したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

《《《 トルコ関連情報スレ 《《《

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:48:46 ID:aXFHycGg
●参考情報

旅行人の過去ログ トルコ情報2
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/main/40917124840.html

●トルコ イスタンブール宿 ツリーオブライフ Tree of Life HP

http://ttis.jp.org/treeoflife/index.htm

2在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/22(日) 21:56:56 ID:YToZzlFE
mixiコミュ:

トルコ共和国
http://mixi.jp/view_community.pl?id=9583

イスタンブールが好き!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=43274

トルコ イスタンブール 旅行
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1446821

3在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/07/31(木) 06:03:29 ID:s8sAjsWE
<トルコ>憲法裁、与党解党退ける…正教分離問題

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000003-mai-int

<トルコ>憲法裁、与党解党退ける…正教分離問題

7月31日1時18分配信 毎日新聞

 【エルサレム前田英司】トルコの国是である政教分離を侵しているとして、検察当局がイスラム系の与党・公正発展党(AKP)の解党などを求めた裁判で、トルコ憲法裁判所は30日、AKPへの政党助成金を半減する「制裁」を科すと発表した。解党については退けられ、国会解散などトルコ政界の混乱は回避される見通しとなった。

 憲法裁の判事11人のうち、検察当局の訴えを支持したのは6人。解党命令に必要な7人以上の支持という条件を満たさなかった。

 憲法裁は過去、AKPの前身のイスラム主義政党や、トルコからの分離独立を掲げるクルド系など20以上の政党に解党などの厳命を下しているが、支持率が4割を超える政権与党であるAKPに同様の厳命を下すことには、慎重論が強かったとみられる。

 AKPは、検察側の「国家の『イスラム化』を進めている」との主張を一貫して否定。憲法裁は28日から最終の判断作業に入り、連日12時間以上の集中審理を行ってきた。

4在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/08/04(月) 04:17:41 ID:s8sAjsWE
イスタンブールの連続爆弾テロ、PKKメンバー8人逮捕

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080803-OYT1T00569.htm

イスタンブールの連続爆弾テロ、PKKメンバー8人逮捕

 【イスタンブール=加藤賢治】トルコの半国営アナトリア通信は2日夜、イスタンブールの繁華街で7月27日に起きた連続爆弾テロ事件に関与した疑いで、8人が逮捕されたと伝えた。
Click here to find out more!

 全員が、同国からの分離・独立を目指すクルド人武装組織「クルド労働者党」(PKK)のメンバーだという。

 地元メディアによると、実行犯は26歳の男で、イラク北部のPKKキャンプで爆弾に関する訓練を受けたと自供、仲間と爆弾を仕掛け携帯電話で起爆させた。

 爆弾テロでは17人が死亡、150人以上が負傷した。
(2008年8月3日22時47分 読売新聞)

5在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/08/04(月) 09:08:02 ID:s8sAjsWE
●地球の歩き方HP トルコ カテゴリー

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/local_list.php/local_id/118/

●新・地球の歩き方掲示板を語れ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1214215608/

6在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/08/12(火) 10:20:13 ID:2K1wpUdo
トルコ:爆弾で兵士9人死亡 クルド人組織の犯行か

http://mainichi.jp/select/world/news/20080812k0000m030106000c.html

トルコ:爆弾で兵士9人死亡 クルド人組織の犯行か

 トルコの民放CNNトルコによると、同国東部エルジンジャン県ケマで11日、道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発し、近くを走行中だったトルコ軍車両に乗っていた兵士9人が死亡し、2人が負傷した。トルコ当局は、少数派クルド人の独立を目指す非合法武装組織クルド労働者党(PKK)の犯行とみて調べている。

 軍兵士を標的にしたPKKのテロであれば、1月の南東部ディヤルバクルでの爆弾テロ以来、最悪規模。犯人は遠隔操作で爆弾を爆発させたとみられている。

 PKKは、今月5日に起きたアゼルバイジャンとグルジア、トルコを結ぶ油送管「BTCパイプライン」爆発についても犯行声明を出している。当局は、7月末にイスタンブールで17人が死亡した連続爆弾テロもPKKの犯行とみている。(共同)

7在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/03(水) 06:07:48 ID:NclSZfVQ
4300年前…最古の鉄剣の謎解明 原料は隕石だった!

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080903/trd0809030129000-n1.htm

4300年前…最古の鉄剣の謎解明 原料は隕石だった!
2008.9.3 01:32
このニュースのトピックス:歴史・考古学
鉄でできた隕石を材料としていることが判明した、世界最古の鉄製品である黄金装飾鉄剣(東京理科大・中井泉教授提供)鉄でできた隕石を材料としていることが判明した、世界最古の鉄製品である黄金装飾鉄剣(東京理科大・中井泉教授提供)

 トルコで発掘された約4300年前の世界最古の鉄剣は、鉄隕石(いんせき)を原料に作られたとみられることが、東京理科大と中近東文化センターなどの共同研究で分かった。人類が製鉄技術を確立する数百年前のもので、これまで製法は謎だった。10日から福岡市で開かれる日本分析化学会で発表する。

 鉄剣はトルコのアンカラ郊外の王墓で70年前に発見された。全長約30センチ(刀身約18センチ)で、柄と鞘は純金製。死後の世界で使う道具として作られた。

 研究グループは、地球の鉄にはニッケルがほとんど含まれないが、隕石の鉄には約5%以上含まれることに着目。鉄剣を所蔵するアナトリア文明博物館(アンカラ)の協力を得て、X線で成分を詳しく分析した。

 その結果、鉄剣にはニッケルが約7%含まれることが判明。地球の鉄鉱石から製鉄したものではなく、鉄隕石から作られた可能性が高いと判断した。

 分析した東京理科大の中井泉教授(分析化学)は、「鉄隕石を切り出し、打ち延ばして作ったのではないか。鉄は当時、金よりも貴重だった。人類と鉄の関係を考える上で非常に意義深い」と話している。

8在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/03(水) 07:56:37 ID:C6BsdR8c
旅行人:トルコ カッパドキアへのツアー スレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7695/1217819871/

9在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/12(金) 11:50:09 ID:lOsO3h1o
カッパドキア ギョレメ宿:トラベラーズケイブ

http://www.travellerscave.com/index-jp.htm

10在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/12(金) 11:51:16 ID:lOsO3h1o
イスタンブール宿:ランプゲストハウス

http://www.lampguesthouse.com/Japanese/index.htm

11在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/15(月) 16:44:28 ID:XAcQEkjk
トルコ沖でカーフェリーが沈没、1人死亡30人不明

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2517740/3343093
トルコ沖でカーフェリーが沈没、1人死亡30人不明

* 2008年09月15日 10:26 発信地:アンカラ/トルコ

【9月15日 AFP】トルコ北西部沖で14日深夜、乗員乗客100人以上を乗せたカーフェリー(全長118メートル)が沈没し、地元当局によると少なくとも1人が死亡、30人が行方不明となっている。

 沈没事故は14日午後11時30分ごろ(日本時間15日午前5時30分)、マルマラ海(Marmara Sea)に面した港湾都市バンディルマ(Bandirma)沖で発生。カーフェリーは車75台を積載し、イスタンブール(Istanbul)に向かっていた。

 地元バルケシル(Balikesir)県知事によると、これまでに67人が救助され28人が病院で手当てを受けているが、乗っていた正確な人数が不明なため、行方不明者数は把握できていない。 

 事故原因についてトルコ海上保安部は、貨物の積載ミスの可能性を指摘している。(c)AFP

12在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/21(日) 14:40:56 ID:TrCUTTes
男性従業員と女性客の不適切な関係に悩むホテル

http://news.livedoor.com/article/detail/3828072/

男性従業員と女性客の不適切な関係に悩むホテル
2008年09月21日06時27分 / 提供:新華通信社
新華社通信

新華社アンカラ(トルコ):トルコの地中海に面するリゾート地マルマリスに、男性従業員のことで頭を悩ませている女性ホテルオーナーがいる。この女性が経営するホテルでは、男性従業員が宿泊する女性客と不適切な関係を持つということがしょっちゅうあるというのだ。
メディアが17日に伝えたところによると、このホテルは部屋数27という小さなものだが、イギリスやロシアからやって来る観光客でいつも満室の状態だという。しかしこの女性オーナーの顔色はさえない。「お客さんが多いのはいいことなんですが・・・でも男性従業員が、女性客とみるとすぐに色気づくんです。男性従業員と女性客のおかしなうわさが続いていて、ほんとに困ってるんです・・」。
この女性ホテルオーナーはある日、ホテル内のバーで働く男性サービス係員が、イギリス人女性客と一緒に浴室から出てくるのを目撃したという。この男性係員は「非常にまじめ」で通っていたため、それ以降、オーナーの男性従業員に対する信頼はゼロになってしまったそう。
この女性オーナー、「これからは女性しか職員として雇わない」と決めたそうだ。
【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】

13在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/04(土) 22:14:54 ID:Ei2dtzaI
トルコの反政府武装組織が軍拠点を襲撃、最大規模の衝突に
http://cnn.co.jp/world/CNN200810040023.html

アンカラ――トルコ軍は4日、同国北部にある軍駐屯地が少数派クルド人による広範な自治を求め武装闘争を展開するクルド労働者党(PKK)の戦闘部隊に3日夜から重火器などで襲われ、兵士15人が死亡したと述べた。AP通信が報じた。

地元テレビによるとPKK側も軍の反撃を受け、戦闘員23人が死亡した。軍は双方の死亡者数を確認していない。PKK部隊はイラク側から攻撃したとの情報もある。トルコ軍とPKKの武装衝突は、トルコ軍がイラクへの越境攻撃を加速させた今年初期以降、多発していたが、今回の交戦は過去数カ月間で最大規模となっている。

戦闘の現場は、イラク、イランとの国境線に近いとしている。

PKKはトルコ南東部、イラク北部に拠点を持つ。トルコ軍は今年3月、PKK拠点の掃討で所期の目的を達成したとして撤収を発表していた。ただ、トルコ領内からイラクのPKK拠点への砲撃、空爆は続行していたとされる。一方、トルコ国内では軍幹部や警官などを狙った爆弾テロが多数起き、PKKの関与が疑われている。

トルコ軍によるイラク北部への越境攻撃については同国政府が主権侵害として即時撤収を要求、イラク国内情勢がこじれることを懸念する米政府も早期撤退を求めていた。

トルコでは昨年、PKKとの衝突激化で軍民双方に被害が相次ぎ、厳しい対応を求める世論の高まりを受ける形で同10月、国会が越境作戦を承認していた。この承認は今月17日に効力を失うが、議会は近く延長を認める見通し。

14在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/05(日) 12:15:10 ID:w/T9uYTw
2ch:トルコ関連各種

【TRY】トルコリラを語るスレ39【メルハバ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220968845/

★★★★★ トルコ旅行 PART15 ★★★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209498280/

欧州★トルコ総合スレon★亜細亜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212200318/

トルコの男は最悪だ!3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1196607301/

トルコの歴史
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1124980232/

トルコ共和国(土耳古)2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1217155208/

トルコのサバサンド2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1159096420/

15在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/06(月) 05:06:33 ID:w/T9uYTw
トルコ軍がイラク北部空爆 2008.10.6 01:50
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/081006/asi0810060149002-n1.htm
 トルコ軍は5日、イラク北部にある非合法武装組織クルド労働者党(PKK)の拠点を4日、戦闘機で空爆したと発表した。

 トルコ軍とPKKは3日、トルコ南東部ハッカリ県で交戦し、双方の計38人が死亡、戦闘が拡大する可能性が指摘されている。トルコ軍はこれまでもイラク北部で空爆や限定的な越境作戦を実施している。(共同)

16在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/06(木) 22:11:15 ID:zSeP1VG6
映画「バットマン」、無断で市名を利用、トルコのバトマン市提訴へ
2008.11.6 12:19
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081106/tnr0811061219006-n1.htm

米人気映画シリーズ「バットマン」で市名を無断で利用されたとして、トルコ南東部にあるバトマン市のカルカン市長は5日、映画製作者を相手取り訴訟を起こす意向を明らかにした。

 トルコからの報道によると、カルカン市長は「世界でバトマンはひとつしかない。米映画『バットマン』の製作者はわれわれに通告なく、われわれの地域の名を利用した」と訴え、必要ならば、提訴のため、渡米するとも話したという。(中東支局)

17在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/12/15(月) 22:32:50 ID:pNnpuJK.
アガサ・クリスティの定宿再生へ トルコの「ペラパラス」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008121501000486.html
 かつて国際列車「オリエント急行」の終着駅だったトルコ最大都市イスタンブールで、英推理作家アガサ・クリスティが定宿とした名ホテル「ペラパラス」の修復作業が本格化している。約120年前に欧州からの乗客向けに建設された当時の輝きを取り戻そうと、来年11月の再オープンを目指して全面改装作業が進んでいる。

 ペラパラスはオスマン帝国時代末期の1892年の創業。トルコ共和国建国の父、ケマル・アタチュルクも定宿にしたほか、英国王ジョージ5世、ドイツ帝国皇帝ウィルヘルム2世も宿泊。クリスティは名作「オリエント急行殺人事件」をここで書いたとされている。

 「トルコで最も古い欧州スタイルのホテル」で、ボスポラス海峡に通じる金角湾を一望できる眺めが自慢。文化財に指定され重要な価値があるものの、施設の老朽化が進んでいた。

 改修は今年4月、営業を全面停止してスタートした。ホテル全体の雰囲気や全体の構造などは変えずに保存・修復作業を行う一方、空調や配電、水回りなどを近代的なシステムに変える一大工事だ。

 145室あった客室を118室に減らして、一室ごとのスペースを拡大。料金も平均50ユーロ(約6000円)程度から400ユーロ程度にグレードアップする。アタチュルクが泊まった部屋は記念室とするほか、クリスティ関連の展示品なども残すという。(イスタンブール共同)

18在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/12/24(水) 22:20:56 ID:r8MoowXU
2ch:★★★★★ トルコ旅行 PART16 ★★★★★

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1229070883/

19在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/01/09(金) 11:48:56 ID:Ih1GuVls
トルコの銀行 AK BANK 広告 : Mass Game
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=31820

20在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/03/17(火) 04:48:09 ID:DMH/Ycw2
トルコで水フォーラム 地球規模の課題を討議

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090316/mds0903161727003-n1.htm
2009.3.16 17:26
このニュースのトピックス:イラク情勢
 深刻化する水問題の解決策を話し合う第5回世界水フォーラムが16日午前(日本時間同日午後)、トルコ最大都市イスタンブールで開幕した。22日までの1週間にわたり、各国政府や国際機関、非政府組織(NGO)関係者ら約3万人が、気候変動など地球規模の問題を含むさまざまな課題を話し合う。
 開会式ではトルコのギュル大統領がスピーチ。日本から皇太子さまも出席、あいさつされる。
 16日午後の首脳級会合には、首相特使の森喜朗元首相や韓国の韓昇洙首相、イラクのタラバニ大統領らが出席。
 フォーラムは3年ごとに開かれており、今回の基調テーマは「水問題解決のための懸け橋」。20〜22日には閣僚級会合があり、各国の水資源担当閣僚が出席、このほか国会議員らの会議も予定される。
(共同)

21在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/03/26(木) 05:07:52 ID:wmfF6556
世界最古の鉄器、トルコで発見 ヒッタイト起源説覆す

http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY200903250414.html

中近東文化センター(東京都三鷹市)が調査を続けているトルコのカマン・カレホユック遺跡で、紀元前2100〜同1950年の地層から、小刀の一部と見られる鉄器1点が発見された。鉄滓(てっさい)(鉄を生産・加工する時に出るかす)と、鉄分を含んだ石も確認され、鉄づくりが行われていたことが確実になった。人工の鉄の利用は紀元前15世紀ごろに同じアナトリア半島のヒッタイト帝国で始まったとされてきた世界史の通説が書きかえられる。

 鉄器は2000年の調査で出土したもの。折れていて、つなぐと長さ5センチほど。さびがひどいが、切断して断面をX線で調べると、鋭い元の形が見えた。片側だけに刃がある小刀の一部と見られる。鉄滓は1個で直径2センチほど。原料と考えられる鉄を含んだ石は2個確認された。

 同文化センターは中近東の歴史・文化を研究する財団法人として79年に設立、85年から現地で調査を続けている。昨年までの調査で紀元前15世紀よりも古い地層から鋼を発見していた。しかし、上の地層から落ち込んだ可能性も否定できなかった。そこで出土した金属類の調査・分析を、岩手県立博物館の赤沼英男上席専門学芸員(文化財科学)が昨年から進めていた。

 赤沼さんは「原料も含め加工段階の違う鉄が同じ地層から発見されたことで、この遺跡で鉄の加工が行われたことに疑いの余地がなくなった」という。

 これまでは、人工的に鉄を作り出したのはヒッタイト人とされてきた。中国で鉄器が登場するのは前7世紀ごろ、普及したのは戦国時代の前4世紀ごろで、弥生時代だった日本にもそのころ伝わったらしい。

 同文化センターの大村幸弘・アナトリア考古学研究所長は「鉄の生産はアナトリア半島で独自に始まり、後に北方から進入し征服したヒッタイト人が武器として利用し、その技術を秘密として守ることでオリエントに覇を唱える帝国を築き上げたのだろう」と語った。(渡辺延志)

22在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/04/02(木) 02:30:47 ID:WOTf0bqA
http://news.livedoor.com/article/detail/4089405/


【EU発!Breaking News】トルコで密売の酒を暴飲し、ドイツの学生が死亡
2009年04月01日13時30分 / 提供:Techinsight Japan

トルコ北西部のブルサで、アルコール度数45-50%のラクという蒸留酒を飲んで、ドイツの学生が1人死亡し、他6人が病院に搬送された。うち2人は危険な状態である。



この死亡した学生ラファエル・ネカは、リゾート地域のホテルの部屋で死亡しているのを発見された。他6人の学生の年齢は18歳〜20歳で、アンタルヤの病院へ搬送された。搬送されたうちの2人は、現在生命維持装置をつけ極めて危険な状態であり、他4人は回復にむかっているという。

このラクという蒸留酒は、公式に販売されてはおらず、彼らは密売人から購入した。現在医師は、彼らから血液のサンプルを摂取し検査を行っている。

2005年には、この密売のラキを暴飲し22人が死亡しているほか、最近でも5人死亡している。

(編集部:しんたにゆみ/From Sverige)

23在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/04/16(木) 05:01:40 ID:zpbmuafI
トルコの男は最悪だ!!4

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1231175474/l50x


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板