したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お金もちになる習慣

1高橋裕也:2011/07/26(火) 21:32:47
①早起き
②運動
③整理整頓
by あるじゃん

本当かな?

741名無しさん:2011/11/15(火) 22:13:21
ファッション雑誌ガイド Fashion Magazine
http://www.magazine-data.com/
ファッション雑誌
http://www.fashion-links.net/magazine.html

742名無しさん:2011/11/15(火) 22:21:39
最優先タスク:
shだ。12月までに
り作成

感想:
黒いのきしょい。むくな。
Tのがんがむかつく。

ファッション情報もネットだけで収集しよう。
雑誌は無理だ。めんどうくさいし、邪魔なんで。

節約。

743名無しさん:2011/11/15(火) 22:22:58
来週の金曜日まで筋トレなど禁止。
運動に飢えろ。

格闘技情報禁止。
筋トレグッズも一切買ったらいけない。

744名無しさん:2011/11/15(火) 22:27:13
加藤陽子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E9%99%BD%E5%AD%90
日本史近代を楽しむ野島研究室のページ
http://www4.ocn.ne.jp/~aninoji/

745名無しさん:2011/11/15(火) 22:29:03
会社四季報
http://www.funda-study.com/

746名無しさん:2011/11/16(水) 19:16:30
再来年の春に卒業する現・大学3年生の就職活動のスタートが、今年から2か月遅い12月となった。(
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1321428732

747名無しさん:2011/11/16(水) 22:04:17
気晴らし。無駄なことしない。
来年は違うことを。

748名無しさん:2011/11/16(水) 22:16:13
アラン・ドロン
http://www.geocities.jp/yurikoariki/alaindelon.html

749名無しさん:2011/11/17(木) 20:07:04
気楽にやっていこう。
本は読みすぎるな。危険だ。
てきとうにさぼろう。

750名無しさん:2011/11/17(木) 20:08:48
よんだ本を書くのは、想像以上に大変。
つーか、面倒だ。

751名無しさん:2011/11/17(木) 20:16:18
小飼弾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%A3%BC%E5%BC%BE

752名無しさん:2011/11/17(木) 20:21:58
本はさっさと読む

753名無しさん:2011/11/17(木) 20:57:42
『ヤバい情報収集術』小川。『インターネットで「作家」になる方法』布施。
『小飼弾のアルファギークに逢ってきた』小飼。
『情報整理術』大谷。『情報は1冊のノートにまとめなさい』奥野
『整理HACKS』小山。『佐藤可士和の超整理術』佐藤
『「へんな会社」のつくり方』近藤
『仕事脳を強化する記憶HACKS』佐々木
『ぼくたちがIBMとHPで学んだこと』後藤、中司

754名無しさん:2011/11/17(木) 21:00:40
>>753

全部で10冊。
情報整理しないでいい。面倒。
片っ端から取り込む。使えるの使い、記憶にあるのが重要。
机にこだわらな。
本は捨てる。文房具不要。ファイル不要。マーカー、線引き不要。
はてなブックマークが共通で講評+マインドマップもこう評価。
外人は計画に基づいてそれだけをやる。

755名無しさん:2011/11/17(木) 21:01:53
一番重要なのは、目標設定と計画。
スケジュールマネージャーが大事。厳密な計画が大事。
それだけだ。
外人は、てきとうではない。
データ管理も大事l

756名無しさん:2011/11/17(木) 21:06:22
結論:
ノート不要。貼り付け不要。
メール術不要・
本は読みまくる。買わない。
エンジニアは無理。

情報が大事。本はコレクションしないこと。
色々なンを買わず読む。借りる。変える。終了
知識は図書館でOK。以上

757名無しさん:2011/11/17(木) 21:06:55
はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/

758名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:04
学園祭
http://b.hatena.ne.jp/search?q=%E5%AD%A6%E5%9C%92%E7%A5%AD

759名無しさん:2011/11/17(木) 21:12:23
本はたなごと読もう。記憶に残ったのが使える内容。
フィルタリングは頭がする。
整理しない。
とりこむだけ。考えない。

○人文
○社会
×自然科学

760名無しさん:2011/11/17(木) 21:16:34
国連大学
http://jp.unu.edu/

761名無しさん:2011/11/17(木) 21:17:12
お問合せ
国連大学教務部
〒150-8925
東京都渋谷区神宮前5-53-70

Tel: 03-5467-1212
Fax: 03-3499-2828
E-mail: academicaffairs@unu.edu

762名無しさん:2011/11/17(木) 21:25:29
香山リカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%B1%B1%E3%83%AA%E3%82%AB_(%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB )
立教大学現代心理学部映像身体学科
http://cp.rikkyo.ac.jp/faculty/f02_outline.html
映像身体学科 教授 香山 リカ
http://cp.rikkyo.ac.jp/prof/prof_kayama.html
映身祭2010 予告 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6F0IkN_u9-o
映身祭2011 | オーディトリウム渋谷
http://a-shibuya.jp/archives/1828
映身祭 公式ブログ http://eishinsai.blogspot.com
twitter: eishinsai
2011年11月13日(日)
1プログラム800円、一日通し券2000円
当日券のみ/入替制/全席自由席
立教大学 映像身体学科 2010年度 佐藤・石原クラス卒業制作展
http://rikkyo2010amu.blogspot.com/
3月12日(土)、13日(日)の
「立教大学 映像身体学科 卒業論文・卒業制作展」

763名無しさん:2011/11/19(土) 16:26:04
有馬住職(中央)の案内で金閣寺を散策するブータンのワンチュク国王(左)とジェツン・ペマ王妃http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1321676618

764名無しさん:2011/11/19(土) 16:30:58
デジタルハリウッド大学
http://www.dhw.ac.jp/
学長ブログ
http://www.facebook.com/SugiyamaStyle
学長室教員ブログ
http://dhw.weblogs.jp/digitalstream/
学科
http://www.dhw.ac.jp/faculty/profile/

765名無しさん:2011/11/19(土) 16:31:33
より深く学びたい分野で、各専門分野の実務家教員の指導のもと、様々な研究や制作に取り組み、専門分野の技術と知識を高めます。また、集大成として卒業作品・論文制作に着手し、研究論文や制作物を完成させます。

766名無しさん:2011/11/19(土) 16:32:52
デジタルハリウッド大学 特別講義
http://www.dhw.ac.jp/faculty/lecture/

767名無しさん:2011/11/19(土) 16:35:50
0120-823-422

768名無しさん:2011/11/19(土) 16:37:37
日本写真芸術専門学校 Home > イベント > セバスチャン・サルガド来日講演「明日への対話」« 鷹野隆大先生の特別講義を聴講しませんか? | メイン | 11月2日(火)夜間学校説明会を実施します。 »

セバスチャン・サルガド来日講演「明日への対話」
http://www.npi.ac.jp/blog/information/event/2011/10/post_86.htmlセバスチャン・サルガド来日講演
「明日への対話 〜dialogue with youth about tomorrow's earth〜」


<来日講演>
日 時:2011年11月25日(金)14時00分〜15時30分[受付開始13時30分]
会 場:日本写真芸術専門学校 9階(渋谷駅南改札西口より徒歩5分)
主 催:日本写真芸術専門学校
聴講料:無料

769名無しさん:2011/11/19(土) 16:39:28
日本写真芸術専門学校ブログ
http://www.npi.ac.jp/pfw/blog.html

770名無しさん:2011/11/19(土) 16:54:16
佐藤 可士和(さとう かしわ、男性、1965年2月11日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%AF%E5%A3%AB%E5%92%8C
成城高等学校卒業後、すいどーばた美術学院で2浪の末に多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン科進学、卒業

佐藤可士和 公式ウェブサイト
http://kashiwasato.com/
サムライ 公式Twitterアカウント
https://twitter.com/#!/samurai_sh

http://www.cinra.net/interview/2011/03/29/000000.php

http://www.cinra.net/

771名無しさん:2011/11/19(土) 16:57:30
佐藤可士和の超整理術 [単行本]
¥ 1,575
http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%8F%AF%E5%A3%AB%E5%92%8C%E3%81%AE%E8%B6%85%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A1%93-%E4%BD%90%E8%97%A4-%E5%8F%AF%E5%A3%AB%E5%92%8C/dp/4532165946

772名無しさん:2011/11/19(土) 17:01:56
デザインで食えない。
あとデザイナーの整理術は無駄が多いな。

773名無しさん:2011/11/19(土) 17:11:37
12/17(土) 10:00 第3回日本拳法関東少年選手権大会 東京 東京武道館 第一武道場
http://nipponkempo.jp/

NEW 猪狩系
http://www.nipponkempo.org/information/info.htm

774名無しさん:2011/11/19(土) 17:30:18
ツキ最強のブログ
自己啓発の本を読んでは、まとめます。
http://ameblo.jp/tukisaikyo/entry-10916148008.html

fujita den
人生は希望を6割達成できればまあまあいい。7割いけば上出来である。8割できれば感謝すべきなのである。

金儲けは目的ではなく手段だ、ということに早く気がつくことが、成功するコツ
目的を定めて、そのために儲けるプランを立てることだ。
プラン以上にうまくいくことは絶対にありえないといってもいい。

775名無しさん:2011/11/19(土) 17:34:53
佐藤は読む。
デジタルは明日いく。
り、しプリント+コピー。
応募

情報収集は掲示板でOK。
プランが大事なのかな?

やり方を変えて一番上手くいく方法でやる。

776名無しさん:2011/11/19(土) 17:43:01
整理術もかたっぱしから処理して、あとは実行+無視。
全部はできないし、また不要だし。

風邪気味。
のどに痰が絡む。うがいもしよう

情報収集は、テーマごとにぱっぱとやる。
一気に集める。

人から迷惑をうけたら二度と口を聞かない。
ついてる人とだけ話す。

金儲けをしよう。つーか、やること簡単だよね。
堀江と藤田を比較するといい方法が身に着くと思うけどね。

早島、堀部は終了。読書不要で、有害だ。

シンプルでいい。

無駄な知識はふやさない。
有害情報もある。フィルタリングだ。

777名無しさん:2011/11/19(土) 17:47:38
金儲けはシンプル。貯金は我慢。読書は処理能力。
論文系は、絞るために有害情報を決め、1点に集中執筆。
禁欲的なのが大事。

運動は、やりすぎない。
勉強・学歴は、6割達成で十分。

778名無しさん:2011/11/19(土) 17:50:24
おしゃれが一番でいい。

779名無しさん:2011/11/19(土) 17:52:12
BoA / 三浦大知 "Possibility " (DAICHI MIURA LIVE TOUR 2010 〜GRAVITY〜)
http://www.youtube.com/watch?v=VPN4Rxa-l3Y&feature=related

780名無しさん:2011/11/19(土) 17:54:45
その日に済まなかった仕事は後に長引き、いつまで経っても未来に目を向けれない。「未来にベストを尽くすには、徹底的に過去をクリアにせよ」何一つ置かれていない机は、そんなことを訴えているようだった。

781名無しさん:2011/11/19(土) 17:59:54
後悔なし、
学歴は十分。満足。学校は忘れる。

次は金儲けしかねーな。

782名無しさん:2011/11/19(土) 18:06:56
1つに絞る。
期間を決めて目標達成すること。

783名無しさん:2011/11/19(土) 18:09:57
整理整頓が大事。
集中実践。

格闘技終了。

s探し。そろそろだな

784名無しさん:2011/11/20(日) 11:24:40
7 24で終了。
1つに絞る。
2012は、批評だ

785名無しさん:2011/11/20(日) 11:26:41
渡邉社長の時間管理術は、非常にユニークである。あらかじめ将来の目標を設定し、「物事に期限を設ける癖をつける」(渡邉社長)。

786名無しさん:2011/11/20(日) 11:29:48
手帳は“人生の設計図” 書き込むことで夢を実現! ワタミ 渡邉美樹社長の手帳術
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20091110/104781/
夢カードに欠かせないのが「日付」の記入

787名無しさん:2011/11/20(日) 11:33:28
結論は、“習慣の積み重ねが、速さを生む”ということ。

788名無しさん:2011/11/20(日) 11:35:12
実現するために長期戦略(5年)を立案し、中期(1年)短期(1ヶ月・タイムスケジュール)戦略に落とし込んでいた

http://director.atease-salon.jp/on-demand/2969/
「30までに一流になるためには、全部捨てろ。仕事だけでいい。一流になるまで余計なバランスは取るな。一流になってからバランスを取ればいい。」

789名無しさん:2011/11/20(日) 11:37:48
夢に日付を入れて、夢と現実の自分との差を明確にする。
その差を日数で割り、日々やるべきことに落とし込む。

http://biz-book.at.webry.info/200812/article_5.html

790名無しさん:2011/11/20(日) 11:40:19
http://diamond.jp/category/f-work_dw1
読書家でもありません。ひととおり、手には取るけれど、ピンと来る内容のもの以外は、きちんと読まない。重要な文章にラインを引いたり、メモをすることもいっさいしません。

791名無しさん:2011/11/20(日) 11:49:17
目標設定(期限付)
やることやる。必要なことだけやる。

憎しみが大事だ。1つに集中できる!

つーことで、7 24でOK。
次はっていうのはいい。まず目の前のタスクだけに集中する。
×「それと」「並行して」「一緒に」「比較すると」「とりあえず」

792名無しさん:2011/11/20(日) 11:54:22
格闘技は完全終了だ。

793名無しさん:2011/11/20(日) 12:01:04
タスクや優先事項を極限まで減らそう。
すりむなのがいい。

794名無しさん:2011/11/20(日) 12:01:43
「お金なんていう次元の低いものにはこだわらない」という人は、自分を認めてくれない社会に腹を立てている人である。(スチュワート・ワイルド)

795名無しさん:2011/11/22(火) 20:47:28
どーも、藤田田の方法があわないようだ。面倒くさい。
リセットしよう。
だりー。
女と口で稼げなかった。
やーめた。
藤田本を読み返すと俺には無理みたいだ。

796名無しさん:2011/11/22(火) 20:49:34
早島、藤田は俺のがんだ。自分流で行こう。

堀江のほうがあう。

一番あうのは、ひろゆきだけど。

797名無しさん:2011/11/23(水) 11:55:21
パンローリング株式会社 http://www.panrolling.com/

798名無しさん:2011/11/23(水) 12:01:07
赤、青、黒、茶色すべて持ったことあるけど、お金に困ったことは無い。
金運は生まれついたもので一生変わらないものらしい。
無駄使いをやめることや部屋の掃除の方が、開運に繋がるよ。
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/02/39.html

799名無しさん:2011/11/23(水) 12:02:31

 (1)買物のレシートなどは、家に帰ったら財布から出す。
 (2)二つ折りタイプより長財布の方がよい。
 (3)お札は折り曲げないで入れる。
 (4)小銭入れは別にする。
 (5)最低1万円札を1枚(皺や折り目のない札)入れておく。
    (このお札は、使うためではありません)
 (6)汚れたりくたびれた財布には運気がなくなっているので買い替える。
 (7)沢山のお札を入れる。
 (8)財布の色は、黒、茶、ベージュ、黄色。
 (9)お札は、向きを揃えて入れる。(顔を手前で頭が財布の奥に)

800名無しさん:2011/11/23(水) 12:03:26
二つ折りの財布にお札が入っていると、折りたたむ形になって、お札にとって窮屈なようです。ですからお金に長くいてもらうためには、長財布でのびのびしてもらうのが良いようです。

また、ごちゃごちゃいろんなものを入れる機能がついた財布より、シンプルにお札だけを入れる財布のほうが、金運アップになります。ぎゅうぎゅう・ぱんぱん・ぼろぼろ…そういったものを金運は嫌います。ですから財布はきれいな状態で整頓して、使い分けるのが良いようです。

801名無しさん:2011/11/23(水) 12:07:24

・ 部屋の掃除か、良いね。
部屋の汚さはそのまま自分に反映されるってやっぱ本当なのかな?
去年は機種変したばかりの携帯をトイレの中に落としたり変な占い師にあたって引き延ばしされたりで余計な出費だったよ。
やっぱ部屋は汚なかったな(汗)

・ お財布は色よりもキレイに使うようにしてる。
レシートをいれっぱなしにしない。
ポイントカードや小銭はこまめに整理 。
お札は大切に(向きをそろえる、乱雑に扱わない)。
時々お財布を磨く、など・・・

・ 財布の中のカード類を整理して、別のカードケースへ移したら、あまりお金が出て行かなくなった気がする。
とはいえここ1ヶ月くらいの話で、ボーナスの時期と被ってたから錯覚かもしれないけど・・・

802名無しさん:2011/11/23(水) 12:51:29
ビジネス書の厳選情報を毎日お届け 「ビジネスブックマラソン」 バックナンバーズ
http://blog.goo.ne.jp/eliesbook/

803名無しさん:2011/11/23(水) 12:53:29
何もしないっていうのも大事。
オフ=リフレッシュだ。

のどをやけど+手に霜やけが最悪だな。

804名無しさん:2011/11/23(水) 12:55:31
掃除が大事でしょ。
読書はほどほどにしよう。

805名無しさん:2011/11/23(水) 12:58:41
TODO(いまからやること)

7 24 →100

806名無しさん:2011/11/23(水) 13:00:00
最低限の基礎づくりをするためのマニュアルの必要性や、土
台をしっかり作りながら戦略を実行していくことの大切さ、そして
ビジネスに大切なマインド

807名無しさん:2011/11/23(水) 13:15:46
東京国際フォーラム B7会場
東京都千代田区丸の内3丁目5−1
03-5221-9000
日比谷 B3出口
会場   東京国際フォーラム B7会場

808名無しさん:2011/11/23(水) 13:16:16
http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?from=%E9%B6%B4%E5%B7%BB%E6%B8%A9%E6%B3%89&to=%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7&via=&ym=201111&d=23&hh=13&m1=1&m2=0&type=1&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=62&y=6&kw=%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7

809名無しさん:2011/11/23(水) 13:16:52
童子-T / もう一度・・・feat..BENI http://www.youtube.com/watch?v=GUz8_NrMSCM&NR=1

810名無しさん:2011/11/23(水) 13:18:28
7 24 100

811名無しさん:2011/11/23(水) 13:21:53
http://www.t-i-forum.co.jp/function/map/index.html#
JR線
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄
有楽町線 : 有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
日比谷線 : 銀座駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩5分
千代田線 : 二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線 : 銀座駅より徒歩5分
銀座線 : 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
三田線 : 日比谷駅より徒歩5分

812名無しさん:2011/11/23(水) 13:27:52
目標は短期でいい。
達成したら次にいこう!
それでいい

813名無しさん:2011/11/23(水) 15:20:17
多摩美術大学美術館 一般 300円
http://www.tamabi.ac.jp/museum/exhibition/default.htm
吉田哲也(1964〜2005年)は多摩美術大学彫刻科卒業、東京藝術大学大学院彫刻専攻を修了
独特な彫刻作品の表現世界

若林砂絵子(1972〜2008年)は多摩美術大学大学院美術研究科を修了後、渡仏しパリ国立高等装飾美術学校、パリ第1大学パンテオン=ソルボンヌ校造形芸術をそれぞれ卒
油彩に始まり、渡仏後は版画や立体作品などの幅広い創作


平塚市美術館

アーティストin湘南Ⅱ 郄良眞木・内田あぐり・石井礼子
開館20周年記念展 伊東深水−時代の目撃者

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/exhibit1.htm

伊東深水
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E6%B7%B1%E6%B0%B4
実娘は女優・タレント・歌手の朝丘雪路。

814名無しさん:2011/11/23(水) 15:23:39
さみーからか手にしもやけが。
クリームつけないとね。つけすぎるとぶつぶつが。難しい。
手を洗いすぎないようにしよう。

815名無しさん:2011/11/23(水) 15:26:52
疲れをいやそう。
何もするな。

816名無しさん:2011/11/23(水) 15:28:01

加藤茶 妻とヒルズでデート ツーショット写真を公開
http://ameblo.jp/katochanpe-blog/entry-11084507958.html

817名無しさん:2011/11/23(水) 15:29:21
アメーバニュース
http://news.ameba.jp/category/technology/

818名無しさん:2011/11/23(水) 15:42:34
気楽にいこう!

まず1000万だ

819名無しさん:2011/11/23(水) 17:27:06
タイソンら寄贈、善意のグラブを倉庫に放置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000230-yom-soci

820名無しさん:2011/11/23(水) 17:27:43
日本ボクシングコミッション(JBC)

http://www.jbc.or.jp/

821名無しさん:2011/11/24(木) 19:57:11
川崎http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?from=%E9%B6%B4%E5%B7%BB%E6%B8%A9%E6%B3%89&to=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&via=&ym=201111&d=25&hh=07&m1=5&m2=4&type=1&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=65&y=7&kw=%E5%B7%9D%E5%B4%8E

822名無しさん:2011/11/24(木) 19:59:07
川崎市役所
http://www.city.kawasaki.jp/

地図
http://www.city.kawasaki.jp/topmap/topmap.htm

823名無しさん:2011/11/24(木) 20:02:05
海老名→川崎
http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%B5%B7%E8%80%81%E5%90%8D&to=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&via=&ym=201111&d=24&hh=20&m1=0&m2=0&type=1&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=0&y=0&kw=%E5%B7%9D%E5%B4%8E

[安]20:10出発20:58到着時間:48分(乗車40分、ほか8分)
運賃:片道510円
定期代:1か月18,020円 3か月51,360円 6か月93,530円距離:35.2km
乗り換え:1回

824名無しさん:2011/11/24(木) 20:03:57
刑事事件において検察官によって裁判所に公訴が提起されること。

日本の場合、刑事で起訴された場合 90%以上が有罪となるため、慣例的に犯罪者として扱われる。

825名無しさん:2011/11/25(金) 19:42:02
退職をいったよ

826名無しさん:2011/11/25(金) 20:11:02
http://www.thunder-snake.com/pc/schedule.html

827名無しさん:2011/11/25(金) 20:11:46
11/25(金)
SUBZERO & Aggressive Dogs a.k.a UZI-ONE JAPAN Tour 2011
"Stand Strong -破邪顕正-"


SUBZERO(fromNY)

Aggressive Dogs a.k.a UZI-ONE

SON OF SKAM(fromNY) / Dolls realize / FLASH BACK POINT / SIX SENSE / T.K.N

open 16:30 start 17:00 adv. \3000 door \3500 drink別

828名無しさん:2011/11/25(金) 20:12:46
Thunder Snake
http://ameblo.jp/alloff/entry-10870694060.html

829名無しさん:2011/11/25(金) 20:15:35
BoA / 三浦大知 "Possibility " (DAICHI MIURA LIVE TOUR 2010 〜GRAVITY〜)
http://www.youtube.com/watch?v=VPN4Rxa-l3Y&feature=related

830名無しさん:2011/11/25(金) 20:43:46
7 24 → 100

831名無しさん:2011/11/25(金) 21:00:22
東京国際フォーラム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
代表電話 : 03-5221-9000

832名無しさん:2011/11/25(金) 21:38:17
部下が上司を見捨てる時には、返事をしなくなったり、言われたこと以上は絶対にしなくなったり、飲みに誘ってもついてこなくなったりするから注意が必要だ。
http://www.amazon.co.jp/%E6%85%95%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%B8%8A%E5%8F%B8-%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%B8%8A%E5%8F%B8-%E5%B9%B8%E7%94%B0-%E9%81%94%E9%83%8E/dp/product-description/4416805675

833名無しさん:2011/11/26(土) 16:48:14
伊勢原市警察
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/73ps/73_idx.htm

834名無しさん:2011/11/26(土) 16:51:17
トレーダーズショップ http://www.tradersshop.com/
E-mail order@tradersshop.com
パンローリング株式会社
2011年11月26日(土)
10:00〜18:00 (受付開始 9:30)

○10:00〜11:40 ジム・ロジャース
・12:10〜13:30 川合美智子
○14:00〜15:00 Q&A (ジム・ロジャース)
・15:30〜16:30 塙麻紀子
・17:00〜18:00 藤巻健史

東京国際フォーラム B7会場
東京都千代田区丸の内3丁目5−1
03-5221-9000

835名無しさん:2011/11/26(土) 16:52:35
○10:00〜11:40 ジム・ロジャース
人が多い。話してる内容は本と同じ。あと旅行だね

○12:10〜13:30 川合美智子
罫線読みをいっていたが、わけがわからない。これで未来が読めるのかな?

836名無しさん:2011/11/26(土) 16:55:47
川合美智子
http://www.trade-trade.jp/blog/kawai/
かわい・みちこ
旧東京銀行(現、三菱東京UFJ銀行)在勤の1980年より若林栄四の下で罫線分析を研究、習熟する。同行でカスタマー・ディーラーとして活躍した後、1989年より在日外銀でカスタマー・ディーラーとして、また、外国為替ストラテジストとして抜群の人気を博す。罫線分析を基にした為替相場コメントには定評がある。現在、(株)ワカバヤシ エフエックス アソシエイツの代表取締役 兼 外国為替ストラテジスト。日経CNBC『デリバティブマーケット』、『ストックボイスTV(毎週金10:15am〜)』に出演中。ブログ『川合美智子の為替相場と楽しく付き合う方法』を掲載中。『オール投資(東洋経済新報社/第1、第3月曜日発売)』に寄稿中。

837名無しさん:2011/11/26(土) 16:56:40
http://www.wakafxinfo.com/analysis.php

838名無しさん:2011/11/26(土) 16:59:18
投資業界最大規模のチャリティイベント 日本SAIKOH 2011

839名無しさん:2011/11/26(土) 18:25:06
本より自分の体験が大事だ。

本の読みすぎに注意しよう

840名無しさん:2011/11/26(土) 19:16:35
アート&デザイン
http://infolib.kobe-du.ac.jp/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板