したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

∈∈∈ サウジアラビア 関連情報スレ ∈∈∈

124日本潜入中 塾長まる。:2011/11/28(月) 15:56:44 ID:cPtJajNM
http://2ch-news.doorblog.jp/archives/53332295.html


★「オリンピックへの、女性の参加は禁じられる」

 サウジアラビアのワッハーブ派のムフティー・イスラム法学者が、
「オリンピックへの、女性の参加はハラーム・禁じられる」としました。
アルアーラムチャンネルが伝えたところによりますと、27日日曜、
サウジアラビアのムフティーの話では、「オリンピックへの、女性の参加は、
男性も参加すること、及び女性の映像がテレビに映し出されることから禁じられる」と語りました。

 2012年のオリンピックは、イギリスの首都ロンドンで行なわれます。
同ムフティーは、国内の大会でさえ、女性の参加はイスラム法への違反であるとし、
「女性は、国内の大会にも参加してはいけない。関係者は、このような不道徳を防ぐ必要がある。
なぜなら、スポーツ大会は、女性を次第に自らのイスラム的装い・ヘジャーブの遵守から遠ざけるからだ」と述べました。

 サウジアラビアの女性たちは、夫、父親、兄弟などの保護者の許可なしに、医者にかかったり旅行に行く権利がありません。
サウジアラビアは、女性の運転を禁じている唯一の国です。
ワッハーブ派は、イスラム教について非常に偏った逸脱した解釈を有しています。

イランラジオ http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23094:2011-11-27-13-12-03&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116

125在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/12/14(水) 13:15:19 ID:YX8dKKls
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20111208_003508.html

サウジアラビア:キャビンアテンダント専門の売春ネットワークを摘発
2011年12月04日付 al-Quds al-Arabi紙


■サウジアラビアのジェッダで、キャビンアテンダント専門の売春ネットワークを摘発

2011年12月4日 『クドゥス・アラビー』

【ジェッダ:本紙】

ジェッダ県の勧善懲悪委員会(訳者注:サウジアラビアの宗教警察)のラウダ地区の委員会は、ある航空会社のキャビンアテンダント(CA)を専門とする売春ネットワークを壊滅させた。

「サバク」紙電子版が得た情報によると、ジェッダの委員会がネットワークのリーダーの活動についての情報を入手し、およそ4ヶ月に亘り、同人を拘束することなしに追跡した。また、この人物は非常に貪欲で、電話を使って取引をしていた。

情報源は、アラブ国籍を持つこのリーダーに致命傷を与えたささやかなきっかけは、海岸沿いのレストランの一つで、サウジアラビア人青年を同伴していたと訴えられたアラブ人CAを、偶然に拘束したことであったと強調した。当該のCAは初期調査で自供し、この分野でのホステスらの動きを仕切っていた人物の名前を供述した。

売春ネットワークのリーダーの名前は、摘発の最初の手がかりをもたらした。(捜査機関は拘束された)CAと連携し、同人に連絡、新しい仕事の約束を整えるよう求めた。シーダーは録音音声を通じてこのCAに回答すると、支払額で折り合い、彼女を新しい人物(=客)の邸宅へ連れて行く運転手を送ってきた。

勧善懲悪委員会は、派遣されてきた運転手を拘束した。この運転手は、200リヤールの謝金でCAらを様々な邸宅へ送っていたと供述した。そこで後にリーダーを逮捕し、売春ネットワークの全メンバーを治安部門に送致した。

報道筋は、CAはギャングのリーダーが、金銭で自分たちを誘惑したのだと自供したと指摘した。このリーダーは、彼女らを家から空港へ送り届ける仕事をしていた。その誘惑に様々なアラブの国籍をもつおよそ20人のCAが落ちた。シーダーは、若者らと連絡を取って一晩3000リヤールで、二人きりの時間や恥知らずなパーティーを整えた。リーダーはこの金額の一部を受け取り、CAも他の一部を受け取る。また、運転手は若者のアパートや邸宅にCAを送り届けるために、200ドルを受け取っている。

あるCAは、彼女と彼女の同僚は、複数の邸宅内での恥知らずなパーティーに参加していたと既に認めた。そして、これらのパーティーに関する多くの情報を供述した。それらの情報は本件を担当部署に送致するのに必要な手続きを完了させるため、議事録に記録された。

126在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/12/14(水) 17:16:21 ID:YcB.9r9w
サウジアラビア内務省は、女性が魔術を行った罪に問われ、斬首刑を執行された
と発表した。
これに対して国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは
「深い衝撃」を受けたと述べ、同国の死刑執行中止を訴えている。

内務省の発表によると、女性は魔術を行ったとして取り調べを受けて逮捕され、
法に基づき有罪判決を言い渡された。
死刑は12日に北部ジャウフ州で執行されたという。

アムネスティによると、女性に対してかけられた罪の具体的な内容は不明だが、
同国では言論や信教の自由を行使した人を罰する目的で、魔術の罪が用いられる
ことがあるという。

サウジアラビアは厳格なイスラム教国で、魔術や魔法を使ったり、
アラーを冒涜(ぼうとく)したとみなされれば死刑を言い渡されることがある。

英国を拠点とするサウジの新聞アルハヤトは同国の宗教警察関係者の話として、
この女性の自宅を捜索したところ、魔術に関する書籍や魔法に使ったとみられる
液体の入った瓶などが見つかったと伝えた。
この関係者は、女性が呪文を唱えたりこの液体を売ったりして現金を
受け取っていたと語ったとされる。

アムネスティによれば、
サウジでは9月にも魔術を行った罪に問われたスーダン人に対して斬首刑が
執行された。
同国で2011年に死刑を執行された人は女性5人を含む少なくとも79人に
上り、前年の27人から3倍近くに増えているという。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/world/30004923.html

127在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/06(金) 22:25:21 ID:36PXMQLE
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120106/mds12010608340002-n1.htm

女性下着店員に男は駄目 サウジ、やっと不満解消
2012.1.6 08:33

サウジアラビア・リヤドの店内で、下着を選ぶサウジ女性=2009年3月(AP)

 女性が接客業に就くことが原則禁止されているサウジアラビアで、女性用の下着や服の販売店については、男性店員を禁じ女性店員だけを認める法律が5日、施行された。女性団体は「要求が実現した」と歓迎している。アラブのメディアが伝えた。

 イスラム教の戒律を厳格に守るサウジでは、不特定多数の男性との接触を避けるため女性の就労を規制。女性下着店にも男性店員しかおらず、女性からは「バストのサイズを知られるのは嫌」などと不満が強かった。

 2006年には女性の就労機会拡大という狙いもあり、女性服飾店の店員を女性だけに限る法律が施行されるはずだったが、宗教界の猛反対で挫折。これに対し女性による抗議の不買運動も起きた。昨年、女性の地位向上に積極的なアブドラ国王があらためて同法の施行を決定していた。(共同)

128在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/01/08(日) 06:35:20 ID:YVrbmksQ
玄葉外相、サウジ外相代行に原油安定供給を要請


 サウジアラビア訪問中の玄葉外相は7日昼(日本時間7日夜)、アブドルアジズ外相代行と
会談し、「現下の中東情勢(を踏まえ)、震災からの復興に向けて、原油の供給と原油価格の
安定をお願いしたい」と述べた。

 欧米諸国が核開発を続けるイランに対する原油禁輸制裁の動きを強める中、日本の
原油調達に協力を求めたものだ。これに対し、アブドルアジズ氏は「協力していく」と応じた。
両氏は、サウジでの再生可能エネルギー普及に向けて協力を強化することも確認した。

(2012年1月7日20時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120107-OYT1T00730.htm

129在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/06(月) 10:41:23 ID:gp8eAOy2

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120206/mds12020607420002-n1.htm

ツイッターは「うそ拡大」 サウジのイスラム法権威が警告「危険に気付くべきだ」
2012.2.6 07:40
 サウジアラビアのイスラム法の最高権威アブドルアジズ・シェイフ師は5日までに、インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」について「根拠がない宗教見解(ファトワ)を出すのに使われ、うそを広める基盤となる」と警告した。アラブ首長国連邦(UAE)の英字紙ガルフニューズなどが伝えた。

 同紙によると、シェイフ師は首都リヤドで演説。「(ツイッターで)非難の応酬をすべきでない」とし、「人々は危険に気付くべきだ」と指摘、イスラム教徒らに注意を呼び掛けた。

 サウジ紙によると、同国はアラブ諸国中、最もツイッターの利用率が高い国の一つという。(共同)

130在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/09(木) 17:49:42 ID:RJDA9S8c
メッカ巡礼の予防接種

http://blog.goo.ne.jp/haruko_sakaedani/e/c64daa23d9ac71cd3de2e1bf63c6a9e8

131在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/13(月) 22:17:49 ID:54K1W2KQ
預言者ムハンマドにツイートして逮捕・送還 サウジの文筆家
2012.02.13 Mon posted at: 10:30 JST

(CNN) 簡易投稿サイト「ツイッター」上でイスラム教の預言者ムハンマドに
対等に話し掛けるかのような発言をしたとして、
サウジアラビア当局から逮捕状が出ている同国の文筆家、ハムザ・カシュガリ氏が12日、
滞在先のマレーシアからサウジへ送還された。

マレーシアの国営メディアなどによると、カシュガリ氏は先週のムハンマド生誕祭にあたり、
ムハンマドへ向けたツイート(投稿)として
「好きな面と嫌いな面がある」「あなたのために祈ることはしない」などと書き込んだ。
ツイートはその後、削除されている。

マレーシア警察によると、同氏の身柄はクアラルンプールのサウジ大使館の手配で、12日午前に送還された。
担当弁護士によると、送還に対しては裁判所が同日午後に暫定差し止め命令を出したものの、間に合わなかったという。
サウジ側からのコメントは得られていない。

国際人権擁護団体「アムネスティ・インターナショナル」は、
同氏が送還後、サウジで死刑となる恐れもあると指摘。
同氏は言論の自由を平和的に享受していただけだとして、サウジ当局に即刻、無条件で釈放するよう求めている。

CNN
http://www.cnn.co.jp/tech/30005588.html

132在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/29(水) 05:09:06 ID:kk18ewqE
http://getnews.jp/archives/171501

家政婦という最も信頼されなければいけない職業の者が、なんと常識外れの行動を
起こし騒動となっている。
家政婦がキッチンで排泄しその尿を料理に混ぜてしまったのだ。
その行動の一部始終は監視カメラにより記録されており、話題となっている。

この一件はサウジアラビア現地メディアも報じており、騒動となっている。
もちろん家政婦への批判も数多く挙がっているが、中には家政婦を擁護する声も
多く挙がっているのだという。
この映像を見たい方は下記の『YouTube』をご覧頂きたい。
排泄シーンもあるがそんなにきわどい映像はないのでご安心を。

この動画に対する付けられたコメントの一部を紹介したい。
・今回が初犯じゃないだろ。(イギリス)
・動機を知りたい。(イギリス)
・雇い主もその程度ってことじゃないの?(ルーマニア)
・↑かもな。(イギリス)
・理由があるんだって。(イギリス)
・ウンコしてないよ?(アメリカ)
・美少女のならリットル単位で飲みたい(日本)

彼女は今後どのような処分を受けるのかは決定されていない。
サウジアラビアって刑重そうだけど大丈夫?
この映像を見たい方は下記の『YouTube』をご覧頂きたい。

家政婦が料理に尿を入れる動画(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=BocUKyw8bqo&feature=youtu.be

133在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/02/29(水) 05:10:42 ID:kk18ewqE
http://getnews.jp/archives/171501

家政婦という最も信頼されなければいけない職業の者が、なんと常識外れの行動を
起こし騒動となっている。
家政婦がキッチンで排泄しその尿を料理に混ぜてしまったのだ。
その行動の一部始終は監視カメラにより記録されており、話題となっている。

この一件はサウジアラビア現地メディアも報じており、騒動となっている。
もちろん家政婦への批判も数多く挙がっているが、中には家政婦を擁護する声も
多く挙がっているのだという。
この映像を見たい方は下記の『YouTube』をご覧頂きたい。
排泄シーンもあるがそんなにきわどい映像はないのでご安心を。

この動画に対する付けられたコメントの一部を紹介したい。
・今回が初犯じゃないだろ。(イギリス)
・動機を知りたい。(イギリス)
・雇い主もその程度ってことじゃないの?(ルーマニア)
・↑かもな。(イギリス)
・理由があるんだって。(イギリス)
・ウンコしてないよ?(アメリカ)
・美少女のならリットル単位で飲みたい(日本)

彼女は今後どのような処分を受けるのかは決定されていない。
サウジアラビアって刑重そうだけど大丈夫?
この映像を見たい方は下記の『YouTube』をご覧頂きたい。

家政婦が料理に尿を入れる動画(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=BocUKyw8bqo&feature=youtu.be

134在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/06(金) 15:13:09 ID:hx5J/HjA
サウジアラビアからの報道によると、イスラム教の戒律を厳しく実践する
保守的なサウジで、初めての「セクハラ禁止法」を制定する動きがある。
実際に施行されれば、女性の権利向上に大きな後押しとなりそうだ。

国政の助言機関、諮問評議会がまとめた法案では、
セクハラが認められた場合、最高5万サウジリヤル(約110万円)の
罰金を科せるほか、むち打ちや実刑判決も下せるようになる。
評議会が可決した後、アブドラ国王が施行するかどうかを最終判断する。

サウジでは、不特定多数の男性との接触を避けるため、女性の就労が
規制されているが、女性用の下着や服の販売店については女性店員だけを
認める法律が1月に施行された。
評議会議員の一人は「セクハラ禁止法は、多くの女性に社会進出を促すために
必要だ」と説明する。(共同)

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120406/mds12040607590004-n1.htm

135在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/23(月) 00:42:47 ID:Dd5G8JD6
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52090634.html

★これが文化の違いなのか!? 13歳の少女に「魔術」を使ったとされる女性が死刑に処せられる可能性浮上

 文化の違いというものを思い知らされる事件が中東で起こった。

 先日サウジアラビアであるスリランカ女性が逮捕された。なんと、その理由が「13歳の少女に魔術を使ったから」という驚愕の理由だった。

 だがこの事件の衝撃は、これだけではない。なんとそのスリランカ女性は、死刑に処せられるかもしれないというのだ。一体どういうこと? 何が何だかよく分からない。

 少女の父親の主張によると、事の経緯はこうである。彼は、自分の娘の様子がおかしくなっていることに気がついた。それは娘がショッピングモールでそのスリランカ女性の近くに行った後に起こったのだと彼は主張している。
娘の急変は、スリランカ女性のせいだと考えたその父親は、公安部隊に通報。結果、スリランカ女性はその父親の要求通り逮捕されることになった。

 そして「魔術」を使った者に対する処罰が厳しいサウジアラビアは、今回のスリランカ女性に死刑を科すのではないかという予測が飛び交っているのだ。実際に昨年2011年12月に、魔術を行った罪で女性が斬首刑に処せられるという事例や、2011年9月に魔術師とされるスーダン人男性への公開処刑が行われるという事例があり、この予測が出てくるのも納得できる。

 また、サウジアラビアの法律家であり人権活動家のWaleed Abu al-Khair氏さんも「魔術を使ったと有罪を受けた者への刑罰は、いつも打ち首の刑です」と話している。

 我々日本人にはなかなか理解できない事件だが、これが文化の違いというものなのかもしれない。ということで 海外に行く際は、その国がどんな文化を持っているのかきちんと調べておくことをおススメする。

http://rocketnews24.com/2012/04/21/205602/
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2131967/Woman-faces-death-penalty-witchcraft-accused-casting-spell-shopper-13.html

136在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/25(水) 11:09:12 ID:6H7HNPI2
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1709102.html


プレステを買ってくれない…4歳の男児が父親を射殺
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/04/24(火) 18:44:53.70 ID:???0
プレステ買ってくれないから、4歳男児が父を射殺
サウジアラビアの地元メディアの報道によると、リアドで4歳7カ月の男児が 父親を射殺するという事件が起きたことが23日わかった。犯行の動機は プレイステーションを買ってくれなかったことからだという。

地元メディアによると、男児は父親にプレイステーションを買ってもらうように
頼んだが受け入れられず、父親の拳銃を持ち出して、父を射殺したのだという。

自宅で至近距離から引き金をひいて頭を撃ったという。
http://news.livedoor.com/article/detail/6497906/

137在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/29(日) 04:28:53 ID:IpkPzsFs
エジプトにおける サウジアラビア大使館・領事館等

http://www.yellowpages.com.eg/search/S2luZ2RvbSBPZiBTYXVkaSBBcmFiaWE=/search.html

http://www.yellowpages.com.eg/

検索用語:  Kingdom Of Saudi Arabia

138在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/04/29(日) 04:33:39 ID:IpkPzsFs
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120429/mds12042900200000-n1.htm

駐エジプト大使を召還 サウジ、安全に懸念
2012.4.29 00:18
 中東の衛星テレビ、アルアラビーヤなどによると、サウジアラビア当局は28日、同国の駐エジプト大使を召還し、大使館と領事館を閉鎖すると明らかにした。人権活動家のエジプト人弁護士がサウジで逮捕されたことをめぐり、在エジプトのサウジ大使館前などで抗議デモが起き、館員らの安全が脅かされる懸念があることが理由としている。(共同)

139在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/05/21(月) 10:06:08 ID:TRBP20iQ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120521/mcb1205210503006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120521/mcb1205210503006-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120521/mcb1205210503006-n3.htm

世界最大の石油輸出国サウジアラビアで、就職できない若年層が不満を募らせている。
しかし、政府のばらまき政策が功を奏し、こうした不満が政変につながる可能性は低い
と見られている。

サウジの首都リヤド。
実家を離れず両親から小遣いをもらっている無職のフセイン・ガムディ氏(25)は
「どの企業も経験のある人が欲しいと言うが、自分にはそれがない。だから、企業は
経験のある外国人を採用し、われわれが仕事に就いて実力を示す機会を与えてくれない」
と不満を漏らす。
幹線道路沿いにある最新の家電製品や家具、デザイナーズブランド衣料を取り扱う店や、
ピカピカの車が並ぶショールーム、フランス料理やイタリア料理のレストランなどを見ると
腹立たしい気持ちになるという。

こうした店舗の大部分は外国人が経営している。彼らの多くは、帰国すれば住宅や車を持ち、
結婚相手を得る金銭的な余裕がある。サウジ王国の富の恩恵を多く受けている層だ。

◆20代の3割が失業
ガムディ氏ら30歳未満の年齢層はサウジの人口の66%を占める。
この層はまた、同国で最も失業率が高い。
サウジ統計情報中央局によれば、20〜29歳の労働人口の約27%は仕事に就いていない。
スペインの昨年10〜12月期の16〜29歳の失業率は36.4%と
欧州連合(EU)加盟国で最も高いが、サウジはそれに匹敵する。
サウジ政府は雇用対策として、企業に対し職務の少なくとも30%でサウジアラビア人の
雇用を義務付ける割当制度を進めてきた。
しかし同国労働省によれば、達成率は現在のところ目標の3分の1にとどまる。

同国の人口2800万人のうち約860万人は外国人で、労働力の大部分を担っているのも
外国人。統計情報中央局の最新データ(2009年)によると、サウジアラビア人
約1900万人で仕事に就いている人は430万人にすぎない。
中東では市民の反政府抗議運動がチュニジアやエジプト、リビア、イエメンでの政権崩壊に
つながり、シリアやバーレーンの体制も揺さぶっている。
これら全ての国で混乱の火付け役となったのは、仕事のない若者だった。
米ジョージタウン大学の現代アラブ研究センターのジャン・フランソワ・セズネック教授は
「若年層の失業はサウジの時限爆弾だ」と指摘する。

サウジのアブドラ国王は昨年、雇用創出や住宅建設などに
1300億ドル(約10兆2700億円)を投じる計画を明らかにした。
ファキーフ労相は同5月、サウジアラビア人の雇用率の高い企業に報いる雇用促進制度を
発表している。セズネック教授は「アラブの春に触発された市民の行動を鈍らせるために
サウジ当局が取った措置は彼らに金銭を与えることだった」と分析した。

ただ失業状態が長引いていることで、その影響も広がりかねない。
即興のコメディークラブや女子バスケットボールリーグ創設など非公認の取り組みは
一部に見られるものの、サウジの若者は鬱積(うっせき)した気持ちを解消する手段に
乏しく、失業へのフラストレーションを高めている。

140在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/05/21(月) 10:07:05 ID:TRBP20iQ
続き

◆国民が守る金づる
英エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の中東担当ディレクター、
デビッド・バター氏は、政治的混乱が収拾できなくなれば石油産業とその輸出が
脅かされかねないと話す。サウジの石油の確認埋蔵量は2630億バレルで世界最大だ。

社会活動家のアブドラ・ハミダッディン氏は、サウジに近い将来、アラブの春が訪れる
可能性は低いと見ている。失業者を金銭的に支援する仕組みが確保されており、
経済的打撃を受けている層が少ないためだ。
同氏はまた、サウジ政府の気前良さが現状に甘んじる気持ちを生んでいると指摘した。
政府は、失業者に対して就職支援をしながら、1年間にわたって1カ月当たり
2000リヤル(約4万2100円)を支給している。対象者は100万人を超える。
ハミダッディン氏は「国民は政府のことを、『守らなければならない金の成る木』と
捉えている」と述べた。

サウジの民間部門労働者の約90%は外国人で、サウジアラビア人の建設作業員や
ウエーターを探すのは難しい。サウジアラビア人は事務管理職を好む傾向にある。
学生時代からガムディ氏の仲間だったモハメド・ムシャイケ氏(25)は2年前、
キャリア形成につながらないとして民間企業での事務補助の仕事を辞めた。
高校卒業後に社会に出た同氏は、政府主催の就職フェアで2つの仕事を紹介された。
店のレジ係とスーパーの在庫担当だったという。
「ばかげた求人だった。自分は立派な仕事をしたいんだ」。
金銭面で両親に頼っているきまり悪さはあるものの、同氏はより良い就職のチャンスを
待つ方を選んだ。(ブルームバーグ Donna Abu−Nasr)

141在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/06/01(金) 08:41:07 ID:83I.XZGk
http://news.2chblog.jp/archives/51692829.html


サウジアラビアの廃虚となった元病院に“精霊”が出るとのうわさが広まり、
探し出そうと内部に侵入、施設を壊したり放火したりする若者が続出している。

 この病院は1991年の湾岸戦争時には傷病兵の治療に使われたが、その後は
長く放置され、最近の放火で6割が焼失した。

 騒動を受け、保健当局はこの病院の管理責任を放棄する声明を発表。「精霊対策委員会」を
設置すべきだと主張する地元紙まで現れた。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/31/kiji/K20120531003366070.html

142在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/06/17(日) 05:58:17 ID:fFToMhDo
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120616/mds12061620040002-n1.htm

サウジ皇太子が死去
2012.6.16 20:03

死去したサウジアラビアのナエフ皇太子(ロイター)

 サウジアラビアの国営テレビは16日、同国のナエフ皇太子(第1副首相兼内相)が死去したと報じた。79歳前後だった。ナエフ皇太子は昨年10月、実兄のスルタン前皇太子が死去したことに伴い皇太子となったばかり。中東の衛星テレビ局アルアラビーヤによれば、皇太子はジュネーブで病気治療中だった。(カイロ 大内清)

143在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/06/19(火) 09:47:56 ID:XSo.d9ZY
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/t10015929791000.html

皇太子さま サウジアラビア皇太子弔問へ
6月19日 9時43分

皇太子さまはサウジアラビアの皇太子が死去したことを受けて、弔問のため20日から2日間の日程でサウジアラビアを訪問されることになりました。

皇太子さまは、20日午前、政府専用機で羽田空港を出発したあと、サウジアラビア国内でチャーター機に乗り換え、サウジアラビア第2の都市ジッダに向かわれます。
ジッダにある王宮では、今月16日に死去したナエフ皇太子の弔問が受け付けられ、皇太子さまはサウジアラビアの王室に弔意を表し、21日夜、帰国されるということです。
皇太子さまがサウジアラビアを訪れるのは、去年、前の皇太子の死去を受けて弔問のため訪問されて以来です。

144在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/07/15(日) 09:51:41 ID:x7DXr8RA
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120715/t10013600191000.html

サウジ油田地帯で警察に襲撃
7月15日 9時38分

サウジアラビア東部の油田地帯で、武装グループが警察署などを襲撃して銃撃戦となり、武装グループのメンバー1人が死亡、警察官4人がけがをし、混乱の広がりが懸念されます。

サウジアラビアの国営通信が14日伝えたところによりますと、東部の都市カティーフで、オートバイに乗った武装グループが警察署を襲撃して爆発物で攻撃したほか、パトロール中の警察官を銃撃しました。
いずれも警察官との間で銃撃戦となり、武装メンバーの1人が死亡、警察官4人がけがをしたということです。
これについて、現地の反体制派の活動家は、NHKの電話取材に対し、地元のイスラム教シーア派住民の武装グループによる襲撃だとの見方を示しました。
サウジアラビアはスンニ派の王族が国の実権を握っていますが、カティーフを中心に少数派のシーア派が多く暮らしており、信仰や職業選択の自由が奪われているとして、政府への不満が高まっています。
今月8日から9日にかけても、住民の支持を集める聖職者が治安部隊に拘束されたのをきっかけに、抗議デモが行われ、治安部隊との衝突で住民2人が死亡しました。
サウジアラビア東部の油田地帯では、去年、中東諸国で民主化を求める動きが広がった時期に、シーア派住民による抗議デモが頻発し、治安当局がこれを封じ込めましたが、混乱が再び広がることも懸念されます。

145在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/07/27(金) 10:45:46 ID:gM/gmNsI
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120727/k10013895791000.html

サウジアラビア女子柔道選手 スカーフ認めず
7月27日 9時8分

ロンドンオリンピックの柔道に出場するサウジアラビアの女子選手について、国際柔道連盟のビゼール会長は、26日、ロンドンで開いた記者会見で、競技中にイスラム教の教えにそって頭をスカーフで覆うことを認めない考えを明らかにしました。

ロンドンオリンピック、柔道の女子の78キロを超えるクラスには、サウジアラビアの女子選手として初めてオリンピックに参加するウォジダン・シャハルハニ選手が出場します。
イスラム教の教えでは、女性は人前に出るとき「ヘジャブ」というスカーフで髪の毛を覆い隠す習慣があります。
シャハルハニ選手がこの習慣にそって競技できるかどうかについて、国際柔道連盟のビゼール会長は、26日の記者会見の中で「サウジアラビアの選手はオリンピックへの参加を希望した。したがって、柔道の精神に沿ってスカーフは着けずに戦ってもらう」と述べ、スカーフを着けることを認めない考えを明らかにしました。

146在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/08/05(日) 01:40:17 ID:JKekRCHk
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120804/mds12080422030005-n1.htm

治安部隊と武装集団が銃撃戦 サウジ、2人死亡
2012.8.4 22:02
 4日の国営サウジ通信によると、サウジアラビアの油田地帯である東部州のカティフで3日夜、治安部隊と武装集団が衝突し、治安部隊員1人と武装集団の1人が死亡した。

 東部州には、同国の多数派であるイスラム教スンニ派の支配に不満を抱く少数派シーア派の住民が多く、7月にシーア派指導者が当局に逮捕された後、たびたび抗議行動や衝突が起きている。

 内務省報道官がサウジ通信に明らかにしたところによると、3日夜、パトロール中の治安部隊が交差点でバイクに乗った4人の武装集団から銃撃を受け、1人が死亡し、1人が負傷。治安部隊が犯人を追跡して銃撃戦になり、武装集団の1人が死亡、残りのメンバーは逮捕された。(共同)

147在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/09/18(火) 09:55:59 ID:hzUEqMFE
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/mds12091807380000-n1.htm

胸のサイズ知られるの嫌っ! 男性がいる女性下着店に閉鎖命令
2012.9.18 07:35 [女性]

礼拝のためモスクに向かう女性たち=8月19日、サウジアラビア・リヤド(AP)

 サウジアラビアの労働省は16日までに、男性店員のいる首都リヤドの女性下着販売店約100店に閉鎖命令を出した。AFP通信が伝えた。

 イスラム教の戒律を厳格に守るサウジでは女性が接客業に就くことを原則禁止しているが、「男性にバストのサイズを知られるのは嫌だ」などという女性の不満を受け、アブドラ国王が“英断”。今年1月に女性下着店では男性店員を禁じる法律が施行された。(SANKEI EXPRESS)

148 塾長まる。:2012/09/29(土) 05:52:01 ID:M5Hcgypw
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2904379/9589973

メッカ巡礼のナイジェリア女性1000人、「男性同伴なし」理由にサウジで入国拒否

【9月28日 AFP】ナイジェリアから聖地メッカ(Mecca)への大巡礼「ハッジ(Hajj)」に向かった女性1000人余りが、男性の同伴者がいないとの理由で、サウジアラビア西部ジッダ(Jeddah)の空港で入国を拒否された。ナイジェリア当局が26日、明らかにした。

 ナイジェリア・ハッジ管轄当局がまとめた情報によると、ナイジェリア人女性らは23日ごろからジッダに到着し始めたが、「マハラム」と呼ばれる法的に認められた男性同伴者がいないことを理由に空港に足止めされているという。

 うち、171人が26日にナイジェリアに帰国したが、ナイジェリア・ハッジ管轄当局はAFPの取材に対し、女性らは強制送還されたわけではなく、サウジ当局の措置を耐えがたく思い始めたため同当局の判断で帰国させたと説明した。現在も約1000人がジッダ空港で足止め状態で、ナイジェリアとサウジ当局が現在、問題の解決法を協議しているという。

 一方、同じサウジアラビアのメディナ(Medina)空港に到着したナイジェリア人女性たちは、入国拒否はされていないという。(c)AFP

149 塾長まる。:2012/10/03(水) 08:05:23 ID:ywuSpOq.
IKEA「サウジアラビア人には刺激が強すぎるから広告の画像を加工するお!」 → 世界中からフルボッコ

http://matometanews.com/archives/1573578.html

150在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/12/24(月) 10:21:03 ID:GErAJKLk
アラブの富豪「自家用機に世界最大の旅客機買うわ。412億円とかお手頃価格すぎワロタ」 | ラジック http://rajic.ldblog.jp/archives/52034688.html

151在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/01/17(木) 09:17:22 ID:pFxxSzSQ
痛いニュース(ノ∀`):【動画】 自殺志願者の助け方。サウジアラビアの場合。忍び寄った消防士さんが・・・。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1746798.html

152在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/02/22(金) 20:42:39 ID:2W6lcUNo
NO・2468『サウジアラビアのワリード王子が警告』

http://www.tkfd.or.jp/blog/sasaki/2013/02/no_1545.html

153在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/02/26(火) 00:35:53 ID:6x1S/ssg
【サウジアラビア】1000メートル超高層タワー、英「シャード」業者が建設へ http://newsworlds.blog129.fc2.com/blog-entry-3617.html

154在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/02/27(水) 09:14:09 ID:GDwI/tBM
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130227/k10015808741000.html

サウジアラビアに日本のファッション
2月27日 4時50分

世界で最も保守的なイスラムの国と言われるサウジアラビアで、日本の洋服や化粧品などを売り込もうという展示会が始まり、日本の若い女性に人気の「カワイイ」と呼ばれるファッションに、現地の女性たちが強い関心を示しました。

この展示会は、JETRO=日本貿易振興機構が企画して、25日、サウジアラビアの首都リヤドの高級百貨店で始まり、開会式にはサウジアラビアの王族関係者も出席しました。
会場には、日本の洋服や化粧品などのメーカー17社の商品が展示され、訪れた現地の女性およそ100人が、日本でデザインされたカバンや洋服を手にとったり、化粧品を試したりしました。
サウジアラビアはイスラム教の厳格な解釈に基づく統治が行われ、女性は外出時には全身を覆うベールの着用が義務づけられるなど、世界で最も保守的なイスラムの国と言われています。
しかし、女性たちは「日本の商品は、カラフルで大好きだ」とか、「子どものころから日本の漫画に親しんでいるので、日本のデザインに興味がある」などと述べ、日本の若い女性に人気の「カワイイ」と呼ばれるファッションに強い関心を示しました。
JETROリヤド事務所の村橋靖之所長は「サウジアラビアの市場はあまり知られていないが、女性たちの購買力は高く、日本の会社にも積極的に挑戦してほしい」と話していました。

156在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/04/19(金) 21:03:37 ID:r33EcPrA
なつめやし日記@Saudi

http://warda.exblog.jp/

158在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/05/02(木) 20:01:19 ID:9kh4Dga2
http://jp.reuters.com/article/jp_mideast/idJPTYE94103Z20130502?feedType=RSS&feedName=jp_mideast&virtualBrandChannel=13362&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

SARSに似たウイルス、サウジで新たに5人が感染死

[ドバイ 2日 ロイター] サウジアラビア保健省は1日遅く、SARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスに似た新種のコロナウイルス(NCoV)で新たに5人の死亡を確認したことを明らかにした。国営サウジ通信(SPA)が伝えた。

それによると、新たな感染が見つかったのは同国東部アルアハサで、ほかに2人が集中治療を受けている。サウジアラビアでは3月、同ウイルスの感染で男性1人が死亡していた。

NCoVは風邪やSARSのウイルスの仲間であることが分かっており、これまでにサウジのほか、ヨルダンや英国などでも感染が確認されている。

世界保健機関(WHO)が3月26日に更新したウェブサイトの情報によると、同ウイルスの感染例は世界全体で17人で、そのうち11人が死亡している。

159在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/05/02(木) 20:17:40 ID:9kh4Dga2
http://www.hoshusokuhou.com/archives/26382938.html

日・サウジ合意 原子力協定、事前に協議 「安保対話」も新設
産経新聞 5月2日(木)7時55分配信
 【ジッダ=半沢尚久】安倍晋三首相は4月30日夜(日本時間5月1日未明)、サウジアラビアのサルマン皇太子と会談し、日本の原発輸出を可能にする原子力協定締結交渉入りに向け、事前の事務レベル協議を開始することで合意した。外務・防衛当局の「安全保障対話」新設でも一致。海上自衛隊がサウジ海軍に、機雷を除去する「掃海技術」の向上で協力することを想定している。

 首相は会談で、両国関係を安全保障や経済分野を含めた「重層的な関係に発展させたい」と表明した。重層的な関係構築の中核として掲げたのが安保対話で、イランのホルムズ海峡封鎖を念頭に置く。

 サウジは、ホルムズ海峡を入り口とするペルシャ湾に面している。核開発をめぐり欧米諸国などとの対立を深めるイランが海峡封鎖に踏み切れば、機雷をまきタンカーなど民間船舶の航行を妨げることが懸念される。日本の輸入原油の85%は同海峡を通過しており、深刻な影響を受ける。

 ただ、集団的自衛権を行使できない現状では、海自の掃海艇部隊による除去対象は戦闘行為停止後の「遺棄機雷」に限定される。海自の高い掃海技術をサウジに提供すれば、集団的自衛権の解釈見直しを待たずに海峡の安定に関与する姿勢を示す取り組みとなる。

 会談後には「包括的パートナーシップの強化」に関する共同声明も発出。自衛隊とサウジ軍幹部の相互訪問継続を明記、掃海以外の防衛交流も活発化させる。

産経新聞 5月2日(木)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000092-san-pol

165:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/08/24(土) 07:42:57 ID:fwhzAHHg
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130823/mds13082308250000-n1.htm

コウモリの便からウイルス 中東呼吸器症候群、サウジ
2013.8.23 08:23 [中東・アフリカ]
 中東などで感染が相次ぐ新種の「中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス」が、サウジアラビアの感染者の自宅近くで採取されたコウモリの便から見つかったことが22日までに分かった。中東の衛星テレビ、アルジャジーラが報じた。

 今回見つかったウイルスと、最初の人の感染例であるサウジの患者から検出されたウイルスの遺伝子が一致した。これまでの解析でも、MERSコロナウイルスがコウモリ由来のウイルスに似ていることが判明。ただ今回の発見により、直ちにコウモリが感染源と結論づけることはできないという。

 MERSはこれまでにサウジなどの中東を中心に100人近くが発症、そのうち約半数が死亡している。(共同)

166:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/09/01(日) 22:03:53 ID:fEJeceeo
サウジアラビア人が家にホームステイしてたんだけど http://inazumanews2.com/archives/31439576.html#OGBvOcy.twitter_tweet_box_count

168:在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/06(日) 05:37:34 ID:N/NTiLdY
ドンテナ国際 : 【サウジアラビア】 車の上で「裸踊り」 → 動画投稿 → 禁錮10年、鞭打ち2000回 http://dontena.doorblog.jp/archives/32815547.html @buruguisuさんから

169在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/07(月) 19:48:16 ID:pSxCLUTQ
メッカ巡礼対策「万全」 中東に広がるコロナウイルス感染拡大でサウジ - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/131007/mds13100716440004-n1.htm

2013.10.7 16:42
パレスチナ自治区ガザで、大巡礼への出発前に祈りをささげるパレスチナ人のイスラム教徒=2日(AP=共同)
パレスチナ自治区ガザで、大巡礼への出発前に祈りをささげるパレスチナ人のイスラム教徒=2日(AP=共同)

 世界中のイスラム教徒がサウジアラビア西部の聖地メッカを目指す大巡礼(ハッジ)の旅が本格化している。中東を中心に広がる新種の「中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス」の感染拡大が懸念される中、サウジ政府当局は「対策は万全だ」と自信満々だ。

 「各関係部局が協力し、あらゆる手段を取った。サウジ当局は大巡礼をとても楽観している」。国営サウジ通信によると、ラビーア保健相は9月下旬、こう強調した。

 MERSはサウジで感染者が相次ぎ、フランス公共ラジオによると、各国での死者計58人のうち、サウジでの死者は49人に上る。

 サウジ保健省は巡礼者にせっけんを使った手洗いを勧め、高齢者や持病のある人は巡礼を見合わせるよう助言したほか、現場には医療チームを派遣。感染者が出た場合に備え、巡礼地の近くに飛行機も待機する計画だ。今回の大巡礼は今月13日ごろに最高潮を迎える。(共同)

170在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/20(日) 08:01:46 ID:VDzTY40s
ドンテナ国際 : 【国連】 サウジ、非常任理事国のポストを辞退 「安保理の無力ぶり」を非難 http://dontena.doorblog.jp/archives/33279319.html @buruguisuさんから

171在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2013/10/21(月) 10:32:49 ID:CbEpokxk
海外「日本は正に先進国だった」 サウジの日本絶賛番組にアラブ人感銘 http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-959.html

172在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/01/06(月) 18:23:53 ID:qlzPt1z2
ドンテナ国際 : 【サウジアラビア】 「空から人体の一部が降ってきた」  航空機の格納部から落下か h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/35465688.html … @buruguisuさんから

173在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/03/05(水) 08:43:04 ID:n36kHMXU
ドンテナ国際 : 【サウジアラビア】 女性活動家たちが『男性の絶対的支配の抑制』を求め請願書を提出 h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/36761748.html @buruguisuさんから

174在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/05/17(土) 11:52:38 ID:v8tPBbJg
「サウジアラビアでの冷蔵庫を使った慈善活動が海外掲示板で話題に」海外の反応 h

ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7270809.html

175在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/06/11(水) 21:43:42 ID:zj.zOjrY
浅草寺の仏像を破壊、サウジアラビア人の慶應大院生(31)を逮捕 「ほかの寺でも壊した」|保守速報 h

ttp://hosyusokuhou.jp/archives/38594351.html @hoshusokuhouさんから

176在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/06/23(月) 19:21:20 ID:qISSyD0U
ドンテナ国際 : 【 仏像 】 サウジアラビア人が仏像を破壊した問題、在日サウジ大使館が犯人に強い非難を表明 法律専門班立ち上げ h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/38790457.html @buruguisuさんから

177在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/10/04(土) 19:10:50 ID:AjkJCWQE
5年間のサウジアラビア勤務が決定したオワタww - キニ速 h


ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4195490.html

178やーばーん滞在中 塾長まる。:2014/11/28(金) 17:09:42 ID:lzT.cF9A
サウジアラビアの新郎、結婚式で新婦の顔を初めて見る→「顔が不満」とその場で離婚を言い渡す ht


tp://news.2chblog.jp/archives/51811608.html …

179在カイロ スルタンホテル塾長まる。:2015/01/23(金) 16:23:33 ID:mrdqrZKs
Reading:サウジアラビアのアブドラ国王死去 NHKニュース h


ttp://nhk.jp/N4HS6FlU

サウジアラビアのアブドラ国王死去
1月23日 12時16分

サウジアラビアのアブドラ国王死去
世界最大の産油国サウジアラビアのアブドラ国王が23日、死去しました。
90歳とされています。

サウジアラビアの国営テレビは23日、アブドラ国王が現地時間の午前1時(日本時間の午前7時)に死去し、新しい国王にサルマン皇太子が即位したと伝えました。
アブドラ国王はサウジアラビアのアブドルアジズ初代国王の息子として1924年に首都、リヤドで生まれ、2005年に、ファハド国王の死去に伴って6代目の国王となりました。
アブドラ国王は、皇太子時代から中東地域のさまざまな問題に積極的に関与し、中東和平問題では2002年にイスラエルが占領地から撤退する代わりにアラブ諸国がイスラエルを国家として承認するという包括的な和平案を提案しました。
また2001年の同時多発テロ事件では、実行犯の多くがサウジアラビア出身だったことから、アメリカとの関係が一時緊張しましたが、テロ対策の強化に乗り出すことで信頼を回復しました。
最近は、内戦が続くシリアのアサド大統領を強く非難し、アラブ諸国の中でもアサド政権の打倒を目指す急先ぽうとして反政府勢力に資金や武器を提供してきました。
一方、国内では聖地メッカを抱えるサウジアラビアの国王として、厳格なイスラム教に基づく統治を行いつつも、おととし議会に当たる「諮問評議会」に初めて女性の議員を任命し、女性の地位向上に取り組むなど緩やかな改革を進めてきました。
サウジアラビアは原油価格の下落や、イスラム過激派組織「イスラム国」への対応などの課題を抱えていますが、サルマン皇太子はアブドラ国王の路線を引き継ぎ、外交や石油政策に大きな変化はないと見られています。

米・オバマ大統領「中東安定に寄与」
サウジアラビアのアブドラ国王の死去について、アメリカのオバマ大統領は、22日、声明を発表し、「アブドラ国王は、中東や周辺地域の安定にとって、アメリカとサウジアラビアの関係がいかに重要か、確固たる信念を持っていた。緊密で強固な両国の関係は、アブドラ国王の業績の一つだ」とたたえ、その死を悼みました。
アメリカ政府にとって同盟関係のサウジアラビアはイスラム過激派組織「イスラム国」や、イランの核開発問題など中東地域が抱える諸問題の対応を巡る戦略的なパートナーで、引き続き、連携していく方針です。

180在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/04/13(月) 09:26:04 ID:AZiGqcfQ
第2のペトラとなるか!? 不毛な砂漠の真ん中で、歴史を静かに刻む、孤独な城「カスル・アル・ファリド」を見よ!:(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 h

ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/5003364.html

181在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/05/09(土) 19:25:24 ID:RbjVJzH.
ナイル.com:(51)アラビアンコーヒー - 毎日新聞 ht

tp://mainichi.jp/feature/news/20150507mog00m030012000c.html

182在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/06/25(木) 10:02:47 ID:suh3lwOQ
ナイル.com:(57)サウジ男子の恋愛事情
2015年06月24日

h
ttp://mainichi.jp/feature/news/20150624mog00m030006000c.html

183在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/07/03(金) 05:52:39 ID:xWKYaoEA
RT @kinisoku: 【!?】サウジ王子、全財産3兆9000億寄付すると発表 ht


tp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4428670.html

184在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/12(土) 19:01:52 ID:gIkmCV26
ドンテナ国際 : 【 サウジアラビア 】 メッカにクレーン転倒  巡礼者100人超死亡、負傷者200人超 【 動画 】 h

ttp://dontena.doorblog.jp/archives/45388048.html @buruguisuさんから

185在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/14(月) 06:54:18 ID:x4jH0XQ.
ドンテナ国際 : 【 サウジアラビア 】 「すでに250万人の難民を受けいれている!」  ”サウジは難民を受け入れていない”という批判に反論 htt


p://dontena.doorblog.jp/archives/45397801.html @buruguisuさんから

186在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/24(木) 18:40:44 ID:.Idlaqaw
Reading:メッカ 巡礼者折り重なり150人死亡 NHKニュース ht
tp://nhk.jp/N4LO4IYW

メッカ 巡礼者折り重なり150人死亡
9月24日 18時11分

サウジアラビアにある聖地メッカ郊外で、イスラム教徒の大巡礼・ハッジのため訪れていた巡礼者が折り重なるように倒れ、これまでに150人が死亡しました。
サウジアラビアの当局によりますと、聖地メッカ郊外で24日、ハッジのため押し寄せていた巡礼者が折り重なるように倒れ、これまでに150人が死亡し、多数のけが人が出ているということです。
メッカでは、今月11日にもモスクで工事用のクレーンが突然外壁を壊しながら倒れ、集まっていた大勢の巡礼者が下敷きになり100人以上が死亡する事故が起き、サウジアラビア政府が警備を強化したばかりでした。

UPDATED: 220 people killed, at least 450 injured in a stampede of pilgrims during Hajj outside Mecca ht

tp://english.ahram.org.eg/News/143258.aspx @ahramonlineさんから

187在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/25(金) 05:41:17 ID:zo0mz/pY
ドンテナ国際 : 【 サウジアラビア 】 メッカでまた事故  将棋倒しで少なくとも453人死亡、719人負傷 ht
tp://dontena.doorblog.jp/archives/45508558.html @buruguisuさんから

Stampede in Mecca kills more than 700 in one of the worst-ever hajj tragedies ht

tp://english.ahram.org.eg/News/143258.aspx @ahramonlineさんから

188在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/09/27(日) 08:24:18 ID:9Dg6lKfw
Reading:メッカ大巡礼の事故 死者769人に NHKニュース h

ttp://nhk.jp/N4LR4Id4

メッカ大巡礼の事故 死者769人に
9月27日 5時38分

サウジアラビアで、イスラム教徒の大巡礼・ハッジを行っていた大勢の巡礼者が折り重なるように倒れて死亡した事故で、犠牲者の数はさらに増えて769人となりました。
サウジアラビアの聖地メッカの郊外で24日、大巡礼・ハッジを行っていた巡礼者が折り重なるように倒れて死亡した事故で、サウジアラビアの保健相は犠牲者の数が769人に増え、けが人の数も934人になったと発表しました。ただ死亡した人の国籍など詳しい情報は明らかにしていません。
AFP通信のまとめによりますと、犠牲者にはモロッコ人が87人含まれているほか、カメルーン、ニジェール、インド、エジプトなどからの巡礼者もそれぞれ10人以上犠牲になったということです。またイラン政府は、死亡した人のうち136人がイラン人で現在も300人以上と連絡が取れないとしてサウジアラビア政府の対応の遅れを批判し、犠牲者の身元確認や原因の究明などを早急に進めるよう求めています。
サウジアラビア政府は、事故の原因としてハッジの重要な行程になっている石投げの儀式に向かう人たちと逆の方向から来た一団が道路の交差点に集中したことや、当時、気温がおよそ40度で、多くの巡礼者が疲れていたことなどを挙げていますが、さらに徹底した捜査を行ったうえで、ハッジの運営を改善する方針を国内外に示しています。

189在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/10/24(土) 11:38:52 ID:kmio6p/U
htt
p://www.afpbb.com/articles/-/3063850

【10月22日 AFP】サウジアラビア西部にあるイスラム教の聖地メッカ(Mecca)近郊で先月、大巡礼「ハッジ(Hajj)」の巡礼者が折り重なるように倒れ圧死した事故で、死者の数は2100人を超えることが、各国当局の最新統計から明らかになった。

 9月24日に起きた事故について、サウジアラビア政府は死者数を769人と発表して以来、その数を更新していない。だが30か国以上の政府がまとめた自国の犠牲者の統計をAFPが集計した結果、事故の死者数は少なくとも2181人で、1990年7月にトンネル内で起き1426人が圧死した事故を上回り、ハッジで起きた事故としては過去最多となっている。

 一方、サウジ当局は自国民の死者数を明らかにしていない。(c)AFP

190日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/14(土) 07:21:08 ID:Z516faqY
Reading:サウジアラビアで日本武道を披露 NHKニュース ht
tp://nhk.jp/N4MD4K5S

サウジアラビアで日本武道を披露
11月14日 7時02分

サウジアラビアで柔道や空手など日本の武道を披露して関心を高めてもらおうというイベントが開かれ、日本の武道家たちの技に大きな歓声が上がっていました。
このイベントは日本とサウジアラビアが外交関係を樹立して60年となったことを記念し13日、日本武道館などがサウジアラビアの首都リヤドで開きました。
サウジアラビアでは女性が男性の前でスポーツを披露することが禁じられているため、柔道や空手をはじめ、弓道や剣道など11種目の男性の指導者たちおよそ70人により、武道が披露されました。
会場には数千人が集まり、磨きをかけた形や、模擬試合で豪快な技が決まるたびに大きな歓声が上がっていました。
観客が武道家たちから指導を受けることもでき、2020年の東京オリンピックの追加種目に提案されることが決まっている空手などに関心が集まっていました。
柔道の指導を受けた17歳の男性は「経験豊かな日本の指導者に教えてもらったのは初めてで、とてもうれしい」と話していました。
主催した日本武道館の担当者は「この子どもたちからオリンピックや世界選手権で活躍する選手が出るとうれしいし、今回はその種まきができたかなと思っている」と話していました。

191日本 リフレッシュ中 塾長まる。:2015/11/18(水) 15:13:31 ID:Z516faqY
イスラム圏の人がハイネケンを飲む方法 | pya! (ネタサイト) ht

tp://pya.cc/neta/41106.html

192在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2015/12/29(火) 17:51:51 ID:U53WIHw.
Reading:サウジアラビア 10兆円超の赤字予算 NHKニュース ht
tp://nhk.jp/N4Mw4LPD

サウジアラビア 10兆円超の赤字予算
12月29日 6時38分

世界最大の原油輸出国サウジアラビアは、財政赤字が日本円で10兆円を超える、来年、2016年の予算を発表し、長引く原油価格の低迷が産油国に大きな影響を与えている現状が浮き彫りになっています。
サウジアラビアのサルマン国王は28日、閣議を開き、2016年の予算を承認しました。予算は原油価格の低迷が続くなか、歳入が5138億リアル、歳出が8400億リアルとなり、財政赤字が3262億リアル(日本円で10兆4000億円)を上回る見込みです。
これに合わせて、財務省はことし、2015年の予算執行の現状も発表し、11兆7000億円を超える財政赤字になる見通しを明らかにしました。これは、石油関連の収入が73%を占める歳入が予算を15%下回り、歳出が予算を13%上回ったためで、1月にサルマン国王が即位した際に公務員に給付した特別金や、隣国イエメンに対する空爆による軍事費の拡大などが影響したものとみられます。
赤字の補填(ほてん)について、サウジアラビア政府は、国債の発行や対外資産の取り崩しのほか、今後5年間で光熱費や水道料金などに投入されている巨額な補助金の見直しを進めることや、付加価値税の導入を検討しています。
こうした対策は、生活を直撃し、国民の不満につながるおそれがあるため、サウジアラビア政府は、慎重に検討を進めるものとみられます。
光熱費など一斉に値上げへ
2016年の予算の発表を受けて、サウジアラビア政府は一斉に国内のガソリンや光熱費、それに水道料金などを値上げをすると発表しました。
値上げは、今月から来月にかけて実施され、企業や大口契約者だけでなく、国民も対象となり、料金を安く抑えるために投入されている補助金の見直しの一環として行われるものとみられます。このうち、これまで1リットル当たり0.45リアルから0.60リアル(日本円で14円から19円ほど)だったガソリンの価格は24円から29円ほどとなり、50%から70%近い値上げとなりますが、依然として低い水準となっています。

193在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2016/03/16(水) 23:50:21 ID:LTeGcyEc
ドンテナ国際 : 【 サウジアラビア 】 王子の赤字10兆国家を“脱石油”で立て直す野望 ht

tp://dontena.doorblog.jp/archives/47105331.html @buruguisuさんから

194在カイロ  塾長まる。:2016/07/19(火) 18:35:10 ID:1RqF17Ik
サウジ、観光ビザ導入-非イスラム教徒も視野に ht

tp://on.wsj.com/2a6dsRH @WSJJapanさんから

 サウジアラビアで今年4月、新たな観光ビザ(査証)の発給制度が導入された。それまではイスラム教徒に限り、メッカ、マディナ、ジェッダの3都市限定で訪問が許されていたが、新たな観光ビザを利用すれば他の場所にも足を伸ばせるようになった。スルタン王子は非イスラム教徒にも観光ビザの発給を提案している。方針転換の背景には2年におよぶ原油価格の低迷がある。
2016 年 7 月 19 日 09:46 JST

195在カイロ  塾長まる。:2016/07/22(金) 03:09:36 ID:1RqF17Ik
サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新 htt



p://reut.rs/2abEKCW @Reuters_co_jpさんから
[ドバイ 20日 ロイター] - サウジアラビアで、ゲームソフトシリーズ「ポケットモンスター」が反イスラムとの宗教令(ファトワ)が、聖職者団体により更新されたことが分かった。現地メディアが20日報じた。

ただ、この宗教令は、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」については言及していない。

同国のイスラム教聖職者団体である高位宗教学者協会事務総局は、教徒の質問に答えて、2001年に発令されたポケモンのカードゲームが反イスラムだとするファトワを復活させたことを明らかにした。イスラム教は進化論を拒否しており、モンスターが進化するポケモンのゲームは進化論を助長するものであり、神への冒とくに当たるためだという。ファトワは「子供たちが『進化』という言葉を口にするとはショッキングだ」としている。

さらに、ポケモンには、多神教の神を増やしていくことやギャンブルなど、イスラム法で禁じられている要素が含まれていると説明した。ゲーム中で使われているシンボルマークが神道、キリスト教、フリーメイソン、シオニズム(ユダヤ主義)を助長するとも述べている。

196在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/01/25(水) 20:00:49 ID:mJPQHVmc
日本人女性&サウジアラビア人女性のルームシェア描く4コマ、ツイ4で開幕 - コミックナタリー h

ttp://natalie.mu/comic/news/217950

197在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/03/15(水) 15:01:08 ID:42uBQuN6
サウジ、数次商用ビザの有効期間を延長、大幅値下げも | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン htt

p://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=76860


日本政府とサウジアラビア政府は3月13日、両国民に対するビザ発給の円滑化に向けた協力覚書を締結した。同日に合意したサウジアラビアの産業競争力強化などをめざす「日・サウジ・ビジョン2030」に基づくもので、サウジアラビアは日本向けに有効期間3年、1回につき最長90日間まで滞在できる数次ビザを導入し、人的・経済的な交流拡大をめざす。サウジアラビア国内における手続きの終了後に導入される予定で、時期については明示していない。

 外務省によると、サウジアラビア政府は観光ビザを発給していないため、日本人に対しては主に商用ビザを発給。昨年10月までは単一ビザのみ発給していたが、以降は最長2年の数次ビザの発給を開始していた。現在の数次ビザの料金は約25万円と高額だが、新たな数次ビザについては日本と同水準の190サウジリヤール(約6000円)ヘと大幅に引き下げ、負担を軽減する。14年の日本人訪問者数は前年比14.2%増の1万3655人で、外務省によればその後も同程度の水準を維持しているという。

 日本政府は、すでにサウジアラビア向けには有効期間3年、1回につき最長90日間まで滞在できる数次ビザの発給を開始しているが、現在発給しているのはほとんどが単一ビザであるため、今後は数次ビザの申請を促し、経済交流の活発化に期待する。料金については現行の「6000円またはこれらに相当する額」を継続する。

 今回の覚書の署名は、内閣総理大臣の安倍晋三氏と来日中のサルマン・ビン・アブドルアジーズ・アール・サウード国王の立ち会いのもと、外務副大臣の薗浦健太郎氏とサウジアラビア外務担当国務大臣のニザール・ビン・オベイド・アル・マダニ氏によっておこなわれた。

198在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/03/18(土) 10:39:42 ID:42uBQuN6
サウジアラビア、日本人に数次ビザ発給で合意 料金は約6,000円 ht

tp://www.traicy.com/20170317-saudiarabia

3月13日、薗浦健太郎外務副大臣とサウジアラビアのニザール・ビン・オベイド・アル・マダニ・サウジアラビア外務担当国務大臣は、「サウジアラビア王国政府と日本国政府との間の両国国民に対する訪問査証の発給の円滑化に関する協力覚書」の署名を行った。

日本とサウジアラビア両国は、それぞれの査証制度の下で、査証申請者が有効な旅券を所持することを条件に、有効期限最長3年、1回の滞在可能期間が最長90日の数次査証(ビザ)を発給することに合意した。査証料は、サウジアラビア側では190サウジ・リヤール(約6,000円)、日本側は6,000円、もしくはこれらに相当する額とすることを確認した。

現在、日本人がサウジアラビアに渡航する場合は査証が必要で、在サウジアラビア日本国大使館によると、一般旅券ではサウジアラビアにある申請人の受け入れ先がサウジアラビア内務省に事前申告した後、申請が許可された場合にスポンサーが許可証を申請人に送り、東京にあるサウジアラビア大使館が指定した旅行代理店を通じて、大使館に査証申請を行う必要がある。観光目的の場合は、最低4名からなる団体旅行者で、サウジアラビアにある旅行業者が手配した旅行者のみ査証申請が認められている。

199在エジプト カイロ 塾長まる。:2017/08/19(土) 17:53:57 ID:l3CJ081A
サウジ サッカー日本代表応援ビザ (商用)

FB取得者情報

17,8月 日本の代理店経由にて 6万9千円 だったとのこと。

200在エジプト カイロ 塾長まる。:2018/05/11(金) 15:17:34 ID:BluvT2OY
サウジアラビア「日本人よ、サウジへ観光しに来てくれ」 観光ビザ導入へ - ぶる速-VIP h


ttp://burusoku-vip.com/archives/1875686.html

201日本  塾長まる。:2019/09/16(月) 00:56:19 ID:.lEILJL.
サウジアラビア女の子向けht ps://note.mu/yupechika/n/ne79c84d55380

202日本  塾長まる。:2019/09/28(土) 11:57:56 ID:.lEILJL.
サウジアラビアが観光ビザ発給へ、石油依存からの脱却目指す ht
tps://www.afpbb.com/articles/-/3246687 @afpbbcomさんから

【9月27日 AFP】サウジアラビア政府は27日、同国史上初めて外国人向けの観光査証(ビザ)発給を開始すると発表した。米ブルームバーグ・ニュース(Bloomberg News)がサウジ観光当局トップのアハマド・カティブ(Ahmed al-Khateeb)氏の話として、49か国を対象にオンラインでの観光ビザ申請を28日から受け付けると伝えた。超保守的なイスラム王国のサウジは、石油依存からの脱却を図るべく経済の多角化を推し進めており、その一環で一般観光客の受け入れに踏み切った。

 中東の経済大国サウジで、観光産業はムハンマド・ビン・サルマン皇太子(Crown Prince Mohammed bin Salman)がポスト石油時代を見据えて推し進める経済改革「ビジョン2030(Vision 2030)」における重要項目の一つだ。

 カティブ氏は、「わが国を訪れた観光客たちは、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の5つの世界遺産(World Heritage)や活気あふれる地元文化、雄大な自然に驚くだろう」と語っている。

 サウジの女性は、現在も公共の場では全身を覆う民族衣装「アバヤ」の着用が義務付けられているが、カティブ氏によれば、外国人女性については厳格な服装規制を緩和し、アバヤを着用しないことも認める方針。ただし、「慎み深い服装」が求められるという。

 サウジではこれまで、外国人へのビザ発給は駐在員や出稼ぎ労働者とその扶養家族、イスラム教の聖地メッカ(Mecca)やメディナ(Medina)への巡礼者に限定してきた。だが、昨年には観光始動対策の先駆けとして、スポーツ大会や文化イベント目的の訪問者に対し、ビザ発給を開始した。

 原油価格の低迷に揺さぶられるサウジ政府は2030年をめどに、国内総生産(GDP)のうち観光業が占める割合を現在の3%から10%に押し上げ、国内外合わせ年間1億人の観光客誘致を目指すとしている。

203日本  塾長まる。:2019/10/03(木) 16:17:21 ID:.lEILJL.
サウジアラビア観光記(本編)ht
tps://note.mu/frontier_travel/n/nc875a535feb0

204日本  塾長まる。:2019/10/07(月) 18:29:31 ID:.lEILJL.
サウジアラビア、未婚の外国人カップル同室宿泊可能に htt
ps://www.afpbb.com/articles/-/3248340 @afpbbcomさんから

【10月7日 AFP】サウジアラビア政府は6日、未婚の外国人カップルがホテルの同じ部屋に泊まることを許可すると発表した。超保守的なイスラム教国のサウジアラビアは、先月末に初めて外国人への観光ビザの発給を開始したばかり。

 これまでサウジアラビアでは、ホテルに宿泊するカップルは婚姻関係にあることを証明しなければならなかった。だが観光当局はツイッター(Twitter)上の発表で、この手続きは「もはや観光客には不要」だとしている。

 同国は9月27日に一般旅行者の受け入れを発表。それまでは巡礼目的のイスラム教徒と外国人労働者、最近になってスポーツ大会の観戦者や文化イベントの来場者にのみビザが発給されていた。観光ビザの発給には、石油依存型の経済を多様化する狙いがある。

 一方、当局は9月28日、観光客が露出度の高い服装や公共の場での愛情表現などの「良俗」に反した行為をした場合は罰金刑の対象になると警告している。

205日本  塾長まる。:2019/12/10(火) 05:10:28 ID:q.PaIKBg
サウジアラビア、飲食店の男女別の入り口を廃止 htt
ps://www.afpbb.com/articles/-/3258781 @afpbbcomさんから

【12月9日 AFP】サウジアラビアではこれまで、レストランやカフェに男女別の入り口を設けることが義務付けられていたが、この規定が廃止された。政府関係者らが明らかにした。超保守的なイスラム教国である同国は、社会の規制緩和を進めている。

 かつて権力を持っていた宗教警察が、公共の場での男女隔離を徹底してきた同国の飲食店は長きにわたり、独身男性用の入り口と、女性と家族用の入り口の2つを設けなくてはならなかった。

 地方自治体を管轄する当局は8日、「独身男性用の入り口と、家族連れ用の別の入り口」を設けるという規定を含め、飲食店に関する幾つかの要件を撤廃するとツイッター(Twitter)で発表した。

 ただ、店内の座席に関する要件も同時に撤廃されるかどうかは明言されていない。

 飲食店内には現在、女性連れの「家族」エリアと、男性用の「独身」エリアが設けられている。とはいえ同国内で大幅な規制緩和が進む中、近年多くの店ではひそかにこの区分が取り払われてきている。

 今回の動きはサウジの若者に歓迎される一方、厳格な保守派はソーシャルメディア上でこれを批判。あるツイッターユーザーは「シャリア(イスラム法)に反する」とコメントした。

206日本  塾長まる。:2020/01/21(火) 17:24:54 ID:q.PaIKBg
:ちなみに観光ビザで滞在可能な日数は90日で、有効期限は発行から1年間。料金はビザ代と渡航者に義務づけられている医療保険料、それに税金5%と手数料込みで合計463.44リアル(※約1万3350円)はちょっと割高。オイルマネーで潤っているのだからもう少し安くしてもいいと思うのだが……。

【日刊SPA!】観光ビザ解禁のサウジアラビアではSPA!の持ち込みが違法だった ht  tps://nikkan-spa.jp/1635839 @weekly_SPA さんから

207日本  塾長まる。:2020/01/30(木) 02:30:50 ID:q.PaIKBg
【競馬】クリソベリルにサウジカップの招待状 スミヨン騎手で出走決定 - 競馬ろまん亭 - 競馬まとめブログ ht  tp://keiba.blog.jp/archives/55821904.html

208日本  塾長まる。:2020/02/22(土) 13:49:21 ID:wqnsqAVA
サウジアラビアのマックに行ってみた…マックアラビアチキンはとてもおいしい!|BUSINESS INSIDER ht tps://www.businessinsider.jp/post-207779 @BIJapanさんから

209日本  塾長まる。:2020/02/27(木) 17:50:08 ID:wqnsqAVA
サウジアラビア、コロナ感染国からの入国制限 日本など、観光ビザ申請できず - TRAICY(トライシー) ht   サウジアラビア政府は、保健当局からの勧告に基づき、ウムラや預言者モスクへの訪問を目的とするサウジ入国や、新型コロナウイルスを拡散する恐れのある国からの観光ビザ保有者の入国を制限する。

暫定的な措置で、観光ビザ(e-Visa)申請公式ホームページからは、日本や中国、韓国、カザフスタン、マレーシア、シンガポール国籍者は申請ができない状態となっている。

サウジアラビア政府は2019年9月、日本を含む49ヶ国の国民を対象に、観光ビザの発給を開始していた。  んtps://www.traicy.com/posts/20200227145296/ @traicycomさんから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板