[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なくなっちゃったお店・閉店 5軒目 令和①
1
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/10/01(火) 18:05:24
新しいの作っておいた
2
:
名無しの茅ケ崎さん
:2019/10/20(日) 12:26:48
矢畑の某焼肉屋、提供してはいけない状態の肉を提供してます。生で提供してはいけないのに……
3
:
名無しの茅ケ崎さん
:2019/10/22(火) 20:19:09
>>2
あっ、あそこね。
料金もボッタくるしね、最低だよ
4
:
名無しの茅ケ崎さん
:2019/10/22(火) 20:21:25
>>2
あっ、すぐわかった。
あそこね。料金もボッタくるし最低。
人の悪口も言いまくってる口が軽い最悪店主
5
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/10/23(水) 00:41:49
ヤバイ!保健所に チクレ!!
6
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/10/29(火) 03:47:51
牛肉なんてもともと臭いもんだよ。肉の中ではね。
7
:
名無しの茅ケ崎さん
:2019/11/02(土) 20:49:17
ソンナミセハツブスベキ
8
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/04(月) 16:15:47
ケンタッキーのあとはメガネ屋になったみたいだ。
9
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/04(月) 18:11:02
>>8
つま
10
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/05(火) 15:02:26
すまん間違えた。
ケンタッキーはまだ決まってないみたいだ。
11
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/05(火) 15:41:25
焼き鳥屋でなくて焼き肉屋か?何処だろう?
12
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/06(水) 17:18:10
ケンタッキーと風見鶏跡地が廃墟になじんできた。
13
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/07(木) 07:37:42
閉店のシャッターにスプレーの落書きをする奴がいるが最低だ。
あの落書きをみると胸くそがわるくなる。
14
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/17(日) 00:10:10
湘南珈琲はやっぱり閉店か・・。
15
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/17(日) 00:18:41
>>14
豆販売だけかと思ってたけど違うんだな
16
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/19(火) 00:37:06
本村のスリーエフが閉店
20年か30年くらいやってたのかな
本当にお疲れ様といいたい
17
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/19(火) 03:49:59
コンビニを30年やりつづけるって大変だったろうな。
日本に来る外人が3000万人になったけど日本のコンビニのサービス
の質の高さを絶賛しているよ。
18
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/19(火) 03:52:42
コンビニを30年やりつづけるって大変だったろうな。
日本に来る外人が3000万人になったけど日本のコンビニのサービス
の質の高さを絶賛しているよ。
19
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/21(木) 08:16:42
ハローバイキングから森ノ珈琲店になって湘南茅ヶ崎の離れ元町珈琲
になったけど先日通ったら閉店しててスケルトン状態だった。
公式サイトを見たら
「令和元年9月30日(月)の営業を持ちまして閉店いたしました。」
って書いてあった。
森ノ珈琲店は森の特製ホットケーキが人気だったね。
大曲の元フジスーパーは工事してたから何かできる。
20
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/21(木) 08:18:06
ハローバイキングから森ノ珈琲店になって湘南茅ヶ崎の離れ元町珈琲
になったけど先日通ったら閉店しててスケルトン状態だった。
公式サイトを見たら
「令和元年9月30日(月)の営業を持ちまして閉店いたしました。」
って書いてあった。
森ノ珈琲店は森の特製ホットケーキが人気だったね。
大曲の元フジスーパーは工事してたから何かできる。
21
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/21(木) 12:46:04
>>20
既出だよ
22
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/21(木) 21:28:34
トライアル!!
23
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/23(土) 03:45:32
閉店しているケンタッキーの壁面にスプレーの落書きがあった。
まったく嫌な気分だ。何回も利用した店にあの仕打ちはないだろ。
24
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/23(土) 11:20:51
マジか!腹立つな!
25
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/23(土) 13:03:37
>>23
さあ、防犯カメラを観てみょう
その気なら捕まえられる
26
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/28(木) 21:12:20
平和学園近くのサーフショップAXLEは空き家みたいになってた。夜逃げ?
27
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/29(金) 20:25:27
>>26
そうらしいよ。怪しい店だったもんな。
28
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/11/30(土) 00:54:27
>>26
鎌田
29
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/06(金) 20:29:24
>>26
サーフショップも稼げないのかな。
30
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/07(土) 02:40:18
エメロードの日高屋は12月29日で閉店らしい。
今、野菜たっぷりタンメン食べてきた。
31
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/07(土) 14:38:16
日髙屋閉店ってイトーヨーカドーの日髙屋の影響だろうか。
はっきりいってコンビニで問題になっている
ドミナント戦略まんまだし、経営者なら頭来るだろうな。
32
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/08(日) 02:07:57
じゃあその日高屋後にケンタ!
33
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/09(月) 07:57:06
もともと潰すつもりだったんじゃないの
あそこ酔っ払いのたまり場になってるじゃん
回転悪いしキャパでかすぎだし非効率だよ
人手不足ってのもありそうだな
34
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/09(月) 09:29:42
てか、ヨーカドーの日高屋って、直営店なの?
テナント料高そうで営業時間も制限されるからフランチャイズでは厳しそう。
駅のセブンも直営店っぽいでしょ。
駅ビルの高いテナント料とロイヤリティ払ってたらフランチャイズで利益がだせるわけがない。
35
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/09(月) 23:23:59
テナント料めちゃくちゃ安いよ
36
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/12(木) 18:14:46
円蔵のカレーの力 潰れてたけど。
また同じオーナーが何かするのかな?
37
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/12(木) 21:13:27
>>36
知りません、
38
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/13(金) 19:27:57
カレーの力、いつ見ても店内ガラガラ
いつ潰れるんだろうと思ってたがようやくか
結構長かったな
39
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/14(土) 21:24:36
茅ヶ崎の南風は数千円上乗せしてくるから気をつけて
40
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/17(火) 23:54:57
ガラ?
41
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/23(月) 23:13:17
サーティワンが懐かしい・・。
42
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/25(水) 00:59:47
>>41
は?
43
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/25(水) 22:33:16
なくなりそうな店なら知ってる。
44
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2019/12/30(月) 03:14:47
ダイクマの跡地はいつまで更地にしとくの 勿体無い
45
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/10(金) 17:29:42
新しくヤマダのビル作るとか言ってたよな
でもヨーカドー内で業績いいならそのまま居座っちゃうかもな
ショッピングモールみたいなのができたらいいんだけど
46
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/10(金) 18:19:36
巨大保育園でいい。
47
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/12(日) 19:50:38
フジスーパー 鶴嶺店の隣りに有った青果ベジライフさん閉店後に
新しく「青果ひでさん」という八百屋さんが入った。
泥ネギ100円・なめこ50円・キノコ類80円・バナナ2房100円
ジャガイモ1袋100円〜、にんじん4本100円
などなどとにかく安いのでおススメです。
48
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/13(月) 08:05:22
凄い安さだな。庶民の味方だ。
49
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/13(月) 17:24:28
エメロードのまちおかの隣の美容院はいつ営業再開になるんだ?
50
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/13(月) 23:09:24
休業補償されてるだろうから、休めるだけ休むんだろうね
51
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/14(火) 11:08:45
一時的にはそれでいいかもだけど休めば休むほどお客さんは他に行ってしまうから
早く復帰したいと思うよ
52
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/14(火) 22:33:47
うーん…
なんか 再開しようとする姿勢が弱いやな。
引っ張るだけ引っ張る。
なんか、関西にありがちな面倒な人っぽいけど、
そんな業界なのかね…
顧客もそうだけど、スタッフの事も考えたら、出来るだけ早く再開させる以外選択肢ないのにな。
コンビニだったらそんな事ないのにな…
53
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/15(水) 08:12:05
マジレスすると去年の台風の影響で業者が忙しく都合つかないだけじゃない?
未だに応急のみで台風被害の修理できてないところ結構あるから
54
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/15(水) 17:12:00
エメロードの八百屋は改装なのかな?
55
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/17(金) 08:48:35
>>54
いつも道路に路駐してる八百屋さん?実は結構あの路駐迷惑に感じてます。
道幅せまいのに・・・・。
56
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/19(日) 17:20:06
道路?
歩道に路駐してるクソなら八百屋含めたくさんいるけど道路はあまりイメージないかな
57
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/20(月) 08:20:47
歩道じゃなく完全にあそこのお店は道路だね
58
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/28(火) 22:24:52
珈琲館が今宿で復活した。
59
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/01/30(木) 11:40:01
シャトレーゼ?八十八の並び、無くなったの?
60
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/03/15(日) 19:10:23
増税、コロナで消える店がいっぱいだなあ
61
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/03/28(土) 16:31:36
十間坂の四つ角の湘南クッキーの自販機がなくなっていた。
じゃこてんかわらは美味かった。
62
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/03/31(火) 21:20:26
インドカレーのメノンは去年で閉店してたんだな
消費税10パーセントに耐え切れなかったか
今の政治ってただの飲食店潰しだよな
63
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/04/11(土) 16:29:40
鉄砲通りのぷらっとの近くのパン屋・・
相変わらず不愛想だった
64
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/04/26(日) 22:52:59
鶴が台入り口のとこの三光電気が閉店してテナント募集が貼ってあった
65
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/17(日) 17:44:46
エメロードの閉店した日高屋のすぐ2軒横に、また日高屋作ってた。謎!?
66
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/17(日) 18:19:13
三光電気は移転したよ
エメロードの日高屋は前の場所が狭かったからかな
67
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/05/17(日) 18:47:32
日高屋は値段がリーズナブルでそれなりに美味いから需要があるよ。
68
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/10(水) 08:58:01
浜見平のいきなりステーキの店内がゴチャゴチャになってる
もう営業再開しないのかな?
再開できなそう…
つぎはどんなお店に入って欲しいですか?
69
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/10(水) 09:34:38
浜見平、柳島界隈は魚関係ばかりなので今は瑠璃京しかないラーメン関係の
お店に来て欲しい。
70
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/10(水) 11:32:08
ラスカのセブンはオーナーいるよ
71
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/10(水) 11:54:45
イケア希望です!
72
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/10(水) 11:57:06
>>68
ゴチャゴチャ?空き巣にでもやられたか
73
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/10(水) 15:54:10
キャバクラが来て欲しい
西浜高校の子とか働いてくれないかなぁ
74
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/11(木) 10:14:32
>>73
通報事案にゃん
75
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/11(木) 12:33:24
あ、西浜OGね、もちろん現役相手だとこっちも逮捕されちゃう
77
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/12(金) 12:46:35
>>66
三光電機の移転先ってどこです?
うちの家老朽化しちゃって電気屋さんよばなとならない場合多くて
あそこ無くなって今後どうしようとおもってたとこです
店いってみたけど張り紙ないし何処になったかわからんのです
78
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/12(金) 15:37:40
鶴嶺高校近くのハードオフの横
マリン薬局の並びに移転したよ
79
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/13(土) 13:12:26
>>78
ありがとう
道変わってからあの並びの前通らなくなったので
近くよく通るのに気が付かなかったわ
80
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/18(木) 20:25:49
浜見平のいきなり、ガラクタ搬出中(笑)
おいしくないし、高いお店だもんね
次はハンバーガー屋さんがいい
81
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/19(金) 20:44:14
ハマミーナ、ゆで太郎なんてどう?
82
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/19(金) 22:42:31
低所得者が気軽に行けるとこじゃないとまた駄目になるよ地域的に
83
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/19(金) 23:11:18
ハマミはDQNデブが多いからラーメン二郎がいいよ
84
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/20(土) 07:41:24
イオンスタイルの2Fフロア、FT閉店だってよ。
完全閉店、売りつくしって貼ってたわ。
また以前のイオン直営フロアに戻すのかな?
85
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/20(土) 09:37:55
茅ケ崎西部とラーメン二郎マッチしすぎて笑えるわwwwww
ついでにドンキも開店しちゃえば?wwww
86
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/25(木) 18:15:17
エメロード大戸屋ひっそりと閉店してた
87
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/25(木) 18:37:06
茅ケ崎で手打ちそばの美味しいお店ってどこ?
スレチですまんね
88
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/26(金) 21:00:20
若松町の将庵が美味かったが、現在はやってない。どうなったか誰か教えてくれ。
89
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/26(金) 21:52:21
浜見平のいきなりステーキがまずかったが、現在はやってない。どうなったか誰か教えてく
90
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/26(金) 23:14:24
現在やっていない店がどうなったのかと聞かれても閉店したとしか
91
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/27(土) 09:37:18
>>88
いつの話だよボケ!
ニャン!
92
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/29(月) 08:37:39
>>87
茅ケ崎にはまともな本格的な蕎麦屋はないと思うよ
93
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/29(月) 21:44:34
駅ビル「そじ坊」に、作業服のおっさんがムスッと座って言った。
「コロッケ蕎麦」
店員「あのう、うちそれやってないんですけど?」
おっさん「ぁあ??ねえのかよッ!……じ、じゃあ、天たま!!」
店員「あ、あのう、天たまはやってないんですけど……」
おっさん「ぁぁあ?!!なんでだよ!ここは駅の蕎麦屋だろがァ! んなもん常識だろがァ!……んじゃァ天ぷら蕎麦ァ!」
そんな町です。茅ヶ崎市。
94
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/30(火) 11:37:52
磯人が閉店してた、というか建物自体が無かった
別のところでやるのかな
名店だしまた茅ヶ崎でやって欲しいね
95
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/30(火) 16:54:54
>>94
ダサ!インスタで前月発表してるニャン!バーカ!
96
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/30(火) 17:47:22
最初と最後は余計
近頃、他人を見下す人が多すぎる
97
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/06/30(火) 23:35:23
そんなに?どこのスレ?被害妄想じゃない?
98
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/01(水) 06:43:42
↑面白さもセンスもない釣り方でスルーされてやんのw
99
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/05(日) 08:18:12
>>98
いやいや、お前はスルーしてないし
100
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/06(月) 04:57:01
浜見平のいきなりステーキ、なんできちんと撤退しないんだろ?
101
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/06(月) 09:25:12
撤退する資金も尽きたんだろ
102
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/06(月) 17:59:32
原状回復するにも金かかるしな
ホントに金無いんだなって感じだよね
103
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/06(月) 22:46:53
>>99
はい釣れたw
104
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/07(火) 20:21:20
鶴が台の文教堂は8月で閉店
つーか、よく今までもったなと言う印象
30年くらいやってたのかな
105
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/08(水) 11:26:52
てことはGEOも無くなるのか
106
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/08(水) 11:44:03
文教堂の二階って模型屋だったよね
昔ながらミリタリー系プラモデルが充実していた記憶
あれ大家さんだっただろうか
107
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/08(水) 22:50:49
ttp://ikinaristeak.com/shopinfo/branch_chigasaki/
ついに閉店告知でたね 次はなにかな
108
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/13(月) 11:25:42
>>106
模型屋さんはかなり昔に閉店したよ。
茅ヶ崎本屋がどんどん減るのさみしいな〜。あの建物自体取り壊すらしい。文教堂は移転はしないのだろうか。
109
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/14(火) 23:24:44
あそこ学習塾が入ってなかったっけ
最近はやってるかどうかもわからんが
110
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/07/14(火) 23:48:14
エメロードのウイズミーはやってるのかな
111
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/01(土) 15:25:27
MJGとかいう幸町交差点の整体
やってる気配ないなと思っていたら破産してた
112
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/01(土) 15:37:44
北5信号の整体もいつの間にか撤退
113
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/01(土) 15:40:44
>>112
ごめん、訂正、北3信号だた
21東海岸なんたら
114
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/02(日) 11:14:12
鶴嶺にある文教堂閉まるんだ
頻繁に行くことは無かったけどなんかあそこらへん雰囲気好きだったなぁ
1ヶ月前に寄って漫画買ったし
そういえば昔あそこでふと月刊漫画目について興味で買って
そっから単行本買い始めたんだけどあの店無かったら多分その漫画知らなかったろうな
115
:
田中
:2020/08/02(日) 11:17:15
>>114
あの辺りの雰囲気すきとか珍しい
116
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/02(日) 11:47:15
思い出補正もあるかな
一時期バイトでみずき方面行く時あの前をよく通ったし
近くにノジマあった頃が一番思い出す
今となっては1年に1回通るかどうかなんだけどね
117
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/02(日) 12:05:04
>>111
コンビニ返して欲しい
近くにローソンあったけどもう無いよね
そんな需要無いのか?って思ったけどすぐ近くにマックスバリュあったわ
118
:
田中
:2020/08/02(日) 13:37:48
>>116
そっか、楽しい思い出なんだね
119
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/09(日) 06:54:15
茅ヶ崎駅前南口のプクプク。閉業ってGoogleマップに載ってるけど本当?
120
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/09(日) 08:53:22
柳島のかんべえも閉店
121
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/09(日) 14:42:32
えぼにゃん
@peanutebonyan
·
3月10日
ゴロにゃ〜ん、にゃんゴロ〜♬ 茅ヶ崎南口桜道沿いの「プクプク」は「のみくいどころトンガリ」に店名変更するにゃん。トンガリなんて、かわいい店名にゃん♬ #茅ヶ崎 #のみくいどころトンガリ
122
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/11(火) 02:27:13
コロナ倒産多いよな
123
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/12(水) 15:21:04
>>122
飲食関係の店はまだ大丈夫みたいだね
是非頑張って下さい
124
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/15(土) 07:14:27
>>123
旨い店はグラウンドやってでも生き残って欲しいね
125
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/20(木) 23:29:17
風見鶏の後は何の店になったの?
126
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/22(土) 20:50:32
8SAIって書いてあるの見えました。
八百屋さんかな?
127
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/23(日) 17:12:21
野菜と果物、フルーツサンドのお店みたい。
フルーツサンドは500円くらいするみたいだけど、今日も行列できてたよ。
128
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/23(日) 21:52:41
雄三通りのたまやは店員が総入れ替えしたのはなんで?店長が変わったの?
129
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/24(月) 08:39:28
>>128
そう入れ換えなんてよく気付いたね、気にして見たことないから分からんかったけど…
130
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/24(月) 10:16:20
>>125
なんかの会社みたい
飲食店などの店舗ではないみたいですよ
残念
131
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 09:36:13
ダイクマ時代からヤマダ内で時計の修理や電池交換していた業者は
今どこかで店舗を構えているのかな?
メーカーや種類を問わない腕のいい職人さんだったなと今になって思う
132
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 09:57:52
>>130
あんたの言ってるのは旧ケンタじゃないか?
旧風見鶏は
>>127
のレス通りだよ
chigasaki.goguynet.jp/2020/08/21/vegetable8sai/
133
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/08/25(火) 20:09:17
>>131
同じように一角借りてどっかでやってるんじゃないか
その職人が誰か知らないけど閉店最後まで居た若いの
お笑い芸人三四郎小宮に滅茶苦茶似てた
134
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/02(水) 21:34:56
もしかしてグラッチェ閉店したの?
135
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/02(水) 22:18:17
>>134
そだよ
136
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/03(木) 08:23:38
柳島のかんべえも閉店、ブランチ1Fの居酒屋も閉店、いきなりステーキも閉店
137
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/03(木) 13:15:43
そのうち何にも無いとこになりそうだな
138
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/03(木) 13:41:00
フルーツサンドと八百屋の店行ってきた
フルーツサンドははっきり言って、不味かった
果物もクリームも不味い、そして高い
甘味がない!
まあ好みなんだろうけど私はもう買わない
139
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/03(木) 19:50:43
>>138
なに?ライバル店?
140
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/04(金) 01:55:23
茅ヶ崎にフルーツサンドなんぞ他に出してる店あったっけ?
141
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/04(金) 07:33:25
フルーツサンドはセブンでも売っていた。
142
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/04(金) 07:56:16
>>139
いや普通に市民よ
期待外れだったから
甘くないフルーツサンドが食べたならいいかもね
私は生クリームはちゃんと甘味が欲しい
143
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/04(金) 08:46:34
飲食店応援のクラファンのお金は何かに使われたのかな?返礼品以外に特にチラシとかあれ以来やってないよね?
144
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/04(金) 18:03:36
>>143
寒川でやってたお店は真っ赤なベンツ購入してたね
145
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/04(金) 21:26:18
>>144
マジかよ?騙された気分だな!
146
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/05(土) 04:59:28
>>144
ピザ屋?
147
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/05(土) 09:53:34
寒川神社の近くのあのお店ね、てか寒川でクラウドやってるお店って
そこしか知らないわ
148
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/05(土) 15:21:50
>>143
茅ヶ崎フードアクションやね
149
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/06(日) 23:58:24
旧いかっとがあった場所に新しくハンバーガーの店出来たな!
150
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/07(月) 00:07:13
>>149
あそこの店長飲食店に向いてないし潰れるのも目に見えていますね
友達!?が客で来ていれば本性丸出しの汚い行為を平気でやってしまうところ
横目で見ながら二度と行かないと思いました
151
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/07(月) 10:07:24
店名お願いします
152
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/07(月) 21:05:28
>>150
汚い行為って、何?
153
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/08(火) 02:00:28
>>138
mixフルーツサンド食べたけど、あれは生クリームか?ホイップクリームかも知れんけど甘味抑え気味だね。フルーツは断面付近にペラッとあるだけで後はクリームばかり。確かに高いかな。。。
154
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/08(火) 08:42:56
フルーツサンドに幻想抱き過ぎ。
胃もたれの元。
155
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/09(水) 13:59:37
アンデルセンのフルーツサンドは?
156
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/11(金) 14:42:39
>>155
ここの事?
ttp://peanut-shonan.com/peanut/2017/03/post-1524.html
157
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/11(金) 19:09:27
上の方に名前出てた「青果ひでさん」8月19日に閉店した模様
158
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/11(金) 21:34:28
>>157
まじか?たまたま休みなのかと思ってた。
159
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/11(金) 21:56:17
いつも店の前の歩道に路駐してて歩道の通行の邪魔をしてたお店?
160
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/12(土) 11:39:13
ジャスコの1階は、宝石屋や靴屋、カメラのキタムラがなくなって
衰退してるなぁ
161
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/12(土) 23:32:02
ジャスコで宝石買いたいとは思わんだろーからな
162
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/13(日) 14:52:37
>>160
フートコートのとんかつ屋も無くなったぞ
163
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/13(日) 19:10:54
フートコート可愛い
164
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/17(木) 01:36:23
>>156
そうだよ。
それなりの値段するけどその分美味しいかと。
165
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/26(土) 16:57:45
>>155
美味しいよ。フルーツもタップリでクリームも甘い。両方適度な量。
166
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/27(日) 16:44:18
アグ鶴嶺店解体始まったね
167
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/09/27(日) 19:50:48
>>166
保育園出来るんだよね
168
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/14(水) 22:20:01
神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線の高座郡寒川町大曲にあった
「まいどおおきに大曲食堂」が閉店して居ぬきで「餃子伝説」がオープンするって。
今日工事してました。
169
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/20(火) 15:42:38
餃子伝説って名前すごいなw
170
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/30(金) 08:46:53
しまちゅうはニトリになってしまうのか?
171
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/30(金) 09:51:08
茅ヶ崎にはホームセンターがもう一軒欲しいと思いませんか
172
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/30(金) 23:47:17
ユニあるけど?
173
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/31(土) 07:49:31
まともなホームセンターがほしいよ
カインズかDCM、コメリでもいいけど
コーナンすらないってホームセンター過疎地
174
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/31(土) 16:26:59
鶴嶺神社の前にあるぞ
175
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/31(土) 21:40:25
鶴嶺のはコーナンPROで職人向け
ユニーも職人向けで品数はどちらも少ない
176
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/10/31(土) 22:42:12
ホームセンターならコメリが良いな
177
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/04(水) 11:19:06
平塚も藤沢もコメリがあってもハード&グリーンだし茅ヶ崎から行くには
車必須で遠すぎるよね。
楽天西友ネットスーパーも平塚市と藤沢市は配送地域に入ってるのに茅ヶ崎市
だけ除外だし。
178
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/04(水) 19:30:27
なんかずれてるね
179
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/08(日) 23:33:54
ブンゾーさん、おつかれさまでした。
長野に行ったときには立ち寄ります。
181
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/10(火) 09:07:16
田端のセブンが閉店していたが車線の反対側にセブンの新店がオープンしていた。
182
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/10(火) 15:25:27
田端にスシローができるね
183
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/13(金) 19:36:19
文教堂跡地、スポーツジムなんですか?
184
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/14(土) 08:13:29
ラチエン通りのセブンが閉店してたけどすぐ近くの鉄砲通りに新しくセブンできてたのか
185
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/15(日) 16:03:29
ケンタッキーってヨーカドー横の潰れてもう湘南東部病院の方にしか残ってないっけ?
潰れるまでは昔からその二店舗だけだったっけ?
不便だな、あそこか辻堂駅の北行ったとこしか無いなんて
つかヨーカドー横何はいるのかと思ったら今ヤマダ建築してる会社の仮設事務所にされてたわ
186
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/17(火) 08:54:39
>>185
今更
187
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/17(火) 13:43:12
もうクリスマスだかってケンタッキー食べなくてもいいよ。
チキンなんてスーパーに山に売ってるよ。
188
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/17(火) 21:34:51
>>187
何処の国の人?
189
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/18(水) 17:12:45
>>187
スーパーの味で満足なの?安上がりでいいね
190
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/18(水) 22:36:15
コンビニのチキンも侮れない。ファミマで予約予定。
191
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/20(金) 08:24:11
ケンタもスーパーもコンビニも正直値段ほど味の差はない
コスパで言えばスーパー>コンビニ>ケンタってところかな
192
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/20(金) 10:05:45
最近近所のスパーはふだん骨付きの鶏モモを置かなくなってるので
トマト煮好きとしては12月は嬉しい
193
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/20(金) 21:58:16
ケンタッキー サブウェイ 王将 回転寿司を駅近に!
194
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/21(土) 00:52:42
>>193
現実化!頼む!
195
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/21(土) 07:22:25
浜見平の、いきなりステーキ跡地も早く!!
196
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/21(土) 10:33:44
ケンタッキー、サブウェイ、回転寿司は駅前では全て失敗しています。
王将は、もし出店したら日高屋と潰し合いになるかも。
197
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/21(土) 13:51:30
今は駅前より浜見平が熱いね
2年後にはブランチ1、2、3が連絡通路でつながるし。
198
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/21(土) 14:45:59
>>197
所詮底貧乏の町だよ浜見平は
199
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/21(土) 20:23:00
浜見平町!?
町になったの?
200
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/22(日) 02:02:52
>>199
村じゃね
201
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/23(月) 21:55:51
軽く10年以上営業していた店を失敗って、なんか違うよね。
北口が終わってるんだと思う。
202
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/24(火) 07:54:08
ケンタッキーは失敗したんじゃなくて、北口を見限っただけでしょうね。
徒歩の客では限界があるし、ヤマダがない今はついで買いを狙えない。
ロードサイド店を西久保に残してるのが正解。
つまり駅前に集客力がないってこと。
203
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/24(火) 08:20:15
買い物は横浜、藤沢で済ませちゃうから茅ヶ崎は駅降りて家帰るだけなんだよね
204
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/24(火) 20:17:54
思い返してみればケンタッキーの前を通ることって殆どなくなってたよ
昔はヨーカドーとダイクマ、さいか屋(後の茅ヶ崎市場)、ショッピングセンターでできた一角でひとつの商業地域が形成されたから
ケンタッキーの立地は消費者流動のほぼ中心に位置してたけど
それがなくなった今のヨーカドー一店舗って状況じゃ端っこになっちゃってたもんな
205
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/25(水) 00:24:18
茅ヶ崎市場のとこってさいか屋だった?
206
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/25(水) 09:11:06
西友だよ。
207
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/25(水) 15:20:24
丸岡屋だよ!
208
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/25(水) 16:50:44
西友が先で次に丸岡屋
さいかやは駅の隣りくらいにあったよ
209
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/25(水) 18:57:10
香川駅ちかくのヤマザキデイリーストアもやめちゃったの?
まっさらになってたけど。
210
:
204
:2020/11/25(水) 21:45:17
西友だったかスマン
さいか屋はロータリー拡張する前の
ツタヤとかスタバが入ってるビルのあたりでしたね
閉店後に茅ヶ崎中央病院になってた記憶
西友はテナントでビルは丸岡屋がもっていたから
まだ残ってる丸岡ビルと同じオレンジのタイルだったんだよね
211
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/25(水) 21:50:40
低階層だった記憶ですが2階建てでした?
212
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/26(木) 23:20:02
浜見平のカオトオカ閉店したね
食中毒だすくらい衛生的に汚かったから仕方ないかな
213
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/28(土) 00:55:43
瑠璃京しかり
214
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/28(土) 06:12:24
瑠璃京跡地は何を作ってるの?
215
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/29(日) 15:29:48
濱田屋って大昔は南口駅の正面になかったっけ?
1階で弁当売ってて、2階が食堂だった気がするんだけど。
でその場所ってビアガーデンみないなのもやってなかったっけ?
216
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/30(月) 01:23:38
やっぱ浜見平って貧乏のイメージなんだ。知り合いも同じ事言ってた。
217
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/11/30(月) 08:57:47
浜見平の遊歩道は幅が広くて、ゆったりしていて惚れ惚れする。
梅田通りは最悪だ。後ろから車にひかれる恐怖が常にある。
無灯火の自転車が坂道を爆走してくる。
218
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/15(火) 06:11:33
>>209
はっこうSHOPって看板に変わっていたよ
219
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/15(火) 08:52:57
浜見平の歩道は無灯火チャリの爆走、ヤニカスの歩行喫煙、スケボー少年の無法地帯だぞ?
220
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/15(火) 20:47:52
低所得者の吹き溜まり
221
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/15(火) 23:35:54
浜見平大好きだ。魚米があるから。蔵すしのマグロより切り身が厚い。
明日も行くんだ。
222
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/16(水) 08:43:56
魚べいはシャリが塩分多すぎなんだよね、行くとその日の
夜中喉がすごく乾く。健康考えて俺はもう行ってない
223
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/17(木) 10:12:07
若い人向けだよね
中高年は高血圧なる
224
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/17(木) 21:33:35
オニオンサラダの青じそドレッシングというものもあるよ。
高血圧にはよさそうだよ。
225
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/21(月) 17:21:43
柳島?の出来たばかりの沖縄料理屋。
226
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/21(月) 22:42:22
どぅーぐりぃー閉店なの?
227
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/23(水) 09:31:41
休業ってあったけど閉店なの?
自粛期間中でも絶賛営業してたのにねぇ
まぁ地元じゃひんしゅく買ってたからあそこで商売は無理だね
また感染急拡大してきたからお店開けるのかと思ってたわ
228
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/23(水) 11:27:30
どぅーぐりぃーね・・・自分は好みの味じゃなかった
229
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/24(木) 00:12:53
かんべえもそうだけど自粛要請出てた時に営業してた店はその時は良くても結局潰れてるね。目先の利益に走った結果。世間はよく見てるよ
230
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/26(土) 20:49:48
目先の利益じゃなくて営業しなきゃすぐに潰れちゃう状態だったのでは?テナント料の免除と生活保護レベルくらいの補償をしてやらないと可愛そう。
231
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2020/12/26(土) 21:58:16
営業してなくてもお金は出ていくもんね
外食大手でさえ経営方法の変更迫られてるくらいだから個人店の影響は半端ないだろうよ
今回の自粛の補助にしても、東京都の例だけでど土日営業してない店は満額出ないとかって仕組みで
知り合いの店が「サラリーマン相手のこの地域で土日営業してる店なんてチェーン店くらいしかねぇよ」って怒ってたわ
232
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/06(水) 01:11:10
>>221
なんか可愛いw
233
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/06(水) 08:41:25
ぶっちゃけスーパーはなくなったら生活に影響あるけど
外食産業ってなくなっても生活には影響ないんだよね
レジャー産業とかと一緒だよね
234
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/16(土) 02:10:21
秘密の隠れ家105 カフェ閉店だってね
235
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/01/26(火) 18:55:08
ラ・パウザが無くなってた
236
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/02(火) 19:24:46
ヌードルワークスはTwitter無くなったけどなんで?
237
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/05(金) 20:27:50
若松町のサーティーワンがなくなっていた。
238
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/05(金) 21:04:16
イオンスタイルの日乃屋カレー、天下とります
とうとう潰れちゃったな
フランチャイズだときびしいだろうとは思ってたけど
239
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/11(木) 19:41:18
日乃屋のカツカレー、一度だけ食べたけど全然スパイシーでなく
もったりした味だったな。
240
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/11(木) 20:43:57
サーティーワンの値段を見たら高すぎてびっくり
もう食事ができる値段じゃん
241
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/11(木) 20:56:43
去年できた南口の食パン屋って美味しいの?
北口の派手な袋の食パン屋はまあまあ美味しかったけど
242
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/16(火) 01:53:05
>>241
毎日売れ残ってるみたいだよ
243
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/16(火) 11:08:53
時代は食パンからカレーパンに移りつつあるからなぁ
244
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/16(火) 22:02:39
>>243
それもすぐ飽きそう
245
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/21(日) 16:48:46
エメロードはまた食パン屋が出来るの?
246
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/21(日) 20:49:55
よほど利益出るんだろうね
まぁ原価数十円だろうから10倍で売れれば出店激増するよね
247
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/26(金) 22:37:51
こなひき洞は閉まっちゃう
248
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/26(金) 23:38:39
>>247
マジか!
249
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/27(土) 04:34:21
北口のパン屋、出稼ぎしてるよ。ヤバいんじゃないの?
250
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/02/27(土) 07:48:44
最初は物珍しさから買うけど、割高なのに気づいたら買わなくなるよね
251
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/01(月) 08:22:11
割高だからってより他のパン屋から客取れないってその程度店なんだろうね
食ったことないけどw
252
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/03(水) 18:25:26
ナポリの窯
3月10日で閉店だって
253
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/03(水) 21:03:13
ナポリ美味いって聞いてたけど利用せず終わりそうだな
254
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/05(金) 00:16:33
>>241
モチモチでおいしかったー
255
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/06(土) 13:11:24
鳥井戸橋のボーノ解体してたね
256
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/03/21(日) 16:26:38
イタリアンのハリハリってずっと閉まってるな
コロナで止めたのかな
257
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/04/04(日) 19:54:43
円蔵の道頓堀、ちらっと工事してるのこないだ見たけどまだやってます?
258
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/04/10(土) 11:43:30
西久保のタイヤ館4月末で完全閉店だってよ
259
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/04/10(土) 20:59:12
タイヤは店で買うと割高の上に作業料も高いからな
260
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/06(木) 20:22:32
エメロードの占い屋はなんなの?謎すぎる
261
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/06(木) 20:38:22
方位鑑定、平安時代からある商売だよ。お祓い屋さんだよ。
家相は50代の人はかなり気にするよ。
262
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/07(金) 20:32:46
業務スーパーの近くのタピオカ屋がシャッター閉まってた
潰れたのか?
263
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/07(金) 21:06:48
リニューアル工事だってよ。
よく工事休業する店だ。
264
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/10(月) 23:35:42
エメロードの洛神閉店
265
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/13(木) 18:33:38
エメロードの洛神閉店の跡にはセブンイレブンができるようです。
これで半径100メートル圏内にコンビニエンスストアが6店舗。
266
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/20(木) 14:23:47
エメロードにコンビニ増えすぎ
267
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/24(月) 02:03:20
エメロードといえば日能研のあったビルどうなってんの?
昔ゲーセンがあったとこに日能研移ってたけど
268
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/24(月) 11:36:33
エメロードといえば風水の店の斜め前にできたピンク色のエステルームは
個室エステらしけど昔行った新宿の花園神社にあった「のぞき部屋」を連想して
しまった。
健全なお店だともうが入るのに勇気いるな。
269
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/05/30(日) 00:12:49
風見鶏で働いていたお兄さん元気ですか?
270
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/01(火) 16:05:55
松尾のどぅーぐりぃって再開するの?外壁塗り直してた
271
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/06(日) 18:18:11
しまちゅうはニトリホームズになるらしい
272
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/07(月) 05:38:47
至急教えて下さい!
北口の「串揚げ田中」がある場所に昔あったバイク屋の名前教えて下さい。
273
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/07(月) 06:33:38
串揚げバイク です
274
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/07(月) 07:44:11
>>262
改装中ですよ
しかし長い改装期間
まだやってる
275
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/07(月) 07:54:20
>>272
和田モータースでしたよ。
276
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/07(月) 08:14:30
>>275
さん
ありがと!!!!!
277
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/09(水) 18:35:46
>>274
いや昨日開店してたけど、別の名前の店だった
ドリンク屋っぽかったけど
タピタピは辞めるの早かったな
278
:
にゃん
:2021/06/09(水) 20:05:32
>>277
馬鹿だな〜タピ2のリニューアルでホッツだから〜
279
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/10(木) 14:31:42
>>278
そんなん、関係者しか知らないでしょ
そんな事でバカ扱いとは低レベルすぎて草
280
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/10(木) 21:56:50
>>279
さっそくピーナッツが行ってるよ。
ホットドックが加わったそうな。
281
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/11(金) 09:56:12
高校生以外行くのかな?
昔の寿司屋だった頃が恋しいわ
安くて美味しかったなぁ
282
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/11(金) 12:45:02
>>281
年寄り
283
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/15(火) 23:32:01
>>281
寿司屋の娘がやってるんでしょあそこ
284
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/19(土) 14:33:23
ジャスコの1階はスカスカですね
285
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/19(土) 20:49:08
>>284
チャリ屋そばの椅子は行き場のない老人の溜まり場
286
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/19(土) 23:10:56
隣の新築マンションも売れてないのか入居者スカスカ
287
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/20(日) 01:05:49
>>286
スレチ
288
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/20(日) 10:44:15
馬肉を売ってる専門店ができたと聞きました 何処ですか ?
289
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/20(日) 10:57:26
>>288
北口1国地下道入り口右手です。
号外NET 茅ヶ崎
chigasaki.goguynet.jp/2020/12/01/sakurashotenopen202011/
290
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/06/20(日) 17:37:49
>>288
北口のモスバーガーの並びです
ドッグフードなどもあるみたいですよ
291
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/07/14(水) 20:38:40
>>290
え?犬用の馬肉屋ってこと?
292
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/07/15(木) 21:32:18
>>278
この店はもう終わった
293
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/07/16(金) 15:00:01
>>291
いや普通に馬肉屋さん
ドッグフードもあるって事
294
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/07/16(金) 19:19:10
ポークマン と書かれる日も近いw
295
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/07/17(土) 01:28:03
加納 茅ヶ崎から撤退 と書かれる日も近いw
296
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/08/10(火) 13:00:43
茅ヶ崎市茅ヶ崎にあった日本料理しも川って閉店しちゃったんですか?それともどこかへ移転したんでしょうか。
297
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/08/27(金) 20:05:13
鳥井戸橋のボーノ建屋はいじらずガラス外したりしてる模様
298
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/10/15(金) 18:40:21
ボーノの跡地斎場になるみたい
299
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/10/23(土) 08:36:40
上州屋、10月末で閉店・・・
300
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/10/23(土) 09:37:50
>>298
あそこの場所はいわくつきだから斎場はいいかもね
まだあそこって出るの?
301
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/10/26(火) 19:45:33
サティ衰退してますね・・・
302
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/02(木) 19:33:43
ボーノの跡地湘和会堂で確定
303
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/02(木) 21:22:43
>>299
上州屋無くなったんだ
今知ったけど何回か通ってるはずなのに気にも留めなかった
長いことあったけど今となっちゃ誰が使ってるんだよく潰れないなって思ってた
12年くらい前にバス釣りが流行ってた頃お世話になったわ
304
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/03(金) 09:38:49
ヒャクタケってやってる??予約できない
305
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/11(土) 23:38:01
十間坂の花屋の清耕園さんが56年の営業に幕を閉じた。
店先にお花をいっぱい広げていたよ。寂しくなるな。
306
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/11(土) 23:44:29
鳥井戸橋の所に湘和会堂ができるんだね。
介護ホームも伸びているしセレモニー形式の葬儀の需要あるのかな。
307
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/12(日) 03:26:11
>>304
言うほど美味しくないよ
308
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/14(火) 12:30:25
おおむかし「おじゃま店」て店があったそうだ
爺ちゃんが言ってた
309
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/15(水) 00:03:01
グラッチェガーデンズの跡地ってワークマンになるんだな
310
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/15(水) 00:38:55
>>308
惚けてんのかよ
311
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/15(水) 01:11:21
蟹、安くて美味しい店教えて。ネットショップでもオッケー
312
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/16(木) 11:17:57
北朝鮮
313
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/24(金) 12:23:09
焼肉あっこちゃんちは閉店予定 が有るのですか? 桑田佳祐の身内が経営してるお店ですよね?
314
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/24(金) 17:33:29
>>313
店に直接きいて
315
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2021/12/29(水) 09:57:45
反日桑田関連とかどうでもいい
316
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/01/25(火) 19:50:37
誰か知ってたら教えて欲しいんだが
1国の教習所近くの交差点をラチエンからそのまま北に向かったとこに昔洋光堂ってプラモ屋と
室田小学校の辺りにトイピアってミニ四駆のコース置いてあった狭いプラモ屋無かった?
多分もう無いと思うけどどこにあったか知りたい
何回か行った記憶あるんだけど20年経ち忘れてしまった
317
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/01/25(火) 21:28:01
>>316
室田小のは知らんけど
ラチエンから北にいったとこのなら
松林中よこの日光堂のことじゃないかな
goo.gl/maps/gZw62XuovtFnokfu7
318
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/01/25(火) 23:19:45
>>317
あーそこだ!日光堂か間違えてた
この白いトタン屋根の下にゲーム機の筐体が置かれてたんだよね
2008年はまだやってたんだ
懐かしいなぁ〜見つけてくれてありがとう
319
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/01(火) 21:56:34
浜竹たまやの、斜向かいのセブンイレブンの場所に
カジュアル洋品店が昔あったけど、店名を覚えている人おしえて下され。
320
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/01(火) 22:09:21
>>319
懐かしいそんな店あったね。
店名分からなかったので昔の地図でみたらカジュアルハウスバルボがあったようですよ。
321
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/03(木) 09:23:26
室田小の側にトイピアありましたね。なつかしい
322
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/03(木) 13:33:55
十間坂の一国のお花屋さん閉店したんだね
323
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/03(木) 17:29:58
>>322
かなり前だよ
324
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/04(金) 10:37:19
www.townnews.co.jp/0603/2020/08/21/539202.html
325
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/08(火) 08:44:13
柳島の生協潰れるらしいね
326
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/10(木) 21:41:43
アグの前のラーメン屋なくなったね。
327
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/11(金) 23:11:37
ひろきなくなるの?
328
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/16(水) 14:05:01
茅ケ崎エメロード商店街のラーメン雅の前の雑貨店の田中商店さんが閉店。
招き猫いくつ売れたのかな。
329
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/02/21(月) 12:33:58
日能研ビルって使われなくなったのが2019年頃まだ割と最近だったのか
アレずっとそのままになってるけどどうなってるの?
330
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/03/01(火) 18:44:52
南口の長谷川書店2階のメキシカン酒場ダックテールが2/25で閉店。料理が美味くてスタッフも感じ良かったので残念。
331
:
106
:2022/03/13(日) 15:35:46
鶴嶺の幸来軒って潰れっちゃったの?
332
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/03/16(水) 16:48:46
ひろきは駅南口に移動
333
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/03/18(金) 14:26:55
茅ヶ崎のコージーコーナー閉店
334
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/03/18(金) 16:18:36
遅いね〜
335
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/03/19(土) 06:57:23
コージーコーナーって北口の交番前にあるとこ?
あそこバスロータリー前なのに全然人入ってるの見たこと無いし
夜入っても今日売れたの?ってくらい余ってたな
物凄くたまにだけど久しぶりに買うかって思うと後悔するくらい不味いんだよな
336
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/03/20(日) 22:45:49
確かに見た目は美味しそうなのに、なんであんなに美味しくないんだろうね。。
なんというか大味って感じの味。
でもイオン中央のお店はいつも売り切れに近い感じになってる。
競合が側に居ないってのは強いのかもしれない。
337
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/06/30(木) 01:51:20
高級食パン専門店の生とサザンと完熟ボディーが閉店
2年ちょっとでブームは去った模様
338
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/06/30(木) 08:28:47
>>337
駅南口のあのパン屋も時間の問題だろね
339
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/06/30(木) 08:59:39
もともと短期で稼いで逃げる予定だったんでしょ
スカスカおせちのハードバードカフェ系列なことだけはあるよ
340
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/04(月) 19:03:55
茅ヶ崎に戻って来ました。カルダンもアポンもないのですね。
341
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/05(火) 11:56:11
バードカフェに絡んだ店はまだあるじゃん。全部潰れればいい。衛生的に、最低だし
342
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/08(金) 14:10:50
麦の奴隷ってパン屋も時間の問題かな
いちばん推してるカレーパン、胃もたれヤバイ
リピートはない
344
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/17(日) 02:07:14
清月がなくなりました?
345
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/17(日) 15:32:39
閉店したよ
パン屋は小麦の高騰でどこも苦しいだろうね
パン1個200円時代になりそう
346
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/17(日) 18:20:50
>>345
清月と小麦の高騰は無関係
347
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/17(日) 18:27:52
思い込みって怖いね
349
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/28(木) 14:28:40
イトーヨーカドーの玄関口から道路を挟んだ真向い、今はパチ屋の所に銭湯があった
子供の頃だから1度も入ったことないけど
ちなみにイトーヨーカドーができる前、あの土地には家具屋さんがあった
350
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/29(金) 20:18:50
味噌屋があった、あと長屋みたいな蕎麦屋とか、あった。
351
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/07/29(金) 22:32:55
家具屋と言えば南口に葉山ガーデンあったな
352
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/08/01(月) 08:20:41
そもそも南マートが無い。
353
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/08/09(火) 18:13:57
下町屋のココス9月4日までで閉店の模様
354
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/08/10(水) 07:06:55
ココス閉店なのか。次は回転寿司かな。
355
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/08/11(木) 11:14:06
少し前のだが浜見平の瑠璃京
本番長崎の長崎チャンポン食べられる唯一無二のお店だった
356
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/04(火) 13:57:14
エメロード商店街にあった「風水の館」が閉店してこんどはヘアーカット専門店が
入るらしい。10月10日がオープンだ。
357
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/06(木) 10:33:00
美容院は不要。禁止しろよ
358
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/06(木) 10:35:31
あ、そいやココス跡はなにになる?
359
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/07(金) 09:28:50
お隣の湘和の霊安室かな
360
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/08(土) 17:10:39
浜見平のいきなりステーキの後は何になるの?
361
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/09(日) 22:43:09
やばいラーメンやっぱ閉店?
362
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/15(土) 12:37:08
犬の爪切り帰りにいつも買ってた、
UMIDON 今日で閉店だから、昼ごはん買ってきた。
来週からは魚丼丼でリニューアル。
363
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/15(土) 18:02:03
ただの値上げじゃん
364
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/27(木) 21:38:48
今日、魚米に行って寿司食った。そうしたら同じフロアーのバックや靴、を扱って
いた店が閉店してダイソーがその空いたスペースに売り場面積を拡張していた。
洗濯ネットを買った。
365
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/10/31(月) 09:16:53
今は南マートの通りと言っても通じないかー
366
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/01(火) 09:33:44
街を歩くと、不景気感があるなぁ・・・
367
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/01(火) 10:01:35
南マートの2階にはゲーセンがあって平安京エイリアンが珍しかった
368
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/01(火) 13:07:48
南マートの通りってコレと言った目印がないから説明しにくいんだよな
369
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/01(火) 19:06:54
ドラゴンロードってゲーセンあった気がする
370
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/01(火) 21:04:02
八百梅があるじゃないか
371
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/28(月) 12:48:39
>361
11月30日で閉店だって
9月から休業してたけど
372
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/11/30(水) 16:20:58
レスアン出来ない奴うぜー
373
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/12/01(木) 21:38:02
>>372
うぜー
374
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/12/02(金) 00:06:14
ヤバイの閉店理由は?
375
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/12/03(土) 13:54:17
従業員の退職による人手不足の為
12月まで休業の張り紙が
閉店に変わったからそのあたりじゃない?
376
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/12/04(日) 01:46:07
わりと客入ってた感じだったから勿体無いな
一度くらい食ってみたかった
377
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/12/07(水) 13:15:50
旨くなかった
378
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2022/12/11(日) 16:47:51
柳島のミアクチーナ跡地はクリエイトSD
出店予定地の看板ありました
379
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/01/12(木) 10:47:27
円蔵だか西久保だかのメガネスーパー跡地には何が来るの?
380
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/01/23(月) 11:38:00
円蔵交差点のY字にあったクリーニング屋さんが無くなって、学習塾になってた。
381
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/01/31(火) 16:17:46
鶴嶺小学校前のサガミヤ(文具)って閉店したの??
紙を買いに行ったらやってなかった・・・
382
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/06(月) 20:35:42
881ラーメンの後、
以心麺心ってつけ麺屋だそうです
383
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/09(木) 20:22:37
下町屋のココス跡地解体するみたいだね
384
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/10(金) 10:53:29
>>383
何出来るんか楽しみ
385
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/11(土) 03:42:01
イオンスタイル(旧サティ)また改装するんだな
数年前にも改装してたのに…もう中央店(旧ジャスコ)と統合すればいいんじゃね?
386
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/11(土) 03:54:08
フレスポの公式サイト見たら、くら寿司があった側の建物ほぼ総撤退してるじゃん
英語教室だけあるけど、こりゃ少し前に閉店とかいうガセ情報が出回ったのも納得
387
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/11(土) 07:20:16
一挙にいなくなったみたいだから、閉鎖か改装でもするのかと思ったら
まだ入居の募集はしているね
賃料の値上げとかやっちゃったのかな
388
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/23(木) 18:19:23
ちゃりんこやが閉店っぽいな
389
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/27(月) 13:51:59
からやま明日で閉店
390
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/27(月) 14:28:02
マジかよーあんなに混んでたのに
391
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/02/28(火) 01:10:25
結構ハイペースで食べてたんだけどな
正直チェーン店の中では一番だと思ってる、異論は認める
392
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/03(金) 09:33:06
>379
メガネスーパー跡地は床屋になっていた。安い床屋かな
393
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/04(土) 00:35:56
>>389
自転車で行ける、からやまが無いのは困る。
また、国道沿いに開店して欲しい。
394
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/04(土) 07:46:17
やばいラーメン跡地が、つけめんになってた
395
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/04(土) 13:31:19
>>383
からやま希望
396
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/08(水) 00:36:54
茅ヶ崎郵便局の信号を入った突き当りにあったラーメン屋。
フィッシャーマンは店主が体調不良でシャッターを下していた。
397
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/11(土) 17:17:09
>>378
新しくできたクリエイト!他と違うから行ってみて!
お惣菜も充実しています、
398
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/12(日) 16:43:58
下町屋のココス跡地はBIKE王絶版車館になる模様
399
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/13(月) 18:46:20
海沿いのステーキガストが閉めるってホント?
400
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/13(月) 19:20:15
>>399
閉店のノボリが店前に立ってたよ
401
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/13(月) 19:21:15
ヨーカドーの店舗整理がニュースに成ってたけど、茅ヶ崎店は存続出来るのかな?
402
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/14(火) 03:56:44
>>401
カギサンビルの老朽化がどう影響してくるかが肝になるんじゃないかと
403
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/14(火) 10:22:52
>>402
そうだねぇ
かなり古いもんね。
茅ヶ崎初の下りエスカレータには感動した思い出がある。
404
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/14(火) 10:27:12
地下の食品売り場へのエスカレーターだけスピード遅くてビックリする
にしても1号134号沿い閉店ばっかだな
405
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/14(火) 13:14:56
あれ遅くて躓きそうになるよね
古さでいったら藤沢ヨーカドーの方が古いしなぁ
406
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/14(火) 14:57:24
>>405
そうだね。藤沢店を忘れてたw
407
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/15(水) 19:50:17
ココス跡地はバイク王の絶版車館だ
408
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/15(水) 23:23:10
>>398
>>407
あの辺バイク屋激戦区だな
なぜあのエリアにあんなに集まってるんだ
409
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/16(木) 08:29:26
柳島中島はヤンキー多いからな
410
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/16(木) 15:54:08
バイク=ヤンキーて昭和の発想なの?
411
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/03/17(金) 12:55:19
産業道路があって厚木方面まで1本
134からでもすぐこれる
他市他県からバイクも車もよく通るからじゃないの
412
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/04/07(金) 11:05:22
イオンスタイルの新テナントはカインズにハンズビー、ダイソー3ブランドとABCマートとかか
ラインナップ的にはそこまで悪くないな
413
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/04/12(水) 20:48:59
室田小近くのマルイチストアーは3月頃から休業中ですが、看板等が取り外されていたためこのまま
閉店になる可能性が濃厚です
あそこの弁当や惣菜は美味しかっただけに残念です
414
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/01(月) 05:03:33
だんだん廃れていくな
415
:
名無しの茅ヶ崎
:2023/05/04(木) 20:44:14
末広鮨(茅ヶ崎市赤羽根)は、4月30日を以て、閉店したそうです。50年間、ありがとうございました。
との貼り紙。
416
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/04(木) 22:40:06
スシローが近くにできちゃったからなー
シャトレーゼ近くのケーキ屋も先日閉店したな
次の閉店候補はクリエイト向かいのパン屋かな
417
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/08(月) 17:16:22
ん?ディセールは閉店してないだろう
418
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/08(月) 19:12:38
高田のシャトレーゼの近くね
あのケーキ屋は開店1年後にシャトレーゼできて
なんとか耐えてたけどついに閉店
419
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/09(火) 21:46:15
>>417
店名間違えてる デセールね
420
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/24(水) 16:22:49
萩園の北斗運輸が破産者リストに載っていた
運送業は儲かっていると聞いたけど難しいのだな
421
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/25(木) 13:39:32
1号線に有ったからやま人気が有ったと思うけど 何故撤収したのかな 儲かってたと思うけ……ど
422
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/25(木) 14:11:24
からやまは採算が取れない所から閉店させてる
423
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/05/25(木) 16:14:02
>>422
けっこう客入ってた気がしてたけどなぁ。
なくなって残念だよ。
424
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/01(木) 20:24:29
サティがだいぶ変わってた 2階カインズ 3階はノジマとダイソー
本屋とおもちゃ屋は消滅
425
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/02(金) 04:15:17
チュウシマにダイソーがあるから、セリアの巨大店舗なして欲しかったよ。
426
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/02(金) 10:00:11
ブランチの刺身定食のお店激ウマだったよ
いままでわさ〇やかっ飛〇で食べてたけど
味はまぁわさ〇はあれだけど・・・かっ〇〇と
変らぬ美味しさでもコスパが違う
おすすめよ
427
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/02(金) 10:33:31
>>426
イイ情報ありがとう
428
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/06/06(火) 14:01:19
ブランチの桝元潰れたみたい
429
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/06(木) 15:35:41
高田の洛神のすぐ近くにあるニュータウンサイクルごとう、閉店の張り紙がしてあった
店主は高齢だったし、致し方なしか
430
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/06(木) 21:50:25
息子は後を継がなかったのか
431
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/12(水) 16:34:03
自転車屋なんてようやるよ
なんか壊れたんだけど?(お前が壊した)
空気抜けたんだけど?(空気入れろよ)
パンクしたんだけど?(お前の乗り方が悪い)
キーキー音するんだけど?(茅ヶ崎で雨風野晒しで放置して錆びさせたお前が悪い)
こんなしょうもない事をここで買ったんだからとか店員のせいみたいに言ってるのよく見かける
432
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/15(土) 17:22:09
からやまの跡地はラーメン屋になる模様?
433
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/16(日) 00:10:51
雄三通りのハンバーグレストランが閉店していた。茅ヶ崎牛を使っているとかだった。
434
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/17(月) 07:36:23
>>433
なんか仕込み番組での紹介見た事あったなぁ
435
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/26(水) 19:49:36
ヨーカドー前のシェーキーズ8月31日までで閉店
436
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/27(木) 05:44:03
>>435
残念だなあ
437
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/28(金) 18:27:29
>>435
えーまじか
次は決まってるのかな
438
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/29(土) 06:06:39
建て替えかなあ?ダイクマも古すぎるから建て替えたじゃん?ヨーカドーの建物もだいぶ古いよね?
439
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/29(土) 09:19:07
きちんとメンテしていれば100年くらいもつらしいけど、
もうすぐ44年だからメンテなしだと2030年くらいには建て替えかな
440
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/30(日) 16:15:45
もし、ヨーカドーが建て替えになったらつながっている駐車場も建て替えになるのかな?
441
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/07/31(月) 10:24:13
駐車場はまだもちそうな感じだけど、イトーヨーカドー含めて
内部検査で鉄筋の具合とかしだいじゃないかな
建て替えになったらヨーカドーは撤退とかありえるね
442
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/01(火) 22:50:16
カギサンがんばれ
443
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/03(木) 11:21:03
もし建て替えになってもヨーカドーはまた残って欲しいなあ
444
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/07(月) 11:25:15
西友も無くなっちゃったしね。
445
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/15(火) 09:25:31
寒川のトライアル、9月3日で閉店。
茅ヶ崎、寒川の近所では、「食事の脂にこの一杯 緑茶ブレンド」の2リットルペット、
ここでしか売ってないから、これから何処で買おうか。
Amazon高いし、誰か知ってる人いたら教えて。
446
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/19(土) 12:44:09
>>445
Amazonは高いって事ですが、何円くらいのを探してるんですか?あと行ける範囲は?
447
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/20(日) 21:11:40
トライアルだと税込1本、130円くらい。
烏龍茶とのブレンド(赤ラベル)の方は何処でも売っていて、
こっちもだいたい値段は同じくらい。
これがAmazonだとどっちも1本、244円。
プライムで送料は無料だけど、実際送料分かかってるからしょうがないけどね。
でも今の時期1日1本は家族で飲むから、この差は大きいね。
まあ、いつも箱でまとめ買いするから茅ヶ崎市内と寒川町、平塚市内くらいまでかな。
448
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/21(月) 00:15:58
絵も字もド下手
いい年して丸文字とかw
449
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/21(月) 10:39:29
>>448
?????
誰のこと?
450
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/23(水) 06:54:12
レスアン未だにできねーアホいるんだな
451
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/23(水) 13:45:48
真夜中、朝からの荒らすだけの投稿、
よほどの暇人か、
誰にも相手されないクズかな。
これからも無意味投稿頑張って下さい。
452
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/23(水) 15:55:12
ただの誤爆だろ
453
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/23(水) 16:00:18
やはり反応しちゃうんだなw
454
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/30(水) 18:14:46
からやまの跡地は京都北白川 ラーメン 魁力屋になる模様
9月オープン予定らしい
455
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/08/31(木) 00:59:51
マジか
二店舗も要らんけどな
456
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/01(金) 12:04:26
確かに。違う店がいいな
457
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/13(水) 13:36:05
>>433
アップルですか?
458
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/13(水) 23:58:36
>>457
はぁぁぁ?
459
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/14(木) 09:31:39
>>433
変なテレビで宣伝してたところかな
460
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/14(木) 14:25:58
老舗の花屋の清耕園さんの跡地はマンションになるらしい。
枕花を買った記憶があるよ。
461
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/17(日) 03:05:31
エビが閉店する噂有るけど本当かな? 閉店しても移転するだけ
462
:
名無しの茅ヶ崎さん
:2023/09/17(日) 09:30:46
何年も前から言われ続けてる噂だな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板