[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
動物の駆除について
1
:
素敵な島人さん
:2023/05/17(水) 14:14:54
昔に猿が民家近くまでは来なかったが
年々、範囲が広がって、畑を荒らすように
なってきてます。
猿の駆除は町がしてくれるんですか?
イノシシは罠をかけている方がいるので、
数年前にくらべるとよくなりましたが
完全ではないので、イノシシはいます。
鹿は道路を横断するし、民家近くで見かけ
ます。
動物駆除は誰に依頼すれば、
地域の自治会や民生委員は機能はしてない
。いい加減、お願いしても、きちんとして
ないので、再度、自分でしないといけない
し、実費になります。
2
:
素敵な島人さん
:2023/05/17(水) 16:32:59
小豆島町では確か今年から各自治会に有害鳥獣対策委員?
みたいなのが委嘱されてるような話を聞きました。
相談すれば町役場農林水産課に報告が行って必要なら対策してくれると
思いますよ。
https://www.town.shodoshima.lg.jp/material/files/group/10/higaibousikeikaku.pdf
3
:
素敵な島人さん
:2023/05/17(水) 21:10:46
>>2
ご丁寧に
ありがとうございます。
残念な事に
私は土庄町なんです。
小豆島町は道路のきちんと整備して
いて、木が道路までのびていないし、
割ときちんと猪、鹿よけをされてます
。
土庄町は言うと予算がないとか
金がないと言われます。
4
:
素敵な島人さん
:2023/05/17(水) 21:55:16
土庄はしょうがないよ
5
:
素敵な島人さん
:2023/05/17(水) 22:57:45
>>4
実は老害に困ってる
近所の孤独な年寄り
今日は人が寝る時間に大声で歌を
歌っているし、たまに真夜にお経と
金が聞こえる
老害2は猫に餌やりして、タカやカラスが来るようになり、タカは人間の
持っている物を狙うようになって、
手や首をつかまれたりもある
(実際は数人老害でいる)
地域の民生委員に相談となっているが
その民生委員とその家族が常識がまっ
たくないし、人が落ちるー。民生委員
を表向きはしてますと態度をして、
大きい顔だけで、機能は実際はしてない。程度が低いのに、あきれてます。
土庄町は民生委員指導でなくて、
町や各役場で働く人や警察も注意して
くれるといいんですが実際はまったく
何もです。
6
:
素敵な島人さん
:2023/05/20(土) 14:48:29
年寄りも駆除するんかw
7
:
素敵な島人さん
:2023/08/10(木) 16:15:15
イノシシ、取り放題、BBQにして食べ放題というコースで
観光客を集められるかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板