したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

コロナ対応茅ヶ崎店

1名無しの茅ヶ崎さん:2020/04/06(月) 15:55:28
緊急事態宣言が出るようですので、店の開店閉鎖状況を共有しましょう

59名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/12(火) 02:19:36
イオンの3階のどこの店舗だったの?それを発表してくれないとそこへ行った人が自分の症状を用心出来ないよ。

60名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/12(火) 09:52:19
>>59いつの話だよw

61名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/13(水) 16:20:57
イオンのイートインスペースのガキのたまり場スペースが封鎖されて
静かになった。

62名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/13(水) 18:27:48
今日の昼めし店頭でお弁当売ってたお店支援のつもりで購入して食ったけど
腹壊してリバースした・・・・。季節柄注意だね
もちろんそのお店に言ったり保健所に言うつもりもない
ただ今後はキッチンカーかテイクアウトを元々やってたお店にするわ

63名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/13(水) 20:23:12
>>62

どこの店
教えて

64名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 08:32:38
ここでそのお店書き込んだら潰すことになりかねないし、そんな事望んでないから
お店の名前は出せないよ

65名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 14:04:12
>>64大変でしたね、お大事に。

66名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 14:27:27
ありがとうございます。早く普通にお店で飲食できる日が来ることを切に願っております
その為にもいましばらく自粛が必要ですよね。

67名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 17:21:19
お店にはいってあげた方がいいのでは?
子供が食中毒で裁判なんかになったらそれこそアウトやん

68名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 17:40:16
この時期だと
元から弁当売ってるような店以外は
店頭に並べてあるとやばいかもね

弁当って食中毒起こさない為のノウハウあるだろうし

69名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 22:56:57
刺身とか魚関係のお店の多い柳島とかのお店の店頭弁当は怖いね、おいしそうだけどね時期が悪いや

70名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/14(木) 23:42:20
作りおき外に置いて販売してるのは絶対購入しない

71名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/15(金) 08:34:09
某鶏専門居酒屋で鳥刺し食べてお腹こわした。死ぬほど辛くてカンピロバクターでした。みんなも気をつけてね。不要に病院行きたくないじゃん今。

72名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/15(金) 08:42:14
>>62ヒントちょうだい。ヒント無いと全ての店が恐くで食べれない。

73名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/15(金) 11:09:11
ヒントとか出したら逆に関係ないお店まで疑われたりで迷惑かけることになりそうですので控えさせていただきます
怖いと思うならコンビニや元々お弁当やってたお店で買えば問題ないかと思います

74名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/15(金) 18:08:23
>>73
ごもっとも・・・・

75名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/17(日) 10:57:45
今月に入って自粛期間延長されたけど普通に営業再開してる店もちらほら見かけるようになってきたなー

76名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/17(日) 12:17:38
茅ヶ崎っつーか寒川になるけど、大曲のトライアルでマスクわんさと売ってる。
血走った目で買い占めてたジジババおつかれさまーw

77名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/17(日) 14:36:36
1枚50円だと国産でも十分利益出るから、中国産は投げ売りになるね

78名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/17(日) 15:13:42
マスクの暴落が始まったのか?
25度以上になるとマスクの着用はきついな。

79名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/17(日) 21:47:28
通販なんかだと50枚1500円以下に落ちてるね

80名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/18(月) 08:06:53
あまり買い占めて溜まったマスクはおいとくとカビる。
かえって気管支の病気を招くよ。
コンスタントに買えるなら使い捨てがいい。

81名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/18(月) 11:39:05
しかし実質茅ヶ崎も解除になってしまったね
昨日とかコロナ以前の週末となんら変わりない光景だったもんね
第二波?自業自得だね。我慢できない大人のせいでインターハイ、甲子園
、コンクール等中止になった子供たちが気の毒。昨日の様子じゃ
オリンピックも下手したら来年出来ないかもね

82名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/18(月) 18:24:32
>>71鳥刺なんて一年中ダメだよ。馬刺しもな
基本肉は生はダメ。必ず焼く。
消費期限ギリギリもダメ。買ったら残りは
冷凍して二週間で食べきる。

83名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/19(火) 12:21:52
昨日ヨ―カド―で箱マスク3000円くらいで売ってた。

84名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/19(火) 13:22:30
>>83高いけど何枚入り?今や1枚20円以下じゃないと購買意欲わかない

85名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/19(火) 13:52:27
50枚

86名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/19(火) 17:22:29
昨日ジャスコイオンにも50枚のがそれくらいで売ってたよ

87名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/19(火) 18:08:24
高いけどどこのメーカーのですか?

88名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/21(木) 13:34:13
エメロードのパチンコ屋はもう営業再開していた。前通ったらガンガンだった。
スーパー銭湯も早く再開してほしい。朝5時の朝風呂、サウナ、岩盤浴に浸り
たいよ。

89名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/21(木) 15:09:31
寒川田端のパサージュもおかまいなしに営業してるね。店も行くやつも頭沸いてるわ

俺もサウナや炭酸泉に入りたい

90名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/21(木) 17:03:55
ヨーカドーの百均にマスクいっぱい売ってた
クリエイトにも今日は余るほどあったな

91名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/21(木) 18:19:44
銭湯は営業できててなんでスーパー銭湯は自粛なのか理解できない。
いうところによるとスーパー銭湯はレジャーだからなんだって、さっぱり
わからん。
仕方なく銭湯に行ってるけど、居酒屋やバーのボトルキープじゃないけど
マイシャンプーやマイ桶を半年以上も置いている奴がいるんだ。
埃が積もっていた。
タオルなんか店内に干しっぱなしなんだよな。
浴室にある椅子なんか黒黴が生えてた。怖えよ。コロナウイルス以前の
問題だよ。
それでも、スーパー銭湯がやってないから5回行った。そうしたら不思議
なもんで順応してしまった自分がなさけない。
昨日は辻堂の銭湯まで遠征だ。
そうしたらここもカルチャーショックだ。
料金は470円だから番台に500円出したらお釣りは?
とおもったら、お兄さんがアゴで俺に指示してくれたよ。
10円玉が3個ピラミッドになっていて、そこから自分でセルフで取るん
だよ。
こんな経験は俺の人生で一度もなかったよ。ぶったまげました。
そもそも三波春夫が「お客様は神様です」と宣言をした後で育ったから。
脱衣所のロッカーが無い。籐籠に脱いだ物はすべてそこに入れるシステム。
まさにノーセキュリティ。
浴場にはいったら、10人ぐらいいた。な、なんと、蛇口の数の椅子が無い。
あぶれた一人のデブがじかにタイルにベタリと座って体を洗っていた。
俺は直に座ることは絶対できなかった。上流から泡が押し寄せて来るんだもん。
やだよー!ぜったい無理!
中腰で頑張った。中腰シャンプー。もう太ももがプルプルふえたよ。

92名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/21(木) 18:38:10
これは力作。笑えた。

93名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/21(木) 23:33:38
藤沢の富士見湯はキレイだよ。
茅ヶ崎のは今宿のかな?
あそこはダメだよ。

94名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/23(土) 21:29:41
>>91不動の湯は地元の方の為の銭湯だ
1950年から今も昭和の趣きのある貴重な場所だ、
何がお客様は神様だよ。脱衣はカゴの中釣りは
セルフで取る、貴重品は持ち込まない、
客は全員顔見知りのような場所だ
よそ者が何客ズラして文句言ってるんだ。
浴室は最大8人までという暗黙のルール
もある。後の客は脱衣所でのんびりと
待つんだよ。スーパー銭湯のような
団体やお前のような奴が自分本位で
行くとじゃない。
お前は家に風呂もないのか?

95名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/23(土) 22:17:53
>>94あなたのハンネはシッタカに決定!

96名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/25(月) 07:47:15
「千と千尋の神隠し」で千尋が風呂屋で仕事をするけど、風呂に来る
のは皆神様だった。そこからお客様は神様です。じゃないのか?
なにが好きかって、俺は湯舟に浸かっている爺さんの顔を見るのが
なによりも好きなんだよ。

97名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/25(月) 08:23:08
>>96分かる気がする

98名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/25(月) 19:22:26
行って来ました。お勧めの藤沢の富士見湯。ここは15時オープン。
常連のおばさん3人と年配の男性の2人が10分前に並んでいた。
期待できそうだ。
床がピカピカ、明るい。タイル絵は西洋のお城が描れていた。
椅子も大きめでうれしい。お湯は軟水で肌にやさしい。水風呂もあったから
2回鯉の洗い状態を堪能した。
スーパー銭湯と銭湯の違いは、入れ墨がOKなのが銭湯だ。事前情報だと
ここは入れ墨の比率がかなり高いらしい。開店30分で2人の紋々を確認。
どちらもご立派でした。
銭湯はさっと入ってさっと出るのが粋なんだと思う。

刺青の鱗へ茅花流しかな

99名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/25(月) 22:05:28
そう、お湯がとても柔らかい。

100名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/26(火) 06:57:05
不動湯って番台はアンちゃんなのか?
おばさんは感じ良かったけどな
浴室は8人がルールだって?
そんなのねーぞ!
別にドヤ顔せんでも普通に入ってるが

101名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/26(火) 19:01:38
パチンコ屋キコーナは明日から営業再開

102名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/27(水) 06:32:50
茅ヶ崎のサザンビーチは海の家が中止らしい。海開きもなしなのかな。
何年か前テープカットに参加したのにさびしい。

103名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/27(水) 10:29:05
今年だけ堪えてくんしゃい(。>д<)

104名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/27(水) 17:50:21
別に地元民は海の家とか利用しないし関係なく海には行くよ
シャワーは家帰って浴びればいいし

105名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/27(水) 21:29:53
海の家を開けるのに、50項目の条件をクリアーしないといけないらしい。
事前予約制だとかあるみたいだ。
江の島や鎌倉の材木座海岸はどうすんのかな、昨日、由比ガ浜に行ったら
TBSの撮影隊が来ていて、地元民に取材していた。

2メートル間隔のソーシャルディスタンスのテープを砂浜に貼ることはでき
ないのでどうしましょう。
結局、棒をつかってバッテンを書いていた。こんな感じかなって。そんな。
映像を今日の午後6時頃見た。

106名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/28(木) 21:20:04
>>91
長い3行にまとめて

107名無しの茅ヶ崎さん:2020/05/29(金) 06:38:47
はい、1行にまとめました。不動の湯また行ってきた。

祖父に似る後ろ姿の夕涼み

108名無しの茅ヶ崎さん:2022/10/13(木) 12:54:10
まだまだ対策は必要


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板