[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
小豆島のガソリン代
1
:
素敵な島人さん
:2019/10/19(土) 13:02:02
小豆島のガソリンはどうして高松と価格がかわらないの 離島で7円安いはずですが変ですね全店が話し合いをしているでしょうか
2
:
素敵な島人さん
:2019/10/19(土) 13:05:19
それじゃー離島税7円は何処に消えたんだ
3
:
素敵な島人さん
:2019/10/19(土) 18:07:38
わいのぽけっとの
4
:
素敵な島人さん
:2019/10/19(土) 18:11:29
何処のスタンドのオーナーですか?
5
:
素敵な島人さん
:2019/10/21(月) 13:08:05
カルテルだ
通報!!
6
:
素敵な島人さん
:2019/10/21(月) 15:47:34
島と高松だとガソリンの金額と思います。恐らくですが運搬料とかで高い
でないかな?
私は前まで、オリーブチップをくれるとこで入れていたけど
スタンドの人は接客は悪くないし、丁寧だったけど
今はセルフの土庄町のマルヨシの前かそこの同じ経営者の国際ホテル
のセルフで自分で入れてます。
ポイントが貯まるとオイル交換で値引きはきちんとしてくれるし、
タイヤの空気も入れてくれるし、窓も時間がある時は拭いてくれる
し、店員も普通 変に人間関係もないし、セルフがいいです。
年に数回 値下げや洗車が安くなる プレゼントをくれたりも
あるので、そこしか行かない。
プリカを買うと安くなるみたいです。国際ホテルのとこには書いてます。
7
:
素敵な島人さん
:2019/10/22(火) 15:38:02
セルフの店でもオイル交換やタイヤの空気入れしてくれるん?
8
:
素敵な島人さん
:2019/10/27(日) 07:00:29
内海はガソリン価格の看板すら出してないんみてわからんのかー。
その意味が。
9
:
素敵な島人さん
:2019/10/27(日) 10:53:43
内海で入れるととんでもなくボラレそうなので
内海でガソリン入れることはまずないですなぁ
10
:
素敵な島人さん
:2019/10/27(日) 10:56:46
内海は相手によってがらっと対応が異なる。
ボル商売の典型
11
:
素敵な島人さん
:2019/10/27(日) 23:23:52
兵庫県のセルフは1L/137円
小豆島のセルフは1L/149円
12
:
素敵な島人さん
:2019/10/28(月) 18:27:18
7円はどこに消えたー。
13
:
素敵な島人さん
:2019/10/29(火) 09:22:47
ワイのフトコロ
15
:
素敵な島人さん
:2019/10/30(水) 16:10:13
ガリクソン
16
:
素敵な島人さん
:2019/10/30(水) 17:09:34
なんでもないカキコを消すなよ
17
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 09:13:55
街では、ガソリン価格はどの店でも競争のように大きく表示されているが 小豆島では表示のないスタンドが多い!
街では、出光のプリペードカード(先にカード購入の先払い)で入れると最安値が132円程度(セルフ)である。
31日に島に帰って土庄のマルナカ前で151円、マルヨシセンター土渕海峡近くのスタンド(セルフ)で149円であった。
石油高騰に備えた日本の石油備蓄機構はどう働いているのかなぁ?
今は表に出ていないが…もしかして年金機構のように自らの金儲けをしているのでは??
18
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 11:00:03
なんでもないカキコを消すんじゃないよ
お前は内海の社長か
19
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 12:15:52
八木石油の社長
20
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 12:45:20
早川石油の社長さんにはお世話になっています
21
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 14:08:02
小豆島のガソリンスタンドの代弁
本土からタンクローリーで高いフェリー代と運送料を使って島へガソリンを運ぶので本土よりも高価になって当然!
島人の車は軽自動車が多く、1日に売れるガソリンの量は金額に関係なく少ないので高くなって当然!
ガソリン代が高いと思う方は、高松、岡山、姫路、神戸まで入れに行ってください。
22
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 14:27:04
小豆島は生コンも高い
23
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 22:23:12
小豆島はあらゆるものが高いw
24
:
素敵な島人さん
:2019/11/01(金) 22:35:13
では自販機のジュースの値段も上げなあかんな!
本屋の本も値上げや!
コンビニの商品も全品値上げや!
ジョイフルも値上げ!
しまむらも値上げ!
船で運んでくるもんは全部値上げせえや!
25
:
素敵な島人さん
:2019/11/02(土) 08:26:34
定価設定のない商品は微妙に島外より高いでっせ。
特に家電とかは結構、開きがあるよな。
26
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 10:20:07
電車やトラックで運ぶものは全国均一価格で何故船で運んだら
髙くなるの?
27
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 12:14:41
離島価格
小豆島は法的に「離島」指定されています。
28
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 13:59:04
八木石油は高い
29
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 14:38:24
内海石油は高い
30
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 15:29:40
離島の場合、いろいろと税金も含めて補助がでたりしているので、
ガソリンが高いのはそういうことではなく、業者同士が「協定」
しているという説も有力ですが、いかがでしょう????
31
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 18:18:05
仮にそうならどうするの?
32
:
素敵な島人さん
:2019/11/06(水) 18:55:47
悪い やっちゃ ナ〜
33
:
素敵な島人さん
:2019/11/07(木) 08:46:38
>31
あんたは無知か
価格協定は法律違反だ
損をするのは一般市民だ
あんたはガソリン屋か
34
:
素敵な島人さん
:2019/11/07(木) 14:00:07
>>26
ガソリンは全国統一価格ではありません。
日本の平均市場価格は出していますが、地域や場所やスタンドによって違います。
当然、輸送費用も影響します。
ひとつだけ言っておきます。
ガソリンスタンドの店員の給料は安いですが、原油を輸入して扱うENEOS等の企業の社員の給与やボーナスは、ビックリするほど高いです。
35
:
素敵な島人さん
:2019/11/10(日) 00:13:18
安く仕入れて高く売る←これ商売の基本な!
36
:
素敵な島人さん
:2019/11/10(日) 17:33:26
>35
買う方に選択の余地がなければ、商売の基本以前に自由主義経済の否定だよ
37
:
素敵な島人さん
:2019/11/10(日) 20:22:01
わかる〜
離島のさがですよね
43
:
素敵な島人さん
:2020/03/25(水) 09:40:08
日本のどこかに住む女性30代
原チャで近くの会社に通勤
週に一度2リッターぴったりの給油を某GSでしていた
ある日
人手も足らん
そんな量はセルフに行かんかい
と大声で怒鳴られ怖かったと
44
:
素敵な島人さん
:2020/03/25(水) 15:47:42
そんなん むちゃくちゃやな
セルフまで遠いのでガスケツなりますやん
45
:
素敵な島人さん
:2020/04/20(月) 23:39:11
中々値下がりしませんな。
46
:
素敵な島人さん
:2020/06/06(土) 21:39:33
ガソリン高いので、電動自転車買おうかと
何処で買うのがいいのか
お勧めはいりますか?
47
:
素敵な島人さん
:2020/06/06(土) 21:41:33
いりますか?
→
ありますか?
48
:
素敵な島人さん
:2020/06/07(日) 09:53:28
電動自転車も意外とコストかかるぞ・・
あまり乗らなくても経年劣化で6年過ぎたあたりで
3万程するバッテリーが駄目になったりするしな。
49
:
素敵な島人さん
:2020/06/07(日) 18:45:50
>>48
情報ありがとうございます。
でもガソリン代より安いのでは・・・!?
50
:
素敵な島人さん
:2020/06/07(日) 22:08:30
電動アシスト自転車のバッテリーは、48で述べているようにいずれ寿命が来ます。
ただ、直ちにダメになるのではなく、今までの距離を走ることができなくなるということです。
なので、できるだけ容量の大きいバッテリーが装備されているモデルを選べば
例えば、新品で50km走行できるのが寿命が来ても30kmは走行できるということです。
普段の足ならば問題ないですよね。
よって、多少高くても国産のヤマハ、パナソニック、ブリヂストン等をおすすめします。
ちなみに、私はパナですが、馬越の坂を息切れなしに登れますよ。
51
:
素敵な島人さん
:2020/06/08(月) 10:41:07
>>50
情報ありがとうございます。
最近の電動自転車は本当に性能が良くなりましたね。
お勧めのように信頼できるメーカーのものを選定しようと思っています。
ありがとうございました。
53
:
素敵な島人さん
:2020/06/12(金) 12:10:25
またガソリン代上がってきたぞ
島は特に高いんか
54
:
素敵な島人さん
:2020/06/12(金) 12:54:43
リッター350円
55
:
素敵な島人さん
:2020/06/12(金) 16:01:46
レーサー100
56
:
素敵な島人さん
:2020/06/13(土) 09:52:58
キャンベル500
57
:
素敵な島人さん
:2020/06/13(土) 16:33:06
オロナミン 100円
58
:
素敵な島人さん
:2023/03/28(火) 16:09:02
今はどこが安いです?
59
:
素敵な島人さん
:2023/03/30(木) 16:20:59
安井
60
:
素敵な島人さん
:2023/04/28(金) 23:50:51
高井
61
:
素敵な島人さん
:2023/04/28(金) 23:52:59
高いな
62
:
素敵な島人さん
:2023/06/25(日) 19:44:10
最近、少し値上がりした。
63
:
素敵な島人さん
:2023/07/01(土) 17:45:27
また上がったな
64
:
素敵な島人さん
:2023/07/03(月) 17:52:20
内海では何で価格表示してないの?
65
:
素敵な島人さん
:2023/07/05(水) 10:43:44
時価
66
:
素敵な島人さん
:2023/07/19(水) 17:41:44
内〇石〇・・・高いね
67
:
素敵な島人さん
:2023/07/23(日) 17:30:30
土庄方面はセルフが多く
小豆島町方面は店員のマニュアル給油が多いように感じますが
なんか理由があるのでしょうか
68
:
素敵な島人さん
:2023/08/04(金) 10:29:27
ガソリン補助金を少しづつ減らす政策が目に見えて価格に反映されてきましたね…毎週1円50銭くらい値上がりして行き、10月に200円台。
少しでも節約したい人は、週末給油を心がけましょう
69
:
素敵な島人さん
:2023/08/04(金) 15:29:33
ガソリンなんか水で薄めれば3倍使えるぞ
70
:
素敵な島人さん
:2023/08/16(水) 16:45:44
ほんまか
71
:
素敵な島人さん
:2023/08/17(木) 08:23:07
試しにさっそく入れてみましょう
お得です
72
:
素敵な島人さん
:2023/09/24(日) 08:48:32
今ちょっと下がってるね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板