したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛媛県のメンヘラさんお話しましょう

1優しい名無しさん:2008/11/11(火) 15:55:01 ID:XkhCjbNc
愛媛のメンヘラさんと雑談するスレです

自殺幇助などの法に触れる事柄や
個人詮索などはダメ

荒らし行為は対応しますが、なるべくスルー(&NG登録)で

ヌクモリティを忘れずに

2優しい名無しさん:2008/11/11(火) 19:06:07 ID:???
乙です

3優しい名無しさん:2008/11/12(水) 22:01:19 ID:l98dw2Mg
乙です。

4優しい名無しさん:2008/11/13(木) 02:49:50 ID:e7n4Vurs
こんばんわ。
みなさん、寝てますよね。
おやすみなさい。

5あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

6管理人★:2008/11/13(木) 10:05:51 ID:???
キャップテスト

8管理人★:2008/11/13(木) 11:08:36 ID:???
ご利用ありがとうございます

なるべくメンサロと同じような仕様になるように設定していますが
投稿する上で何か不便なところなどあれば申し出ていただければ幸いです

ちなみに5のあぼんは私の投稿です。スレ汚しすみません
ところどころIDが隠れていますが今は強制IDになっているはずです
(キャップのIDは隠れる仕様?)

9こんにちわ:2008/11/13(木) 15:48:55 ID:QWB5x9C.
動物園にいきたい。
でも今頃まで寝てしまう。
一人で行ってもキモくないかな?

10優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:01:18 ID:Zw30r2q2
別に一人でもいいんじゃないかな
最近また暖かくなったからちょうど行きやすいよね

119:2008/11/13(木) 19:30:41 ID:kQmYSzQU
>>10 ありがとう。
動物は癒してくれて、ゆっくりまわる間にだんだん凍った気持ちが溶けるんです。

人間はむつかしいです。
おサルさんは避けてしまいます(汗)

でも檻の中。ときどき涙がでるんです。複雑です。
調子とお天気みて、行ってきます。

12優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:31:58 ID:pB9.gKPU
周りの目が気になるんだったら
カメラとか携帯で動物を撮影しながらだとそんなに不自然には見えないかも

13優しい名無しさん:2008/11/14(金) 04:18:57 ID:PDOWbvGk
>>12さん、ありがとうです。
ちょっと独りでおでかけ恐怖症なので、すごい気合いと外出スイッチいれないと、
準備してクジケテしまうまです。

ずーっと変わった子で成長してそのまま大人になったので周りから浮くとか目立つのは大丈夫です。

矛盾してて変ですよね。
がんばります!

14優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:13:38 ID:z7emYaro
今日の夕方のニュースで
とべZooにフェンスを駆け上って餌をもらうアシカ?のことやってたよ
あんなビックリ動物がとべZooにもいたんだなあ。見に行きたい気がする

15優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:15:26 ID:z7emYaro
文が変だな
×とべZooに
○とべZooにいる
だな

16優しい名無しさん:2008/11/16(日) 01:13:59 ID:0W/X9jgQ
雨ですね。
過疎ですね。

17優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:10:32 ID:DPJKDadU
もともと愛媛スレ自体人口少なそうだからな

この間免許書き換えに行った時海沿いを通ったんだが
やっぱり海って良いな。心が洗われる感じがする
遠いけど時々行くのも良いかもしれん

18優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:03:37 ID:6Y0Bhaos
私も196号の海岸線、すきです。
薬を飲む前はよくドライブしていました。

2日(車中泊)で、大歩危から高知桂浜、横波、四万十川、足摺、西海、双海、33号と196号で東予ぐるっと 回って、女一人なので怪しまれた事も(^-^)

若くて元気だったけど、ストレス溜ってたんだな(--;)

19優しい名無しさん:2008/11/17(月) 18:27:52 ID:NVkSGkKM
また 誰もいない。

20優しい名無しさん:2008/11/17(月) 21:31:06 ID:P0erh7Nk
メンサロの24時間誰かしら常駐してるスレとかじゃないと
なかなか誰かいるってわけにはいかないさ
今回のことで離れた人もいるかもしれないし

どうした?なんかあったのかい?

21>>20サン、ありがとう:2008/11/19(水) 08:17:09 ID:7GUTvOk2
ヌクモリティ〜がほしくって(--;)
24時間スレもたまにいくけど、流れが早くて。。

かなり寒くなったねぇ。冬っぽいなぁ。
今日、スノボの夢みたよ。かなり行って無いせいか、置いて行かれる夢だった。

どうせ夢なら連れて行け〜とおもった〜。
リアルで行きたいなぁ。やっぱり薬飲んでるから危ないかな??

22優しい名無しさん:2008/11/19(水) 10:05:19 ID:iRoMfswM
俺も雑談スレか何かに書き込んだことあるけど
確かに流れが速くてあれ?って感じだったな
相性の問題だと思うんだけど俺もゆっくり話が出来る方がいい

>薬
副作用の状況によっては危ないかもね、特にスノボとかは
自分でこけるだけならまだしも衝突事故があるから
でもスノボいいね。スノボもスキーもやったことないからやってみたい

23優しい名無しさん:2008/11/20(木) 17:30:07 ID:CRvLA4V2
冬が大っ嫌いだったけど、スノボ始めてから、冬も良いと思った。
貧乏メンヘラになったら、高価な道具だけが残って、もの悲しい。


この過疎っぷりも好きになってきたわ。

24優しい名無しさん:2008/11/21(金) 10:05:33 ID:M9o5JePA
涙がでるよー。今日は薬を取りにいかなくちゃなのに。
だめぽ。むりぽ。

25優しい名無しさん:2008/11/21(金) 10:28:58 ID:F12ulv.Q
無理せずゆっくりいこう

26優しい名無しさん:2008/11/21(金) 17:08:32 ID:1iQRseFw
>>25さん ありがとう。
薬取りに行けました。

月末が近付くと支払い恐怖です。

派遣であと2ヶ月働けば、受給者に該当しますが、外出や食事もできないのに仕事になるのかな?

障害年金も申請して審査待ってますが、日々、身を削られる思いです。

情けなくて申し訳けないけど、制度に養護していただかなければ、尽き果てそうです。

27優しい名無しさん:2008/11/22(土) 09:43:36 ID:vTue91Xk
大変だな
でも何とかなるさ

28優しい名無しさん:2008/11/25(火) 10:31:00 ID:TzyKko2Y
メンヘルって、謎。

ずっと双極性気分障害だったのに、通院もせず、ハッキリとした自覚も無く過ごしてました。

ある時、強烈なパワハラで会社を抜けて帰ってから、適応障害で要通院の状態、
今も適応できずパニるうえ、双極を行ったり来たり。。。

自分が自分じゃない事に慣れてきたのがコワイ(-_-;)

29優しい名無しさん:2008/11/25(火) 21:29:21 ID:m3U1K8b6
適応障害はストレスで起こるらしいね
ゆっくり治そう

30優しい名無しさん:2008/11/26(水) 18:04:21 ID:tbqwGWfE
晩飯うめえー
前は味がほとんど感じられなかったから
こんな普通のことが幸せなんだなぁ
口内炎も治ったしドーナツもうめー

31優しい名無しさん:2008/11/26(水) 20:34:32 ID:2PePLrjE
鬱がひどい時は味がほとんど感じないんだっけか

32優しい名無しさん:2008/11/28(金) 02:59:32 ID:Z6/SnzA.
鼻がきかなくなったって人がいるよ。
人によって、いろんな症状だね。
味覚障害完治おめでとう!

私は禿げたり、蕁麻疹でたり、今は白髪です。

33優しい名無しさん:2008/11/28(金) 12:21:39 ID:Iv/HvEvI
俺も、円形脱毛じゃないけど一部分だけ頭が薄くなったりしてた
今はマシになってるけど

34優しい名無しさん:2008/11/28(金) 17:40:29 ID:aPXudRto
俺なんか鬱になる前からズルむけだぜHAHAHA・・・

35優しい名無しさん:2008/11/28(金) 18:54:52 ID:M0sDug1g
腋毛がごっそり抜けるってのはなんだろう。
髪の毛と下の毛はそれほどでもなかったのに…

36優しい名無しさん:2008/11/29(土) 08:53:51 ID:gI2Eta3o
ありゃ。皮膚科で聞いてみます?
ごっそりは心配。。。

37優しい名無しさん:2008/11/29(土) 14:20:44 ID:lLkuAw7Q
毛が突然ごっそり抜けるってのは円形脱毛症の典型みたい
原因は皮膚病かストレスかホルモンバランスが崩れたか
気になるなら皮膚科とか脱毛の専門医とかに見てもらったほうが良いかもね

38優しい名無しさん:2008/11/30(日) 02:19:24 ID:VgTXyuMg
500円玉大のが頭のてっぺんにできて、治り出した時
漫画みたいに髪が立ってて、帽子生活ww

1年半後に美容院にいったら、ガムでもくっついて切った?と聞かれましたw
癖になるみたいで1円、10円があちこちにできた時期でした。

あの頃、心療内科に行けばよかった。
サイン見逃して、社会に対応できなくなり無職。みじめだぉ。

また、復活したいなぁ。

39優しい名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:29 ID:0Zs3BEWM
なんか調子悪いと思ったら薬を飲み忘れとった。
あぶない あぶない

40優しい名無しさん:2008/12/03(水) 13:29:36 ID:gMQKAPME
俺なんか薬飲んでも調子が悪いぜ
ハハハハハハハハ

…ハァ、どうしたんだろな今日は。やたらめったらイライラするぜ

41優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:07:22 ID:9i/NqATc
むやみに、イライラ、同感!
私はたぶん支払い期限のストレスか、運動しなさすぎ。
お腹がすき過ぎると、ヤケクソになってしまう。

寝逃げするのが一番安全だわ。

42優しい名無しさん:2008/12/03(水) 17:38:05 ID:Nm/ltpXw
体にぽっかり穴が開いたみたいで力が入らない
全然やる気出ない
うたた寝ばっかり

43優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:22:21 ID:dQsN0T3w
>>42
うたた寝とかして睡眠のリズムが崩れると
調子が悪くなるような気がする。経験上

例えば、座ってたら「横になりたい…」
横になったら「眠い…ちょっと目を閉じるだけ…」
でなし崩し的に眠っちゃうってことが多いから
眠くなる時間帯は、無理にでも散歩したりして気を張るようにしてる

とはいえ今日は調子悪くて結局寝ちゃったけど

44優しい名無しさん:2008/12/04(木) 09:45:18 ID:xbwB9xZE
順調にいくらでも眠れてたのに、今日は夜ねむれなかった。
不眠が続くとテンションあがるから、寝なきゃ。

45優しい名無しさん:2008/12/05(金) 02:35:00 ID:pGEBwzOI
吟じます!

煮えきらない彼氏と別れたいと思い〜
ずるずる共依存して〜
無駄な月日だったと〜

急にケコーン相手探すアラフォー

あると思います、か?

46優しい名無しさん:2008/12/05(金) 10:43:26 ID:XZgKwaw.
よくわからんがアラフォーで急に結婚相手を探すのは難しそう
てゆか無r(ry

47優しい名無しさん:2008/12/05(金) 21:25:55 ID:8usUecfM
ない。
これからもその彼氏と相身互いの可能性大。

48優しい名無しさん:2008/12/06(土) 02:07:37 ID:qbozLAew
>>46 >>47 さん。
レス(ご意見)ありがとうございます。

今度こそ、腐れ縁を絶ちたいです。依存されすぎて、病状に悪影響が出ています。

好きだと受け入れてしまいますが、治療の妨げは排除しなくては。

なぜか、家族や周囲に内緒にされて、日陰の身。
互いに離婚しているのに、3年自分の存在を否定してきましたが限界です。
本人は隠してないと言いますが、共通の知り合いも、隠している様にしか思えない、と言ってます。

別れて、そして、無理な望みですが、夢みてます程度に新たな出会いを待ちます。

ここに書いて、
生地獄、デート無し、同居の母に遠慮して彼女としての紹介も家にあがる事も許してくれなかった。

可能性の高い(汗)>>47さんの言う通りにならないよう。
心に刻んで前進します!

長文すみませんでした。

49優しい名無しさん:2008/12/06(土) 18:02:18 ID:pyqedr0I
前向きな姿勢が一番です。
がんばって自立できるようお祈りしています。

50優しい名無しさん:2008/12/07(日) 04:02:34 ID:PF3Co8hQ
>>49さん、ありがとうございます。

私情で、頼み事や誘いを断わるのが苦手です。
きっと同じような方も少なくないと思います。

今は自分の未来の為に頑張ります。

51優しい名無しさん:2008/12/07(日) 19:22:35 ID:7aH/cGsY
同年代の独身男性はたくさんいますよ。
その中から自分と似たタイプを探してみては?
ただ結婚には経済力が前提ですけどね。

52優しい名無しさん:2008/12/08(月) 07:38:07 ID:l7SAvWYk
世間の流れからいうと、自分の生活で手一杯な雰囲気の人が多いですね。

器のおおきい、安心して頼れる人の為に、懸命に尽したいです。
懐の寒さや現実の厳しさを協力して乗り越えたい。

理想,希望,夢でいいです。メンヘラでも(-_-)から(^-^)に変わりたい。

53優しい名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:10 ID:FpZLWDLI
風邪ひいた。
どうしても外出しなくてはいかんのに、準備が亀さん状態で、はだしにサンダル薄着だった。
なんで鬱の時はスローモーションでとんちんかん?
皆、そうなのか?

54優しい名無しさん:2008/12/10(水) 12:05:26 ID:4tDJntpg
ここ二、三日寒かったからなぁ。俺は大丈夫だったけど
変化を敏感に感じて対策を講じるってのは
確かに鬱の時は鈍りそう

お大事に

55優しい名無しさん:2008/12/12(金) 18:59:34 ID:xYkVaUk2
はぁ…
何でこうどいつもコイツも自分自分自分…嫌になってくる
俺の周りにまともな人間はおらんのかよホントに
愚痴スマソ

56優しい名無しさん:2008/12/13(土) 02:18:59 ID:xPRaUzC.
愚痴、いいじゃまいか。
本当に嫌になる事が多くて協調なんて何処にいったのかねぇ。
気付くうちは発散しようよ。

麻痺して必要以上に働いて、壊れますた。
一回目は働き過ぎて目障りで上司達に吊された。
次もその次も、楽と手抜きのフォローに追われ、気が付けば復帰不可能です。
適応できず。あぼん。
発散は大切だぁ。

57優しい名無しさん:2008/12/13(土) 17:57:06 ID:v0OoQnIY
真面目な人間ばっかりが苦労させられる世の中…
人の話を聞くだけで鬱々としてくる
わが身を省みればなおさら
不器用なのは罪なんだろうか

58優しい名無しさん:2008/12/15(月) 02:57:29 ID:NVSguRSQ
まともに、真面目に、生きている人たちへ。

もし、同じ理不尽な目にあっても、自己中やいい加減な人は受け止め方も適当。
その積み重ねがきっと大きな差になる。

一瞬の損得より、長いスパンで良い人生だったかどうか、分かる日が来るよ。

不器用さを含めて人柄だが、社会で不器用を有利に使うなら、ひたむきで謙虚で緻密という印象に変えてしまうのが良い。

いいかげんなズルイ奴は内心信用されない一生だよ。人生の危機にわかる事だ。

年寄りは見た。いろいろやってみた、周りにも思わぬ生活になっている人がいる。

59優しい名無しさん:2008/12/15(月) 22:24:15 ID:CuzcQWWM
真面目と書いた自分が恥ずかしくなる
ふだん普通にやってるつもりでも
肝心なときにあちこちで手を抜いてきた気もする
それがここぞというときに祟るのか…

60優しい名無しさん:2008/12/15(月) 23:54:03 ID:xndWxsHc
真面目なのは良いけど
真面目すぎるのも良くないよ
必要なときに真剣であればいい
何事も過ぎるのは良くない
過ぎたるは及ばざるが如し

てゆか真面目すぎるって気質は鬱に陥りやすいって話だからなあ

61優しい名無しさん:2008/12/17(水) 08:39:12 ID:2BRgY1BE
私は社会に適応できなくなった者です。
もう、自由業か、超短期でしか働けそうにありません。
100か0かの人間で、どうしても、『そこそこ』『適当』に出来ませんでした。
何度も挑戦したのですが、難しいですね(--;)

今は社会に合わせようと思うだけで苦しいです。
解っているのに『適当』にできない事が情けないです。
諦めずボチボチ治していこうと思っています。

62優しい名無しさん:2008/12/22(月) 20:09:32 ID:9F/vM4kg
農業が衰退したから
フリーターとニートが増えたのかもしれない…
農家向きの人材ってこの中に多そうな気がするけどなあ

63優しい名無しさん:2008/12/22(月) 23:14:33 ID:sxoA7DVU
農業は思ったよりキツイって聞いたけど
「向いてる」人はいるかもね

64優しい名無しさん:2008/12/24(水) 14:37:46 ID:hgv2HZac
田んぼ、みかん、蓮根などの専門はあまり興味がないが
家庭菜園や花は楽しかった。土いじりは好きだな。
草引きも好きだ。

65優しい名無しさん:2008/12/24(水) 20:40:40 ID:E3lcThGA
>>61
自分のことがわかってるなら「適当にできない」なりのやり方、生き方を
きっと見つけられるよ。難しいだろうけどね

66優しい名無しさん:2008/12/28(日) 14:59:49 ID:d4rSQbfU
掃除も済んだ
洗車も済んだ
年賀状も書いた
これであとは年の瀬をゆっくり過ごすだけだ

もうパワー残ってねえ…

6761:2008/12/29(月) 04:16:51 ID:.MCvTr/M
>>65さん、ありがとう。生きにくいけど、うまく変わっていくように、慣れるように努力してみます!

68優しい名無しさん:2009/01/01(木) 00:06:13 ID:WLZ2ieLY
あけましておめでとう
今年もよろしく

69優しい名無しさん:2009/01/01(木) 15:19:54 ID:7Ez5jfYQ
あけおめーことよろー
今年も寝正月になりそうだが
ゆっくり休もう

70優しい名無しさん:2009/01/03(土) 00:51:45 ID:JBEUtyZc
明けましておめでとう

今年もマターリ・・・いきたいなあ

71優しい名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:11 ID:d6iMTlnI
新年早々口内炎でイライラする…
とっとと治ってくれー!

72優しい名無しさん:2009/01/05(月) 17:35:38 ID:CXuSoTVo
>>71
ビタミンC取れビタミンC

73優しい名無しさん:2009/01/06(火) 01:21:12 ID:uga.QaEc
お大事に
でも口内炎って発症したらしばらくはどうやっても治らないんじゃなかったっけ
一週間か二週間ぐらい

74みこと:2009/01/10(土) 21:49:35 ID:Ds9N4iJU
こんばんは。愛媛在住の受験生です。先日の処方で見たことあるなーって名前の薬が出されて、調べてみたらバルビツール酸系だったのですが…
高校生に対する処方にしては珍しいのでしょうか?

75優しい名無しさん:2009/01/10(土) 22:26:49 ID:wFv.H.aE
>>74
俺はあんまり詳しくないけどざっと調べたところ
バルビツール酸系というもの自体が少し強力であんまり処方しないものらしいね
普通はベンゾジアゼピン系?とかいう方が処方されるとか

多分先生の方が強めのが必要だと判断して処方されたんだろうけど
もし心配なら先生と相談した方が良いんじゃないかな

76みこと:2009/01/11(日) 00:38:39 ID:U5Wp79XA
ゃっぱそうなんですか;;
イソミタールってやつです
ぅーん、受験終わったら徐々に減薬していきたいので… 今はしっかり寝れたら、それでィィのかなという気もしてきました!
でも薬物依存って悲しいですねー… 今更ですが

77優しい名無しさん:2009/01/11(日) 02:06:57 ID:16/QWATY
イソミタール
ググったらなんかものすごいことが書いてあったよ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB
http://life.2ch.net/utu/kako/1034/10349/1034943458.html

78優しい名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:58 ID:MMcCwwlI
まあでも違法薬物とかってわけじゃないし
用法用量を守ってたら大丈夫だろう

俺も強い薬で治療してたときがあったが
だんだん減らしていったり代替の薬にしたりして
今は弱い薬で治療してる

79みこと:2009/01/11(日) 15:18:07 ID:U5Wp79XA
ありゃ…死ねるのかコレ(笑)
でもコレすごい熟睡できる。セロクエル抜いたからかなぁ。
ォレも早く少ない量の薬で済むようになりたいです!

80みこと:2009/01/17(土) 07:16:05 ID:OiY7cyqw
受験行ってきますー!
ちなみに昨日の↓
9時 アモキサン リーマス
10時 ロヒプノール 
11時 イソミタール ブロバリン
後デパスとリスミー付け加えたかな。

81優しい名無しさん:2009/01/17(土) 10:12:38 ID:YMA9inDw
おう、いってらっしゃい!

82優しい名無しさん:2009/01/18(日) 15:15:09 ID:XV3EESXU
メガ亀だが、口内炎はビタミンB群で治る。
傷になっていなければ即効だ。

受験生、健闘を祈る!

83優しい名無しさん:2009/01/19(月) 00:32:11 ID:8vj3QAJg
>>82
マジか!
実はこの間のは治ったんだけど
治ったと思ったら今度は舌に出来て困ってた

薬局に売ってるサプリみたいなのでいいのかな
今度出かけたときにでも買ってみる
トン

84優しい名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:35 ID:1T4b2phA
ここって保守は必要ないの?
いちおうやっとく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板