したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東武鉄道『スカイツリー開業!』に合わせダイヤ改正へ!

4名無しさん:2012/11/05(月) 08:07:13
南栗橋−新栃木間で一部の列車の運転を見合わせていた東武日光線は4日午後6時10分ごろ、運転を再開した。

東武鉄道によると、午後5時15分ごろ、栃木駅構内で人身事故が発生した影響という。

5ジェニー:2013/07/29(月) 18:31:25
地下鉄半蔵門線直通の緑色の準急と、南栗橋駅始発・行の日比谷線はまだ乗った事無い

6名無しさん:2013/08/30(金) 11:24:27
東京メトロは東西線大手町駅(東京・千代田)の西改札の広間や階段を拡幅し、30日に新装開業する。多機能トイレやエレベーター、エスカレーターなどバリアフリー設備を増やした。駅近くの高層ビル建設に併せて工事を実施した。駅利用者の往来をスムーズにし、東西線と丸ノ内線などとの乗り換え時の混雑を和らげる。

駅周辺で地上38階・地下6階建ての大型複合ビル「大手町タワー」を東京建物と大成建設が来春の完成を目指して建設中だ。地下の商業施設の一部は10月2日に開業する。この商業フロアと東京メトロ・東西線の西改札前広間がつながる。

7名無しさん:2013/09/24(火) 07:16:35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
風化防止
上三川リンチ殺人事件を風化させてはいけません
最低のゲス犯人達を許してはいけません
捜査を行おうとしなかった栃木県警のことも許してはいけません
http://hiroba2.fc2web.com/tayori/02-007.html
>主犯格の少年の父親は、当時栃木県警氏家警察署の交通課の警部補でした


名前を改名して、
氏家警察からさくら警察にすれば、悪いイメージ払拭できるとでも思っているんでしょうか?
http://www.berry.co.jp/sakurafm/cafe/?date=1343746800
のんきに地元の祭りでの灯ろう作りに参加するさくら警察(旧氏家警察)

8名無しさん:2013/09/27(金) 19:45:42
http://venice.mine.utsunomiya-u.ac.jp/~sasaki/satowiki/index.php?mhistory5
>夜は両日参加いただける皆さんと囲炉裏を囲んでの団欒を楽しんだ。
>中国の留学生がお手製の四川鍋、そして韓国の留学生がチジミを作ってくれた。
>極寒の古民家で冷えきった体を芯から温めてくれた料理に感謝である。

9名無しさん:2014/02/07(金) 11:06:29

JR東日本大宮支社は6日、4月1日〜6月30日に「本物の出会い栃木 春の観光キャンペーン」を実施すると発表した。JR東日本が全社をあげて重点的に本県をPRする試みで、本県全域を対象とした同様のキャンペーンは今回が初めて。

 期間中は本県自治体や東武鉄道などとも協力し、「オール栃木」でさまざまなイベントを展開する。福田富一知事は「栃木力の発信」を重点事項としており、本県観光誘客対策の弾みにもなりそうだ。

 同支社はこれまで東日本大震災の風評被害払拭などを目的に日光、那須地区への誘客を図る「BIG RED とちぎ」キャンペーンを展開。今回は日光東照宮400年式年大祭を来年に控える本県を、JR東日本として重点的にPRすることに決めたという。

 キャンペーンでは宇都宮線や日光線で県内ゆるキャラのラッピング列車を運転するほか、日光線ではトロッコ風の臨時快速列車も運転する。県内観光地をめぐる列車とバスを利用した便利な「びゅう旅行商品」なども用意しているという。

 本県ゆかりの商品の販売もあり、那須町のご当地グルメ「那須の内弁当」(愛称・なすべん)の駅弁版を期間限定で販売。宇都宮カクテル倶楽部加盟店にはオリジナルカクテル「恋乙女〜HARU〜」が登場する。

 東武鉄道や県と連携した企画も。東武鉄道とは共同企画として4月19日に「街コン」の鉄道バージョン「鉄コン」を開催。キャンペーンが始める4月1日には、県がクーポンなどの特典がある「とちぎ周遊パスポート事業」をスタートさせる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板