したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【白砂漠】エジプト バハレイヤ 砂漠ツアー関連情報スレ

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/08(水) 04:40:59 ID:M18WskSg
過去参照記録の一例:他にもあるので、あとは各自検索されたし。砂漠遭難被害者とは、その後直接会い、被害者からの話も別記している。
http://safary.hp.infoseek.co.jp/backnumber/log12/001077.html

尚、上記文中、スルタンホテルでは砂漠ツアーの斡旋販売をしていないと記述しているが、08年に従業員による斡旋販売が開始された。
セールスのための宿ロビー紙情報ノート破き・撤去行為などは現在のところしていないので、
私は、
「現地交渉だとかの面倒を嫌って申し込みたい人は、自分の意思と判断で申し込めばいい。
より安くあげたいのならば、足と頭を使って、シェアメンバーを集めて、現地で交渉すれば良い。
その記録や方法とノウハウ、注意書きは、過去、情報ノートやネット上に記載している。
私は、手間隙とカネをかけてまで情報を記録し、閲覧できるようにしている。
閲覧できるようにしているのに、それを読まないのは当人の選択と自己責任。自分で判断すればいい。」
というスタンス。

また、08現在の格安系旅行者の白砂漠ツアーは、カイロ発一泊二日が主流。

2在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/08(水) 04:49:11 ID:M18WskSg
:バハレイヤ宿 インターナショナルホットスプリング {フンドゥク ベーター}
http://www.whitedeserttours.com/

参考HP
http://www.arukikata.co.jp/news/staff_note/c28.html
http://www.luxor-co.com/category/trip_information/hotel/bahareya.shtm

3<削除>:<削除>
<削除>

4<削除>:<削除>
<削除>

5在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/08(水) 05:03:48 ID:M18WskSg
バハレイヤ砂漠関連Q&A:

Q:
10月中旬、スルタンホテルに空いていれば宿泊する予定です。砂漠ツアーへ行く人はいますか?

まるA:

特に4月、10月のエジプト・カイロの宿は全体的に暇な時期です。日本の学生がいなくなり、欧米人も湾岸人もリゾートシーズンではないからです。
よって、宿に関しては、まず問題はないでしょう。

{一時的に、グループ化した個人旅行者達が、一つの宿に集中する場合などがありますが。}

観光には、暑すぎず、寒すぎず丁度良い季節です。特にバハレイヤ砂漠ツアーについては、10月がベストシーズンといえます。
春はハムシーンにあたる可能性がありますので。

砂漠ツアーを安く安全に済ますためのシェアメンバー募集に関しては、常に流動的です。
なぜならば、格安旅行者・バックパッカーの場合、最初からびっしりと予定を組みませんので。

いままでのパターンからすれば、安宿宿泊者は日々人が入れ替わりますので、
いくつかの宿を回って、声をかけて貼紙告知すれば、大概、3日もあれば、5人は揃います。
運がよければ、翌朝出発する予定のグループにすぐに合流できますし、
運が悪ければ、10月は旅行者の絶対数が少ない分、

「今日の朝、メンバーが揃って出発したばかり。」

で、なかなかメンバーが揃わないことも。

安宿をいくつかあたってもシェアメンバーが一人もおらず、

「バハレイヤの村{バウーティ}に行けば、誰かいるだろう。」

と、考える人もいますが、それは、望み薄です。
最近の格安旅行者のバハレイヤ砂漠ツアーは、村に宿泊しない、「カイロ発一泊{白砂漠野宿}二日」の行程が主流ですので。

過去より何度も書いておりますが、特に女性の単独・少数ツアー参加の場合、現地ツアーガイド.運転手によるセクハラ.強制わいせつ・強姦などの危険があります。
被害防止策として、私からのアドバイスは、

:シェアメンバーに男性を加える。

頼りになりそうな男性シェアメンバーが見つからなかった場合は、

:少々ツアーの値段は張るが、
ドイツ人夫と日本人妻経営で、従業員を一族雇用しているため安全度が高く、過去実績のある、
「インターナショナル ホットスプリング」{現地名・フンドゥク ペーター}
にツアーを申し込む。

という選択行動がベターです。

カイロの各宿や旅行代理店でツアーを申し込んだとしても、大抵、現地業者に斡旋委託するだけのマージン稼ぎですので、
必ずしも現地のガイド・運転手のモラルが保障されるものではありません。
ホットスプリング以外の現地業者のほとんどは、仕事を回しあったり、人数が少ない場合ツアーを合併するなどの、狭い村社会での同業者であり、
故にカイロのどこで申し込んでも、ガイド・運転手の質にあまり大差はなく、その隠蔽体質から、
外国人女性客に悪さをしても、また別の客が来るという状況であるため、残念ながら、過去より、多くのトラブルが発生しています。

性的被害ではありませんが、本当に危なかった実例としては、
04年春、
イスマイリアホテルで砂漠ツアーを申し込んだ日本人学生の砂漠遭難事件です。
それに関しては、過去ログをご参照ください。

6:2010/06/15(火) 20:33:21 ID:D3XWyNDI
http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51465772.html

2010.6月現在のスルタンホテル斡旋砂漠ツアー。

表によると、
:3人申し込み 一人当たり335LE
:4人 300LE
:5人 275LE
:6人 260LE
:7人 240LE
:8人 225LE

8人までの表記なのは、4WDに客が乗れるのが8人までであるということ。
9人以上の申し込み、あるいは現地で業者がごねたり、別のグループと合同させてしまう場合、4WDを2台出すことになるので、コストは上がることになる。

7リフレッシュ休暇中 まる。:2010/10/26(火) 12:44:29 ID:TaACnsV.
●歩き方 BBS エジプトの白砂漠、黒砂漠について 2010,10月下旬

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/375216/-/parent_contribution_id/375216/

8リフレッシュ休暇中 塾長まる。:2010/11/02(火) 17:05:02 ID:l3i9SKJE
mixi: 白砂漠と黒砂漠ツアー

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57594192&comm_id=100111

9在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/17(月) 00:00:55 ID:8Ty4hzKs
歩き方BBS:エジプト砂漠ツアーについて

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/377634/-/parent_contribution_id/377634/

10在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/17(月) 02:22:22 ID:8Ty4hzKs
mixi:カイロのホテルと砂漠ツアーについて

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59392691&comm_id=100111

11Unknown:2011/01/18(火) 13:03:13 ID:RveDDZWs
http://archive.mag2.com/0000088409/20101221173000000.html

エジプト通信(NO.178) 12月21日号

白砂漠観光が事前入場許可申請必要になりました。

 バハレイヤからの連絡によると、現在、白砂漠地区に入場するには
 事前にパスポートコピー等の提出を伴う入場許可申請が必要となり
 ました。申請から許可証取得まで数日かかっています。
 そのため、ローカルバス等を利用してバハレイヤに到着後、
 翌日の白砂漠行きの許可がおりませんので、事前に旅行会社等を経由
 して入場許可申請を行っていただくようお勧めします。
 なお、現在の状況が暫定的なものなのか、これから継続するかに関し
 てはまだ不明です。

12在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/18(火) 20:36:27 ID:FQhJ3iU.
>>11

その文章のみを読むと、

「バハレイヤ砂漠ツアーに参加するためには何日も前から予約しなければならない」

と混同するかもしれません。

カイロの安宿仲介申し込みツアーにおいては、
2010,12月および、2011、1月現在、
前夜まで、 あるいは当日早朝の申し込みでも、参加できています。

13在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/22(土) 19:18:21 ID:eeUt2z7g
バス アッパーエジプトHP

http://uppereg.com/

14在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/07/09(土) 00:43:48 ID:PYdm3fGg
●カイロ・バハレイヤ(バウーティー村)間 バス・現地発ツアー関連情報。2011,7月。

2011,7月上旬、バハレイヤを旅した日本人男性からの情報。

カイロで砂漠ツアー同行者が見つからず、旅程も詰まっていたので、
とりあえずバハレイヤへ。

:カイロ トルゴマーン発 バウーティ村行き 35LE

到着して寄ってきた客引きは、日本人女性客がホテルに宿泊しており、
今、温泉ツアーに出ていて、明日から砂漠ツアーに出る、などと言ってきたが、
嘘だった。

結局、翌日、400LE半ば(単独参加の料金に等しい)で、
ドイツ人カップルと合同させられて砂漠ツアーへ参加。

毛布が渡されず、
ガイドがドイツ人女性に対して延々としゃべり続け、ドイツ人カップルは辟易。
帰りは居眠り運転状態だった。

村 10時発のバスにてカイロへ。 35LE.

到着は、トルゴマーンバスターミナルではなく、
ギザ駅よりも南にある地下鉄2号線の駅近くに降ろされ、
地下鉄に乗ってカイロ中心部まで戻った。

15在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/08/02(火) 17:44:29 ID:eHymXoN.
mixi:砂漠ツアー(または砂漠)についての質問☆

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64082505&comment_count=6&comm_id=100111

16在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/09/09(金) 10:39:42 ID:N8mLzLfE
mixi 2011,9月 バハレイヤからの砂漠ツアーについて

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64893790&comm_id=100111


以下、私書き込み。

より安く、安全に済ませたいのであれば、シェア仲間をカイロで見つけることがノウハウです。

「書き込みに、許可証に数日かかるとありましたけど、翌日ツアーは可能でしょうか? 」
の件に関しては、
2011,7月、カイロでシェア仲間を見つけられず、直接村へ行った人物からの体験談によると、
現地業者利用で、翌日ツアー参加した、とのこと。

ご参考まで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1223408459/l50

尚、現在のエジプト渡航に関しては、下記等も参考のうえ、自己判断と自己責任にて。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1310196761/l50

17在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/09/28(水) 09:06:16 ID:o4l3//Oc
http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51702735.html


●バハレイヤ砂漠ツアー エジプト カイロ宿 スルタンホテル斡旋のツアー料金表示 2011,9月下旬



:バハレイヤ砂漠ツアー参考スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1223408459/l50

エジプト・ポンド レート参考:
http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51701851.html


バハレイヤ砂漠入場TAXが別途かかる表記に注意。

4WDは、車にもよるが、ツアー客8人まで乗れるのであるが、
8人では窮屈、かつ現地業者が売上をアップさせようと、2台に分割させようとすることで、現地でもめることが多々あった。
(分割すると、当然一人あたりのコストは上昇)

それ故か、料金表示では、8人参加時の料金表示が消去された。

よって、2011,9月現在、
スルタン斡旋砂漠ツアーにおいては、7人または7人の倍数参加が、
最も一人あたり参加費用が安いものとなっている。

18在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/18(土) 12:06:53 ID:mzMqFoV.
歩き方BBS:エジプトの砂漠ツアーについて

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/392458/-/parent_contribution_id/392458/

19在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/07/24(火) 10:26:46 ID:XdCH3ow2
●mixi内質疑応答  女性二人 2012秋頃に砂漠ツアーに行きたい

http://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51755039.html

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54033549&comment_count=35&comm_id=100111

:Q
女性二人 2012秋頃に砂漠ツアーに行きたい。

:まるA

日本からの一般的なエジプトパックツアーでは、砂漠ツアーやシナイ山を絡めているのものは、
非常に稀かと思います。

もしバハレイヤ砂漠ツアーをメインに考えているのであれば、
10月の新月の日(暑すぎず寒すぎず、月がないので星がよく見える)
が、気候的にも天候的にもベターでしょう。

以下ご参考まで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1223408459/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213111361/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212018390/

ただし・・・、
7月半ば現在のエジプトは、大統領選後の小康状態にあると言えますが、
今後混乱の可能性もあります。
申し込み・渡航前には、最新情報のチェックを。

社会背景等参照: 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1340261952/
アルジャジーラ エジプト ライブ:
http://www.livestation.com/channels/131-al-jazeera-mubasher-misr-arabic
アハラム 英語電子版:
http://english.ahram.org.eg/
ツイッター #エジプト
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88

20 塾長まる。:2012/10/08(月) 21:52:51 ID:aDlSOGpk
バハレイヤ 天気・気温

http://nihongo.wunderground.com/global/stations/62420.html

砂漠での体感気温は更に上下幅が増幅。

21在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/02/03(日) 02:09:53 ID:xWRcPuug
●リビア砂漠の端っこで
なんにもないようで、すべてがある...そんなエジプトの西方砂漠にある小さなバハレイヤ・オアシスでの日々

http://ameblo.jp/mayucoy/

22在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/02/22(金) 08:27:19 ID:Y2j5B2Bc
ワディ・アル=ヒタン(「クジラの谷」)保護区のベースキャンプ(エジプト) | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130213/340144/index.shtml

24在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/17(土) 19:25:00 ID:woB5H.oc
【世界の絶景】風がつくった、奇岩の並ぶエジプト白砂漠 | TABIZINE〜人生に旅心を〜 h

ttp://tabizine.jp/2014/05/17/10336/ … @tabizine_jpさんから

25在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/21(水) 10:29:42 ID:GB7DlQHc
【画像】風がつくった、奇岩の並ぶエジプト白砂漠風景 h


ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8383296.html …

26在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/07/23(水) 19:32:17 ID:27jCHqd2
エジプト在留邦人・旅行者の皆様  平成26年7月23日
                       在エジプト日本国大使館領事部

エジプトに対する渡航情報(スポット情報)の発出(平成26年7月23日付)

 日本国外務省は、平成26年7月23日付けでエジプトに対する渡航情報(スポット情報)を以下の内容で発出していますので、お知らせいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

エジプト:西方砂漠における検問所襲撃事件に関する注意喚起

                              2014年07月23日

1.7月19日、西方砂漠に位置するニューバレー県のファラフラ・オアシス(カイロから南西約500km)付近の国軍検問所が武装グループにより襲撃され、エジプト国軍国境警備隊の兵士21人が死亡、4人が負傷しました。同地域では、5月31日にも同様の事件が発生し死者6人を出しています。今後も同様の襲撃事件が発生する虞も排除できず注意が必要です。

2.つきましては、同地域を始めとする西方砂漠への不要不急の渡航・滞在は控えることをお勧めします。渡航すべきか否かは、渡航目的の緊急性、とりうる安全対策等に応じて検討を行った上で判断するようにし、渡航・滞在する場合には、現地の最新の情報の入手に努めるとともに、自身の安全対策に万全を期してください。

3.エジプトについては、この他にもスポット情報及び危険情報(h
ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=94#header )が発出されていますので、併せて留意してください。

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903

(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2306
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)3399
○外務省 海外安全ホームページ:h
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/
             h
ttp://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

(現地大使館連絡先)
○在エジプト日本国大使館
 住所:81 Corniche El Nil Street, Maadi, Cairo, Egypt(P.O.Box 500 Maadi)
 電話:(市外局番02)-25285910
   国外からは(国番号20)-2-25285910
 FAX:(市外局番02)-25285905
   国外からは(国番号20)-2-25285905
 ホームページ:h
ttp://www.eg.emb-japan.go.jp/j/index.htm

27在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/08/20(水) 06:34:32 ID:oLo8S9JQ
2014,8、19 バハレイヤ砂漠ツアーよりカイロに戻ってきた日本人旅行者からの情報によると
武装集団警戒のため白砂漠には軍がおり、白砂漠一帯の日中観光は可能だが、泊まることはできず、離れた砂漠地帯での野営だった、とのこと。
h
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7927/1223408459/

28在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/04(土) 18:32:15 ID:QrWA0wPo
エジプト在留邦人・旅行者の皆様へ

                       平成26年10月4日
                       在エジプト日本国大使館領事部

エジプトに対する渡航情報(スポット情報)の発出(平成26年10月4日付)

 日本国外務省は,平成26年10月4日付けでエジプトに対する渡航情報(スポット情報)を以下の内容で発出していますので,お知らせいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

エジプト:西方及び南方砂漠旅行に対する注意喚起

                        2014年10月04日

1.エジプト観光協会は同国観光協会所属の旅行会社に対し、以下を通達しました。これは、観光遺跡警察から砂漠旅行についての脅威が認められるとの通達があったための由です。
(1)祝日期間中(犠牲祭(10月4日〜7日)及び戦勝記念日(10月6日))から10月21日まで、西部及び南部方向への全ての砂漠旅行を中止すること。
(2)西部方向への砂漠旅行は10月22日より白砂漠方面(オアシスロード東)のみ再開するが砂漠内でのキャンプ及びホテル宿泊は禁止すること。

2.ついては、エジプトに渡航・滞在される方は、西方及び南方砂漠への渡航については、上記1.の通達も踏まえ、当面の間、同地域への渡航は控えるとともに、最新の情報の入手に努めてください。

3.なお、エジプトには、別途危険情報(h
ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=94#ad-image-0 )が発出されていますので、併せて留意してください。

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902, 2903

(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)2306
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
 電話:(代表)03-3580-3311(内線)3399
○外務省 海外安全ホームページ:h
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/
             h
ttp://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

(現地大使館連絡先)
○在エジプト日本国大使館
 住所:81 Corniche El Nil Street, Maadi, Cairo, Egypt(P.O.Box 500 Maadi)
 電話:(市外局番02)-25285910
   国外からは(国番号20)-2-25285910
 FAX:(市外局番02)-25285905
   国外からは(国番号20)-2-25285905
 ホームページ: h
ttp://www.eg.emb-japan.go.jp/j/index.htm

29在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/12/27(土) 02:14:58 ID:IRmPGlA2
●2014,12,26付 在エジプト日本国大使館からの情報  エジプトに対する渡航情報(危険情報)の発出 - アモーレ塾   h

ttp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51841374.html …  #midjp #エジプト #egyjp

30在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/12/27(土) 02:17:56 ID:zuG6GvNI
●2014,12,26付 在エジプト日本国大使館からの情報  エジプトに対する渡航情報(危険情報)の発出 - アモーレ塾   h

ttp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51841374.html …  #midjp #エジプト #egyjp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板