したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『第6回MMF』連絡

1HM31A:2009/06/23(火) 21:16:30 ID:rIk11m2.0
>各位殿
 例年に比べ今年は諸事情により告知が遅くなりましたが既に『MMF HP』にて日程発表がオフィシャルとなりましたので連絡を開始致します。

 開催日程 : 11/22(日)
 開催場所 : 愛知県岡崎市 三菱自工岡崎工場

 「なんで3回連続で「岡崎」なんだ。」と仰る諸兄もいらっしゃるとは思います。
しかし業界全体が底冷えしていて「オートサロン」への出展等も見合わせた中、ファンとの繋がりを大事にするためにどんな形であれ開催のご支援を頂けたことを素直に喜んで頂きたく思います。
昨年のスタッフ間の最終打ち合わせ時には「水島」でと言う方向でしたが、ご存知の様に現在「水島地区」では生産調整で週休3日状態になっており社員の方々の経済状態にボデーブローの様にズンズン響いてきます。
その中で如何にファンとの繋がりのためとは言え「水島」で開催を強行すれば「イベント事に余分な予算を廻すとは何事か!」との強い抵抗に会い、『MMF』そのものが中止となる恐れがあるための処置としてご理解を頂けると幸いです。
又、開催趣旨に関してもこのところの参加者に如何に楽しんで頂くかに重きを置いてしまっていた状態を、今後も他車とは違った魅力ある車を三菱に創り続けて貰う為にはファンとしてどう言う関係でアプローチしていくべきかと言う方向性を強く押し出したものにしたいと考えています。
今迄の参加者の中には「『MMF』は単なる全国オフの会場」とか「三菱の車は好きだけど三菱自体は好きじゃない。」とか言うお考えをお持ちの方が見えられたかもしれませんが今回からそう言う方向を向いている方はバッサリ切り捨てる考えです。
ですから皆さんが参加する時には唯単に「三菱」から何かを甘受するのを期待するだけでなく、如何にして「三菱」を盛り立てて行くかを考えて見て下さいね。

 受付等は後日開始連絡を致しますが事前にアドレスへ連絡頂いて構いません。
尚去年参加頂いた方へは別途連絡を送らせて頂きます。

 参加受付用専用メールアドレス : xr71@mail.goo.ne.jp

20HM31A:2009/10/21(水) 00:07:46 ID:rIk11m2.0
取り敢えず10/20分迄受け付けました。

と言う訳で先程申し込み申請発信致しましたので以降は対応致しません。

21PEX:2009/11/14(土) 11:14:18 ID:jEaPFZc60
HM31Aさんから、入場証がメールで届きました。
確認の返信メールが必要ですので
参加予定の方は各自メールチェックお願いします。

22GORIのおとしものw:2009/11/14(土) 19:45:12 ID:J4oa3XtA0
MMF会場入りする前の、1次集合・待機場所である
ロックタウン刈谷へのアクセス方法を書いておきますので
各自見ておいてください。

☆「ロックタウン刈谷」について。

http://www.loc-kaihatsu.co.jp/sc/kariya/index.html
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.2.6.341&lon=137.1.50.558&sc=3&mode=map&type=scroll

場所としては刈谷市と豊明市の境の境川近辺にあり、
R1からも近いところにあります。
「ロックタウン刈谷」は、ホームセンターの「メガマート」と
食料品店の「マックスバリュー」、そしてファミレスの「バーミアン」が
同じ敷地にあり、24時間営業の場所になります。
(他にもカー用品店の「モンテカルロ」、100円ショップの「ダイソー」、
パソコンショップの「コンプマート」がありますが20時で閉まってます)

まあここも実は夜間になると、所謂「ブラジ」とかが出現して
日本語を聞く方が難しくなる場所ですが、駐車場が駄々広いため
トラブルになる可能性は低いので、集合場所としては良い所です。


☆アクセス

☆高速の場合☆
高速で来る場合、上りでは東名自動車道の豊田ICを超えて
上郷SAを過ぎた直ぐの豊田JCTを、
下りでは、東名自動車道の岡崎ICを超えて
同じく豊田JCTを、伊勢湾岸自動車者道の四日市方面へ進んで下さい。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.1.4.868&lon=137.9.0.567&sc=4&mode=map&type=scroll

進む方向を間違えると、伊勢湾岸自動車道から東海環状自動車道に入って
豊田東ICへ行ってしまうのでご注意頂き、必ず四日市方向に進んで貰ったら
豊明ICにて降りて下さい。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.2.13.575&lon=137.0.13.069&sc=3&mode=map&type=scroll

この後、R23に降りる時に必ず名古屋方面側ではなく
岡崎方面に向かって進んで下さい。
R23に乗ったら、左車線側を走行して岡崎方面のR1に合流して頂き、
R1と合流したら2個目の信号を左折して下さい。
(今川町東交差点)http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.1.41.83&lon=137.1.16.616&sc=3&mode=map&type=scroll

そのまま進んで2個目と3個目の信号の間が入り口になります。
(東境町松本交差点と東境町京和交差点の間)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.2.6.341&lon=137.1.50.558&sc=3&mode=map&type=scroll


☆一般道の場合☆
R1で来られる場合、上りでは豊明のR23合流ポイントから先は
高速と同じ順路になります。(今川町東交差点)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.1.41.83&lon=137.1.16.616&sc=3&mode=map&type=scroll

また、下りでは、岡崎−安城−知立と過ぎて貰って刈谷に入ったら
追い越し車線側を走行して頂き、「横綱」刈谷店を過ぎたら
2個目の信号を右折になります。
右折ポイントには右側に「すき屋」がありますので目印になります。(今
川町東交差点)
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.1.41.83&lon=137.1.16.616&sc=3&mode=map&type=scroll

最寄の駅は名古屋鉄道名古屋本線「富士松」駅になりますので
ナビのデータが古い方でも、駅をマークポイントにして頂ければ
容易に場所がわかると思います。

大型駐車場になりますが夜間は半分閉めるために、入り口入って右前に
ある「メガマート」入り口側に集まっていて頂けると助かります。

先程も言いました通り、「メガマート」と「マックスバリュー」が
24時間営業ですので、不測の車両トラブル時の工具や用品の購入、
お腹が減った時の食料調達には持って来いの場所かと思います。

又は「バーミアン」にてドリンクバーにてダベリングと言う手も
あるかと思います。


もし、時間に遅れそうな場合や 亀八へのドタ参の場合は
GORIまで直接連絡をお願いします。

23GORI@へっぽこ痛車:2009/11/18(水) 04:38:33 ID:J4oa3XtA0
MMF参加者の方々へ

先ほど前夜祭〜当日の会場入り時間などの詳細のメールを送信しましたので
各自見ておいてください。

当日は、時間厳守でお願いします。

24PEX:2009/11/19(木) 07:43:23 ID:TtFyB1IE0
仕事の都合により、MMFに参加できなくなりました。
大変申し訳ありません。

前夜祭のほうもキャンセルお願いいたします。

苦渋の決断です・・・凄く残念です。
また次回のオフにてお会いしましょぅ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板