したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

## 東アフリカ縦断関連情報スレ エジプト〜南ア ##

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/10(火) 23:14:10 ID:NmQMJwqE
参考情報

旅行人:
アフリカ縦断総合スレ{過去}
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/main/50824164928.html

アフリカスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7695/1211123383/

永井氏のアフリカ情報
http://safary.hp.infoseek.co.jp/backnumber/log12/001214.html

タビフーフHP {地図などのダウンロード可能}
http://www.tabifufu.jp/

地球の歩き方 中近東・アフリカ 国名:中近東・アフリカ全般&その他の国
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/local_list.php/local_id/122/

352在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/13(金) 10:54:32 ID:RAANP01o
ドンテナ国際 : 【ケニア】 深刻な干ばつ地域で巨大地下水源を発見 水事情一変の可能性も http://dontena.doorblog.jp/archives/31992086.html @buruguisuさんから

353在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/16(月) 18:48:08 ID:rEXh2KyA
ドンテナ国際 : 【タンザニア】 酸性の液体を浴びせる事件続出 外国人女性らが標的に http://dontena.doorblog.jp/archives/32115575.html @buruguisuさんから

354:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/22(日) 03:37:49 ID:ndoWTtpk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000082-mai-m_est

<ケニア>商業施設で乱射…25人死亡 武装集団テロか
毎日新聞 9月21日(土)22時23分配信
<ケニア>商業施設で乱射…25人死亡 武装集団テロか
ケニアの首都ナイロビのショッピングモール(左奥)で起きた銃撃事件で負傷し、応急処置を受ける男性(下)=2013年9月21日、AP

 【ヨハネスブルク服部正法、沢田勇】東アフリカ・ケニアからの報道によると、首都ナイロビ中心部にある高級商業施設「ウエストゲート・モール」に21日、武装した男たちが侵入し銃を乱射、ロイター通信によると少なくとも25人が死亡し、50人以上が負傷した。男らが人質少なくとも7人を取って立てこもっているとの報道もあり、警官隊や軍が施設を包囲している。ケニア内務省や警察はテロ攻撃の可能性があると見ている。

【緊迫が続く現地の写真】武装集団が立てこもる中、子どもを抱え逃げ出そうとする女性

 ナイロビ警察幹部などによると、男らは10人前後。目撃者の話によると、男らはモールに侵入後に手投げ弾を爆発させ、カラシニコフ自動小銃を乱射した。

 施設は日本人も含めた在留外国人や富裕層に人気のあるナイロビ屈指の総合商業施設。日本外務省海外邦人安全課によると、日本人が被害に遭ったとの情報は入っていない。

 これまでのところ犯行声明は出ていないが、隣国ソマリアで政府と戦うイスラム過激派アルシャバブが同施設の襲撃を警告したことがある。ロイター通信は、襲撃者がソマリ人のように見えたとの目撃者の話を報じており、アルシャバブの犯行だった可能性もある。

 アルシャバブは国際テロ組織アルカイダとの統合を宣言した過激派。ソマリア中・南部を制圧して政府軍と戦闘してきたが、2011年8月に政府軍やアフリカ連合(AU)部隊によって首都モガディシオから放逐された。その後、主要都市部から撤退を余儀なくされたものの、最近では都市部でのテロ攻撃を散発的に繰り返すゲリラ戦術を取っている。

355在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/22(日) 05:08:39 ID:yfQMPlvI
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130921/mds13092121510007-n1.htm

ケニアでショッピングモール襲撃 26人以上が死亡か 武装集団が人質取り立てこもり
2013.9.22 01:15 [中東・アフリカ]
襲撃されたナイロビの商業施設(左奥)の外で抱き合う女性ら=21日、ケニア(AP)
襲撃されたナイロビの商業施設(左奥)の外で抱き合う女性ら=21日、ケニア(AP)

 【ロンドン=内藤泰朗】ケニアの首都ナイロビ中心部のショッピングモールに21日朝、十数人の武装集団が乱入して銃を乱射、駆け付けた警官隊と銃撃戦になった。AP通信などによると、地元の赤十字は少なくとも26人が死亡し、50人以上が負傷したと明らかにした。武装集団は人質を多数取って立てこもっているとみられ、犠牲者の数はさらに増える恐れがある。

 ロイター通信によると、内務省当局者は「テロリストによる襲撃の可能性がある」と述べた。

 事件の背景は不明だが、AP通信は目撃者の話として、武装集団がイスラム教徒にモールから立ち去るよう話していたと伝えた。イスラム教徒以外を標的にした、宗教対立が原因の襲撃事件との見方が出ている。武装集団がソマリア人とみられるとの報道や覆面姿だったとの情報もある。

 目撃者によれば、武装集団は、モール内で手榴(しゅりゅう)弾を爆発させたり、機関銃を乱射したりして立てこもった。大混乱の中、多くの買い物客がモールから脱出したものの、英BBCによると、少なくとも30人の人質が残っている恐れがある。現地からの報道によると、この日は子供のイベントが催されていたという。

 現場は富裕層や外国人に人気があるナイロビ最大級のモール。日本人を含む多くの外国人が日常的に利用している。在ケニア日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報は入っていない。

 ケニア軍は2011年、内戦状態の続く隣国ソマリアに侵攻し、国際テロ組織アルカーイダ系のイスラム過激派アッシャバーブが「報復」を宣言。ナイロビなどケニア各地でショッピングセンターや軍・警察施設、ホテル、教会を標的にしたテロが相次いでいる。

356在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/22(日) 13:18:17 ID:yfQMPlvI
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/t10014723571000.html

ケニア商業施設襲撃 けが人150人以上
9月22日 9時32分


ケニアの首都ナイロビで、大型の商業施設が武装グループに襲撃され、外国人を含む少なくとも39人が死亡し、150人以上がけがをしました。
武装グループは今も人質を取って立てこもり、治安当局とのにらみ合いが続いています。

ケニアのナイロビで、現地時間の21日昼ごろ、手投げ弾や銃を持った10人ほどの武装グループが大型の商業施設「ウエストゲート・ショッピング・モール」を襲撃して銃を乱射しました。
さらに、武装グループは人質を取って施設内の複数の場所に分かれて立てこもり、今も治安当局とのにらみ合いが続いています。
この事件で、ケニヤッタ大統領は、少なくとも39人が死亡し、150人以上がけがをしたことを明らかにしたうえで、襲撃をテロとして強く非難しました。
襲撃された商業施設は、地元の人々だけでなく外国人も多く訪れる場所で、死者の中には、これまでにフランス人2人とカナダ人2人が含まれていることが確認されています。
現地の日本大使館によりますと、ナイロビにはおよそ530人ほどの日本人が在留届を出しており、今のところ日本人が事件に巻き込まれたという情報は入っていませんが、引き続き確認を進めています。
この事件に関して、ケニアの隣国ソマリアに拠点を置くイスラム過激派組織アッシャバーブがインターネット上に犯行声明を出しました。
アッシャバーブは、おととしケニア軍がソマリアでイスラム過激派の掃討作戦に乗り出して以降、その報復として、たびたびケニアで爆弾テロを起こしています。

襲撃はナイロビの代表的な商業施設
武装グループに襲撃された「ウエストゲート・ショッピング・モール」は、ナイロビの中心部から北西に4キロほど離れた場所にある5階建ての大規模な商業施設です。
2007年にオープンし、衣料品店や宝石店、それに映画館やレストランなど、80以上の店舗が入っています。
地元の人のほか、外国人も多く訪れるナイロビの代表的なショッピングモールでAFP通信は、襲撃があった時、およそ1000人の客でにぎわっていたと伝えています。

ソマリアのイスラム過激派組織
アッシャバーブは、20年余りにわたって内戦が続いたソマリアでイスラム国家の樹立を目指して活動しているイスラム過激派組織で、国際テロ組織アルカイダとの協力関係が指摘されています。
一時は、ソマリアの中部から南部にかけての広い範囲を支配下に置くまで勢力を拡大し、国連などが後押しした暫定政府による和平プロセスへの参加も拒否しました。
このためアフリカ連合の部隊が軍事作戦を行ってアッシャバーブを主要な都市から撤退させましたが、アッシャバーブは山岳地帯などに潜み、政府の車列を狙ったテロや攻撃を繰り返すなど徹底抗戦を続けました。
また、隣国ケニアでは外国人の誘拐事件が相次いだことから、ケニア政府は、アッシャバーブが治安を悪化させているとして、おととし政府軍を越境させてソマリアに派遣し、掃討作戦に乗り出しました。
これに対してアッシャバーブは報復を宣言し、それ以降ケニアでは、首都ナイロビなどで、アッシャバーブの関与が疑われるテロや襲撃事件が頻発しています。

357:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/23(月) 04:00:57 ID:VsWAJgrU
劇訳表示。 : 【テロ】ソマリアの過激派、ケニア商業施設を報復攻撃【海外反応】 http://www.gekiyaku.com/archives/33231595.html#.Uj8-Rt_748I.twitter

358:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/23(月) 10:00:34 ID:w4Xr8kKM
ドンテナ国際 : 【ケニア】 イスラム過激派がショッピングモールを襲撃 少なくとも39人死亡、150人以上が負傷 【動画】 http://dontena.doorblog.jp/archives/32359119.html @buruguisuさんから

360在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/24(火) 23:47:59 ID:vgjgB1po
【ついてないぜ】ケニアの襲撃事件、非番のSAS隊員が居合わせ100人を救出 http://2logch.com/articles/25485.html @2log_chさんから

361在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/28(土) 04:17:10 ID:64o3F6ws
女子大生ら2人が覚醒剤を密輸→裁判員裁判「税関でパニックになったから無罪!」 http://gahalog.2chblog.jp/archives/52233616.html @gahalogさんから

362在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/05(土) 09:55:04 ID:pBTpRR3g
ハムスター速報:【閲覧注意】触れたものを石にするタンザニアのナトロン湖やべえええええ!! http://hamusoku.com/archives/8085452.html @hamusokuさんから

363:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/06(日) 05:38:13 ID:Ch4OEkCg
ドンテナ国際 : 【ケニア】 イスラム教聖職者の殺害めぐり暴動 キリスト教会に放火 http://dontena.doorblog.jp/archives/32802812.html @buruguisuさんから

364:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/10(木) 10:05:06 ID:j10UF55c
「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-6196.html

365:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/10(木) 12:07:15 ID:U2okqYK.
ハムスター速報:南アフリカのスチームパンクカフェがかっこええ!! http://hamusoku.com/archives/8091763.html @hamusokuさんから

367在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/18(金) 04:12:02 ID:WIvzXiKc
2ch:アフリカ旅行総合スレッド Part7

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1314675439/l50

371日本潜入中 塾長まる。:2013/11/05(火) 09:36:11 ID:NK0dxv7k
ハムスター速報:アフリカ・ウガンダで皆既日食ピークのダイヤモンドが2つ輝く奇跡の写真が撮影される http://hamusoku.com/archives/8125402.html @hamusokuさんから

372日本潜入中 塾長まる。:2013/11/07(木) 20:33:05 ID:NK0dxv7k
自衛隊の海外基地建設キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! アフリカ東部に艦艇の母港機能や飛行場も整備 - 気になりますちゃんねる http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/34658658.html

373日本潜入中 塾長まる。:2013/11/24(日) 18:45:32 ID:koTQLuoA
ナイロビ  早川千晶氏 強盗恐怖体験

ttps://www.facebook.com/chiaki.hayakawa1/posts/604076216318832

374:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/12/11(水) 03:23:59 ID:xRLKqJXY
ネルソン・マンデラと沼沢均さんのこと

ttp://earclean.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-7d84.html

375在カイロ スルタンホテル 塾長まる:2013/12/30(月) 16:49:00 ID:zdMvqD2o
地球速報 :  南スーダン反乱軍、東部ボル→首都ジュバへ大攻勢開始か h

ttp://blog.livedoor.jp/earth_news/archives/35289263.html #Zenback @IbukiComさんから

376在カイロ スルタンホテル 塾長まる:2013/12/30(月) 17:13:32 ID:AGxwtHLE
ttp://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE9BT04G20131230


米国防長官がエジプト国防相と電話会談、「政治的風潮」に懸念表明

[ワシントン/カイロ/アンシャス 29日 ロイター] -ヘーゲル米国防長官は29日、エジプト10+ 件のシシ国防相と電話で会談し、最近のエジプト10+ 件情勢に懸念を表明した。

米国防総省の声明によると、ヘーゲル長官は来年1月に新憲法案の是非を問う国民投票を控えた同国の「政治的風潮」について懸念を示した。また会談では、「治安と自由のバランス」について意見が交わされたという。

エジプトでは爆弾攻撃が相次いでおり、同日にも首都カイロから北に100キロのところにあるアンシャスの軍情報施設の外で爆発が発生し、兵士4人が負傷。24日には北部ダカリヤ県の治安当局ビルで爆発があり、国営メディアなどの報道によると、少なくとも11人が死亡、100人以上が負傷した。

エジプト10+ 件軍は今回の爆発をテロリストによる攻撃だとしたが、先週にテロ組織に指定したムスリム同胞団の名前は挙げなかった。

377在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/01/11(土) 16:05:51 ID:9obODVJs
ドンテナ国際 : 【ソマリア】 ケニア軍がソマリアで「イスラム過激派組織」の拠点を空爆 幹部ら30人以上を殺害 h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/35586931.html …

378在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/02/09(日) 21:01:39 ID:Oy6bTiBE
2014,2,9  アスワンよりカイロに戻ってきたアフリカ南下予定の日本人旅行者によると、アスワンのスーダン領事館でスーダンVISAは取得できたが、フェリーのチケットが取れずカイロからハルツームへ飛ぶことにした、とのこと。 h

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7927/1213107250/

379在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/02/10(月) 03:50:13 ID:okglUzFg
スーダンVISA アスワン  2014,2月 在アスワンスーダン領事館にてビザ取得した人物からの情報によると、要写真二枚・50ドル 翌々営業日発給とのこと。


アスワンハイダムからスーダン行の船  2014,2月上旬情報によると、日曜18時発 週一便。 チケットは発売開始の月曜日には売り切れてしまうようだ、とのこと。

380在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/02/18(火) 23:46:07 ID:J9.IaJ4I
【ワロタ】 ケニアで日本のランドセルが流行wwwwwww (画像あり) - ちゃんとめ! h

ttp://chantome-2ch.doorblog.jp/archives/37173241.html

381在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/03/21(金) 07:34:56 ID:Mm6Eq/uk
ドンテナ国際 : 【南アフリカ】 「国がお金をくれる。それを利用しない手はない」 『就業者』より多い『生活保護者』 全人口の30% h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/37068041.html @buruguisuさんから

382在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/03/25(火) 10:24:58 ID:zexfOGWk
ドンテナ国際 : 【ケニア】 一夫多妻制法案が可決  男性議員らは法案から「妻が拒否できる権利」を削除 h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/37154464.html @buruguisuさんから

383在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/10(土) 18:48:52 ID:LWlRo5a6
アフリカ旅行総合スレッド Part7

h
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1314675439/l50


【喜望峰】南アフリカ共和国3【野生動物】


h

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1289436907/l50

384在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/12(月) 19:10:59 ID:qf2zjKnc
中国、東アフリカに鉄道建設へ 影響力拡大に動く  - MSN産経ニュース h

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140512/mds14051218090003-n1.htm

385在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/12(月) 19:11:40 ID:qf2zjKnc
中国、東アフリカに鉄道建設へ 影響力拡大に動く  - MSN産経ニュース h
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/140512/mds14051218090003-n1.htm


中国、東アフリカに鉄道建設へ 影響力拡大に動く 
2014.5.12 18:09
 【ロンドン=内藤泰朗】中国の李克強首相は11日、ケニアの首都ナイロビで同国のほか、ウガンダ、ルワンダ、南スーダンの東アフリカ4カ国首脳と、各国を結ぶ鉄道の建設事業契約に正式に調印した。ロイター通信などが伝えた。

 中国側は、鉄道建設費の大部分を融資するほか、4カ国以外にも鉄道を結んでいく意向とされ、日本に対抗する形でアフリカの重要インフラ整備を通じて影響力の拡大に動いている。

 現地からの報道では、計画はまず、ケニア最大の港湾都市モンバサからナイロビまでの609キロを結ぶ老朽化した鉄道を整備し、さらに隣接するウガンダやルワンダ、南スーダンを結ぶ路線を順次建設していくというもの。

 ナイロビ・モンバサ間の総建設費用36億ドル(約3670億円)の90%は中国側が融資し、残る10%をケニア政府が支出する。中国国営企業が今年10月1日に着工し、2018年3月の完成を目指すという。

 昨年、訪中して鉄道建設契約を取り交わしたケニアのケニヤッタ大統領は正式文書に調印後、「隣接国との輸送コストが(鉄道開通で)劇的に安くなる」と歓迎。李首相は「最終的には7カ国の鉄道を結ぶことになり、これは始まりに過ぎない」と強調した。

 李首相は、エチオピア、ナイジェリア、アンゴラ、ケニアの8日間に及ぶアフリカ4カ国訪問を終え、帰国の途に就いた。

386在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/13(火) 08:01:45 ID:qf2zjKnc
【画像】アフリカ伝承のモンスター「ミルメコリオ」が哀れすぎる件 - ソニック速報 h


ttp://sonicch.com/archives/23344278.html

387在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/26(月) 22:13:15 ID:4AYpG5qI
偽エチオピア皇帝事件とかいうほのぼのニュースwww - 腹筋崩壊ニュース h


ttp://www.fknews-2ch.net/archives/39022442.html

388在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/07/07(月) 18:06:10 ID:UjlfBEMU
ドンテナ国際 : 【ケニア】 イスラム過激派が村を襲撃 29人死亡  隣国ソマリアに軍事介入するケニア政府への報復として h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/39014273.html @buruguisuさんから

389在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/07/18(金) 17:54:09 ID:mPbG.szc
アフリカの部落で15人の子供を「呪われている」としてワ二の餌に h

ttp://news.2chblog.jp/archives/51797902.html …

390在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/07/19(土) 20:50:31 ID:mPbG.szc
h
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=34676

エジプト:アレクサンドリアに通じる砂漠道の拡張を開始
2014年07月11日付 Al-Ahram紙


■交通省はアレクサンドリアに通じる砂漠道の拡張を開始、4,400キロメートルの道をつくる国家プロジェクトに着手

【アハラーム紙:ハーナー・ウマーラ】

ハーニー・ダーヒー交通大臣は、全国で進行中の開発計画の一環として、国際基準に沿った400キロメートルに及ぶ高速道路建設の国家プロジェクトに着手したことを述べた。そして現在、カイロ・バンハー道の最前部、また並行してエジプト・アレクサンドリア農道において、新計画のために割り当てられた土地の区画・収用に取りかかっていると指摘した。

これは、昨日、砂漠道拡張計画の第7フェーズの開始と検査の中で言及された。第7フェーズでは、30キロに渡り続くアレクサンドリアへの入り口となる道に料金所を設け、従来4車線の道に、今月末、さらに4車線を足す。これは、この同地の交通渋滞をなくすことにつながる。

また同大臣は、道路と橋の部門において進行していたプロジェクトのいくつかは完了していると述べた。その内、100キロメートルに及ぶトシュカ・アルキーン道は、エジプトとスーダンを直接結ぶハブとなる重要な道の一つと見なされており、現在ナイルの西側では、陸揚げ港での最終作業が行われている。それによって、カイロ経由でアレクサンドリアとハルツームを往来するトラック·バスの直行便による物資や人の流れが管理、促進される。

(後略)

391在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/07/31(木) 04:48:47 ID:kE9aoB8w
【致死率50-90%】エボラ出血熱 遂に香港上陸!!!!!!|保守速報 h

ttp://hosyusokuhou.jp/archives/39394126.html … @hoshusokuhouさんから

392在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/08/15(金) 14:46:28 ID:irSuSGRU
ドンテナ国際 : 【エボラ出血熱】 ケニア航空、リベリアとシエラレオネの発着便の運航を継続 「大きなリスクはない」 ht


tp://dontena.doorblog.jp/archives/39654231.html @buruguisuさんから

393在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/08/16(土) 07:11:49 ID:ueGxy8tI
2014,8月中旬、
スーダンへの船に乗船しようとしているアスワン滞在中の日本人旅行者からの情報によると、
乗船券の事前購入できず、8月17日 アスワンハイダム日曜日出航の船に飛び乗り挑戦する予定、

とのこと。

394在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/08/22(金) 18:21:09 ID:Dx3J78U6
ドンテナ国際 : 【南アフリカ】 少年の間で流行する『レイプゲーム』 36秒に1人が性暴行の被害に h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/39786729.html @buruguisuさんから

395在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/08/29(金) 06:36:26 ID:wejaAA0A
アフリカ最後の絶対君主制国家、スワジランドがヤバすぎる件 - Zチャンネル@VIP ht


tp://zch-vip.com/archives/40560064.html

396在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/08/30(土) 01:25:37 ID:wejaAA0A
【悲報】ついに日本人男性2人がエボラ出血熱の感染の疑い・・・・・ - 暇つぶしニュース h

ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/7487149.html

397在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/02(火) 19:01:20 ID:isxAvGf2
ドンテナ国際 : 【 ソマリアでアルシャハブが刑務所を襲撃 12人死亡 〈動画〉 】 【 リビア米大使館の居住施設にイスラム勢力が突入 〈動画〉 】 h



ttp://dontena.doorblog.jp/archives/39964105.html @buruguisuさんから

398在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/05(金) 10:19:24 ID:XQvSY9TA
ドンテナ国際 : 【南アフリカ】 対中関係に配慮し、ダライ・ラマへのビザ発給を拒否 ht

tp://dontena.doorblog.jp/archives/40022738.html @buruguisuさんから

399在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/07(日) 03:47:24 ID:4JJ6F8Gg
>393

その後の情報によると、
スーダン行きフェリーに飛び乗り乗船できた、とのこと。

400在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/07(日) 03:54:19 ID:scAmjX6c
エジプト・スーダン間バス開通の情報も、ブログ主 パスポートにイスラエルの痕跡ありスーダンビザ発給されずとのこと。 :アスワン|スーダンビザの取得とフェリーチケットの予約。しかし・・まさかの結末が。 ht


tp://daiki55.com/aswan1/ @daikinemotoさんから

401在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/07(日) 04:12:32 ID:scAmjX6c
ドンテナ国際 : 【ソマリア】 アメリカ、空爆で過激派組織「アルシャバーブ」の最高指導者を殺害  「これは『イスラム国』への攻撃のモデルとなるものだ」とオバマ大統領 h


ttp://dontena.doorblog.jp/archives/40048760.html @buruguisuさんから

402在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/08(月) 17:08:52 ID:5OzZsUnA
リヤカー行脚、4大陸目に挑戦 鳥取の吉田正仁さん、アフリカ縦断に出発 - MSN産経ニュース ht

tp://sankei.jp.msn.com/life/news/140908/trd14090809250005-n1.htm … #midjp #エジプト #egyjp

リヤカー行脚、4大陸目に挑戦 鳥取の吉田正仁さん、アフリカ縦断に出発
2014.9.8 09:25
7日、エジプト北部アレクサンドリアの地中海沿いを歩き始めた吉田正仁さん(共同)
7日、エジプト北部アレクサンドリアの地中海沿いを歩き始めた吉田正仁さん(共同)

 昨年、リヤカーを引きながら徒歩による世界一周を達成した鳥取市の吉田正仁さん(33)が7日、新たにアフリカ大陸縦断を目指しエジプト北部アレクサンドリアを出発した。既に踏破したユーラシア、北米、オーストラリア各大陸に続き4大陸目の挑戦となる。

 青い地中海を眺め、一歩を踏み出した吉田さんは「列車やバスでは素通りしてしまうような場所での人や動物との出会いが楽しみ。今回も歩くことにこだわりたい」と話した。

 ゴールは南アフリカの喜望峰。エジプトやスーダンの砂漠地帯、高地のエチオピア、タンザニアのサバンナなどを通り、歩行距離は約1万1千キロになる予定。

 水、食料、テントや調理器具など最大100キロになる荷物を載せたリヤカーは静岡県牧之原市のアルミ製品メーカー、ナガノの特注品。タイヤは名古屋市の井上ゴム工業の提供。

 吉田さんは平成21年1月、中国の上海をスタートし3大陸を縦横断。東南アジアも歩き4年半かけ約4万キロを踏破し地球を1周したが、アフリカ、南米両大陸には立ち寄らなかった。

403在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/12(金) 18:19:55 ID:9Xw1uiDc
ドンテナ国際 : 【エボラ熱】 「想定以上に広範」 22か国に発生リスク h


ttp://dontena.doorblog.jp/archives/40150174.html @buruguisuさんから

404在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/13(土) 06:03:57 ID:CXkLNcQo
※2014,9,12カイロ到着の情報あり。

BBC News - Masahito Yoshida in 11,000km north-south Africa trek

h

ttp://www.bbc.com/news/blogs-news-from-elsewhere-29108771  #midjp #エジプト #egyjp

By News from Elsewhere...
..media reports from around the world, found by BBC Monitoring

Only a bit over 10,000 km to go: Yoshida on the Alexandria seafront
Continue reading the main story
More News from Elsewhere

Marathon with wine and cheese breaks
Mauritania adopts Western weekend
Kazakh officials disable WW2 exhibits
Sable Island horses 'eviction threat'
A Japanese man is walking with a cart 11,000km (6,800 miles) across the length of Africa - only a year after completing a round-the-world trek in the same manner.

Masahito Yoshida, 33, of Tottori left the Egyptian port city of Alexandria on Sunday on his journey to the Cape of Good Hope in South Africa, the Japan Times newspaper reports. He's taking everything he needs - around 100kg (220lb) of water, food, cooking utensils and a tent - in a two-wheeled cart that he pulls behind him.

His route will take him through Sudan, Ethiopia and Tanzania along the way - a journey encompassing deserts, savannah grasslands and high mountains. "I am excited about meeting people and animals in places that will be passed by if you travel by train or bus," Yoshida says.

If he makes it, Yoshida will have added another continent to his current tally of four. The 44,000km round-the-globe trip he finished in June 2013 took him across Europe, Asia, North America and Australia. Yoshida overcame immigration bureaucracy, theft, and several bouts of heat stroke to complete the journey in 1,621 days. "Sure, there were times that I thought my life was in danger," he says. "But I was also touched by the kindness of people." His goal is to cross every continent on foot.



h
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7927/1213107250/

405在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/16(火) 00:57:35 ID:Y899bM5c
カイロでエチオピアビザ & 無料でもらえるマラリア予防薬

ht

tp://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=3950

406在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/16(火) 18:18:21 ID:MJ6.pE0I
※「 無料の予防薬はエチオピアもしくはケニアビザを持っていることが条件らしいです。」

との情報あり。

407在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/21(日) 04:16:42 ID:sOTKC9jQ
南アフリカの殺人発生率、1日あたり47件に急増 1年間で1万7000人殺される h



ttp://newskvip.blog.fc2.com/blog-entry-5380.html

408在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/24(水) 00:37:24 ID:qI78GUh.
カリマ|スーダンの世界遺産ゲベル・バルカル|聖なる山とピラミッド。 h

ttp://daiki55.com/karima/ @daikinemotoさんから

エジプトからスーダンへ、バスに乗って陸路で国境越え【2014年8月末開通】 ht
tp://daiki55.com/sudan1/ @daikinemotoさんから

カイロ|スーダン大使館とエチオピア大使館の行き方 h

ttp://daiki55.com/cairo4/ @daikinemotoさんから

409在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/05(日) 04:01:09 ID:QrWA0wPo
●リヤカーアフリカ縦断挑戦の吉田正仁氏 エジプト地元紙 マスルアルヨウムに取り上げられる。 - アモーレ塾 h

ttp://blog.livedoor.jp/amoremaru/archives/51835665.html

410在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/05(日) 04:31:26 ID:AjkJCWQE
【エボラ出血熱】日本のインフル治療薬投与で治癒、フランス人女性が退院|保守速報 h

ttp://hosyusokuhou.jp/archives/40561213.html @hoshusokuhouさんから

411在カイロ スルタンホテル塾長まる。:2014/10/06(月) 21:34:44 ID:Tx6tEsT2
ナイロビ・スワヒリ語学院(星野学校)が消滅します。

とのこと。

h

ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=10205448242424234&set=a.2329498995670.2143332.1195569701&type=1

412在カイロ スルタンホテル塾長まる。:2014/10/07(火) 01:01:04 ID:Tx6tEsT2
ドンテナ国際 : 【ウガンダ】 マールブルグ出血熱で1人死亡 患者と接触のあった80人を隔離 ht



tp://dontena.doorblog.jp/archives/40596563.html @buruguisuさんから

413在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/08(水) 21:01:20 ID:CKmHnrqc
【画像あり】アフリカが発展してない未開の地という風潮wwwwwwwwwww - ネギ速 ht


tp://www.negisoku.com/archives/54971893.html

414在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/12(日) 07:23:18 ID:pG0zaBuE
邦人男性か 南ア・ケープタウンで登山客死亡 - 産経ニュース h

ttp://www.sankei.com/・・・/news/141010/wor1410100033-n1.html @Sankei_newsさんから

南アフリカ南西部ケープタウンの観光名所テーブルマウンテンで9日、24歳の日本人男性とみられる登山客の遺体が見つかった。南ア通信が伝えた。現地の救急当局は男性が事故に遭ったとみて、身元の確認を急いでいる。

 現地の救急当局によると、男性は8日夜、テーブルマウンテンの最短ルートを登っている際に行方が分からなくなり、救急隊が捜索していた。

 テーブルマウンテンは南アフリカの代表的な観光地で、標高約千メートルの山頂からの景色が有名。多くの登山客が訪れるが、たびたび転落事故が起きている。(共同)

415在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/12(日) 21:41:59 ID:FqfG3HVQ
ついに乗船!!世界一過酷な奴隷船でスーダンへ。 ht


tp://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=4298 @admonkeybbさんから

416在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/12(日) 21:51:34 ID:pG0zaBuE
ついに乗船!!世界一過酷な奴隷船でスーダンへ。 ht


tp://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=4298 @admonkeybbさんから

417在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/14(火) 03:33:00 ID:FqfG3HVQ
ついにスーダン上陸!ワディハルファでレジストレーション。 h


ttp://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=4331 @admonkeybbさんから

418やーばーん滞在中 塾長まる。:2014/11/18(火) 09:27:06 ID:lzT.cF9A
ドンテナ国際 : 【 アフリカ 】 ノーベル平和賞サミット、ダライ・ラマ拒否で会場変更 南アからイタリアへ htt



p://dontena.doorblog.jp/archives/41342929.html @buruguisuさんから

419やーばーん滞在中 塾長まる。:2014/11/23(日) 02:51:36 ID:lzT.cF9A
ドンテナ国際 : 【 ケニア 】 イスラム過激派アルシャハブ、バス乗客28人を殺害 非イスラム教徒選び「処刑」 h


ttp://dontena.doorblog.jp/archives/41435384.html @buruguisuさんから

420やーばーん滞在中 塾長まる。:2014/11/24(月) 02:10:48 ID:lzT.cF9A
[働くモノ] アフリカに売られた日本製軽トラの末路wwwwww ht

tp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-7780.html

421在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/12/12(金) 13:19:07 ID:y1wVXt8.
エチオピアで取るソマリランドビザ情報。【2014年9月時点】


ht
tp://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=5793

422在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/12/16(火) 07:58:28 ID:Ijzi9bcM
「一生に一度は行ってみたい」と話題の海上レストラン・THE ROCKに行ってきた - GIGAZINE h


ttp://gigazine.net/news/20141215-the-rock/

423在カイロ スルタンホテル塾長まる。:2015/01/09(金) 19:52:01 ID:xqIPYMck
ジンバブエ :【海外こぼれ話】コインより菓子を信用 - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/world/news/150109/wor1501090030-n1.html @Sankei_newsさんから

 キャンディーやガム、ペンが小銭代わりに使われるという超インフレなどに悩まされてきたジンバブエで先月、中央銀行が新しい硬貨「公債コイン」を導入した。

 しかし、国民は通貨としての価値を不安視し誰も受け取りたがらない始末。信号待ちの車に食い下がっていた物乞いの男性も、公債コインを差し出されると「おいおい」と大爆笑、別の車の方へ駆けだしたとか。(共同)

424在カイロ スルタンホテル塾長まる。:2015/01/23(金) 06:45:08 ID:mrdqrZKs
TOP
トップページ
Current Position
現在位置
Root
ルート
Before The Trip
世界旅行以前の旅
世界ぽろり旅
世界ぽろり旅
日本からぽろりと飛出し、涙をぽろり。耳寄り情報もぽろりします


TOP
Blog / 旅の日記 »
Info / 旅情報 »
Photo / 旅の写真
Prep / 旅の準備 »
Prof / プロフィール »
Link / リンク
You Are Here :Home » Tanzania / タンザニア » キリマンジャロ登山&タンザニアサファリ情報【2014年11月時点】
キリマンジャロ登山&タンザニアサファリ情報【2014年11月時点】

htt

p://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=7014

425在カイロ スルタンホテル塾長まる。:2015/01/23(金) 06:46:54 ID:0znkmeCc
TOP
トップページ
Current Position
現在位置
Root
ルート
Before The Trip
世界旅行以前の旅
世界ぽろり旅
世界ぽろり旅
日本からぽろりと飛出し、涙をぽろり。耳寄り情報もぽろりします


TOP
Blog / 旅の日記 »
Info / 旅情報 »
Photo / 旅の写真
Prep / 旅の準備 »
Prof / プロフィール »
Link / リンク
You Are Here :Home » Tanzania / タンザニア » キリマンジャロ登山&タンザニアサファリ情報【2014年11月時点】
キリマンジャロ登山&タンザニアサファリ情報【2014年11月時点】

htt

p://amonkeybb.sakura.ne.jp/?p=7014

426在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/03/28(土) 04:46:29 ID:25ARb4gk
エチオピア「日本のみなさん、直行便でエチオピア観光に行きませんか?」 htt


p://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/68336402.html @3Q3Qさんから

エチオピア航空、ネットワーク活用をアピール、観光客誘致にも意欲

 4月22日から週3便で成田/アディスアベバ線を運航するエチオピア航空(ET)は3月26日、エチオピア大使館で日本就航に関する記者説明会をおこなった。同社が日本市場に参入するのは今回が初めて。現在はエジプト航空(MS)が日本線を運休しているため、成田/アディスアベバ線は唯一のアフリカへの定期便となる。同線は香港経由の直行便で、デイリー運航している香港/アディスアベバ線を一部の曜日で延伸して運航する。

 挨拶をおこなった日本支社長のメサイ・S・メンギスツ氏は冒頭で、待望の日本進出について「遅すぎたぐらい」と喜びを示し、参加者には同社がサハラ砂漠以南を中心に展開する広範なネットワークを、ビジネスと観光の両方に活用することを要望した。
観光客誘致については、同国が数多くの世界遺産を擁していることを説明した上で、「さまざまな観光パッケージを造成している」と説明。猿人の化石人骨が発見されたアワッシュ川下流域などを例に挙げ、「日本では知られていない歴史や文化、自然に満ちている」とアピールした。


 同席した駐日全権大使のマルコス・タクレ・リケ氏は、「今回の就航は両国関係を発展させる良い機会」と述べ、特に今後の経済関係強化に意欲を示した。エチオピア国内については、隣国に比べて情勢が安定し、治安も良いことを強調。「多数派のキリスト教徒とイスラム教徒が平和に共存している。政府もセキュリティ強化に注力しており、街にはガードマンも多い」と述べたほか、「経済的には遅れているが、現在では国際的なホテルチェーンの進出も進みつつある」と報告し、日本人が安心して渡航できるデスティネーションであることを約束した。

以下ソース
htt
p://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=66478

427在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/17(金) 17:13:06 ID:QpBaTB8M
ドンテナ国際 : 【 南アフリカ 】 黒人住民による外国人相次ぐ 【 動画 】 h


ttp://dontena.doorblog.jp/archives/43658838.html @buruguisuさんから

428在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/22(金) 06:40:01 ID:rwOBw7Ok
リヤカー アフリカ縦断挑戦中の吉田正仁氏、道中ゾウに遭遇した動画アップ。 サファリツアーとかではないので実に迫力がある。 ht


tps://t.co/at6ewIr2vw

429在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/22(金) 12:25:20 ID:iolfyilw
狩りで殺すために「突然変異」の動物まで育てている恐るべき牧場経営の実態が明らかに - GIGAZINE h


ttp://gigazine.net/news/20150522-canned-hunting/

430在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/12(金) 22:39:10 ID:Mu29bzfA
ドンテナ国際 : 【 ジンバブエ 】 とうとう「ジンバブエドル」が廃止へ  米ドルとの交換レートは 17,5京ジンバブエドル=5米ドル h


ttp://dontena.doorblog.jp/archives/44404795.html @buruguisuさんから

431在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/16(火) 22:23:18 ID:rPAf0dnY
現地レポート:エチオピア、アフリカ観光の新たなデスティネーション | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン h

ttp://www.travelvision.jp/destination/detail.php?id=67754

432在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/09(木) 03:22:05 ID:cMLkJnMM
P-1哨戒機をジブチに派遣し運用試験を実施へ…熱帯、砂漠地域での技術的課題を確認! ht

tp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/44693346.html

433在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/09(木) 03:24:22 ID:cMLkJnMM
ケニアで初の自衛隊行事 1月に防衛駐在官派遣、過激派の情報共有目指す ht

tp://www.sankei.com/world/news/150708/wor1507080043-n1.html

在ケニア日本大使館は8日、首都ナイロビの大使公邸で、ケニアの国防関係者らを招待し、自衛隊創設記念の式典を開いた。防衛駐在官が1月に大使館に派遣されたことを受けて初めて開催した。自衛隊の活動を理解してもらい、イスラム過激派アルシャバーブのテロなどに関する情報共有を促進させたい考えだ。

 日本側からはソマリア沖アデン湾で海賊対処活動を行う多国籍部隊の司令官を務める伊藤弘海将補も出席。大使館の富松智洋防衛駐在官は「ケニア軍関係者と情報共有し、現地の邦人にとって安全な環境を整えていきたい」と語った。

 防衛駐在官は海外の大使館などに駐在して軍事情報を集める。2013年1月にアルジェリア人質事件が発生し、治安やテロの情報収集を強化するためにケニアなど、アフリカ7カ国に新たに派遣された。(共同)

434在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/19(日) 04:22:31 ID:4NxIEmXE
アフリカ縦断:単独徒歩で ゴール目前、喜望峰まであと数日 「地平線を追って」連載中、鳥取市・吉田正仁さん /鳥取 - 毎日新聞 htt
p://mainichi.jp/area/tottori/news/20150718ddlk31040529000c.html

 単独徒歩でのアフリカ大陸縦断の旅に昨年9月から挑んでいる鳥取市の吉田正仁さん(34)が15日(現地時間)、南アフリカ・ケープタウンに到着し、ゴールで大陸南端の喜望峰まであと数日となった。吉田さんはリヤカーに荷物を載せて約1万1000キロを歩いてきた。インターネットを通じて毎日新聞の取材に応じ、「良くも悪くも人間らしさがアフリカの印象だ」と話している。

 吉田さんは2013年6月までに、ユーラシア、北米、オーストラリアの3大陸約4万キロを踏破。今回はエジプト・アレクサンドリアから南下し、エチオピアやウガンダなど10カ国を歩いてきた。毎日新聞鳥取面にコラム「地平線を追って」を連載中だ。

 ゴールを目前を控え、吉田さんは「出発した時の地中海で、アフリカ南端で同じように海を眺める自分をイメージしようとしたが、過酷な自然環境や治安などの不安もあって全く想像できなかった。だが、ケープタウン到着前に青い海を見て、長かったがあきらめずに歩いてきて良かったと思った」と語った。

 ケニア北部のトゥルカナ湖沿いでは絶えず熱風が吹き付け、頭がもうろうとするほど暑く「最も過酷だった」という。ザンビアでは野生の象と20メートルほどの距離で遭遇。南アフリカ南部では男3人にナイフで脅され荷台からパスポートも含めて荷物を奪われた。一方で「口に大きな穴を開けて皿をはめた伝統を守る人たちも印象的だった」と、人類発祥の地とされる大地でさまざまな人を見たという。

 吉田さんはケープタウンで最後の準備を整え、18日(現地時間)に喜望峰へ向け出発する予定。【高嶋将之】

435在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/20(月) 03:17:03 ID:4NxIEmXE
リヤカーでアフリカ縦断の鳥取・吉田正仁さんゴール、4大陸制覇 9月に南米大陸縦断へ - 産経ニュース ht

tp://www.sankei.com/world/news/150719/wor1507190021-n1.html @Sankei_newsさんから

昨年9月にエジプト北部アレクサンドリアを出発し、リヤカーを引きながら徒歩でアフリカ大陸の縦断を目指していた鳥取市の吉田正仁さん(34)が19日、ゴールの南アフリカ・喜望峰に到着した。10カ国を通過し、計1万キロ以上を踏破した。

 2013年までに4年半をかけてユーラシア、北米、オーストラリアを歩いており、今回で4大陸を制覇。9月には南米大陸の縦断に挑戦する予定だ。

 「バスでは素通りするような場所で人と出会いたい」と徒歩にこだわった。エジプトやスーダンの砂漠地帯では猛暑に苦しみながらも、水を差し入れてくれる住民の優しさが身に染みた。エチオピアでは物珍しさで集まった村人200人以上に囲まれた。

 最大の懸念は治安だった。強盗が多発するケニア北部の約300キロだけは、悩んだ末にバスで通過した。南アではパスポートを強盗に奪われたが、幸いけがはなかった。(共同)

436在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/20(月) 03:47:57 ID:iZT5/Iqc
リヤカーでアフリカ縦断 10か国通過、計1万キロ以上踏破 : 社会 : スポーツ報知 ht

tp://www.hochi.co.jp/topics/20150719-OHT1T50140.html @SportsHochiさんから

リヤカーでアフリカ縦断 10か国通過、計1万キロ以上踏破
2015年7月19日21時19分 スポーツ報知

 昨年9月にエジプト北部アレクサンドリアを出発し、リヤカーを引きながら徒歩でアフリカ大陸の縦断を目指していた鳥取市の吉田正仁さん(34)が19日、ゴールの南アフリカ・喜望峰に到着した。10か国を通過し、計1万キロ以上を踏破した。

 2013年までに4年半をかけてユーラシア、北米、オーストラリアを歩いており、今回で4大陸を制覇。今月下旬に帰国するが、9月末には再度、日本を出発して南米大陸の縦断に挑戦する予定だ。

 ゴール地点にいた観光客らはアフリカ縦断を達成したと聞くと驚き、記念撮影を求めていた。吉田さんは「アフリカは不安要素が多くてスタート時には歩き切れるとは想像できなかった。無事に達成できて満足している」と話した。

 「バスでは素通りするような場所で人と出会いたい」と徒歩にこだわった。エジプトやスーダンの砂漠地帯では猛暑に苦しみながらも、水を差し入れてくれる住民の優しさが身に染みた。エチオピアでは物珍しさで集まった村人200人以上に囲まれた。

 子どもに金をせびられ、石を投げつけられた時には本気で怒り返した。「人間の感情や欲望があらわになる場所だった」と振り返る。ゾウに威嚇され、逃げようとして転び負傷する経験もした。

 最大の懸念は治安だった。強盗が多発するケニア北部の約300キロだけは、悩んだ末にバスで通過した。南アではパスポートを強盗に奪われたが、幸い金品は無事で、けがもなかった。

 水、食料、テントや調理器具などを載せたリヤカーは静岡県牧之原市のアルミ製品メーカー、ナガノの特注品。タイヤは名古屋市の井上ゴム工業の提供を受けた。(共同)

437在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/20(月) 18:13:27 ID:5TJIFuuw
【冒険者】 吉田正仁さん、 リヤカーでアフリカ縦断に成功。ゴールは南アフリカ・喜望峰 - 冒険者の旅 ht

tp://blog.livedoor.jp/exblade/archives/37460804.html

438在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/20(月) 19:09:58 ID:5TJIFuuw
サーファー「サメ? んなもん、鼻っ面にワンパンで余裕よ」→ ht

tp://news.2chblog.jp/archives/51846838.html

439在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/20(月) 19:20:06 ID:5TJIFuuw
ALKINIST -あるきにすと- Day 316 Cape of Good Hope
  ht

tp://alkinist.blog111.fc2.com/blog-entry-784.html リヤカーアフリカ縦断 吉田正仁氏

440在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/22(水) 04:59:41 ID:MCCoySpE
「日本の大規模ODA、モザンビークの農民らが中止訴え」 News i - TBSの動画ニュースサイト h
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2545734.html


 アフリカのモザンビークで日本政府が進めているODA=政府開発援助の大規模開発プロジェクトについて現地の農民たちが来日し、中止を訴えました。いったい、何が起きているのでしょうか。

 アフリカからやってきた、エステバンさん(48)。エステバンさんが1万キロ離れたモザンビークから、はるばるやってきたのにはわけがあります。

 「プロサバンナ計画が、モザンビークの農民を脅かしていることを訴えたいのです」(コスタ・エステバンさん)

 2009年から日本政府が進めている大規模農業開発プロジェクト「プロサバンナ計画」。日本の耕地面積の3倍にも及ぶ地域一帯を、大豆やゴマなどを生産する一大穀倉地帯に変えようという壮大なプロジェクトです。

 エステバンさんは、プロサバンナ計画対象地域で暮らす農民です。計画は、こうした小規模農家に対し技術支援をすることで生産性を向上させ、将来的には大豆やゴマといった日本の食卓に欠かせない商品作物を大量生産し、日本に輸出することを目指しています。

 農家にとっていい話のように聞こえますが、2年前取材したときには・・・
 「(プロサバンナ計画は)あんまりいい話じゃないと感じています。家族も心配しています。自分たちの土地を失うかもしれないと心配しています」(コスタ・エステバンさん〔2013年取材〕)

 耕作地に適した土地が広がるモザンビークは、「開発すれば広大な農地として活用できる」と世界中から注目されています。ただ、土地に関する権利が法律上、明確に定められていないことから、ノルウェーなど外国の企業が農民の土地を強引に奪って大規模農場に変えてしまうという事例が頻発しているというのです。

 「プロサバンナ計画でも同じことが起きるのではないか」。農民は不安を感じていました。あれから2年、計画は着々と進み、4月にはプロジェクト開始の最終段階にあたる「公聴会」が開かれていました。農民の意見を幅広く聞き、計画の妥当性を議論するはずの公聴会。しかし、農民からは疑問や不安の声が相次ぎました。

 「私たちは怖いんです。何もプロサバンナに反対なわけではないんです。しっかり話し合いたいのですが、そのチャンスすら与えられないのです」(農民)
 「我々はもう知っているんだ!プロサバンナ計画は全く役に立たないことを!」(農民)

 現地の人々の疑問や不安が解消されないまま進む計画。今回、モザンビーク最大の農民組織の代表として、NGOの招きで来日したエステバンさんは、計画の事業主体であるJICA=国際協力機構を訪れ開発の中止を訴えました。

 予定を大幅に超え、2時間近く意見交換が行われましたが・・・
 「全然、相手にしてくれませんでした」(コスタ・エステバンさん)

 JICAの担当者に聞きました。
 「(Q.プロサバンナ計画で土地収奪は起きない?)今も起きてないし、これからも起きないと思います。モザンビーク政府と我々が、土地収奪が起きないようにちゃんとウォッチしていく。不安を払拭すべく、詳しく説明したい」(JICA・北中真人農村開発部長)

 かみ合わない両者の主張。政府は、どう対応すべきなのでしょうか。

 「農民の声を聞くことがいちばん最初にあるべきで、そこが欠けている。農民自身が『これは自分の事業だ』と思えないのであれば駄目なんですよ、説明責任として」(恵泉女学園大学・高橋清貴教授)

 「ぜひみなさん、モザンビークで何が起きているのか見てください。農民は土地を失ったら生きていけないのです。だから私は闘うんです」(コスタ・エステバンさん)

 私たちの税金によって進められるODA計画。日本政府の丁寧な説明が求められています。(21日19:58)

htt
ps://www.youtube.com/watch?v=MZG4-m_bPTg

441在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/24(金) 04:46:41 ID:MCCoySpE
南スーダン政府軍兵士「戦車で市民ひき○す」「公衆の面前で集団レイプ 」…人権団体が報告! htt

p://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/44865731.html#PJI5zBm.twitter_tweet_box_count

442在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/12(水) 04:19:47 ID:MCCoySpE
アフリカの国連PKO訓練拠点に自衛官を派遣し軍関係者に重機操作を指導! ht

tp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/45053671.html#PL4zyDF.twitter_tweet_box_count

443在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/08/16(日) 18:31:01 ID:MCCoySpE
南アフリカ航空、日本再就航に意欲 需要は増加傾向 h

ttp://www.aviationwire.jp/archives/67472

西アフリカで猛威を振るった「エボラ出血熱」について、南部アフリカで感染者が1人も出ていないことから、駐日大使が安全性をアピールした南アフリカ共和国。同国の南アフリカ航空(SAA/SA)は、かつては日本へ自社便を運航していたが、現在はコードシェア便として乗り入れている。


日本再就航に意欲を示す南アフリカ航空の小野支社長=8月5日 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire
 南アと日本の渡航需要は、南アから日本へはビジネス渡航が多く、日本からは観光客が増えつつあるのが現状。小野直子・日本支社長は、「日本への再乗り入れを強く希望している。成田での日本再就航を目指したい」と日本路線再開に意欲を示す。

 同社は1997年4月から1999年1月まで、ヨハネスブルク-関西線をバンコク経由で運航。ボーイング747-200型機で週2往復運航し、日本航空(JAL/JL、9201)とコードシェアを実施していた。同路線は、バンコク-関西のみの利用はできなかった。

 小野支社長によると当時は関空の黎明期で、関空から国際線を利用する人が多いとは言えず、苦戦を強いられていたという。

 同社は関空線運休後の2006年4月、航空連合のスターアライアンスに加盟。その後、全日本空輸(ANA/NH)が運航する香港路線とコードシェアを始めた。2007年4月に関空便、2008年10月に成田便、2012年8月に中部(セントレア)便、2013年9月に羽田便でコードシェアを開始し、南アフリカ航空が運航するヨハネスブルク-香港線と接続している。

 また、今年3月からはエティハド航空(ETD/EY)のアブダビ-成田、中部の各線ともコードシェアを開始。南アフリカ航空が運航するヨハネスブルク-アブダビ線と接続している。同路線はエティハド航空も運航し、南アフリカ航空とのコードシェアを行っている。

 ヨハネスブルクからはケープタウンやダーバンなどの南ア国内をはじめ、ウィントフック(ナミビア)やルサカ(ザンビア)、ビクトリアフォールズ(ジンバブエ)、マプート(モザンビーク)など、周辺諸国に接続している。

 同社は1934年2月設立。1974年11月には東京に日本支社を開設した。2014年には本社の設立80年と、日本支社開設40周年を迎えている。

444日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/20(金) 04:27:41 ID:Z516faqY
吉田正仁の地平線を追って:/20 さようならアフリカ /鳥取 - 毎日新聞 h

ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20151119ddlk31070581000c.html

吉田正仁の地平線を追って:/20 さようならアフリカ /鳥取
毎日新聞 2015年11月19日 地方版

 坂を上り終え、目の前に現れた景色に気持ちは昂(たかぶ)った。エジプト・アレクサンドリアを出発してから312日目、眼下にはケープタウンの街が広がっていた。それ以上に気分を高揚させてくれたのが青く大きな大西洋だった。エジプトで紅海を目にして以来9カ月ぶりの海である。その後、街で数日休養をとった後、最終目的地である喜望峰に達し、アフリカ大陸縦断の旅は完結した。

 2011年、北米大陸横断中にジャン・ベリボーというカナダ人と出会った。歩く事に11年を費やし、すでにアフリカ大陸を歩いていた彼に「アフリカはどうでした?」と尋ねれば、彼は穏やかにほほ笑みながら言った。「アフリカ・イズ・ビューティフル(アフリカは美しい)」その言葉は脳裏に深く刻まれ、事あるごとに思い出した。

 雄大な景色、サバンナを駆ける野生動物、あるいは女性……。彼の言う「ビューティフル」が何を指すのか今となっては知る由もないのだが、「アフリカの美しさ」をこの目で確かめる事がテーマの一つだった。

 10カ月半、1万1千キロを歩き抜き、アフリカの何が美しかったかを改めて振り返ってみれば、圧巻だった自然、迫力ある野生動物との出会い、思わず後ろを振り返ってしまった美女など、「ビューティフル」と呼べるものはいくつかあったが、納得できる答えは思い浮かばなかった。単に感受性が乏しいのかもしれないし、ほんの10カ月歩いただけでアフリカの美しさなど分かるはずないのかもしれない。しかしあえて挙げるならそれは人である。アフリカは良くも悪くも人間らしさがあふれる場所であり、そんな人間の本質もまた「アフリカの美しさ」ではないかと思った。

 多くの人から見返りを期待しない優しさをもらい、「マネー」と欲望を剥(む)き出しにした子供たちとも遭遇した。そんな子供たちに対し怒りを露わにする自分もまた人間らしいなと思った。 私の周りを囲み、じっと見つめる人たちは好奇心の塊だった。

 南アフリカで被害に遭った強盗は堕(お)ちるところまで堕ちた人間の姿なのかもしれない。右手で食事をとり、左手で尻を拭うという生活は人間の原点に戻った気がした。

 何度も怒り、文句を言い、早く終わらせたいと思ったアフリカなのに、いざ去るとなるとなんでこんなにも寂しいのだろうか。機上の人となった私はアフリカの大地を目に焼き付けながら呟(つぶや)いた。ありがとうアフリカ。さようならアフリカ。(次回は12月17日掲載)

==============

 ■人物略歴

 ◇よしだ・まさひと

 1981年、鳥取市生まれ。2009年1月、リヤカーを引いて徒歩で中国・上海をスタートし、ユーラシア大陸、北米、オーストラリアなどを踏破。地球1周分の4万キロを歩き、13年8月に帰国した。県が創設した「光のチャレンジャー賞」第1号受賞者。

445日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/27(金) 22:16:33 ID:ZNZieK2U
自転車で走り出したくなる! 世界のサイクリングコース9選 h
ttp://www.cnn.co.jp/travel/35071313.html @cnn_co_jpさんから

ツール・ド・アフリカではナイル川の川岸近辺を走ったり、象などの野生動物が見られる
ツール・ド・アフリカ(アフリカ)
このツアーは、1月中旬から5月中旬まで4カ月かけ、エジプトから南アフリカに至るアフリカ10カ国を縦断する。総距離は約1万2000キロで、完走にかかる総費用は1万6000ドル(約200万円)に達するため、一部区間のみの参加も可能。
参加者は自転車でナイル川の源流沿いを走り、砂漠を通過し、赤道を超えるが、そんなのは序の口。タンザニアのキリマンジャロや、エチオピアの壮大な景色、ザンビアのビクトリアの滝など、アフリカで最も有名な自然の名所の一部を見物できる。
また道中、象、シマウマ、キリンなどの野生動物に遭遇することもあるという。

446在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/04(金) 03:17:33 ID:2gTm7n.g
予防注射 ;黄熱病・コレラ・髄膜炎

2016,3,3
在留邦人ツイッター情報によると、カイロ オペラ広場 コンチネンタルホテル内

375LE

要 パスポート、パスポートの本人とビザページのコピー

ht
tps://twitter.com/hkmt_sfia/status/705316656147513344

ht
tps://twitter.com/hkmt_sfia/status/705315960505368576

h
ttp://earclean.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-907c.html

447在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/04/28(木) 10:12:23 ID:w.K9yptA
自転車で外国走ってきたアフリカ編:哲学ニュースnwk htt

p://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5042307.html @nwknewsさんから

448日本 塾長まる。:2016/11/30(水) 18:19:07 ID:EZYO6n8Q
ジンバブエ 米ドルと等価の自国版紙幣「ボンドノート」の発行を開始 - マネーニュース2ch h

ttp://okanehadaiji.com/archives/9425431.html

449在エジプト カイロ 塾長まる。:2016/12/09(金) 23:01:49 ID:gwgG9eVQ
16,6月

東アフリカ共通ビザ カイロ取得関連情報記載ブログ

人生の夏休みの夏休み

2016/06/01
旅人としてレベルアップ

htt
p://natsuyasumi0206.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

450在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/06/02(金) 23:29:15 ID:LHZB1bUM
ケニア長距離鉄道開業、独立以来の大事業--中国が支援|ニューズウィーク日本版 h

ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7721.php

ナイロビとインド洋に面したモンバサを4時間半で結ぶ。従来線では12時間かかった REUTERS
ケニアのウフル・ケニヤッタ大統領は31日、ケニアの首都ナイロビとインド洋に面した港湾都市モンバサを結ぶ鉄道路線の開通を宣言した。

この路線整備はケニアが1963年にイギリスから独立して以来、最大のインフラ事業で、中国が進める現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の一翼も担っている。

【参考記事】ロンドン直通の「一帯一路」鉄道で中国が得るもの

政権のごたごたで外交政策をまだまともに立案できないドナルド・トランプ米大統領を尻目に、中国は着々とアフリカに橋頭堡を築き、影響力を拡大している。

ケニアの新しい鉄道の5つの特徴を見てみよう。

■中国が出資し建設

総工費38億ドル、全長約480キロの鉄道を完成させたのは、中国の国有企業・中国路橋工程有限責任公司だ。中国は昨年10月に開通したエチオピアの首都アジスアベバと紅海に臨むジブチの首都ジブチを結ぶ鉄道の整備事業も手掛けた。

英フィナンシャル・タイムズによれば、ケニア向けだけでも2016年の中国の輸出は50億ドルに上り、10年と比べ3倍に増えた。アメリカの対ケニア輸出は7億8000万ドルにすぎない。

【参考記事】何もなかった建設予定地、中国-ラオス鉄道が描く不透明な未来

■「東アフリカ鉄道網」の一部

ナイロビ=モンバサ路線は、中国が出資する東アフリカ鉄道網整備事業の第一段階だ。この路線は将来的にはケニアの西のウガンダ、コンゴ民主共和国、ルワンダ、ブルンジ、北の南スーダン、エチオピアにも延伸される。

【参考記事】何もなかった建設予定地、中国-ラオス鉄道が描く不透明な未来

一足飛びの進歩
■低コストで迅速な輸送

これまでナイロビ=モンバサ間の移動は、運賃の高い飛行機か、悪路で9時間かかるバスを利用するしかなかった。旧鉄道では12時間もかかった。新鉄道では4時間半。ケニヤッタ大統領は国有の鉄道会社に2等旅客の運賃を700ケニアシリング(6.77ドル)以下にするよう命じた。最低でも1200ケニアシリング(11.61ドル)もするバス料金より大幅に安い。

■ケニアの誇り

ナイロビとモンバサを結ぶ旧鉄道は植民地時代にイギリスが建設したもので、建設工事で多くのケニア人が亡くなったため、地元の人々は「ルナティック・エクスプレス(狂った急行)」と呼んでいた。新鉄道の名称は「マダラカ・エクスプレス」。マダラカはスワヒリ語で、責任、権限を意味し、ケニアには自治の獲得を祝う「マダラカ・デー」(毎年6月1日)という祝日がある。

■破壊工作は死刑

開通直前にも、何者かが柵や杭を倒すなど破壊工作を行い、新鉄道には安全面で懸念が持たれている。8月の大統領選で再選を目指すケニヤッタは新鉄道の完成を1期目の成果としてアピール。破壊工作には極刑で報いる構えで、開通式で新法を制定すると宣言した。

「神よ、許したまえ。すべてのケニア人の資産、われわれの子供たちの資産を破壊した罪で起訴され有罪になった者には、私は絞首刑による死刑執行を命じるつもりだ」

451在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/07/25(火) 15:41:07 ID:nekOFskU
※在留邦人数248人(2015年10月現在)とのこと。
 :東京出身「エチオピアの小室哲哉」シオタ氏人気(読売新聞) - Yahoo!ニュース ht

tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00050013-yom-ent @YahooNewsTopics

日本人の母とエチオピア人の父を持つ音楽家アベガス・シオタ氏(53)が、エチオピアのジャズ・ポップス界で活躍している。

 作曲、編曲などで多くのアーティストに楽曲を提供しているほか、自身もキーボードを演奏、国内外で活発に公演活動を展開している。今後は「日本の音楽家とも連携し、新たな融合音楽を作っていきたい」と夢を語る。

 東京生まれのシオタ氏は、1歳の時に父の故郷エチオピアに移住し、母親の勧めでピアノ教室に通った。子供の時にはよく日本に遊びに行き、ドラえもんなどのアニメに夢中になった。「親戚の子供たちとのカブトムシ採集も楽しかった」と振り返る。

 その後、名門の米バークリー音楽大で学んだ。エチオピアの伝統音楽にジャズを融合した「エチオ・ジャズ」の父と称されるムラトゥ・アスタトゥケ氏(73)にも師事。作曲、編曲、演奏など、多くの音楽家と共同し、これまで400枚近いアルバムを手がけてきた。

 今では、エチオピアのジャズ・ポップス界の中心の一人と目され、楽曲提供が多いことなどから在エチオピアの日本人から「エチオピアの小室哲哉」との声も上がる。アスタトゥケ氏も「彼は非常に才能があり、アフリカの音楽を世界に広める情熱を持っている」と評価する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板