レス数が1スレッドの最大レス数(600件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
なくなっちゃったお店・閉店 4軒目
-
茅ヶ崎の今はもうないお店について思い出を語りましょう
なくなっちゃったお店・閉店
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7779/1208066222/
なくなっちゃったお店・閉店 2軒目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7779/1301582265/
なくなっちゃったお店・閉店 3軒目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7779/1439375184/
-
タカハシに客取られてるんじゃないかな
-
アグさん閉店か、よく掘り出し物探しに行ったので寂しいな〜。
最後に行った時は障がい者雇用もしていたようだし、地元愛溢れるお店だったのけど
時代ですかね、ネット販売もしてるらしいですが
アグらしい品揃えのああいうお店あると楽しいのにな。
-
風見鶏の後が決まったみたいだ。内装工事が始まった。
また飲食店になるのかな。
-
>>553今まで茅ヶ崎にない店希望
-
セブンイレブン小和田店閉店!!1月30日15:00
下手したら、40年ぐらい前からあったやつだから衝撃!!
-
風見鶏の後楽しみだわ^^
-
コンビニを40年、開いてて良かったを24時間年中無休。感謝。
-
コンビニ外食産業が撤収すると言う事は人口減少と不況が原因だろう
-
風見鶏、跡形もなく消えてるじゃねえか
何が内装工事だよ
どうせ駐車場かドラッグストアだろな
-
>>559ドラッグストアだと小さいな
閃いた!ケンタッキーにしよう!
-
>>560
あんたがやってくれんのか?
ケンタッキーだろうがマックだろうが、大半がフランチャイズだから、やる気と資金さえあればいつでもできるぜ
-
角地は女房を質に入れても買え、と言うらしい。
場所は最高にいいよね。回転寿司でいいんじゃないの。
-
だるま食堂の駐車場でくそアルファードに当て逃げされた!
被害届け出した
絶対に見つける
-
頑張れ!クルマ自体スマホで撮影したか?
してないなら色やナンバー記憶してなきゃアウト
-
だるま食堂のサンマー麺は美味いのかな?
一度は食べてみたい。
-
昔はよくお世話になったダルマ 食堂外れの無いメニューだったな
-
風見鳥は更地になった。隣は食パン屋がオープン。
-
サイゼリヤ、日高屋
なんかヨーカドーって斜陽外食企業の受け皿みたいになってるよな
-
サイゼも日高屋も堅調だろ
経営厳しいなら移転なんて出来ずに閉店して撤退だろ
斜陽産業の意味分かってるか?
-
ヨーカドーではなくあのビルのオーナーのカギサンが空き店舗作りたくないから条件良くして誘致してんじゃないかと邪推。
ヨーカドーもテナントの一つだから
-
そっちの考えの方がしっくり来る罠
しかし日高屋はともかくサイゼは場所悪すぎだろ
知ってる人しか来ないし、通りがかりの客とか皆無な場所だし
前の1号沿いの方が良かったと思うけどな
-
テナントで入ると経費節約になるからね
立地的には微妙でもテナント料が安ければということかな
-
ヨーカドーに屋上があったころ、5階には本屋とかあって、楽しかった
-
ヨーカドーの本屋さん懐かしいですな〜〜
-
>>564
ドラレコにナンバー写ってる
-
嘘松乙
-
子どもの頃、5階のゲームコーナーで遊んだなぁ〜
-
ペットショップがあって初めてレッドアロワナ見てくぎ漬けになったよ・・・
-
>>578
俺はヨーカドーの5階エスカレーターの所に置いてあった、
ピラニアの水槽に子供ながらに興奮してた
-
5階に何かの飲食店あったよな。子供だったから気にかけながらいつも通り過ぎていたよ・・・
-
ピラニアの水槽記憶ないなぁ〜
よくヨーカドーの屋上遊園地からダイクマの屋上遊園地を眺めてた記憶がある。
ヨーカドーのトランポリン楽しかったなぁ〜。
-
小学生の時ダイクマの屋上でハイパーオリンピックやってて、かつあげされそうになって逃げた記憶があるよ・・・
-
ガキがゲーセンにいるとカツアゲは良くある。
不良高校生とかだろ?俺も手をつねられた!
-
南湖のクリエイト4月にはオープンしそうだな
今日オープニングスタッフ募集のチラシ入って来た
これで市内16店舗目だけど共食いにならないのかねぇ
-
ヤマダ電機の跡地はどうなるの?
工事する気配が全くないな
-
今日、寒川のコメダ帰りに通ったら、元町珈琲跡地が、珈琲館になってた。
ハロバイ閉店後、森野、元町、に次ぐ3軒目だけど、今度の店は長続きして欲しいな。
-
今日、寒川のコメダ帰りに通ったら、元町珈琲跡地が、珈琲館になってた。
ハロバイ閉店後、森野、元町、に次ぐ3軒目だけど、今度の店は長続きして欲しいな。
-
コーヒー店が立て続けに閉店してんだから次もまた
厳しいと思うけど⁈
-
そこは立地が絶望的過ぎる
-
バイキングハロー時代はしょっちゅう行ってたけど、
コーヒー屋さんになってからは行ってないな。
-
つぶれそうな店なら知っている。
-
どこ?
-
昔ヨーカドーの百均のエスカレーター側のとこセサミストリートのグッズ専門ショップかなんかあった気がする
-
あったね・・当時では珍しいおもちゃとか置いてあったね・・
-
サティの横の住宅展示場の家がなくなっている
-
>>595
数年に1回くらいで全部建て替えて展示替えしてるからそれじゃないかな
あと、南湖の銭湯がとうとう閉店した。
これで市内の普通の銭湯は全滅?
-
>>596恵比寿湯?マジか
-
>>596
住宅展示場は終了みたいよ。
1月31日をもって終了だってさ。
少し前から決まってたみたいで、去年のうちにイオンの送迎バスも廃止になった。
-
高田のちそう庵も閉店してるな
前にえぼしがあったとこだけど
えぼしもやばいって聞いたけどどうなんだ?
-
コロナで飲食店はどこも厳しい。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板