したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

お金もちになる習慣

1高橋裕也:2011/07/26(火) 21:32:47
①早起き
②運動
③整理整頓
by あるじゃん

本当かな?

224名無しさん:2011/10/08(土) 19:33:27
計算とゲームがいいよ。
面倒なことはNG。
だるいしね。

225名無しさん:2011/10/08(土) 19:35:44
自分で考える。

貯金がライフワークで、もっとも尊いぞ。
ためて貯めてためまくる。それでいい。
俺は満足だね。

早島の方法はNGすぎる。
大失敗だ。
運動もいまいちだし。
最悪だ。

226名無しさん:2011/10/08(土) 22:12:23
梅佳代(写真家)インタビュー1
http://www.youtube.com/watch?v=fOpERTld4sE

227名無しさん:2011/10/08(土) 22:13:31
金村修20011021_1/2
http://www.youtube.com/watch?v=1NUg5hJtzqI&feature=related

228名無しさん:2011/10/08(土) 22:19:12
写真は、反射神経

229名無しさん:2011/10/08(土) 22:22:43
写真家 森山大道
http://www.youtube.com/watch?v=S0itWHKjNBA&feature=related

230名無しさん:2011/10/08(土) 22:23:23
金村修20011021_2/2
http://www.youtube.com/watch?v=uheMv6pXwSQ&NR=1

231名無しさん:2011/10/08(土) 22:24:28
金村家賃6.5万
新宿で新聞配達

232名無しさん:2011/10/08(土) 22:25:01
東京高円寺生まれ

233名無しさん:2011/10/08(土) 22:28:45
金村:
部屋が本と写真道具できたねー。
髪もきたねー。
煙草すげー。
少女マンガ大好き
『反写真論』がいいそうで。

234名無しさん:2011/10/08(土) 22:30:36
森山大道による作品講評 http://www.youtube.com/watch?v=9lEjIZDvjK4&feature=related

235名無しさん:2011/10/08(土) 22:34:14
荒木経惟X 草間彌生 http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=JT54T5I4NJ8

236名無しさん:2011/10/08(土) 22:38:24
OsamuKanemura 1/2 2011.2.5 blanClass+night
http://www.youtube.com/watch?v=BMUm7VVD1v0

237名無しさん:2011/10/08(土) 22:43:28

Karate Training
http://www.youtube.com/watch?v=VK_h3wlH8mk&feature=related

238名無しさん:2011/10/08(土) 22:44:46
Karate Hottie - Bikini.com Supermodel Michelle Waterson
http://www.youtube.com/watch?v=PJ-9q01d9_Y&feature=related

239名無しさん:2011/10/08(土) 22:47:56
The Karate Hottie - Raw
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=taYfI-UP9sQ

240名無しさん:2011/10/08(土) 22:48:30
OsamuKanemura 2/2 2011.2.5 blanClass+night
http://www.youtube.com/watch?v=8aXIGABHmgo&NR=1

241名無しさん:2011/10/08(土) 22:50:20
The Canadian Cutie - Bikini.com Supermodel Vanessa Blouin
http://www.youtube.com/watch?v=dRumWwAxD9M&feature=relmfu

242名無しさん:2011/10/08(土) 22:53:17
サッカー スーパープレー VOLUME37 ロベルト カルロス 集
http://www.youtube.com/watch?v=OXy1h3VD5os

243名無しさん:2011/10/08(土) 23:00:49
デビッド・ベッカムのフリーキック集
http://www.youtube.com/watch?v=kZB7Ua6IYzo&feature=fvst

244名無しさん:2011/10/08(土) 23:22:03
白蓮会館 杉原館長vs正道会館 http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=x240Un6qvVM

245名無しさん:2011/10/08(土) 23:24:33
『ケンカ十段芦原英幸』 空手バカ一代 karatebakaichidai http://www.youtube.com/watch?v=qBgg9KIiF1c&feature=related

246名無しさん:2011/10/08(土) 23:25:59
先代館長のサバキ http://www.youtube.com/watch?v=42iZTqUVyME&feature=related

247名無しさん:2011/10/08(土) 23:33:33
三日月蹴り mikazukigeri http://www.youtube.com/watch?v=O04efC42gpw&feature=related

248名無しさん:2011/10/08(土) 23:54:44
ひろゆき vs 勝間
http://hiro.asks.jp/68256.html

249名無しさん:2011/10/08(土) 23:55:34

勝間さんとおいらの対談動画。
http://www.youtube.com/watch?v=gqduJqJuQUs
http://www.youtube.com/watch?v=kyxMpFuInSk
http://www.youtube.com/watch?v=uwlKyWP1n2g

テキスト版
http://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503

250名無しさん:2011/10/09(日) 11:42:40
否定の強調は、明らかに前向きな信条の欠如を補おうとするものである。

251名無しさん:2011/10/09(日) 11:43:29
よく分からないことを分からないままにしておいては、成功は程遠い

252名無しさん:2011/10/09(日) 11:45:37
GEISAIいくか。
1.5hはとおいね。
新宿で写真も見るか。

253名無しさん:2011/10/09(日) 11:46:51
無駄なことをするのはやめよう。
方向性とゴールは設定、検討しよう。
途中で修正も大事だ。

2011 14 25
2012 100

254名無しさん:2011/10/09(日) 11:52:53
しばらく啓発、経営本よりゲームを楽しもう。
時間をきめて、自分で考える。

255名無しさん:2011/10/09(日) 11:54:57
BankART1929
http://www.bankart1929.com/
トーキョーワンダーサイト
http://www.tokyo-ws.org/access/index.html
東京都渋谷区神南1-19-8

TEL:03-3463-0603 / FAX:03-3463-0605
渋谷駅(JR山手・埼京線・湘南新宿ライン/東急東横・田園都市線/京王井の頭線/東京メトロ銀座・半蔵門線・副都心線)各駅より徒歩8分 *渋谷勤労福祉会館隣接

東京ビックサイト
http://www.bigsight.jp/
http://www.bigsight.jp/general/event/eventlist.php

YCC
http://www.yaf.or.jp/ycc/event/index.php

256名無しさん:2011/10/09(日) 11:57:30
HOME > イベント情報 > NY ADC ヤングガン展

http://www.t-kougei.ac.jp/event/8th-youngguns.html
NY ADC ヤングガン展
国際賞「第8回 ADC Young Guns 」受賞作品展- 13カ国 50作家
30歳以下+2年の実社会経験のあるプロフェショナルが応募することのできるADC ヤングガンは、CF・映像・グラフィック・イラストレーションなどの作家50名がNY ADCにより毎年選出され、広く紹介される国際賞です。
東京工芸大学では、次世代のクリエイターを支援する姿勢に共感し、日本で初めてこの国際賞をご紹介します。
巡回展のための素材+作家より提供された作品の展示と、映像作品をご鑑賞ください。

日時 2011年9月12日(月)〜10月16日(日) ※期間中無休・入場無料
10:00〜19:00
会場 東京工芸大学中野キャンパス 写大ギャラリー
主催 NY Art Directors Club / 東京工芸大学

開催記念トークショー
日時 2011年10月1日(土) 13:00〜17:00(開場12:40)
会場 東京工芸大学中野キャンパス 芸術情報館1F メインホール
入場無料(定員180名・先着順)
お申し込み方法 氏名・会社名(学校名)・お電話番号を明記の上、メールにてお申し込みください。
yg8.event@gmail.com
内容 第1部「Young Guns ―アンダー30の可能性」
 横井 勝(テレビ朝日アートディレクター/ヤングガン審査員)ほか
 
第2部 「ニューヨークデザインの巨匠たち」
 浅葉克己(アートディレクター)
 長友啓典(アートディレクター/イラストレータ−)
 みのるモリタ(グラフィックデザイナー)
 進行:廣村正彰(東京工芸大学デザイン学科教授)
 
第3部「東京+ニューヨーク×」
 川村真司(クリエイティブディレクター)
 アレキサンダー・ゲルマン(グラフィックデザイナ−) 
 進行:照沼太佳子(東京工芸大学デザイン学科准教授)
NY ADC ヤングガン展
国際賞「第8回 ADC Young Guns 」受賞作品展- 13カ国 50作家
30歳以下+2年の実社会経験のあるプロフェショナルが応募することのできるADC ヤングガンは、CF・映像・グラフィック・イラストレーションなどの作家50名がNY ADCにより毎年選出され、広く紹介される国際賞です。
東京工芸大学では、次世代のクリエイターを支援する姿勢に共感し、日本で初めてこの国際賞をご紹介します。
巡回展のための素材+作家より提供された作品の展示と、映像作品をご鑑賞ください。

日時 2011年9月12日(月)〜10月16日(日) ※期間中無休・入場無料
10:00〜19:00
会場 東京工芸大学中野キャンパス 写大ギャラリー
主催 NY Art Directors Club / 東京工芸大学

開催記念トークショー
日時 2011年10月1日(土) 13:00〜17:00(開場12:40)
会場 東京工芸大学中野キャンパス 芸術情報館1F メインホール
入場無料(定員180名・先着順)
お申し込み方法 氏名・会社名(学校名)・お電話番号を明記の上、メールにてお申し込みください。
yg8.event@gmail.com
内容 第1部「Young Guns ―アンダー30の可能性」
 横井 勝(テレビ朝日アートディレクター/ヤングガン審査員)ほか
 
第2部 「ニューヨークデザインの巨匠たち」
 浅葉克己(アートディレクター)
 長友啓典(アートディレクター/イラストレータ−)
 みのるモリタ(グラフィックデザイナー)
 進行:廣村正彰(東京工芸大学デザイン学科教授)
 
第3部「東京+ニューヨーク×」
 川村真司(クリエイティブディレクター)
 アレキサンダー・ゲルマン(グラフィックデザイナ−) 
 進行:照沼太佳子(東京工芸大学デザイン学科准教授)

257名無しさん:2011/10/09(日) 11:58:48
新宿タカシマ屋美術画廊 10F
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
03-5361-1111

こんぺ 登竜門
http://compe.japandesign.ne.jp/

258名無しさん:2011/10/09(日) 11:59:32
神奈川県立小田原城北工業高等学校

2/5〜2/7 小田原市民ギャラリーで卒展

工業高校一覧
http://sanfair.jp/technical/index.htm#odawarajohoku

小田原城北工業大学
http://sanfair.jp/technical/odawarajohoku-th/index.htm

神奈川県立小田原城北工業高等学校
KANAGAWA PREFECTURAL Odawara-Johoku Technical High School
http://www.odawarajohoku-th.pen-kanagawa.ed.jp/

259名無しさん:2011/10/09(日) 12:02:07
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/20926/1318129287/

260名無しさん:2011/10/09(日) 19:57:58

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111004-00000005-ozmall-ent
◎“マイ締め切り”を設定する
仕事には締め切りがあるものも多いけれど、「締め切りギリギリまで時間がある」と考えると、ついデッド間近まで後回しにしてしまい、結果的にバタバタと慌ただしくなってしまいがち。そうならないためにも実際の締め切りより3日程度早い、自分だけの“マイ締め切り”を設定して、それを基準にスケジュールを組み立ててみて。実際の締め切りよりも早めに仕事を終わらせて次の仕事にも早めに取り掛かる…といった、ゆとりのある仕事のペースを維持しよう。

◎外出のアポは分散させない
アポイントがバラバラと入っていて毎日会社を出たり入ったりしていると、社内でやらなければならない作業になかなか集中ができず、非効率。外出のアポが多い人はなるべくアポを分散させず、1日に数件まとめるように調整することを心掛けてみて。外出メインの日と社内作業メインの日をメリハリよく分けることで、それぞれの業務に集中しやすくなるはず。

◎午前中と午後3時以降に集中する時間を設ける
社内で行う仕事には、単純作業もあれば集中力を要する仕事もあるもの。集中力を要する仕事をするときは、脳が集中しやすい午前中か午後3時以降の時間を確保して、その作業に当てるようにしてみて。それほど集中力を要しない外出のアポなどは、時間の調節が可能であればなるべく午後1時から3時の間に入れるように意識しよう。

261名無しさん:2011/10/09(日) 19:59:54
草むらで人間の頭部発見=ビニール袋に、男性か―神奈川 9日午前9時10分ごろ、神奈川県平塚市撫子原の神奈川中央交通バスの折り返し所で、草刈りをしていた湘南神奈川交通バスの女性職員から「ビニール袋に入った人の頭がある」と県警平塚署に通報があった。同署によると男性とみられる。(
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/abandoning/?1318132866

262名無しさん:2011/10/09(日) 20:02:17
浅草まで遠いな。浅草寺参りもいって、スカツリーもみて、ニコン、コニカ、ペンタックスいって、写大ぎゃらりーもいった。OZONEはいってない。久しぶりに熊野神社で願い事をした。

263名無しさん:2011/10/09(日) 20:03:44
せますぎ。村上は、山下清のまねなのか? かっこうが。"petit"GEISAI#15 概要 www.geisai.net/

GEISAI#16 開催決定!!|GEISAI#15
【GEISAI概要】●名称      GEISAI#16●開催日程  2012年4月1日(日)●会場     東京流通セン ター 第二展示場           アクセス:東京モノレール 流通センター駅直通●主催     GEISAI実行委員会●特設ブログ http://ameblo.jp/geisai16/

264名無しさん:2011/10/09(日) 21:01:13
展覧会公式サイトはこちら→http://shinminatomura.com

BankART Life 3
新・港村(しんみなとむら)--小さな未来都市
ヨコハマトリエンナーレ2011 特別連携プログラム
会期:2011年8月6日(土)ー11月6日(日)
   休館日=8月と9月の木曜日+10/13(木)+10/27(木)
時間:11:30-19:00(金曜の夜は21時まで)
会場:新港ピア(横浜市中区新港2-5)

265名無しさん:2011/10/09(日) 21:03:52
「藝祭」(げいさい)は東京藝術大学の学園祭
例年9月第1週の金・土・日に東京都台東区上野公園の藝大上野校地にて開催
藝祭2011日時 2011年 9月2日(金)13:00〜19:00 3日(土)9:00〜19:00 4日(日)9:00〜19:00
場所 東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学一帯
tel 050-5525-2071 http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2011/information.html

266名無しさん:2011/10/09(日) 21:04:40
横浜でみるアート
<BankART> http://www.bankart1929.com/ <横浜赤レンガ倉庫1号館>  http://www.yokohama-akarenga.jp/ http://www.yokohama-akarenga.jp/hall_space/calendar1105.html <ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター>

http://www.yaf.or.jp/ycc/index.php
<みなとみらいギャラリー> http://www.mmgallery.jp/index.html
<横浜市民ギャラリー> http://www.yaf.or.jp/ycag/

267名無しさん:2011/10/09(日) 21:17:05
トップアートニュース


1 2 3 4 5 次へ > 2011.10.05

岡本太郎映像祭に糸井重里らが登場!
表参道ヒルズで1日限りの映像祭『Roll Over Taro!』が、2011年10月15日(土)に開催され、糸井重里など数名を招いたトークライブも行われる。

このイベントは、岡本太郎生誕100年記念事業の一環として行われるもので、オリジナルのドキュメンタリー作品『岡本太郎』を1日限りで上映し、いま岡本太郎と向きあうことの意味を考えようとするもの。
上映作品には、戦後間もない頃の岡本太郎に関するニュース映像やプライベートな8ミリフィルムなど貴重な蔵出し映像も含まれる。

トークライブは対談形式で、『明日の神話』修復にも携わった糸井重里や美術史家の山下裕二、現代美術作家のヤノベケンジ、漫画家のタナカカツキなど登壇し、岡本太郎とはなにかを考える。なお、入場は無料となっている。


1日限りの映像祭『Roll Over TARO!』
開催期間 2011年10月15日(土)
開催時間 11:00〜20:00(予定)
料  金 無料
場  所 表参道ヒルズ本館B3F スペース オー

[トークライブ プログラム] ※敬称略、順不同
1 糸井重里(コピーライター) × 平野暁臣(岡本太郎記念館館長)
2 ヤノベケンジ(現代美術作家)× 和多利浩一(ワタリウム美術館キュレーター)
3 タナカカツキ(漫画家)   × 山下裕二(美術史家、明治学院大学教授)
4 若木くるみ(アーティスト) × 椹木野衣(美術評論家、多摩美術大学教授)

268名無しさん:2011/10/09(日) 21:34:00
アートは無理だね。
つーか、批評だよね。
結局、もとに戻ったね。
それでいい。

あと、MAC買おう。

今年は凶なんで、14 25だけでOK。
新しいことはやめよう。
危険だ。
慎重に、基本だけでやる。

269名無しさん:2011/10/09(日) 21:37:58
村上は、きしょいおっさんだ。
やばいよ。

270名無しさん:2011/10/09(日) 21:45:24
■お金持ちの習慣・性格

学力より誠実さ
社会活動(ボランティア等)
学生時代に学ぶこと
配偶者と資産の関係

271名無しさん:2011/10/09(日) 22:13:09
ゲーム感覚でいい。
人生論は関係ない。
熱中する。

以上で成功だね。

272名無しさん:2011/10/09(日) 22:26:56
本よりゲーム

273名無しさん:2011/10/10(月) 21:39:42
OPEN THEATER 2011
http://www-film2.fm.geidai.ac.jp/opentheater/2011/index.php/program/
10月9日(日)



--------------------------------------------------------------------------------

12.00

『SOLARIS』

(90分)





--------------------------------------------------------------------------------

14.00

『彼方からの手紙』

(85分)




--------------------------------------------------------------------------------

16.00



『THE DEPTHS』

(121分)






--------------------------------------------------------------------------------

18.30

カタパルト上映 『可愛い女』

(90分)

20.00


--------------------------------------------------------------------------------
10月10日(祝)



--------------------------------------------------------------------------------

12.00



『しんしんしん』

(135分)







--------------------------------------------------------------------------------

15.00

カタパルト上映 『可愛い女』

(90分)




--------------------------------------------------------------------------------

17.00

『夕映え少女』

(97分)

18.37


--------------------------------------------------------------------------------

274名無しさん:2011/10/10(月) 21:41:55
◆会期:
第1回:2011年09月18日(日)講師:マイケル・フクシマ
第2回:2011年10月20日(木)講師:飯野恵子
第3回:2011年11月13日(日)講師:山本幸治
第4回:2011年12月22日(木)講師:塩田周三
第5回:2012年02月04日(土)講師:古田彰一・石井朋彦・神山健治(交渉中)
第6回:2012年02月04日(土)講師:古田彰一・石井朋彦・神山健治(交渉中)

◆会場:東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎[交通アクセス]

◆主催:東京藝術大学大学院映像研究科 共催:横浜市文化観光局

◆入場無料・事前申込不要

◆詳細
HP:http://animation.geidai.ac.jp/pd2011/
twitter:@geidai_produce

275名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:01
sch
http://animation.geidai.ac.jp/pd2011/schedule.html

276名無しさん:2011/10/10(月) 21:49:30
事実を調べずに、願望だけで事象をとらえると、大衆の考えや心理に流されてしまう。

277名無しさん:2011/10/10(月) 21:52:25

公益財団法人東京都歴史文化財団
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBwQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.bh-project.jp%2Fartpoint%2Fapp%2Flab2.html&ei=IeqSTpCXLufXmAX8it0W&usg=AFQjCNG81UUxWD1KHyWx6cUuuYO2Te7NuQ&sig2=MG_C2hHTrrR1EvierV7OKw

278名無しさん:2011/10/10(月) 22:09:19
マインドマップ公式サイト
http://www.mindmap.or.jp/

279名無しさん:2011/10/10(月) 22:18:16
ITエンジニアのためのマインドマップ入門
http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/mindmap01/mindmap01.html

280名無しさん:2011/10/10(月) 22:33:23
兵法に複雑な策略などはいらない。

最も単純なものが最良なのだ。

偉大な将軍達が間違いを犯してしまうのは、

難しい戦略を立て、賢く振る舞おうとするからだ。

281名無しさん:2011/10/10(月) 22:34:20
勝利はもっとも我慢強い人のものである。

282名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:15
優れた人間になるには、誠実な友か、徹底した敵を持たねばならない。

283名無しさん:2011/10/10(月) 22:44:01
じっくり考えろ。
しかし、行動する時が来たなら、考えるのをやめて、進め。

284名無しさん:2011/10/10(月) 22:45:34
冷静に、かつ忍耐強く、未来を見通す力だけが、未来を実現してゆく。

285名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:47
14 25

286名無しさん:2011/10/11(火) 20:13:53
集めた資料をもとに自分自身で考え、そして何が本当に起こっていたのかを理解することが大切

287名無しさん:2011/10/11(火) 20:33:50
スティーブ・ジョブズ名言集
Digits-テクノロジー分野のニュースと分析
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_320838

288名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:13
週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/
週刊エコノミスト
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=economist
週刊東洋経済
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/

月刊ネットマネー
http://www.netmoney-web.com/


http://www.ifinance.ne.jp/brand/business/busi004.html
・投資は、長い年月を通じて幅広い視点から自分のライフプランに合った投資先を見つけることが大切であり、日経マネーは新しい投資先や投資手法の紹介と共に、長期的な視点で見たマネー情報も伝えているため、身近なライフアドバイザーとして長く付き合える。

289名無しさん:2011/10/11(火) 21:14:50
青春出版社 月刊BIG tomorrow 2011年11月号 目次
http://www.seishun.co.jp/magazine/big/

290名無しさん:2011/10/11(火) 21:19:34
美術出版社 | 美術手帖 発売日: 毎月17日
http://book.bijutsu.co.jp/books/cat29/index.php?pid=magazine
芸術新潮|新潮社 発売日:毎月25日発売
http://www.shinchosha.co.jp/geishin/

291名無しさん:2011/10/11(火) 21:23:04
雑誌情報|ダイヤモンド・ザイ・オンライン
http://www.zai.ne.jp/
日経マネーDIGITAL
http://www.nikkeibp.co.jp/money/
あるじゃん
http://www.argent-net.jp/

292名無しさん:2011/10/11(火) 21:24:00
最新時事ニュース収集
http://www.jiji.com/

293名無しさん:2011/10/11(火) 21:25:45
うつ予防には運動
http://www.jiji.com/jc/v?p=shinryonaikai-intv00004-01

294名無しさん:2011/10/11(火) 21:32:21
脚本(映画用シナリオ)の基本書式
http://sairin.com/scenario.html
[PDF]
シナリオの書き方
http://up.orezdnu.org/mbf/sce2.pdf

295名無しさん:2011/10/11(火) 21:45:21
突撃!隣のライフハックvol.8:堀江貴文さんに聞くライフハック
http://www.lifehacker.jp/2010/05/100510yokoovol8.html
デスクトップ百景 - 第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ 堀江貴文 (BB Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24866.html
アクラマ ホリエモンのデスクトップには"ごみ箱"しかない
http://acrama.blog25.fc2.com/blog-entry-849.html
ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ

 ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。

296名無しさん:2011/10/11(火) 21:48:53
Tokyo Photo 2011
http://www.tokyophoto.org/ja/about/
日本を代表する写真家で、本校副校長:竹内敏信先生の特別講義を11月25日(土)19:00〜21:00に行います。
http://www.npi.ac.jp/blog/information/event/2006/11/post_17.html

大学院映像研究科 公式Webサイト
http://www.geidai.ac.jp/film/index.html
公演名 渡邉美樹と考える『みんなの夢シンポジウム2011』@池袋
会場 みらい座いけぶくろ(豊島公会堂)
受付開始日時 2011/09/01(木) 10:00
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=82:P6=001:P1=0175:P2=064058:P5=0001:P7=1:P0=GGWC01:P3=0001

297名無しさん:2011/10/11(火) 21:52:34
goo mail
http://mail.goo.ne.jp/index.html

298名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:05
突撃!隣のライフハックvol.8:堀江貴文さんに聞くライフハック
http://www.lifehacker.jp/2010/05/100510yokoovol8.html
デスクトップ百景 - 第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ 堀江貴文 (BB Watch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24866.html
アクラマ ホリエモンのデスクトップには"ごみ箱"しかない
http://acrama.blog25.fc2.com/blog-entry-849.html
ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ

 ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。

299名無しさん:2011/10/11(火) 22:12:23
「ロケスタ社長日記」
http://blog.livedoor.jp/kensuu/
突撃!隣のライフハックvol.5:けんすうさんに聞くライフハック
http://www.lifehacker.jp/2009/11/091105yokoovol5.html

300名無しさん:2011/10/11(火) 22:21:42
第九十八景:楽ばかり考えるのには、ちゃんと理由があるんです
増永 玲
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/25209.html
頭ん中 blog
http://www.msng.info/

301名無しさん:2011/10/11(火) 22:24:54
面倒なことはしない。
捨てる。おかない。利用しない
シンプル。機能性重視。
速い。
無駄不要。
時間内にやる。
お金は口座に放置。
それいがいやらない。
懸垂などもかるくやる。シャドーがメイン。
フォームチェック。
系統だって本を一気に読む。
森村は、残り10冊だが、今年はみたつだね。

302名無しさん:2011/10/11(火) 22:27:36
目標を達成すればそれでいい。
楽しくなくていい。
必要なことだけやる。捨てる。
財布はよく磨いておく。整理も。
本は、一気にまとめて読もう。
欲張らず1つをやる。
髪切りは11月でOK。

303名無しさん:2011/10/12(水) 20:20:06
いきものがかりは、海老名出身で、厚木で活動してたんだ。
へー。
Thunder sneke出身なんだ。

304名無しさん:2011/10/12(水) 20:26:38
ツールは、iPhoneに統一することを意識して選んでます。最近は極力パソコンも持ち歩かないようにしてます。人生は捨てて行こう!がテーマなんで。部屋すら捨てたい欲求にかられてます

305名無しさん:2011/10/12(水) 20:27:09
とにかく、iPhoneは3GSに変えてよかった! かなり速くなりました。それから書類棚は買ってよかった。平均的なビジネスマンは、探し物をするためだけに、1年間で約150時間を費やしているそうです。てことは週5日で100分ですよ!書類棚を買ってから、探してる時間が減った気がします。あとは、ワンピースですね。

306名無しさん:2011/10/12(水) 21:10:05
ビジネス本ってあるけど、俺はたいしていそがしくねーから読む意味
ないね(笑)。
スケジュールなんて組まなくてもやること同じだし。
速くやる意味ねーし。
情報も必要なことって、新聞っぽいサイトで足りるし。
いまさら大学受験ぽい勉強いらないし、大学の勉強はもっと
役に立たないし。レポート、論文の技術は使う場所ないし。

つーことで、気楽にやる仕事術に変えました。
捨てるのが基本で、無駄なことを一切やらない。
整理整頓が基本。
あとはお金をためる。節約。無駄遣いしない。

これでいいやっと!

307名無しさん:2011/10/12(水) 21:12:28
難しい仕事なんてねー。
割り切りが肝心だ。

308名無しさん:2011/10/12(水) 21:25:58
インターネットで学ぶ 社会科学系のための数学
http://cgi.isc.senshu-u.ac.jp/~thc0456/cgi-bin/kisom/kisom.html

309名無しさん:2011/10/12(水) 21:50:11
ロケスタ社長日記
http://blog.livedoor.jp/kensuu/
ミルフィール
http://milfile.jp/
起業について×古川健介氏(1)
http://ameblo.jp/ryokado23/entry-10917102980.html
学生時代から「0から1へ」という一貫した姿勢で、ネット上にないような「あったらいいな」と思うものを創りだしてきた。隠れたニーズを読み取る力、そして実装力を武器として戦ってきた。

【古川健介氏・和田修一氏インタビュー】
http://www.sbbit.jp/article/cont1/20698
ナナピ
http://nanapi.jp/
第五十九景:デスクトップは何もなし。ネット上のデータに頼る生活
古川健介(けんすう)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/21407.html

310名無しさん:2011/10/12(水) 21:54:45
Sticka」は「紙2001」のオンライン版といった感じで、気軽にメモをネット上に残せるのです

メモ帳は他にも、「taskit」

家計簿的に使っている「Google ドキュメント」のスプレッドシート、スケジュールは「Google カレンダー」、イベント系は「Writeboard」、プロジェクトの共有資料は「Google グループ」

Sticka
taskit
Google ドキュメント
Google カレンダー
Writeboard
Google グループ

311名無しさん:2011/10/12(水) 21:56:12
けんすうが面白いね。
ひろゆきもいいけどね。

堀江はあわないけど、有効ではあるね。

312名無しさん:2011/10/12(水) 21:57:31
けんすうが面白いね。
ひろゆきもいいけどね。

堀江はあわないけど、有効ではあるね。

経営系の本にはあきたね。
もっと楽しいことあるね。
お金はそろそろ終了!
14 25

313名無しさん:2011/10/12(水) 22:01:50
「古川健介」最新記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/keywords/kensuu.html

314名無しさん:2011/10/12(水) 22:02:59
ロケットスタートhttp://rocketstart.co.jp/

株式会社ロケットスタートは、平成22年12月6日に、東京都渋谷区代々木2-14-5 新宿F2ビル5Fへ移転しました。
.

315名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:28
それなりの能力があれば十分 by ドラ

316名無しさん:2011/10/12(水) 22:18:44
2012 IT けんすう研究
   アート 批評研究

数学はやらない。歴史のほうがいいでしょ。
雑学でやろう!

317名無しさん:2011/10/12(水) 22:19:40
2012 100

ほどほどでOK!

318名無しさん:2011/10/12(水) 22:21:14
中間テスト・期末テストに出やすい時事問題
http://jukenin21cs.blog80.fc2.com/blog-entry-175.html
覚えておきたい時事問題(社会科、中学生、2011年
http://nocs.myvnc.com/study/topics2007.htm
今月の時事問題
http://kongetu.livedoor.biz/

319名無しさん:2011/10/12(水) 22:38:19
ただ・・・逢いたくて 一章二章左右分け
http://www.youtube.com/watch?v=0Gbg30igkdo&feature=related

320名無しさん:2011/10/12(水) 22:41:16
EXILE 「Carry On」
http://www.youtube.com/watch?v=GohYLX58Ets&feature=related

321名無しさん:2011/10/12(水) 22:49:18
課題用にパワーポイントと「SPSS」という統計ソフト
第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ
So-netキャンパスサポーターズ

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24690.html

322名無しさん:2011/10/12(水) 23:03:50
目標と方向性だけは期間を定めて一定にしよう!
上手くいかなくても一定の期間はやったほうがいい。
全力で。

323名無しさん:2011/10/12(水) 23:08:24
膵炎という、静かで恐ろしい病気。過度の飲酒にはご注意を。
http://aipchisiki.azalio.com/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板