HOST:42.150.5.170
○小 5105
シートモケット張替えてました。

583名無しさん:2015/02/24(火) 05:50:56 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>572
あれから桧原の9077はどうなりましたか?

584名無しさん:2015/02/25(水) 17:33:40 HOST:p1069-ipbf602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
弥生が丘に2912、行橋に2913がそれぞれ新製配置されています。どちらもエルガミオのノンステップです。
69**と50**の置き換えではないかと思われます。

585名無しさん:2015/02/26(木) 08:14:38 HOST:116-94-77-252.ppp.bbiq.jp
>>583
9077はまだエムテックにいます(´・ω・`)

586名無しさん:2015/03/02(月) 19:09:55 HOST:i153-144-172-131.s61.a027.ap.plala.or.jp
22番が日中減便で代わりにスペースワールドまで行く23番ができて、山路から引野口まで都市高速のせかえの143番ができて、19番が南朽網で分割。。
(´・ω・`)

587名無しさん:2015/03/03(火) 22:59:24 HOST:nptky207.jp-t.ne.jp
>>585
9077は、共栄車体小倉工場に入場中です。

588名無しさん:2015/03/05(木) 07:40:33 HOST:wb81proxy08.ezweb.ne.jp
なかたに号上り博多4905より
10恒見1147・3230
8青葉4886

589名無しさん:2015/03/05(木) 07:44:47 HOST:wb81proxy09.ezweb.ne.jp
>>588
追記 45中谷4802も現認

590名無しさん:2015/03/06(金) 20:56:18 HOST:ZC220146.ppp.dion.ne.jp
門司8606
運賃表がLCDに変わってた!

591名無しさん:2015/03/10(火) 23:00:25 HOST:s2035140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八幡の9492ラッピングが解除されて電車代替色に戻っていました。小倉の9489は、ラッピング解除されていません。今でもニモカのラッピング継続中です。

592名無しさん:2015/03/17(火) 00:04:41 HOST:s1130229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
弥生が丘の5750が行橋に転属した模様です。

593名無しさん:2015/03/17(火) 22:39:02 HOST:s3210122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
弥生が丘の中ロンは、6930と6937が離脱した模様です。19番減便で行橋から弥生が丘に5746 8522 2913が転属しました。

594名無しさん:2015/03/19(木) 06:12:43 HOST:s1605205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
改正後の行橋の19番の予備は、5745の模様です。

595名無しさん:2015/03/19(木) 21:06:17 HOST:p2140-ipbf511fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>593
多分69代と50代のうち状態が悪いものが置き換え

596名無しさん:2015/03/31(火) 05:53:04 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>587
ところで、あれから9077は福岡地区に戻ったんですかね?

597名無しさん:2015/03/31(火) 15:28:35 HOST:nptky305.jp-t.ne.jp
>>596
リフトを取り付け、土井営業所へ転出のようです。

598名無しさん:2015/04/09(木) 14:38:52 HOST:wb81proxy04.ezweb.ne.jp
>>597
千早4停付近にてスクール充当現認

599名無しさん:2015/04/13(月) 17:58:42 HOST:s2029254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金武の9479が青葉営業所にいました。48代が離脱する可能性が高いです。48代運賃モニターが液晶になってないので。

600名無しさん:2015/04/14(火) 13:24:54 HOST:almond.cc.kurume-it.ac.jp
>>599
9477も金武から青葉に転属してる模様です。

601名無しさん:2015/04/15(水) 05:43:53 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>599
>>600
それぞれのナンバーわかりますか?

602名無しさん:2015/04/15(水) 09:19:20 HOST:s2317066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ナンバープレートは不明です。他に早良の9454が門司に転属しました。

603名無しさん:2015/04/16(木) 05:45:06 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>602
そうなんですね。
代わりにどの車両が運用離脱?または他営業所へ転属なんですかね?
これで青葉に転属した2台を含めて、福岡地区からの転属車両は3台ですね。
確認できたのは、今のところこれだけですか?

604名無しさん:2015/04/16(木) 10:46:34 HOST:s2018141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
他に9433も確認しました。営業所は不明です。

605名無しさん:2015/04/16(木) 17:29:29 HOST:nptky105.jp-t.ne.jp
>>603
9433 中谷 か1048
9451 門司 か1047
9454 門司 か1050
9477 青葉 か1051

離脱 4802 6697 4881 5114 5046

606名無しさん:2015/04/16(木) 22:23:55 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>605
情報感謝です。
これで中谷1台・門司2台・青葉2台の合計5台だけかな?
ほかにもあれば情報頼みます。

607名無しさん:2015/04/17(金) 09:32:48 HOST:wb81proxy07.ezweb.ne.jp
転入5台だけなら香月4684・戸畑4708 4801当面現役続行決定;

608名無しさん:2015/04/17(金) 12:03:37 HOST:nptky106.jp-t.ne.jp
>>606
青葉は1台です。
北高速3338、久留米転出。
弥生丘3336、恒見転出。

609名無しさん:2015/04/18(土) 08:28:03 HOST:ZC221104.ppp.dion.ne.jp
>>608

>>599で青葉には9477ともう1台9479も転属してきたと書いてあるが?

610名無しさん:2015/04/18(土) 11:20:43 HOST:nptky305.jp-t.ne.jp
>>609
今回、福岡地区から青葉への転入車両は9477のみです。

611名無しさん:2015/04/18(土) 16:58:00 HOST:125x103x149x62.ap125.ftth.ucom.ne.jp
>>599

>>610の言ったとおりなら、9479ではなく9477の間違いでは?

612名無しさん:2015/04/18(土) 17:42:14 HOST:KD182250253232.au-net.ne.jp
5046は運用離脱してません

613名無しさん:2015/04/18(土) 18:27:13 HOST:125x103x149x62.ap125.ftth.ucom.ne.jp
>>607
今日、小倉魚町銀天街前にて香月の4684を見たよ。

614名無しさん:2015/04/18(土) 22:42:57 HOST:p2187-ipbf607fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
浅野は元壱岐の51代が離脱ということは、48代は現役続行じゃね?

615名無しさん:2015/04/20(月) 00:17:09 HOST:nptky107.jp-t.ne.jp
>>614
5114は現役。今日43番で見た。運賃表はLCDだった。

616名無しさん:2015/04/20(月) 00:52:21 HOST:p2246-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>615
まだ動いていましたか。5114は運賃表が液晶に変わっていたんですね。

617名無しさん:2015/04/20(月) 10:37:39 HOST:s1606009.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青葉でLCD化されてないのは、48代2台と69代1台だけです。69代は、教習専用に近いです。

618名無しさん:2015/05/01(金) 00:09:52 HOST:s1741014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
門司の5240と5331営業所に留置していました。

619名無しさん:2015/05/01(金) 00:13:04 HOST:s1741014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
香月の6816今日時点で現役でした。運賃モニターは、旧式のままでした。

620名無しさん:2015/05/01(金) 22:30:58 HOST:nptka106.pcsitebrowser.ne.jp
>>619
あれほど沢山いたスペランも6816だけになってしまったな…。今日も57番に入ってたよ。平日と土曜は固定運用に入ってる。
4946が離脱したから北九州からふそうの中型が消滅した。
あと、田川の3401がLED化されてた。時代の流れとはいえ寂しいな…。

621名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:28 HOST:s1609058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八幡の2928もまだ現役で走っていました。こちらも運賃モニターは、旧式のままでした。4946は、最近時々91番や97番にも入っていました。

622名無しさん:2015/05/05(火) 00:13:17 HOST:122x215x120x150.ap122.ftth.ucom.ne.jp
≫608 恒見3336阪九フェリー送迎

623名無しさん:2015/05/06(水) 21:31:28 HOST:nptky204.jp-t.ne.jp
6816が則松線の代走。泉ヶ浦を通るときのエンジン音が最高でした。

624名無しさん:2015/05/07(木) 09:04:57 HOST:s1128118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中谷の3179久しぶりに乗りました。S型の座席は座り心地がよかったです。3179は、状態がかなり悪かったです。

625あぼーん:あぼーん
あぼーん

626名無しさん:2015/05/11(月) 22:18:40 HOST:nptka305.pcsitebrowser.ne.jp
西鉄バス北九州ダイヤ改正
5月18日実施
●黒原戸畑(28)
 ・運行回数、時刻の変更
 ・系統の新設【サンアクアTOTO行き】
 ⇒(八幡製鉄所総合センター→原町→明和町→サンアクアTOTO)

●長野小倉・戸畑(5)
 ・運行回数、時刻の変更
 ・系統の新設【サンアクアTOTO行き】
 ⇒(戸畑渡場→中原→北方→蜷田→サンアクアTOTO)

28はどこの営業所が担当するか気になる。

627名無しさん:2015/05/12(火) 23:06:55 HOST:nptka201.pcsitebrowser.ne.jp
香月の4684が弥生ヶ丘に転属してた!見たとき一瞬夢かと思ったくらい驚いた。
弥生ヶ丘に今頃1992年式の大型って、珍しいなW
今日は28で確認。まだ香月時代の広告が残ってた。

628名無しさん:2015/06/02(火) 14:40:37 HOST:s2022201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小倉の3626は、まだ離脱してません。小倉のスクールバスは、エアロスターと3626二台体制に変わった模様です。

629名無しさん:2015/06/03(水) 23:21:58 HOST:ntfkok253101.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
3502と9439が交換トレード

田川3502(博多駅で田川後藤寺行き急行)
直方9439(中洲で筑鉄直方行き高速)

630名無しさん:2015/06/14(日) 13:57:18 HOST:wb81proxy08.ezweb.ne.jp
マリンメッセ臨 青葉3177

631名無しさん:2015/06/14(日) 18:37:11 HOST:wb81proxy04.ezweb.ne.jp
>>629 福岡4土井5948乗車中蔵本で直方高速9439と離合 直方高速でRA屋根上ユニットクーラまだ違和感有りだがこれから増殖か?

632名無しさん:2015/06/14(日) 22:56:33 HOST:ntfkok253101.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>631
あと2台ほど増える見込みです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板