したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お金もちになる習慣

1高橋裕也:2011/07/26(火) 21:32:47
①早起き
②運動
③整理整頓
by あるじゃん

本当かな?

283名無しさん:2011/10/10(月) 22:44:01
じっくり考えろ。
しかし、行動する時が来たなら、考えるのをやめて、進め。

284名無しさん:2011/10/10(月) 22:45:34
冷静に、かつ忍耐強く、未来を見通す力だけが、未来を実現してゆく。

285名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:47
14 25

286名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:53
集めた資料をもとに自分自身で考え、そして何が本当に起こっていたのかを理解することが大切

287名無しさん:2011/10/11(火) 20:33:50
スティーブ・ジョブズ名言集
Digits-テクノロジー分野のニュースと分析
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_320838

288名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:13
週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/
週刊エコノミスト
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=economist
週刊東洋経済
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/

月刊ネットマネー
http://www.netmoney-web.com/


http://www.ifinance.ne.jp/brand/business/busi004.html
・投資は、長い年月を通じて幅広い視点から自分のライフプランに合った投資先を見つけることが大切であり、日経マネーは新しい投資先や投資手法の紹介と共に、長期的な視点で見たマネー情報も伝えているため、身近なライフアドバイザーとして長く付き合える。

289名無しさん:2011/10/11(火) 21:14:50
青春出版社 月刊BIG tomorrow 2011年11月号 目次
http://www.seishun.co.jp/magazine/big/

290名無しさん:2011/10/11(火) 21:19:34
美術出版社 | 美術手帖 発売日: 毎月17日
http://book.bijutsu.co.jp/books/cat29/index.php?pid=magazine
芸術新潮|新潮社 発売日:毎月25日発売
http://www.shinchosha.co.jp/geishin/

291名無しさん:2011/10/11(火) 21:23:04
雑誌情報|ダイヤモンド・ザイ・オンライン
http://www.zai.ne.jp/
日経マネーDIGITAL
http://www.nikkeibp.co.jp/money/
あるじゃん
http://www.argent-net.jp/

292名無しさん:2011/10/11(火) 21:24:00
最新時事ニュース収集
http://www.jiji.com/

293名無しさん:2011/10/11(火) 21:25:45
うつ予防には運動
http://www.jiji.com/jc/v?p=shinryonaikai-intv00004-01

294名無しさん:2011/10/11(火) 21:32:21
脚本(映画用シナリオ)の基本書式
http://sairin.com/scenario.html
[PDF]
シナリオの書き方
http://up.orezdnu.org/mbf/sce2.pdf

295名無しさん:2011/10/11(火) 21:45:21
突撃!隣のライフハックvol.8:堀江貴文さんに聞くライフハック
http://www.lifehacker.jp/2010/05/100510yokoovol8.html
デスクトップ百景 - 第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ 堀江貴文 (BB Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24866.html
アクラマ ホリエモンのデスクトップには"ごみ箱"しかない
http://acrama.blog25.fc2.com/blog-entry-849.html
ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ

 ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。

296名無しさん:2011/10/11(火) 21:48:53
Tokyo Photo 2011
http://www.tokyophoto.org/ja/about/
日本を代表する写真家で、本校副校長:竹内敏信先生の特別講義を11月25日(土)19:00〜21:00に行います。
http://www.npi.ac.jp/blog/information/event/2006/11/post_17.html

大学院映像研究科 公式Webサイト
http://www.geidai.ac.jp/film/index.html
公演名 渡邉美樹と考える『みんなの夢シンポジウム2011』@池袋
会場 みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
受付開始日時 2011/09/01(木) 10:00
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=82:P6=001:P1=0175:P2=064058:P5=0001:P7=1:P0=GGWC01:P3=0001

297名無しさん:2011/10/11(火) 21:52:34
goo mail
http://mail.goo.ne.jp/index.html

298名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:05
突撃!隣のライフハックvol.8:堀江貴文さんに聞くライフハック
http://www.lifehacker.jp/2010/05/100510yokoovol8.html
デスクトップ百景 - 第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ 堀江貴文 (BB Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24866.html
アクラマ ホリエモンのデスクトップには"ごみ箱"しかない
http://acrama.blog25.fc2.com/blog-entry-849.html
ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ

 ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。

299名無しさん:2011/10/11(火) 22:12:23
「ロケスタ社長日記」
http://blog.livedoor.jp/kensuu/
突撃!隣のライフハックvol.5:けんすうさんに聞くライフハック
http://www.lifehacker.jp/2009/11/091105yokoovol5.html

300名無しさん:2011/10/11(火) 22:21:42
第九十八景:楽ばかり考えるのには、ちゃんと理由があるんです
増永 玲
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/25209.html
頭ん中 blog
http://www.msng.info/

301名無しさん:2011/10/11(火) 22:24:54
面倒なことはしない。
捨てる。おかない。利用しない
シンプル。機能性重視。
速い。
無駄不要。
時間内にやる。
お金は口座に放置。
それいがいやらない。
懸垂などもかるくやる。シャドーがメイン。
フォームチェック。
系統だって本を一気に読む。
森村は、残り10冊だが、今年はみたつだね。

302名無しさん:2011/10/11(火) 22:27:36
目標を達成すればそれでいい。
楽しくなくていい。
必要なことだけやる。捨てる。
財布はよく磨いておく。整理も。
本は、一気にまとめて読もう。
欲張らず1つをやる。
髪切りは11月でOK。

303名無しさん:2011/10/12(水) 20:20:06
いきものがかりは、海老名出身で、厚木で活動してたんだ。
へー。
Thunder sneke出身なんだ。

304名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:38
ツールは、iPhoneに統一することを意識して選んでます。最近は極力パソコンも持ち歩かないようにしてます。人生は捨てて行こう!がテーマなんで。部屋すら捨てたい欲求にかられてます

305名無しさん:2011/10/12(水) 20:27:09
とにかく、iPhoneは3GSに変えてよかった! かなり速くなりました。それから書類棚は買ってよかった。平均的なビジネスマンは、探し物をするためだけに、1年間で約150時間を費やしているそうです。てことは週5日で100分ですよ!書類棚を買ってから、探してる時間が減った気がします。あとは、ワンピースですね。

306名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:05
ビジネス本ってあるけど、俺はたいしていそがしくねーから読む意味
ないね(笑)。
スケジュールなんて組まなくてもやること同じだし。
速くやる意味ねーし。
情報も必要なことって、新聞っぽいサイトで足りるし。
いまさら大学受験ぽい勉強いらないし、大学の勉強はもっと
役に立たないし。レポート、論文の技術は使う場所ないし。

つーことで、気楽にやる仕事術に変えました。
捨てるのが基本で、無駄なことを一切やらない。
整理整頓が基本。
あとはお金をためる。節約。無駄遣いしない。

これでいいやっと!

307名無しさん:2011/10/12(水) 21:12:28
難しい仕事なんてねー。
割り切りが肝心だ。

308名無しさん:2011/10/12(水) 21:25:58
インターネットで学ぶ 社会科学系のための数学
http://cgi.isc.senshu-u.ac.jp/~thc0456/cgi-bin/kisom/kisom.html

309名無しさん:2011/10/12(水) 21:50:11
ロケスタ社長日記
http://blog.livedoor.jp/kensuu/
ミルフィール
http://milfile.jp/
起業について×古川健介氏(1)
http://ameblo.jp/ryokado23/entry-10917102980.html
学生時代から「0から1へ」という一貫した姿勢で、ネット上にないような「あったらいいな」と思うものを創りだしてきた。隠れたニーズを読み取る力、そして実装力を武器として戦ってきた。

【古川健介氏・和田修一氏インタビュー】
http://www.sbbit.jp/article/cont1/20698
ナナピ
http://nanapi.jp/
第五十九景:デスクトップは何もなし。ネット上のデータに頼る生活
古川健介(けんすう)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/21407.html

310名無しさん:2011/10/12(水) 21:54:45
Sticka」は「紙2001」のオンライン版といった感じで、気軽にメモをネット上に残せるのです

メモ帳は他にも、「taskit」

家計簿的に使っている「Google ドキュメント」のスプレッドシート、スケジュールは「Google カレンダー」、イベント系は「Writeboard」、プロジェクトの共有資料は「Google グループ」

Sticka
taskit
Google ドキュメント
Google カレンダー
Writeboard
Google グループ

311名無しさん:2011/10/12(水) 21:56:12
けんすうが面白いね。
ひろゆきもいいけどね。

堀江はあわないけど、有効ではあるね。

312名無しさん:2011/10/12(水) 21:57:31
けんすうが面白いね。
ひろゆきもいいけどね。

堀江はあわないけど、有効ではあるね。

経営系の本にはあきたね。
もっと楽しいことあるね。
お金はそろそろ終了!
14 25

313名無しさん:2011/10/12(水) 22:01:50
「古川健介」最新記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/keywords/kensuu.html

314名無しさん:2011/10/12(水) 22:02:59
ロケットスタートhttp://rocketstart.co.jp/

株式会社ロケットスタートは、平成22年12月6日に、東京都渋谷区代々木2-14-5 新宿F2ビル5Fへ移転しました。
.

315名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:28
それなりの能力があれば十分 by ドラ

316名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:44
2012 IT けんすう研究
   アート 批評研究

数学はやらない。歴史のほうがいいでしょ。
雑学でやろう!

317名無しさん:2011/10/12(水) 22:19:40
2012 100

ほどほどでOK!

318名無しさん:2011/10/12(水) 22:21:14
中間テスト・期末テストに出やすい時事問題
http://jukenin21cs.blog80.fc2.com/blog-entry-175.html
覚えておきたい時事問題(社会科、中学生、2011年
http://nocs.myvnc.com/study/topics2007.htm
今月の時事問題
http://kongetu.livedoor.biz/

319名無しさん:2011/10/12(水) 22:38:19
ただ・・・逢いたくて 一章二章左右分け
http://www.youtube.com/watch?v=0Gbg30igkdo&feature=related

320名無しさん:2011/10/12(水) 22:41:16
EXILE 「Carry On」
http://www.youtube.com/watch?v=GohYLX58Ets&feature=related

321名無しさん:2011/10/12(水) 22:49:18
課題用にパワーポイントと「SPSS」という統計ソフト
第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ
So-netキャンパスサポーターズ

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24690.html

322名無しさん:2011/10/12(水) 23:03:50
目標と方向性だけは期間を定めて一定にしよう!
上手くいかなくても一定の期間はやったほうがいい。
全力で。

323名無しさん:2011/10/12(水) 23:08:24
膵炎という、静かで恐ろしい病気。過度の飲酒にはご注意を。
http://aipchisiki.azalio.com/

324名無しさん:2011/10/13(木) 20:26:44
地図
http://map.yahoo.co.jp/

路線
http://transit.yahoo.co.jp/

天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/

株価など
http://www.yahoo.co.jp/
http://markets.nikkei.co.jp/

時事
asahi.com
http://www.asahi.com/


帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/

実践マーケティング
http://www.tdb.co.jp/knowledge/marketing/index.html

大型倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html

業界動向
http://www.tdb.co.jp/report/industry.html

芸大系コンテンツは、学園祭と卒展だね

325名無しさん:2011/10/13(木) 20:49:52
全国のアマチュア映画監督の皆さん、第8回 成城映画祭からお知らせです。
今年は12月18日(日)に開催することになりました。
作品募集の締め切りは2011年10月15日への延長が決定致しました。

SF、ホラー、ラブロマンス…ジャンルは問いません。
実写、CG、アニメーション…表現の仕方も自由。
商業映画ではできないような熱い想いのこもった作品を募集中です。
グランプリに輝いた作品は、下北沢トリウッドにて上映致します。
まずはこちらへどうぞhttp://seijo-eiken.jimdo.com/
作品をお待ちしております。

◆第8回成城映画祭 HP【http://seijo-eiken.jimdo.com/
質問等はこちらへ
◆ E-mail 【 seijo_eiken@yahoo.co.jp 】

326名無しさん:2011/10/13(木) 20:51:11
映画研究会BBS
http://6554.teacup.com/zokeiko/bbs

327名無しさん:2011/10/13(木) 20:54:41
必要なことだけやろう。
簡単でいいよ。

328名無しさん:2011/10/13(木) 20:57:51
帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/

実践マーケティング
http://www.tdb.co.jp/knowledge/marketing/index.html

大型倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html

業界動向
http://www.tdb.co.jp/report/industry.html

329名無しさん:2011/10/13(木) 21:05:44

朝日カルチャー
http://www.asahiculture.com/yokohama/weekend.html

330名無しさん:2011/10/14(金) 19:32:08
16日日曜日、リング・らせんの鈴木さんと、慶應の日吉で講演します!! QT @yuichirokanbe: 慶應連合三田会大会10/16(日)12:45〜13:45日吉来往舎「鈴木光司×勝間和代ディスカッション
2011年慶應連合三田会大会http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

331名無しさん:2011/10/14(金) 19:34:43
http://2011mitakai.com/

332名無しさん:2011/10/14(金) 19:42:40
相模女子大学
http://www.sagami-wu.ac.jp/

相模女子大学短期大学部 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%83%A8
相模女子大学中学部・高等部 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E9%83%A8

相生祭 | 相模女子大学・短期大学部 - 学園祭データベース2011
2011年11月03日〜11月04日


常盤祭@横浜国立大学 2011年11月04日〜11月06日

Ferris Festival@フェリス女学院大学 2011年11月05日〜11月06日

紫雲祭@鶴見大学 2011年10月29日〜10月30日

浜大祭@横浜市立大学 金沢八景キャンパス 2011年10月28日〜10月30日
.

333名無しさん:2011/10/14(金) 21:16:11
京都造形芸術大学 学園祭「大瓜生山祭」の概要
開催期間 2011-09-18 〜 2011-09-19 参加費用 無料
時間帯 10時-20時 主催 京都造形芸術大学
■京都造形芸術大学 学園祭「大瓜生山祭」の内容
◆Cafe Neo Japan
芸大生が作るリアルヘンテコ日本空間カフェ。見て聞いて食べて遊べるカフェです。
特設ステージでは9/18(日)「ニコ動踊ってみました生収録」、「盛り髪生け花ショー」を開催。9/19(月祝)「ドラァグクイーンパフォーマンス」ではゲストにシモーヌ深雪が登場。ワビサビだけが日本じゃない!新しい日本へご案内いたします。
◆お化け屋敷 「廻帰巡」
秋元康副学長の発案で始まった“芸大生が作るお化け屋敷”も今年で4年目。そのクオリティの高さから長蛇の列ができるほどの名物企画となっています。ファインアートから空間デザイン、映画など、様々なジャンルの学生が集結し、アートで本格的なお化け屋敷を展開します。
◆学生作品展
大学に一歩踏み込んでしまえばそこはもう巨大な美術館。展示だけではなく舞台公演や映画の上映もあります。見応えある作品の数々を是非ご覧ください。

334名無しさん:2011/10/14(金) 21:18:47
日程:
2011年10月29日〜10月30日企画・ゲスト:
未定関連URL:
2011年度大阪芸術大学学園
ttp://ouafestival2011.web.fc2.com/Passion_Session/top.html

335名無しさん:2011/10/14(金) 21:20:12
木野祭 | 京都精華大学 - 学園祭データベース2011
2011年11月01日〜11月03日
http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.php

336名無しさん:2011/10/14(金) 21:21:05
11月祭 | 京都大学 - 学園祭データベース2011
京都大学の2011年度学園祭「11月祭」
http://nf.la/
日程:
2011年11月23日〜11月26日企画・ゲスト:
◆お笑いライブ ミサイルマン span!
11/25(金) 17時〜17時45分場所:グラウンド・特設ステージ

337名無しさん:2011/10/14(金) 22:09:51
コーナーの過去の記事を見ていると、「やはりデキる男はデスクトップにアイコンをぐちゃぐちゃにしないのだな!」と妙に納得したので、せめて形から、ということで私もデスクトップはキレイに保つよう心がけています。デスクトップに常時置いているアイコンは、ドライブを除けばスマートフォルダが合計6つ置いてあるだけです。

338名無しさん:2011/10/15(土) 15:12:10
「四年制大学初のファッションビジネスコース「日本経済大学」渋谷キャンパスで開講」fashionsnap

339名無しさん:2011/10/15(土) 15:13:35
平塚競技場の実業団学生対抗陸上競技会へ。

340名無しさん:2011/10/15(土) 15:20:04
ロケスタ社長日記
http://blog.livedoor.jp/kensuu/
古川健介
https://plus.google.com/111617603170587120375#1116176031705古川健介87120375/posts
株式会社ロケットスタート
http://rocketstart.co.jp/
けんすう / nanapi (@kensuu) on Twitter
https://twitter.com/#!/kensuu
nanapi [ナナピ] | みんなで作る暮らしのレシピ
http://nanapi.jp/

341名無しさん:2011/10/15(土) 15:34:12
学園祭掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/23753/

342名無しさん:2011/10/15(土) 18:55:11
お金の法則──金は天下を回らない。どこかで集中して溜まっている。(「マーフィーの法則」)

343名無しさん:2011/10/15(土) 19:07:55
14 25 これだけだ

344名無しさん:2011/10/15(土) 19:10:32
「仕事術」最新記事一覧
http://bizmakoto.jp/makoto/kw/workingstyle.html

345名無しさん:2011/10/15(土) 19:42:29
健康は実に貴重なものである。これこそひとがその追求のために、単に時間のみならず、汗や労力や財宝をも、いや、生命さえも捧げるに値する唯一のものである。(モンテーニュ)

346名無しさん:2011/10/15(土) 19:48:24
緊急なこと」と「重要なこと」という点に着目して、行動の優先順位を見直すフレームが「アイゼンハワー方式」と呼ばれるタイムマトリクスの考え方です。第34代米国大統領であるアイゼンハワー氏が考案したことから、この名が付いているものです。有名なところでは、コビー博士の『7つの習慣』の中にもこの考え方が取り上げられていました。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/17/news012.html

アイゼンハワー方式
http://fk-plaza.jp/Solution/solu_shibunen.htm

347名無しさん:2011/10/15(土) 19:51:37
情報収集は)新聞であり、本であり、インターネットであり、ということですね。

348名無しさん:2011/10/15(土) 19:56:13
誠ブログ
http://blogs.bizmakoto.jp/

349名無しさん:2011/10/15(土) 21:36:28
仕事術は十分。
もういい。
仕事に集中しよう。

整理整頓だ。
運動。
寝る。たくさん寝る。

350名無しさん:2011/10/15(土) 21:37:40
無駄なことをしない。
必要なことをきめておく。

貯金、何もしない。これだけ

351名無しさん:2011/10/15(土) 21:40:47
どうでもいいが。
バイトと同じで気楽でいい。
やることやって金もらう。これだけ

無駄なことしも仕方ない。

352名無しさん:2011/10/15(土) 21:48:22
伝説の投資家”が中国経済の未来を徹底予測!
バブル経済のソフト・ランディングはありえない
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/jimrogers5.html

353名無しさん:2011/10/15(土) 21:52:03
僕はスティーブ・ジョブズが嫌いだ


僕自身も研究者をしていたとき、そういった地道な研究をするより、いかに短期間にコストをかけずに有名なジャーナルに多数の論文を載せるかばかりを考えていた。なぜならば多数の論文を発表することが僕の研究者としての地位を高める手っ取り早い方法だったからだ。だからAppleのようにあともう少しでものなりそうな他人の研究成果を見つけてきては、そこにちょっとばかり手を加えて論文を量産した。そこにはビジネスと同じような効率しかなかった。科学の基礎研究に特に情熱を持てなかった僕は、はるかに簡単に儲かる金融の世界に転身することに何の迷いもなかった
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51861648.html#comments

354名無しさん:2011/10/16(日) 12:09:12
「第88回箱根駅伝予選会」(15日、陸上自衛隊立川駐屯地〜国営昭和記念公園 20キロ)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/marathon/?1318667673

355名無しさん:2011/10/16(日) 12:12:34

ダルビッシュ有の弟、翔の恐ろしい犯罪履歴
http://blog.livedoor.jp/tosiutiy/archives/972007.html

356名無しさん:2011/10/16(日) 13:16:58
今年は、学だ。
楽しもう。

357名無しさん:2011/10/16(日) 13:43:56
仕事術掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/13506/

358名無しさん:2011/10/16(日) 13:51:05
14 25
コンビニ感覚でてきとうが一番。
それだけだ!

359名無しさん:2011/10/16(日) 16:53:16
本を読んだり、影響を受けるのはやめよう。
無駄なことをするのをやめよう。
反省がいらないようにしよう。

フ分流がいいね。

360名無しさん:2011/10/16(日) 17:03:26
気楽でいいね

361名無しさん:2011/10/16(日) 20:18:23
幸運は、常に努力を怠らない人のもとへ訪れる。

362名無しさん:2011/10/16(日) 20:21:02
ボクシングのシャドーをやった。
気楽でいいね。
まー、キックとボクシングで十分だね。
年だし、シャドーと有酸素まぜて健康作りだ。

363名無しさん:2011/10/16(日) 20:22:15
本は多少読んだ。
近頃斜め読みが多いね。
それで情報は入るけどね。

364名無しさん:2011/10/16(日) 20:23:19
アートで食うのは、無理あるよね。俺は金に厳しいんで、金になることが好きだね。

365名無しさん:2011/10/16(日) 20:24:38
格闘技で昔から同じなのは技術だね。やること同じ。反復が大事。長時間反復するといいよ。強くなる。習慣が大事なんだよね。

366名無しさん:2011/10/16(日) 20:26:02
服は、シンプルがいいね。おしゃれには興味ないね。気楽がいい。軽いのがいい。財布はブランド。お金が大事なんで、財布には金をかける。

367名無しさん:2011/10/16(日) 20:27:15
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E0938DE3E4E3E2E0E2E3E386989FE2E2E2?n_cid=TW001

368名無しさん:2011/10/16(日) 20:28:51
リセット→集中
物は置かない。
これで上手くいく

369名無しさん:2011/10/16(日) 22:06:43
集中→リラックス

370名無しさん:2011/10/17(月) 19:34:58
「世界で一番かっこいいネットの政治メディア」を──新たな可能性を模索する津田大介さんhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/social_media/?1318844427

371名無しさん:2011/10/17(月) 20:21:09
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20110428
新刊「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン」を十分活用する心得
http://www.mactechlab.jp/from-mactech-with-love/12696.html
【動画】Steve Jobs 驚異のプレゼン 前編
http://www.youtube.com/watch?v=7bD_e0U8cLA
Steve Jobs 驚異のプレゼン 後編
http://www.youtube.com/watch?v=PmKuN3Rytcg
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 Favorite
http://www.viddler.com/explore/jihei/videos/20/
記憶に残る瞬間を演出するコツは、部屋を出た後も聴衆に覚えていてほしいことをひとつだけ、ひとつのテーマだけに絞ること

372名無しさん:2011/10/17(月) 20:22:52
しばらくスティーブ・ジョブズを研究するか

373名無しさん:2011/10/17(月) 20:24:20
プレゼン:
①テーマを1つにしぼる
②反復練習する
③削る(捨てる)

1983 Apple Keynote ジョブズのスピーチとCM「1984」
http://www.youtube.com/watch?v=0ofJx4LiSYQ&feature=related

374名無しさん:2011/10/17(月) 20:27:00
F8 2011 Keynote by Mark Zuckerburg (Kor sub)
http://www.youtube.com/watch?v=9r46UeXCzoU&feature=related
F8 Developer Conference 2011 / Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=zq5_sE-yCxQ&feature=related

375名無しさん:2011/10/17(月) 20:30:15
http://www.lifehacker.jp/2010/03/100325organized_people_10habits.html

2.「完璧」にこだわらない

 効率的な人は、重要なタスクは高いレベルで成果を出す一方、その他のものはそこそこのレベルでこなす。すべてのものを完璧にこなそうするのは、泥沼にはまる元。(心理学者Renae Reinardy博士)



3.仕分けに「その他」はつかわない

 家計の管理や仕事のタスクに、「その他」のカテゴリは作らない。(前出Julie Morgensternさん)



4.整理整頓の時間を定期的にとる

 メールの整理やタスクのレビューなど、整理整頓する時間を定期的に確保する



5.ベストを求めて時間を浪費しない

 「ベスト」を追求する強迫観念に囚われて、時間やお金を無駄にしない。(「Delphi Center for Organization」のDorothy Breininger社長)

376名無しさん:2011/10/17(月) 20:35:31
14 25を終了させよう。
次は、これが終わったらだ!
徹底的に終了させる!

377名無しさん:2011/10/17(月) 20:40:44
営業のカリスマ・和田裕美の手帳活用術
「1年間を52週に分け、週単位の目標達成を目指そう!」
http://diamond.jp/articles/-/9834

378名無しさん:2011/10/17(月) 20:41:22
営業のカリスマ・和田裕美の手帳活用術
「1年間を52週に分け、週単位の目標達成を目指そう!」
http://diamond.jp/articles/-/9834

379名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:08
Mark Zuckerberg gets hot under the collar over your privacy issues and sweats
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=o3hu3iG8B2g

380名無しさん:2011/10/17(月) 20:49:45
必要なこと1つに絞ろう!
14 25 以上
100
それだけだ!
むだ削除

381名無しさん:2011/10/17(月) 20:51:53
我慢と欲張らないのが重要。
それだけだ!

382名無しさん:2011/10/17(月) 20:52:44
我慢 欲張らない 比較しない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板